[
リストに戻る
]
No.1008に関するツリー
「ふらつき」はどうですか
- みよぽん -
2010/03/22(Mon) 14:53:50
[No.1008]
└
Re: 「ふらつき」はどうで...
- みよぽん -
2010/04/06(Tue) 20:01:04
[No.1015]
└
Re: 初めまして
- ネーサン -
2010/03/31(Wed) 09:02:15
[No.1014]
└
Re: 「ふらつき」はどうで...
- みよぽん -
2010/03/29(Mon) 01:01:26
[No.1013]
└
Re: 「ふらつき」はどうで...
- よちひ -
2010/03/26(Fri) 23:55:37
[No.1012]
└
Re: 「ふらつき」はどうで...
- いーちゃん -
2010/03/26(Fri) 21:05:20
[No.1011]
└
Re: 「ふらつき」はどうで...
- めめ -
2010/03/26(Fri) 11:06:57
[No.1009]
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
「ふらつき」はどうですか
(親記事) - みよぽん
ネーサン、皆様はじめまして。みよぽん(中年男)と申します。
手術前にこのサイトを発見できていれば、心が幾分軽くなったのですが、術後になってしまいました。どうぞよろしくお願いします。昨年10月に聴神経腫瘍と診断され、4週間前に摘出手術をしました。予定どおり術後3週間で退院し、自宅で1週間が経過しました。幸い聴力も幾分保存することができ、手術自体はうまくいったと思います。
傷口付近の頭はまだチクチクしたり、口も大きく開ける痛みますが、一番困っているのは、2日酔いのような「ふらつき」です。この3週間ではあまり変化(改善)はありません。本を読んだりやTVと見ることはできますが、頭を動かすと(特に上下)くらくらします。目でみてほぼ真っ直ぐ歩くことはできますが、気を抜くことはできません。担当医の話では、個人差はあるが次第にもう片方の平衡神経がカバーしてふらつきは軽くなるということでした。皆さんの書き込みをみていますと、ふらつきがそう短期間でよくなるようなことはなさそうですが、どうなんでしょうか。そういう中で車の運転はされているのでしょうか。また歩行訓練以外で何かよいリハビリ方法ってありますか。聞いてばかりで申し訳ありませんが、あと10日くらいで仕事に復帰したいと思っており少し焦っています。
[No.1008]
2010/03/22(Mon) 14:53:50
Re: 「ふらつき」はどうですか
(No.1008への返信 / 1階層) - めめ
みよぽんさん、はじめまして。
私は2月18日に手術をしました、めめと申します。
4週間前に手術をなさったという事は、私と同じ位に手術をされたんですね。
私は、予定では4月の初めには仕事に復帰したいと思っていましたが、まだ頭痛が酷かったり、パソコンを長時間使えなかったり(40分くらいで気持ち悪くなっちゃうんです)するので、復帰はもう少し先になりそうです。
私もみよぽんさんと同じく、多少のふらつきがあります。
目眩という感じではないので、筋力が低下しているせいかな。と思い、軽いスクワットなどを歯を磨きながらやっています。(頭痛の軽い時のみですが)
みよぽんさんがお聞きになっているアドバイスではなくて、すみません。
術前のように、気にせず生活が出来るようになるには、時間が必要ですよね。一緒に頑張りましょう!!
[No.1009]
2010/03/26(Fri) 11:06:57
Re: 「ふらつき」はどうですか
(No.1008への返信 / 1階層) - いーちゃん
みよぼんさんはじめまして、いーちゃんと申します。
私は、昨年の本日(3/26)手術致しました。
このネーサンのサイトは、本当に感謝です。
お蔭様で、現在は完全に仕事に復帰致しました。
しかし、無理はあまりできなくなりました。
また、年齢のせいなのか本当に記憶喪失ではないかと
思うこともしばしばあります。
とりあえず、そんなことにもめげないでがんばって
おります。生きていることに感謝して、病気と仲良く
暮らすしかないと思っております。
私は、色々ありまして四週間入院しておりました。
仕事も退院後一ヶ月は休職しておりました。
また、皆様からの助言もいただき、
半日から仕事を始めました。
二週間ほど半日にして体を慣らしていきました。
会社の階段は、必ず手すりを利用しました。
駅も同様必ず手すりを利用しました。
車の運転は、退院後、皆様意外と早く運転されて
いるように感じました。私は、心配だったので
仕事に復帰する一週間前まで運転はしませんでした。
現在は、軽くならテニスやボーリングも昔のようにできる
ようになりました。
ただ、いつも頭は重たいです。いったいいつになったら
この頭の違和感はなくなるのだろうと思っていました。
なかなか難しいのかもと最近思うようになりました。
でも、全く前と同じに他の人(家族も)思っている
みたいです。この違和感や疲れるとかなりふらつくこと
など、全くわからないみたいです。
仕事の復帰は、個人差があるのでわからないのですが
一度会社に早めに相談したほうが、いいような気がします。
また、私の場合は、難しい問題に直面しますと
頭がより一層急激に重たくなるようになりました。
手術前と全く同じにみえるのに、
本人は、かなり違いを感じております。
歩行は平衡感覚が大切なので、自分は片足でたって
平衡感覚を強化したりしたときもありましたが、
まずは、全体の体力をつけることが大切かもしれません。
まだまだの私ですが、これからもこの会に感謝して
いきたいと思ってます。
これからも、みよぼんさん、ネーサン、皆様
宜しくお願い致します。
[No.1011]
2010/03/26(Fri) 21:05:20
Re: 「ふらつき」はどうですか
(No.1008への返信 / 1階層) - よちひ
皆さん、お久しぶりです。
みよぽんさん、こんにちは。
4月1日から育児休暇明けで仕事復帰するので、久しぶりにカキコミします。
私は昨年の3月6日に手術をしました。ちょうど2人目を出産し産後3ヶ月の時でした。
後遺症は聴力低下と顔面麻痺でしたが瞬きがしにくくなっていたのが原因なのか片目の視力がめちゃくちゃ落ちました。
後遺症はマシになりましたがまだ少し患側の動きの鈍さが気になります。
頭痛やふらつきがほとんどないので皆さんとは違いますが、術後1年のMRIでは全く違う人の脳を持ってきたようだ!とDrに言われ、仕事復帰も何も問題ないと太鼓判を押されました。
職場(人事担当)にはDrはOKだけど、自分自身に不安がある旨伝えましたよ。何かあったら休憩や休みを取るって宣言しました。
車の運転はバリバリしています。
地下鉄でバランスをとるのは前より下手になりましたが、旦那さんが休みの日はヒールで地下鉄に乗り慣れる連習だと思って頑張ってます。
私は腫瘍が見つかったのが産後1ヶ月で、身内や友達に医療関係者やDrがいたのですぐ手術出来、職場の人に知られることなく、育児休暇明けで仕事に復帰できます。
同じ仕事の係(チーム)だけには手術後に報告してるので、業務には差し障りはないと思いますが、自分自身が大丈夫か不安です。
人それぞれだと思いますが、困った時はこのサイトがあり、みなさんがいます。慣れるまでは大変ですが、大丈夫ですよ!頑張りましょう。
[No.1012]
2010/03/26(Fri) 23:55:37
Re: 「ふらつき」はどうですか
(No.1008への返信 / 1階層) - みよぽん
よちいさん、いーちゃんさん、めめさん
コメントありがとうございます。とても参考になります。
皆さんのお話を聞いて、「同じように苦労して頑張っている人がいるんだ。
私だけではないんだ。私も前向きに頑張ろう。」という気持ちで一杯になりました。
昨日、自転車にも乗ってみました。歩道の段差などで頭がゆれたり、視界の変化が
歩行と比べて激しいのでちょっと酔い気味でしたが、焦らずに慣れていこうと思います。
仕事のほうは、職場上司の理解もあり、無理にでも復帰するという切迫感はない
のですが、幸い頭痛の頻度は少ないのと、あと1ヶ月してもそんなに状況が変わらない
ような気がしています。なので、勤務時間は短くしてでもまずは出勤して、仕事に
耐えることのできる体力・気力を確認していきたいと思っています。
唯一気になるのは、髪がまだ伸びきっておらず、傷口が生生しくみえているので
周囲に必要以上な心配をかけそうな点です。早く伸びてほしい(笑)。
みよぽん
[No.1013]
2010/03/29(Mon) 01:01:26
Re: 初めまして
(No.1008への返信 / 1階層) - ネーサン
みよぽんさん、初めまして&お早うございます。
聴力も温存され顔面麻痺も回避されているようで
手術は大成功ですね^^v
傷口の違和感やフラツキに関しては皆さんが書き込みされているように
本当に個人差があります。
術後すぐに職場復帰されている方、1年経過してもフラツキが酷く
杖を使用されている方とそれぞれです。
私は術後6年となりましたが未だに平衡感覚は完全ではありません。
急に振り返ったりするとフラッとよろめいたりしています。
かと言って日常生活に支障が出るような欠落ではないので
「何とかなるさっ!」で仕事優先主婦に徹底しています(笑)
みよぽんさんは まだ術後1ヶ月。
きっとこれから少しずつ良くなる(慣れる)事と思います。
どうぞ焦らず無理せずお過ごし下さいね。
掲示板を立ち上げながらもなかなか書き込み出来ずにいる
ヘッポコ管理人ですがこれからも宜しくお願い致します。
[No.1014]
2010/03/31(Wed) 09:02:15
Re: 「ふらつき」はどうですか
(No.1008への返信 / 1階層) - みよぽん
ネーサン
ありがとうございます。なんか元気でます。
焦らず、気長にいくようにします。
とはいえ、今週から仕事に復帰しました。短時間の電車通勤とデスクワークは
なんとかなりそうなので、仕事もリハビリの1つと割り切って、しかし無理しない程度に
頑張ってみようと思います!
[No.1015]
2010/04/06(Tue) 20:01:04
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)