[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

尾道ラーメン ブログ風 / U原
日曜日にデリカと軽トラに原付?U種3台積んで5人でしまなみ越えて行って来たで。
ほんで今日は休み
いの→今治(糸山公園)2時間半  車で下道
糸山公園→尾道    2時間半  原付?U種で片道510円やったかな?
               の片道5時間コース。

先ずは人気No.1の朱華園に30分並んで中華そばを注文。
2杯目はネットで人気上昇中の東珍庚(とんちんかん)を地元の知人に聞いて新尾道へ向けて走るがやっぱり迷う(*_*)
けんどピンクナンバーのバイクの狭い道でも曲がれて何処でも置けるメリットを最大限に利用して、車線変更もお構いなし(道を知らん県外人やき許してくれるろ)で到着。

しっかぁし!!ここが一番美味かった!!!
ジャンボラーメン(千円)の迫力。ハンバーグラーメンとか変わったメニューもあり。
ホールインワンラーメンなるめにゅうも発見したが、現物確認できず…よう聞かんかったし

Hすけ氏、ふぁ氏、腹部長氏他原付?U種乗れる人(50ccは遅いきご遠慮を)
 東珍庚の美味いラーメン食いに行こう!!!!            時期未定(^^)

No.1401 - 2006/11/07(Tue) 10:07:49
(No Subject) / ふぁ
なんかシーカヤックの大会がヤ・シィであると聞いてはいたのですが、昨日だったのですね。
せっかく休みだったので、せめて見学に行きたかったと、今思ってます。なかなか楽しそうですね。

さて、計画をようたてんつくやったバイクツーリング。
腹部長、11月23日祝に計画ですね。すいません。

どちらへ?わたしは、参加できる可能性が極めて低いですが一応休みなのでできれば参加したいです。
こんどの黒瀬のキャンプも同様です。
自由が欲しいーー。

No.1399 - 2006/11/04(Sat) 10:37:57

Re: (No Subject) / 腹部長
行き先はまだ未定です。「なかむら」で一時間待たされたということなので、うどんはなさそうです。
No.1400 - 2006/11/04(Sat) 10:47:10
ヤ・シィ カヤックマラソン2006 / O林
参加の皆さんお疲れさまでした。

H助さんは初参加でしたが、いかがでしたでしょうか?
来年もエントリーしていただけると信じております。

高松から参加されたナットさんは無事に帰られたでしょうか?
何と言うことはなかったと思いっますが、懲りずにまた来てください。

今回のカヤックマラソンはレースのタイムよりビンゴゲームのくじ運の方が問題でしょうか?

No.1394 - 2006/11/03(Fri) 19:46:54

Re: ヤ・シィ カヤックマラソン2006 / A部
お疲れさまでした。

レースの結果も何も貰えない中途半端な結果に終わり、ビンゴゲームでも一番最後にビンゴしたものの、結果何も貰えず(T_T)、スイカ半分にしてもらえば良かった (-_-;)

でも最後にM渕さんの畑で芋貰ったので立ち直りました。

次は芋キャンプに行くかどうかです?

No.1395 - 2006/11/03(Fri) 21:15:05

Re: ヤ・シィ カヤックマラソン2006 / kむら
参加された皆さんお疲れさまでした。 
初めて乗る海のシーカヤック、1時間以上漕いだのはこれまた初めてだったので、へろへろでした。

機会があればまた参加したいと思います。m本さん誘っていただきありがとうございました。

ぶちさん、楽しいいもほりありがとうございました。

No.1396 - 2006/11/03(Fri) 21:28:52

Re: ヤ・シィ カヤックマラソン2006 / I井
参加のみなさん&Kむらさん奥さん&ナットさん奥さん+ジュニアさん、お疲れさまでした。

結果はマイカヤック部門
 1位 O林氏
 2位 M本サリー氏
 3位 ナット氏
でした。

M渕さん、Kむらさん、I井は初めからツーリングと決め込み、珊瑚観賞を楽しみました♪

来週の普通のキャンプ用に芋を沢山頂いています(掘ってきました)、泊まれなくても夜だけとか翌日朝だけとかでも来て、みんなで芋食べましょう(^^)。

No.1397 - 2006/11/03(Fri) 21:55:45

Re: ヤ・シィ カヤックマラソン2006 / 腹部長
今日は皆さんどうしてるかと思ったら、手結に行ってたんですね。1・2フィニッシュ、おめでとうございます。凄いですね。キャンプ用の芋掘りもご苦労様です。
私は、午前中は工芸村までバイク(人力)ツーリングしました。競輪軍団に追い越された時に、全力で漕ぎましたが、ぶっちぎられました。友人に、モトGPを原付で追いかけるようなもんや、と言われました。午後は工芸村の前でチャプチャプしました。
23日に元幽霊部員が、バイク(原動機付き)ツーリングを予定してます。

No.1398 - 2006/11/04(Sat) 01:53:20
大歩危お疲れさまでした / アニラピ
お疲れ様でした。
水は少なかったですが、大変楽しかったです。

とりいぞぎ、本日のメインイベント
http://members.at.infoseek.co.jp/xxx862/IMGP0260.MOV

ケガの心配する前に大笑いしてしまい、自分ってひどい奴かなあと思ってましたが、周りも同じタイミングで笑ってたのでまあいいですか。
ケガもなかったし・・・

No.1382 - 2006/10/29(Sun) 18:50:12

Re: 大歩危お疲れさまでした / ふぁ
ケガありました。
よくも笑ったな。みんなで!
さっそく嫁に指摘されましたが、積み下ろし時にカヤックにやられたということに。

No.1383 - 2006/10/29(Sun) 20:01:17

Re: 大歩危お疲れさまでした / O林
何度見ても笑えます。
今年のMVPはふぁさんで決定ですね!

No.1384 - 2006/10/29(Sun) 20:44:24

Re: 大歩危お疲れさまでした / N野
ど〜も お疲れ様でした。

水が少なかったけど、やっぱり大歩危 楽しめましたね
忘年会のネタもたくさん出来ました

また遊びましょう

No.1385 - 2006/10/29(Sun) 21:19:54

Re: 大歩危お疲れさまでした / I井
例年にない大人数でしたね、楽しく下り&泳ぐ事が出来ました。

何故、あそこで沈したのか不明です(^^)。またしても「今まで沈した事ない場所での沈」となってしまいました、今年はこのパターンばっかり。

No.1386 - 2006/10/29(Sun) 22:42:57

Re: 大歩危お疲れさまでした / A部
 久しぶりに体を動かしました。ドライの下は汗でびっしょりでした(ヒヤ汗かな?)

 3日(夜須)も参加予定ですので宜しくお願いします。

No.1387 - 2006/10/29(Sun) 22:57:33

Re: 大歩危お疲れさまでした / ふぁ
そうです。
岩に張り付いていたI井さんもなかなか笑えました。
自分も危うく、撮影できず残念。

No.1388 - 2006/10/29(Sun) 23:00:30

Re: 大歩危お疲れさまでした / I井
>> 岩に張り付いていたI井さんもなかなか笑えました。

なかなか離れる事が出来ず焦りました。
他人の不幸は蜜の味ですか(^^)。

No.1389 - 2006/10/30(Mon) 00:12:21

Re: 大歩危お疲れさまでした / U原
> 他人の不幸は蜜の味ですか(^^)。
そのとおり!

陸上での沈は初めて見た。こじゃんと笑える(^^♪

初めてハンドロールで上がったねえ(^^)v

No.1390 - 2006/10/30(Mon) 12:41:17

Re: 大歩危お疲れさまでした / inonot.t
ひさびさに 感動しました すばらしい^^

      (  抱腹絶倒   )

笑っちゃイケナイいけない。けんど ^^ 初めて見た

秘技 ハンドろーる 素晴らしい ぶらぼーヽ(^。^)ノ

No.1391 - 2006/10/30(Mon) 17:20:59

Re: 大歩危お疲れさまでした / S村ちち
お疲れでした。
おまけにきちょうな
カッソウ?が有り楽しかった?
次の酒の肴ですね。

No.1392 - 2006/10/30(Mon) 21:57:10

Re: 大歩危お疲れさまでした / アニラピ
アルバムに写真UPしました。
No.1393 - 2006/10/31(Tue) 21:16:46
大歩危 / アニラピ
10月28日(土)大歩危行きませんか?
U部長、H助さん、A部さん(未定)、I井さん(未定)が参加予定です。
ミンナで楽しく行きましょう。
\(>▽<)/

また、予定が決まったら書き込みます。

No.1330 - 2006/10/05(Thu) 20:57:11

Re: 大歩危 / S村ちち
中旬から、遅い夏休みです。
行きたい?泳ぎたいの方か?
やけんど、持病の腰が・・・。未定です。

No.1331 - 2006/10/05(Thu) 21:11:11

Re: 大歩危 / I井
段取りご苦労さまです、よほどの事がない限り行きます!
No.1332 - 2006/10/05(Thu) 21:29:57

日程変更 / アニラピ
ふぁさんのたっての希望により29日(日)に変更します。
(現在の参加者全員にはネゴ済みだそうです)
集合は10時にモンベル岩原(スタート地点)にしましょう。

ミンナで楽しく行きましょう。
\(>▽<)/

No.1338 - 2006/10/09(Mon) 07:06:08

Re: 大歩危 / アニラピ
いよいよ今週です。

ミンナで楽しく行きましょう。
\(>▽<)/

No.1375 - 2006/10/25(Wed) 20:52:29

Re: 大歩危 / アニラピ
WWCから5名程度参加してくれます。
H前副部長も参加してくれます。

結構な人数になりそうです。
\(>▽<)/

No.1376 - 2006/10/26(Thu) 06:25:20

Re: 大歩危 / ふぁ
楽しみです。
アニラピさん、昼ごはんは集合時各自持参でしょうか?

No.1377 - 2006/10/26(Thu) 19:02:12

Re: 大歩危 / アニラピ
> アニラピさん、昼ごはんは集合時各自持参でしょうか?
Yes,Sir!!
ちゅーか、人の昼飯まで面倒見れるか!!
という訳で宜しくお願いします。(^^♪

No.1378 - 2006/10/26(Thu) 20:16:15

Re: 大歩危 / ふぁ
なるほど、
崖を登ってうどん屋とかいうわけではないですね。

No.1379 - 2006/10/26(Thu) 22:35:30

Re: 大歩危 / m本サリー
行きたかったけど、用事が出来て行けません。
沈脱をして、泳がないように、
頑張ってください。

No.1381 - 2006/10/28(Sat) 13:47:02
遅くなりました、写真UPです。 / I井
9月23〜24日、小豆島
10月7日〜9日、双海レース・伊方ツーリング
の写真UPしました。

取捨選択してオリジナルの1/3程度の枚数にしましたが、かなりの枚数あります♪
気長に見て下さい(^^)。

No.1380 - 2006/10/28(Sat) 01:33:58
参加者募集中 / O林
11月3日(祝)に行われるヤ・シィ カヤックマラソン2006へ参加希望の方は、10月30日までに申し込みをお願いします。
BBSに書き込むか、O林まで連絡していただければ、まとめてエントリー致します。
よろしくお願いします。

No.1367 - 2006/10/23(Mon) 00:47:41

Re: 参加者募集中 / ぶち
参加します。
団体エントリーの件、ヨロシクです。

No.1368 - 2006/10/23(Mon) 09:47:30

Re: 参加者募集中 / 手袋職人 [ Home ]
日曜日仕事をして参戦したいと考えていますが、
まだ未定です。
30日までには返事しますので暫くお待ちを〜

No.1374 - 2006/10/25(Wed) 16:10:29
必見!正しい国境の瀬の下り方 / O林
ムービーに国境の瀬の動画を追加しています。
講師はH助さんにお願いしました。
29日に歩危を久々に下るという方は、
ぜひご覧ください。
恐怖心を克服するためにボリュームは大きめで!

No.1361 - 2006/10/21(Sat) 18:44:17

Re: 必見!正しい国境の瀬の下り方 / U原
祝45,000カウント突破!(本文に無関係)

見た見た。
H助がえっらい上手に見えるけんど…ちっくと^_^;っちょったみたいやが

次は誰かの沈脱付お笑いむ〜びぃも見たいもんやのう(^^♪

No.1373 - 2006/10/24(Tue) 12:45:24
仁淀川でチャポチャポ / I井
10時にあいの里に集合したのは、ぶちさん、M村さん、O林さん、I井の4名、遅れる事数分、K村副部長も。

お昼にはM浦さんツアーに便乗した腹部長登場!
カヌー開き以来久々にカヌー乗っているの見ました。ロールも上がっていましたね♪歩危行きましょう!

今日は色々なグループがそれぞれツーリングを楽しんでいた様で、数多くのカヌーを見ました。これから寒くなるまでの間、仁淀川もカヌーで賑わうかも知れませんね。

耐寒キャンプまでに一度、普通のキャンプをしようと云う話になりました。11月にしましょう!ちなみに私は11日(土)しか空いてないけど(^^)。

No.1364 - 2006/10/22(Sun) 22:28:16

Re: 仁淀川でチャポチャポ / I井
>> 10時にあいの里に集合したのは、ぶちさん、M村さん、

すいません、S村さんの間違えです。ごめんなさい。

No.1365 - 2006/10/22(Sun) 23:09:26

Re: 仁淀川でチャポチャポ / O林
距離を漕いだわけでもないのに結構疲れました。
↑貴重な画像ですね。久々に見ました。
お疲れさまでした。

No.1366 - 2006/10/23(Mon) 00:39:27

Re: 仁淀川でチャポチャポ / S村ちち
そおです!Sです。?O林さんに教わり、連続ロールの練習したが5回で目が回りダウンきっい。年か?
No.1369 - 2006/10/23(Mon) 11:32:15

Re: 仁淀川でチャポチャポ / 腹部長
久しぶりに川を下りました。去年、鏡川と四万十を下ったと思っていたら、それは一昨年のことでした。去年、今年と川下りはカヌー開きだけでした。なんということ!
11日のキャンプ参加予定です。昼にチャプチャプしますか?

No.1371 - 2006/10/23(Mon) 23:53:54
ひまつぶし3 / ぶち
真ん中の「+」を見つめて下さい。
点滅しているピンクがグリーンに変ります。

http://ameblo.jp/user_images/57/67/10006810700.gif

No.1357 - 2006/10/20(Fri) 18:59:12

Re: ひまつぶし3 / A部
 確かにみどりに見えてくる、悔しいので思いっきり離れたら見えてこんなる・・。これは何ででしょう・・誰か教えて。

 明日は仕事は休みですが、家の工事があって遊べません、大歩危に向けて風邪も完全になおさんと。また宜しくお願いします。

No.1358 - 2006/10/21(Sat) 17:05:10

Re: ひまつぶし3 / ぶち
理由はこれじゃないでしょうか。

http://www.aichi-c.ed.jp/contents/rika/koutou/buturi/bu7/hosy/hosyoku.htm

No.1362 - 2006/10/21(Sat) 20:05:25

Re: ひまつぶし3 / ぶち
・・・げにむずかしきは・・・○心・・・ってか?

http://www.youtube.com/watch?v=ssYsVoSNWrw

No.1363 - 2006/10/21(Sat) 21:27:52
全1258件 [ ページ : << 1 ... 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 ... 126 >> ]