[ リストに戻る ]
No.1029に関するツリー

   はじめまして - アン - 2010/05/11(Tue) 10:38:03 [No.1029]
Re: はじめまして - DOLF - 2010/05/18(Tue) 03:07:51 [No.1036]
Re: はじめまして - みよぽん - 2010/05/16(Sun) 01:27:21 [No.1033]
みよぽんさま - アン - 2010/05/17(Mon) 12:50:20 [No.1034]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
はじめまして (親記事) - アン

たくさんの方がこの病気になっているのですね。このサイトで皆さんが元気をもらっているのがわかりました。私は、めまいが2年くらい前からありました。去年の夏ぐらいから徐々に違う症状も加わり始めました。半分だけ舌の感覚がなくなったのをはじめ、手の震え、歩行困難、ろれつが回らない、最後は飲み込む時の違和感でした。腫瘍も4センチ以上でした。でも手術前は、多分良性だということであまり深刻にならない自分がいました。が、大変な病気だということに退院してから知りました。手術してもすっかり元気というわけにはいかないのですね。いま4カ月がたとうとしていますが、めまいがすごくしんどいです。方耳失聴離れるしかないのでしょうが、、、子供の運動会がもうすぐです。心配です。皆さんはどれくらいめまいの薬を飲み続けていましたか。長期服用も気になります。

[No.1029] 2010/05/11(Tue) 10:38:03
Re: はじめまして (No.1029への返信 / 1階層) - みよぽん

アンさん、はじめまして。
術後、なかなか思うように回復しないと不安が大きくなりますね。
この病気は手術したら即すっきり直るというわけにはいかないようで
私は術後3ヶ月になりますが、頭のクラクラ感やふらつきは直りませんし、
真っ直ぐ歩くには気合がいります。すぐ蛇行します(笑)。
でも、まあなんとかやっています。

めまいの薬のことはちょっとわかりませんので無責任なコメントもできず、、ごめんなさい。

お子様の運動会を無事乗り切ることができるようお祈りしています。


[No.1033] 2010/05/16(Sun) 01:27:21
みよぽんさま (No.1033への返信 / 2階層) - アン

返信ありがとうございます。


> この病気は手術したら即すっきり直るというわけにはいかないようで

本当にそうですね。集中力もなくなりました。車の運転に、仕事に、料理にと何かと疲れます。



> めまいの薬のことはちょっとわかりませんので無責任なコメントもできず、、ごめんなさい。

いえいえ、ご心配ありがとうございます。
>
> お子様の運動会を無事乗り切ることができるようお祈りしています。


運動会、見に行ってきました。今までは、ビデオ撮影、子供との親子競技などすべて参加していましたが、今年はデジカメで数枚記録を残したくらいです。でも疲れました。静かにしていようと思っても、なんだかんだと校庭を歩かざるを得ず、後半はなぜか、術側の首から腰までが痛く、気を紛らわせるのに苦労しました。もちろんその夜から湿布を貼りまくり、次の日は一日中横になっていました。といっても、洗濯、料理などどうしてもやらなくてはいけないこともあるんですよね
でもそのせいか、耳鳴りは全然ありませんでした。

今日も一日、頑張っていきます


[No.1034] 2010/05/17(Mon) 12:50:20
Re: はじめまして (No.1029への返信 / 1階層) - DOLF

アンさん、はじめまして。時々現れるDOLFと申します。

後遺症大変そうですね。後遺症は人それぞれのようですが僕も目眩酷かったです、術後ですが舌の半分の味覚がなくなってました。さらに頭痛も・・・

2年経った今でも目眩はします、ただ慣れたのか術後6ヶ月くらいの時よりは楽ですね。目眩の薬も1年ほどは飲みましたがあまり効果がなくもう飲んでいません。味覚も1年程度で戻りましたがまぶたのピクピクはよく起こります。これは日常のストレスが原因かも知れません^^;

そんな感じでしたよ〜


[No.1036] 2010/05/18(Tue) 03:07:51
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS