[ リストに戻る ]
No.1076に関するツリー

   お早うございます - ネーサン - 2010/08/28(Sat) 06:51:48 [No.1076]
Re: お早うございます - beretta - 2010/08/28(Sat) 21:40:04 [No.1081]
Re: お早うございます - えりこ - 2010/08/29(Sun) 15:52:11 [No.1084]
Re: お早うございます - beretta - 2010/08/29(Sun) 21:09:31 [No.1085]
Re: berettaさんへ - ネーサン - 2010/09/01(Wed) 11:12:57 [No.1086]
Re: berettaさんへ - beretta - 2010/09/01(Wed) 22:39:16 [No.1087]
[削除] - - 2010/08/28(Sat) 12:25:31 [No.1079]
[削除] - - 2010/08/28(Sat) 12:32:28 [No.1080]
Re: お早うございます - えりこ - 2010/08/28(Sat) 12:25:29 [No.1078]
Re: うふふ。 - ネーサン - 2010/08/28(Sat) 22:12:40 [No.1083]
こんにちは! - 白 - 2010/08/28(Sat) 12:07:40 [No.1077]
Re: 今晩は☆ - ネーサン - 2010/08/28(Sat) 21:57:01 [No.1082]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
お早うございます (親記事) - ネーサン

掲示板を設置しながらも最近なかなか書き込めずにいる管理人です。
申し訳けありません!

さて、昨日年1回のMRI定期検査に行って参りました。
術後6年目となります。
再発の兆候も全く無く また来年の予約を入れて無事帰宅しました。
相変わらず軽い浮遊感・患側顔面の違和感・耳鳴り等ありますが
こればかりは慣れるしかないと・・・。

毎日暑い日が続いてますね〜。
皆さま お身体に気を付けて残暑を乗り切っちゃいましょっ^^v

でゎでゎ きょうも頑張ってお仕事へ行って来ま〜す。


[No.1076] 2010/08/28(Sat) 06:51:48
こんにちは! (No.1076への返信 / 1階層) - 白

改めて、ネーサンさん、初めまして☆
先日書き込みさせて頂きました(^^)

ネーサンさんは術後6年なんですね。再発なくて良かったですね。
私はちょうど1年前ですね。私は頭痛、傷付近の重み(ケロイド状になってるので)がありますが、吐き気とかはなく、普通の生活しております。

今日は休みでゆっくりしてます。

なんせ、この暑さ!!!!今年はいったいどうしたんでしょうね(苦笑)

同じ、病気の経験者の方や、これから手術される方もここで沢山、お話しましょうね。


[No.1077] 2010/08/28(Sat) 12:07:40
Re: お早うございます (No.1076への返信 / 1階層) - えりこ

こんにちは〜ネーサン。定期健診異常なし、なによりです。時々ブログをのぞいて心配しておりました。今年は暑すぎの異常な天候、ご無理はなさらないで下さいね。私は術後7ヶ月経ちましたが、やはりすっきりとはいかず、おっしゃるとおり慣れるしかない!ですね。
ネーサンの、「大丈夫」と「時間が薬」は私のお守りです。今日も頑張ろう(^^)!
すみません!使い慣れなくて、二重送信して削除さがして足掻きました!削除二つは私です〜ごめんなさい〜(T T)。


[No.1078] 2010/08/28(Sat) 12:25:29
[削除] (No.1076への返信 / 1階層) -

この記事は投稿者により削除されました

[No.1079] 2010/08/28(Sat) 12:25:31
[削除] (No.1079への返信 / 2階層) -

この記事は投稿者により削除されました

[No.1080] 2010/08/28(Sat) 12:32:28
Re: お早うございます (No.1076への返信 / 1階層) - beretta

こんばんは
berettaです…今までずっと蛍光灯のジーって音が聞こえてるって思ってたんですが、耳鳴りだとわかりました。
真っ暗闇でも聞こえるんですから…
毎日本当に暑い日が続きますね〜


[No.1081] 2010/08/28(Sat) 21:40:04
Re: 今晩は☆ (No.1077への返信 / 2階層) - ネーサン

白さん、初めまして。
PCへの書き込みを携帯でも見る事が出来るよう設定してある為
白さんからの投稿も読んでいたのですがお返事も書き込めず
申し訳けありませんでした。

術後1年なのですね。
聴神経腫瘍の術後経過は本当に人それぞれのようですが
焦らずゆっくりボチボチと・・・と言ったところでしょうか。
この病気は術後100%完全回復とはなかなか行かないようですが
多少の不便はあるものの普通に生活出来る事に感謝しつつ・・・
そんな気持ちでいられればOKかもしれませんね^^v

白さんの経験・経過・気持ち等、今後の方への参考になると思います。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。


[No.1082] 2010/08/28(Sat) 21:57:01
Re: うふふ。 (No.1078への返信 / 2階層) - ネーサン

有難うございます。6年目無事クリアしました^^v
ごめんなさい!心配させてしまったようで。
何とか頑張ってますよ・・・体重は減ったままですが^^;
食欲の秋に期待しつつ(笑)

うふふ。削除二つ、了解しました。
以前、私もお世話になったサイトで良くやりました(≧▽≦)ゞ

でゎでゎ、明日も素敵な一日となりますように♪


[No.1083] 2010/08/28(Sat) 22:12:40
Re: お早うございます (No.1081への返信 / 2階層) - えりこ

こんにちは 
berettaさんの聴力は有効なのですか?私は聞こえなくなる一年くらい前、ジーって音がしばらく続きました。あの時気づいて手術できていれば、有効聴力が残ったのでは…と少し後悔があります。手術で聴力がなくなる可能性もあるので、手術を決めるのは大変なことなんですが、berettaさんが決めておられるなら、聴力が残っている早めがよいのではと…ごめんなさい、気になってしまって。
今日も暑い!です。でもがんばってます〜。


[No.1084] 2010/08/29(Sun) 15:52:11
Re: お早うございます (No.1084への返信 / 3階層) - beretta

えりこさん
気にかけて頂いてありがとうございます。
聴力は90%位はあると思います。高音域が少し落ちている程度で、電話もまだ右です。ただ、蛍光灯の音かなって勘違いするような音がず〜っと聞こえています。
10月から来年の2月にかけてとても重要なプロジェクトに関わる予定なので…どうしてもその時期に仕事から離れたくないんです…ドクターに早く手術が必要ならそれも仕方がないとは言ったんですが、ドクターは仕事に区切りがついてからのほうが後悔しないですむからって言われました。
10月9日(土)にMRIをもう一度撮りにおいでと言われています。初診の病院のMRIは1.5Tで、手術を受ける予定の系列病院のMRIは3.0Tとかなんとかで(笑)より鮮明に写るそうです。
手術の前ってやっぱりカテーテルで造影剤いれた血管の撮影とかするのかな〜?開頭手術よりそっちの方が気持ち悪い気がします…
えりこさんに負けないように頑張ります…私も!

ネーサン
この掲示板を開設して頂いて本当にありがとうございます。
心から感謝しています。
余談ですが(笑)HEROESっていうアメリカのTVドラマの中にネイサンって役の人がいます。ご存じですか?
ネーサンは「姉さん」から来てるのですか?


[No.1085] 2010/08/29(Sun) 21:09:31
Re: berettaさんへ (No.1085への返信 / 4階層) - ネーサン

術前のカテーテル検査は医療機関によって実施しない所もあります。
私も心配で執刀医に確認したところ「やりませんよ」といわれ安心した事を覚えています。
berettaさんも次回の診察日に確認してみては如何ですか?

余談のお答です・・・うふふ。

HEROESってアメリカのSFドラマでしたっけ。
空を飛んだり予知夢できたり・・・チラッと観た記憶がありますよ。

呑み仲間から「姉御肌だね〜」と言われていたのがいつの間にかネーサンと呼ばれるようになっていたような。
良く行く居酒屋でも(明らかに私より年上でしょう…みたいな方も含めて)
浸透してしまい、お初の方からもネーサンと呼ばれていたり(笑)
それをそのままハンドルネームにしています^▽^


[No.1086] 2010/09/01(Wed) 11:12:57
Re: berettaさんへ (No.1086への返信 / 5階層) - beretta

姉御かぁ〜ちょっと惹かれるw

自分が入っている医療保険のこととかも考えなきゃ
保険の約款とか読んだこともなかった
新しい経験ばっかだなw


[No.1087] 2010/09/01(Wed) 22:39:16
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS