[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

仁淀川でチャポチャポ / 腹部長
昼過ぎから工芸村の前で、チャポチャポ&ロール練習をしました。しかし、二回失敗して沈脱の練習もしてしまいました。8日は起きれたのに、また後戻りです。どうせなら、最初の大歩危や国体の四万十ツーリングの頃に戻りたい!

No.1352 - 2006/10/19(Thu) 19:22:24

Re: 仁淀川でチャポチャポ / O林
そうですか!
それでは一緒に日曜日に練習をしませんか?
あいの里の裏の河原で10時ぐらいからチャポチャポやってます。
お暇な方はご一緒にいかがでしょうか?
今のところ、O林、I井氏、ぶちさん、S村さんが参加予定です。

No.1353 - 2006/10/19(Thu) 20:40:19

Re: 仁淀川でチャポチャポ / I井
>> どうせなら、最初の大歩危や国体の四万十ツーリング
>> の頃に戻りたい!

私もあの頃は良かったなぁ〜。
最後の大歩危は確か沈脱なしだった記憶が、このまま、いい思い出のまま終わらせようかしら(^^)。

日曜日はリバー艇も持って行き練習するつもりです。
地味ですが、みんなで練習しましょう!

No.1354 - 2006/10/19(Thu) 23:03:04

Re: 仁淀川でチャポチャポ / 腹部長
リバー艇も、ということは、皆さんシーカヤックの練習をするんですね。何時頃になるか分かりませんが(お昼は過ぎると思います)、練習におじゃまさせて下さい。上流から下って来る予定です。

No.1355 - 2006/10/20(Fri) 00:12:54

Re: 仁淀川でチャポチャポ / Midori
O林さん お誘いありがとうございます
去年から 大会に参加し始めてからというもの
めっきりフライト中心の休日になってしまいました

もっと 他の遊びもやりたくてたまらないんですがねー
週休2日あれば・・
最近は 月1回は 平日に休めるようになったので
その辺で こないだは 大歩危まで行ってみたわけです

明日も きっと飛んでると思います
ごめんなさい! カヌーもやりたい! ホントですよ
でも 日曜日は 空が私を呼んでいるのです

No.1359 - 2006/10/21(Sat) 17:43:07

Re: 仁淀川でチャポチャポ / O林
>Midoriさん
ご都合の良い時に、声をかけてみてください!

No.1360 - 2006/10/21(Sat) 18:33:36
明日 / U原
突然ですが、四万十です。

三島10時集合です。

チーム弘田が参加します。

No.1356 - 2006/10/20(Fri) 12:51:49
レスキュー講習について / O林
15日に予定していますレスキュー講習ですが、
太平洋沖に台風18号が発生、影響が少し心配になってきました。
状況によっては山田海岸での講習になりそうです。
今のところ参加希望者はO林、I井さん、A部さん、M松ご夫妻です。
※山田海岸までは行けないという方は連絡お願いします。

影響がない場合は宇佐大橋周辺で行います。
9時ぐらいに集合して準備したいと思っています。
野遊び屋御一行は前日より来高して、
井の尻にてキャンプ予定です。(よる8時ぐらいに到着?)
O林、I井氏両名もおつき合いキャンプする予定ですので
お暇な方は覗きに来てください。
※キャンプだけの参加(もちろん無料)もOKです。

プロのレスキューテクニックを高知で学べる機会は
なかなかないと思います。
まだ艇の手配もできますので、
参加希望の方は連絡お願いします。

No.1343 - 2006/10/12(Thu) 10:31:43

Re: レスキュー講習について / 腹部長
キャンプ地の井の尻の場所はどこですか?暇だったら覗きに行くので、教えてください。
No.1346 - 2006/10/13(Fri) 14:46:18

レスキュー講習中止のお知らせ / O林
すみません。高知での講習は中止にしました。
台風の進路は東に反れるようですが、波はうねりを伴うようで、先方の方と相談した結果、中止にしました。
来年また企画しますので、よろしくお願いします。

No.1347 - 2006/10/13(Fri) 16:43:00

Re: レスキュー講習について / 腹部長
残念ですね。次のキャンプは耐寒キャンプですか。
No.1348 - 2006/10/14(Sat) 10:25:39

Re: レスキュー講習について / O林
講習から帰ってきました。
初日はフォアードストロークを中心としたスキルアップ講習。
二日目はセルフとグループレスキューについて学んできました。
非常に内容の濃い二日間でした。

No.1349 - 2006/10/15(Sun) 20:18:33

Re: レスキュー講習について / I井
>> 次のキャンプは耐寒キャンプですか。

次回は是非参加しましょう。いや、なに普段よりちょっと寒いだけです(^^)。

>> 非常に内容の濃い二日間でした。

さてグループレスキューについては、大変勉強になりました&課題点も多く見つかりました。レスキューはする方は勿論、される方のスキルも必要だと感じました←またの機会にみなさん御一緒しましょう。

No.1350 - 2006/10/15(Sun) 23:00:27

Re: レスキュー講習について / ぶち
写真の様に持ち上げようとしたけど、重いしバランスを崩しそうでアガランのよネ〜(ナットさんレスキュー時♪)。

なんかコツがあるんやろねぇ???。
こんどオセ〜テおくんなまし♪。

No.1351 - 2006/10/16(Mon) 21:34:25
双海 結果報告 / I井
8日のレースは、波は多少あったものの風は無く予定通り10:30開始しました。
が・・・その後、強い向かい風&うさぎが飛び始め、12:00頃中止となりました。

大抽選大会でI井がロータスのライジャケをGET!

No.1341 - 2006/10/11(Wed) 00:48:55

Re: 双海 結果報告 / I井
翌9日は地元カヤッカーの案内で伊方町沖を漕いできました。往路は追い風、復路は8日同様強い向かい風で疲れたけど楽しかったです。また都合があえば御一緒しましょう!

後日、小豆島ツアー分含め写真アップします。

No.1342 - 2006/10/11(Wed) 00:50:38

Re: 双海 結果報告 / A部
 風が強くて途中で中止になったんですか!私が参加していたら去年よりひどい目にあっていたかもしれませんね。次に日のツーリングに写っているのはN宮さんでは?楽しそうですね。行きたかった。

 少し悔しいので、鈴鹿の報告しておきます。画像は目の前でSマッハの車がデグナカーブの手前でエンジンブローを起こした瞬間を同伴のカメラマンが激写したものです。テレビとは違って大迫力でした。来年も行きたいと思ったのですが来年から富士らしいです。トヨタの時代が来るんでしょうか?
 宿が取れずに車中泊で風邪をひいてしまいました。

No.1344 - 2006/10/12(Thu) 13:30:02

Re: 双海 結果報告 / ぶち
♪ピンポ〜ン♪・・・N◎さんです。
ホンマ!元気過ぎるオッサンですら♪

レース当日もサポートで伴漕し、海が荒れてレース参加者が上陸した地点(8〜9km)から鼻歌マジリ?1時間位で荒海を漕いで帰って来ました。

本人曰く「2,5m位の波だね♪」って平然とノタマワッテおられました・・・これってカヤックの限界付近じゃない???オマケに10数mの追い風だし!・・・。

翌日も片道15km以上ありそうな島に行きたがっておられましたが、丁重にご遠慮致しました・・・ナハハ♪。

No.1345 - 2006/10/12(Thu) 16:29:25
29日のBikeT中止のお知らせ / ふぁ
大変スイマセン。
参加者少数のため延期とさせていただきます。

しかも、私的都合により、皆様のご好意により、大変あつかましくも、大歩危カヤックツーリングを10月29(日)に変更させていただきました。
すいません。本当にすいません。ということで、どうかよろしくお願いいたします。
家庭の都合によりますが、副部長も参加してくれるかもしれません。
先日、仁淀川で試したところ、ロールもバッチシだったそうです。

なお、バイクツーリングの日程は調整しだい書き込みます。

No.1339 - 2006/10/09(Mon) 22:34:08

Re: 29日のBikeT中止のお知らせ / 腹部長
日曜に久しぶりにカヌーに乗って、チャプチャプしました。一時間たらずでしたが、9月3日以来だったので楽しかったです。工芸村の駐車場から川までは遠く、カヌーを運ぶのは大変でした。


No.1340 - 2006/10/10(Tue) 11:45:51
那珂川ツーリング / ふぁ
10月19日木曜日に
香川のK原さんという方(毎週木曜日に阿土に出没している方)と腹部長らと徳島の那珂川下りを計画しています。

どなたか、休みの人、休める人行きませんか?
たぶん今、とてもきれいな水質とのことです。

No.1309 - 2006/09/30(Sat) 21:13:24

Re: 那珂川ツーリング / A部
行きたい! 但し 休めたら...。
No.1311 - 2006/09/30(Sat) 23:36:14

Re: 那珂川ツーリング / 腹部長
残念ですが、行けなくなりました。ふぁーさん、すみません。他に、誰か行く人いませんか。
No.1333 - 2006/10/05(Thu) 21:49:18

Re: 那珂川ツーリング / ふぁ
A部さん行けませんでしょうか?
No.1335 - 2006/10/06(Fri) 20:15:07

Re: 那珂川ツーリング / ふぁ
A部さん行けませんでしょうか?
No.1336 - 2006/10/06(Fri) 20:15:08

Re: 那珂川ツーリング / ふぁ
Hすけさん行けませんでしょうか?
No.1337 - 2006/10/07(Sat) 05:57:02
ひまつぶし2 / buchi
Google Earthを使用なさっている方へ

下記の場所を探してみて♪

北緯・52度04分43秒36
東経・04度19分58秒00

No.1328 - 2006/10/04(Wed) 23:18:29

Re: ひまつぶし2 / buchi
この地点の写真をUPしました。
スライドショーでご覧下さい。

オランダの、とある家庭の中庭のようです。

ドラマ「24」を地で行くカンジです。
ヤバイ時代になりました。

No.1329 - 2006/10/05(Thu) 19:13:18

Re: ひまつぶし2 / buchi
movie版です。

http://www.youtube.com/watch?v=KScuosn2WqY&NR

No.1334 - 2006/10/06(Fri) 10:45:20
バイクツーリング / 元幽霊部員
10月29日のバイクツーリング

UDON(うどん)香川県うどんツアー希望

  よろしくお願いします。

No.1326 - 2006/10/04(Wed) 13:00:33

Re: バイクツーリング / 腹部長
15日のしまなみ海道ツーリングも、部長のお知り合いの香北の〇石さんから、葉書が来ました。
No.1327 - 2006/10/04(Wed) 16:46:42
イベントのお知らせ / I井
ここ2年ばかし、連続して参加しているシーカヤックのレースが今年も開催されるようです、ようやく詳細がUPされました。

以下のアドレス参照お願いします。

第7回夕やけこやけライン伊予双海シーカヤックフェスタinえひめ
http://blog.livedoor.jp/kompasblog/archives/cat_50012777.html

ウェルカムパーティは高価なので参加せず、毎年キャンプしています(^^)。

今のところI井、O林氏、ぶちさん(但しレースには不参加?)参加予定しています。
他に参加希望の方いましたら10/2日までにI井までメール下さい。一緒に申込みしておきます。

No.1306 - 2006/09/27(Wed) 23:42:47

Re: イベントのお知らせ / A部
 F1日本GP参戦、いや観戦のためシーカヤックマラソン観戦、いや参戦できません (?_?)

 去年は情け無い結果だったのでリベンジしたかったのですが残念です。さっきコンパスからもお誘いの電話が有ったのですが丁重に断りしました。 また宜しくお願いします。

 

No.1308 - 2006/09/28(Thu) 22:15:50

Re: イベントのお知らせ / しまんとM下
 毎年、夜須ヤッシイパークにて、シーカヤックレースが開催されていたことと思いますが、今年はどうですか?
初心者の部に参加したいと思っております。
ここのところ、カヌーからは遠ざかっていますか体力だけは自信あります。

No.1318 - 2006/10/02(Mon) 13:25:19

Re: イベントのお知らせ / 手袋職人 [ Home ]
今週末も無理だんべ(法要)
15日も3時からサッカーの試合やけど、
午前中なら行けると思っているが、
昼トンボ帰りで試合に出るには少し過激か?

やすぅぃ〜ぱーく
は行けたら家族で行くぞ!

No.1319 - 2006/10/02(Mon) 15:43:35

Re: イベントのお知らせ / クラッチ [四国]
愛媛にはいけないけど 14日に 野○屋さんで 講師招いてスクールがあるらしいよね そちらにはどーう?
私都合がつけば参加しようかと思っています

掲示板のほうへ岡山の女性の方がカヤックに興味持たれているみたいです 掲示板のほうにアドバイスなりしてあげてください よろしくお願いします

No.1320 - 2006/10/02(Mon) 16:45:26

Re: イベントのお知らせ / O林
>毎年、夜須ヤッシイパークにて、シーカヤックレースが開催されていたことと思いますが、今年はどうですか?
しまんとM下さん、今年も開催されるようです。
詳しいことは、また書き込みします。

>15日も3時からサッカーの試合やけど・・・
ナットさん、今のところ野○屋さんは前日から来てキャンプするそうです。一緒にどうですか?

>14日に 野○屋さんで 講師招いてスクールがあるらしいよね。
クラッチさん、初耳です。次の日は高知で講習会のはずです。
夜中に来高するのでしょうか?

No.1321 - 2006/10/02(Mon) 17:30:40

Re: イベントのお知らせ / クラッチ [四国]
O林 おひさです そうですか 15日高知でレイのスクールですか  昼からみんなで移動かな?  
うちに連絡があったのは 三浦半島の方が来られて午前中にスキルアップ講習会があるとのことでした 自艇参加5250円でした なんか中途半端やね (^o^)丿
ここいらあたりの情報はナットさんが詳しい?

No.1324 - 2006/10/02(Mon) 17:54:59

Re: イベントのお知らせ / 手袋職人 [ Home ]
どうもナットです。
14日の詳細です。(コピー)

パティオではお馴染みのマッキー木下のスキルアップ講習なんてのも予定してます。四国のシーカヤック乗りの皆さん、如何ですかー?あ、京阪神のカヤック乗りもおいで下さい。

http://www.noasobiya.jp/noasobi/event/view.cgi?12

インストラクターとしての腕は日本では既にトップクラス。
(ウチのショウジガイドと二人、馬鹿もトップクラスですが・・・)

14日なんですが、このまたとない機会にマッキーのスキルアップセミナー受けてみてください。日本で一番進んでる三浦半島のスキルを目の当たりにして頂戴ませ!

次の日(15日)は、高知へ講習へ行きます。勿論高知までついていくぞ!ってのもOKでございます。

No.1325 - 2006/10/03(Tue) 23:11:27
夜須シーカヤックマラソン / I井
【日程】
<<11/3(金)文化の日 >>

【内容】
以下のリンク先参照。
http://www1.quolia.com/yasu-uminoeki/kayakumarason.htm

地元ですので、ふるって参加しましょう!

No.1323 - 2006/10/02(Mon) 17:46:38
全1248件 [ ページ : << 1 ... 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 ... 125 >> ]