[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

バイクツーリング / ふぁーN
4月30日(日)にM腹会長とH助さんとツーリングに行く予定です。行き先、集合まだ未定。

どなたか参加しませんか。

わたくしこの度長年の悲願でありましした、バイク購入の許可がおりまして、(どこからの許可か?きまっているじゃないですか。)やまはせろー250を注文してまいりました。う、うれしーー。しかも新車どえーす。
YSP高知がえらい安うしてくれたので買えました。

したがって慣らし運転ですので、残念ながらもし会長やY崎さんが参加されても、高速等でバトルを繰り広げることはできません。

No.855 - 2006/04/16(Sun) 17:44:17

Re: バイクツーリング / 腹部長
30日には全開に出来る様に、慣らしをしておいて下さい。
No.858 - 2006/04/16(Sun) 21:46:18

Re: バイクツーリング / 会長
ふぁーN 様

誘うてくれんとは冷たい奴ちゃ、まあ最初から全壊は嫌やろうのう…単車で200km/hの世界は凄いぞ!

しゃーないき俺もローソンレプリカは家に置いちょいて、15日に納車してまだ慣らしが済んでない(本日までの走行距離95km)のYAMAHAドラッグスターで行こうか(^^)

本当は愚妻が乗るに買うたバイクながやけんど…納車翌日に娘が乗って、火曜日に息子が乗って行きよった(^^♪

追伸
腹部長のバハの後ろを走りよったら部品が除いて飛んでくるき気をつけよ(T_T)

No.864 - 2006/04/22(Sat) 18:21:56

Re: バイクツーリング / 腹部長
カヌー開きではお世話になりました。ツーリングの行き先は松葉川温泉に決定。10時に土佐IC入り口のスリーエフに集合です。蕎麦打ちして温泉に入りましょう。今のところ参加者は会長(新車!のドラッグスター)、ふぁーNさん(新車!のセロー)、H助さん(セロー)、私(BAJA)です。
No.875 - 2006/04/26(Wed) 16:41:03

Re: バイクツーリング / U原
行きは時間が合わんろうき、帰りにO林氏主催の「海漕ぎ隊」をてごうていかんかえ?

O林部隊の上陸予定は何時頃じゃろうか…

No.882 - 2006/04/29(Sat) 21:00:59

Re: バイクツーリング / I井
> O林部隊の上陸予定は何時頃じゃろうか…

3〜4時頃じゃないかと思います。

No.883 - 2006/04/30(Sun) 06:08:54
シーカヤックツーリング / O林
4月30日(日)にI井さんとS谷さんとぶちさんとS村さんとツーリングに行く予定です。集合場所は中土佐町小鎌田海水浴場です。

艇をお持ちの方は参加しませんか。

紛らわしいですね。すみません。天気が良ければ前日から行って、小鎌田海水浴場でキャンプをする予定です。集合時間は当日天候を見て決めたいと思います。

日曜日より参加の方は、10時頃出艇予定ですので、それまでにお越しください。

No.876 - 2006/04/28(Fri) 00:16:29

Re: シーカヤックツーリング / O林
場所はこちらですが、わかりにくいと思いますので近くまで来たら連絡ください。
No.877 - 2006/04/28(Fri) 00:18:59

Re: シーカヤックツーリング / S谷
天気もいいみたいですね。
土曜の夜、適当に行きます。
とりあえず服だけ持っていけばいいですか?パドルは要りますか?

キャンプの食材はどうしましょう?
自分の食べる分と酒を持っていってもいいですし、買出ししておいてくれるならそれでも構いません。
とりあえず焚き火台は持って行きます。

No.878 - 2006/04/28(Fri) 18:34:26

Re: シーカヤックツーリング / O林
パドルは川よりも長めの物が漕ぎやすいと思うのでお貸しします。
服と一応スプレースカートも持って来てください。

何人来るのかはっきりしないので、それぞれが自分の食材を持ってくるようにしましょうか。
足りない物は後で買い出しに行きましょう。

No.879 - 2006/04/28(Fri) 19:45:13

Re: シーカヤックツーリング / N野
ど〜もです。

日曜日、急な予定(仕事)が入らなければ、朝行きます。

又、連絡しますので、よろしくお願いします。

No.880 - 2006/04/28(Fri) 21:24:18

Re: シーカヤックツーリング / O林
天候がはっきりしないので、本日のキャンプは中止にしました。明日は晴れると思いますので、ツーリングは予定通りです。
No.881 - 2006/04/29(Sat) 15:33:25
仁淀川カヌー開き / N野
参加した皆さん お疲れ様でした。

久々にカヌー部の面々がたくさん集りましたね

やっぱり水が多くて普段より楽に下れました。

なんと!沈脱した人も出ましたが、ご愛嬌ですね

写真のup待ってます。 又遊びましょう

No.868 - 2006/04/23(Sun) 19:39:30

Re: 仁淀川カヌー開き / ぶち
久々の運動でした。
今夜はグッスリ眠れそうです♪

ダベリング時に言ってた「水中翼カヤック・サイト」です。
右上のvideoからご覧ください。
http://www.foilkayak.com/

No.869 - 2006/04/23(Sun) 20:40:54

Re: 仁淀川カヌー開き / A部
イヤイヤ、本当に久しぶりの運動で疲れました。

ぶちさん、送迎?ありがとうございました。

No.870 - 2006/04/23(Sun) 22:25:28

Re: 仁淀川カヌー開き / I井
お疲れさまでした。

午後からロールの練習をしていました。
20回程しましたが100%成功!
ほぼ以前の感覚を取り戻す事が出来ました!
後は、瀬の中で出来るかどうか?です。

でも、なんか出来る気がしています(^^)。

頭冷やしすぎたせいで、帰宅後、偏頭痛に
悩まされています・・・。

さて写真ですが、いつもの様に取捨選択せず
以下のアドレスにUPしました。

http://photos.yahoo.co.jp/ph/ino_canoe/lst?.dir=&.view=t

No.871 - 2006/04/23(Sun) 22:56:48

Re: 仁淀川カヌー開き / U原
体痛い…

写真のUPご苦労様です。それにしてもよう泳ぎゆ奴が居るなあ、さすがデブ沈(^^)

ぶちさんの「水中翼カヤック・サイト」ありゃ何でっか?早けりゃいいってもんですかいね?!

見た目はワイルドウォータ艇に水中翼をつけた代物?

たぶん直線番長のみキック(古い)曲がれんがやろな(@^^)/~~~

No.872 - 2006/04/24(Mon) 22:19:33

Re: 仁淀川カヌー開き / M浦 [ Home ] [ Mail ]
 遅れましたが、皆さん、ご参加ありがとうございました。あの日は僕も帰ったらすぐ寝ちゃいました。
 予算ゼロで、長尾さんと僕とで赤字は割り勘の覚悟でしたが、幸い、ギリギリ赤字にはなりませんでした。来年はもっと早くから準備をして、一般の方もたくさん来てくれるようにしたいと思います。
 ありがとうございましたm(__)m

No.873 - 2006/04/24(Mon) 22:30:31
4/23 カヌー開き / ぶち
天気が悪うなるみたいやけんど・・・変更は無いろうか?

前日のキャンプなどはどうするがやろ???

・・・おしえと〜ぜ!・・・。

No.859 - 2006/04/20(Thu) 22:46:56

Re: 4/23 カヌー開き / I井
>> 前日のキャンプなどはどうするがやろ???

「当日の天気を見て」になると思いますが、
多分、無理っぽいですね・・・。
準備等あると思いますので、明日のお昼位には再度
UPしたいと思います。

耐寒キャンプはまだしも耐雨キャンプは避けたい(^^)。

No.860 - 2006/04/21(Fri) 13:54:45

Re: 4/23 カヌー開き / 腹部長
明日は昼から雨みたいですね。そして日曜は昼まで雨?キャンプは中止でカヌー開きは冷やい?ちょうど良い具合に雨が降るもんですね。ふぁーNさんのセローは納車されましたか?
No.861 - 2006/04/21(Fri) 21:31:34

Re: 4/23 カヌー開き / I井
やっぱり雨ですね・・・。
キャンプは中止します。

No.862 - 2006/04/22(Sat) 14:14:04

Re: 4/23 カヌー開き / 腹部長
残念ですね。天気の良い時にやりましょう。
No.863 - 2006/04/22(Sat) 14:53:03

Re: 4/23 カヌー開き / N野
キャンプは中止になったけど、明日の天気はまずまずみたいですね

水が多いので、ラクチンの川下りになりそうです

最近、仕事に追われてたので、仁淀川でリフレッシュしたいと思います。

みなさん ヨロシク

No.865 - 2006/04/22(Sat) 20:52:44

Re: 4/23 カヌー開き / A部
明日行きますが遅刻します。東京の知人が行きたいと言うので10:05に高知竜馬空港で拾ってから行くと、午後ですね。
宜しくお願いします。

No.866 - 2006/04/22(Sat) 21:28:57

Re: 4/23 カヌー開き / M浦 [ Home ] [ Mail ]
 天気は問題なさそうです、ほっ(^_^) みなさん、「仁淀川カヌー開き」へどうぞお集まりくださいませー!よろしくです。
No.867 - 2006/04/22(Sat) 23:04:32
吉野川!! / S谷
16日(日)吉野川行きませんか?
今のトコ参加はIさん、自分です。
予定は山崎ダム−川口小ですが、集まった時に適当に決めます。寺家−パン屋もあり?
集合は10時に大豊のスーパーです。

前、この時期に行った時はキシツツジが満開でキレイでした。

No.846 - 2006/04/10(Mon) 22:33:46

Re: 吉野川!! / S谷
今日、増水したので上八川川に行きます。
10時にあいの里集合です。

ドタ来る歓迎!!

No.850 - 2006/04/16(Sun) 07:17:06

Re: 上八川川 / I井
S谷さん、M本さん、O林さん、お疲れ様でした。

I井は出発して5分も経たず沈脱でした。
挙句の果てには「帰る」と言い出す始末(^^)。
良くぞ粘り強く付き合って戴きました。
ありがとう御座います。
(あそこで帰らんで良かった!)

何故ロールが上がらないのか、未だによく判らない
ですが、流れの感覚は何となく思い出してきました。

来週は沈脱なしで行きたいと思います。
一応、着込んでは行きますが・・・。
今日は寒かったです。

No.853 - 2006/04/16(Sun) 16:38:22

Re: 吉野川!! / S谷
お疲れ様でした。
いろいろドラマもあって楽しかったです。
また行きましょう。
S村さんもお勤めご苦労様です。また一緒に遊んでください。

写真は近所に咲いてるツルニチニチソウです。
特に意味はありません。

No.854 - 2006/04/16(Sun) 17:14:19

Re: 上八川川!! / m本サリー
川下りのメンバー、今日はお疲れ様でした。
疲れたけど、楽しかったです。
又、川、海に行きましょう。
仁淀川川開きは、行けませんけど、
参加されるメンバーは、気をつけて頑張って下さい。

今年1年頑張ろう!!

No.856 - 2006/04/16(Sun) 18:54:20

Re: 吉野川 / 腹部長
夕方、バイクで川を見ましたが(その時は川下りをしたとは知らんかった)増水しちゅう、怖いと思うた。下った人はエラい。工芸村が、カヌー開きに皆さんの参加を期待しています。
No.857 - 2006/04/16(Sun) 19:34:35
4/23のカヌー開き / M浦 [ Home ] [ Mail ]
 初投稿です。仁淀川カヌースクールのM浦です。部費はまだですが今年もよろしくお願いしますm(__)m
 詳細が未定のままでしたが、昨日長尾さんと打ち合わせをして、ようやくほぼ決まりました。昨年と違って今年は予算ゼロとなり(T_T)手弁当のイベントになります。内容はほぼ昨年通りで、9時から工芸村駐車場で安全祈願ののち、あいの里からツーリング(一般の方も一緒に)となります。午後は工芸村前の川面で初心者向けの体験コーナーを開きます。
 昨年と違うのは、安全祈願とツーリングの参加費を1000円とさせていただくことです。もちろん、入浴券が1枚つきます。ほんとに申し訳ありませんが、このお金で神主さんへの謝礼を払うので、ご理解のうえ、多数ご参加ください。
 当日のタイムスケジュールです。
 8:30 工芸村駐車場にカヌーを搬入開始
       参加受付(1000円 入浴券付き)
 9:00 安全祈願祭
 9:30 カヌーをあいの里へ運ぶ
11:00 あいの里前を出発
12:30 工芸村前着
13:30 初心者カヌー体験(500円)
      15:00ころ終了

No.839 - 2006/04/06(Thu) 19:49:45

Re: 4/23のカヌー開き / 腹部長
予算が無いなか、カヌー開きご苦労様です。参加します。
No.840 - 2006/04/06(Thu) 21:20:18

Re: 4/23のカヌー開き / I井
N野さんとの思いつきですが、
天気が良く、人数が集まれば前日からキャンプ
などどうでしょう?

No.841 - 2006/04/07(Fri) 22:24:42

Re: 4/23のカヌー開き / 腹部長
キャンプいいですね。
No.842 - 2006/04/08(Sat) 00:11:20

Re: 4/23のカヌー開き / N野
M浦さん、ご無沙汰です。昨年の電撃結婚披露宴からもう一年がたったのですね

カヌー開き参加します。

I井さんの書き込みのように、天気良ければ、有志で前日からのキャンプも計画しています、たくさんのカヌー好き、仁淀川好きが集まればいいいですね


PS、今日は仁淀川下りのメンバーが集まらなかったのでお山に行ってました。
伊予富士から東黒森までのお手軽縦走コースでした。
天気も良くて景色も最高でした。

No.843 - 2006/04/08(Sat) 17:36:44

Re: 4/23のカヌー開き / I井
仁淀川の誘いを蹴って(^^)、山行ってました。

物部白髪山へ行く予定でしたが、林道が影集落手前より
通行止めの為、急遽、綱附森に変更しました。

遠くて3時間歩いても、山頂に辿り着けませんでした。
2時間ちょっとで山頂まで辿り着くS谷さんはすごい!

No.844 - 2006/04/09(Sun) 20:16:22

Re: 4/23のカヌー開き / S村ちち
M浦さん、カヌー部のみなさんお久しぶりです。
15日から、休みになりました。
カヌー開き参加します。
部の皆さん、川御一緒させてもらいます。

No.851 - 2006/04/16(Sun) 10:35:43

Re: 4/23のカヌー開き / A部
 S村さん、お勤めご苦労さまでした。また宜しくお願いします。今日は私がお勤めで遊びに行けませんでした (T_T)
 23日お会い出来るのを楽しみにしています。

No.852 - 2006/04/16(Sun) 16:09:07
保険の締め切り / I井
今週末を待って、保険の手続きを致します。
部費の振込みがまだの方は、振込みお願いいいたします。

No.837 - 2006/04/04(Tue) 21:45:35

Re: 保険の締め切り / しまん
ご無沙汰しております。
しまんと支部長M下です。
大変遅れましたが、本日にH17年とH18年分の2ヵ年分の部費をクラブ口座に振り込みました。
よろしくお願いいたします。

四万十川は昨夜からの雨で、濁り、やや増水しています。
十和村あたりの上流も同様のことと思います。
週末あたりには濁りが少しは収まり、よい遊び場になるのではないでしょうか。
みなさん、いかがですか!!

No.838 - 2006/04/05(Wed) 15:49:16

Re: 保険の締め切り / N野(保険担当)
本日、スポーツ団体傷害保険の申込みをしました。
(先週末に部費を入金してくれた23人分)

対象のスポーツはカヌー、カヤック、トレッキング、スノボです。

皆さん、川で、海で、山で ドンドン遊んでください♪

HPへの書き込みもお忘れなく!

No.845 - 2006/04/10(Mon) 19:38:22

Re: 保険の締め切り / ふぁーN
あ遅れました。もうだめでしょう?
No.847 - 2006/04/11(Tue) 07:14:18

Re: 保険の締め切り / N野
 …もう だめです。
No.848 - 2006/04/11(Tue) 21:23:44

Re: 保険の締め切り / N野
あ うそです。

ともかく 部費の入金をヨロシクね

No.849 - 2006/04/11(Tue) 21:29:37
お花見ツアーお疲れさまでした / O林
また更新が遅くなりそうなので
本日の写真を早速アップしました。

桜を見るには、今日は最高にグットなタイミングではなかったでしょうか!
下見した甲斐がありましたね。

ポールさん、はじめてのリバー艇お疲れさまでした。
帰るころにはシーカヤックと同じペースで漕いでいたので、
やはりエンジンのパワーが違うようです。

No.833 - 2006/04/01(Sat) 20:09:01

Re: お花見ツアーお疲れさまでした / A部
 お疲れさまでした。ほんとにかなり疲れていたようで久しぶりに長時間の睡眠がとれました。
 さすがポールさん!船やパドルを選びませんね。双海町もシーカヤックマラソンに参戦してもらいたいものですね。
 サクラも絶妙のタイミングで二回も下見をしたかいがありました。来年も行きましょう。早明浦ダムもきれいらしいです、また調査ツーリングを・・・。

No.834 - 2006/04/02(Sun) 09:01:28

Re: お花見ツアーお疲れさまでした / ぶち
前回のレポートを見て多少ビビッておりましたが、風も無く良かったヨカッタ♪ですら。

それにしてもリバーカヤックを漕ぐMr.ポールと速さが変んないとは・・・ショック!でした。ク〜ッ((>_<))

でも楽しく一ヶ月分の運動をさせていただいたキブンです♪。

No.835 - 2006/04/02(Sun) 14:17:00

Re: お花見ツアーお疲れさまでした / N野
ど〜もです。
今回は無事に遊べて良かったですね

昨日は私も陸の上から仁淀村の市川家、中越家の桜を楽しみ、バーベQをした帰りに国道から皆さんの雄姿を遠目に拝見しました。

とても気持ちよさそうでした。
来年は是非、参加したいですね

No.836 - 2006/04/02(Sun) 15:08:32
お花見ツーリング / A部
 大渡ダム→中越家→市川家→ひょうたん桜のお花見ツーリング(単車)に行ってきました。私見では大渡ダム(二部咲き)、中越家(つぼみ)、市川家(満開前)、ひょうたん桜(満開)でした。

 と言うことで次の土日は大渡ダムが見頃だと思われます。「お花見カヌーツーリング」に行きませんか。先週の下見はシーカヤックで途中で引き返しましたが、昨年はスパークとダンサーで県境まで行きました。

No.825 - 2006/03/26(Sun) 20:22:04

Re: お花見ツーリング / I井
先週せっかく一緒に下見したのに、次の土日は仕事で
行けません(;;)。

桜咲いていたらキレイでしょうね♪
風が吹かない事を祈ってます(^^)。

No.826 - 2006/03/26(Sun) 23:19:57

Re: お花見ツーリング / A部 [ Home ]
4月1日(土)に内定しました。
集合時間はAM10:00
集合場所は佐川のサンプラザP又は、隣のホームセンターのP(下記のHPを参考にしてみてください)
参加予定者は、O林さん、M本さん、M渕さん、A部とその若い同僚です。ドタ参加も歓迎です。
http://www.mapion.co.jp/here/all/060330/mapi3116387060330215151.html

No.829 - 2006/03/30(Thu) 22:00:00

ポールが参加表明 / A部 [ Home ]
 あのポール(ヤシーパークのシーカヤックチャンピオン)がお花見に参加表明。
 かなメールでお誘いしたら、
 Hello Abe,Yes, I would like to go.と返ってきました。誰か、通訳で参加をお願いします。

No.830 - 2006/03/30(Thu) 23:10:16

Re: お花見ツーリング / O林
良かったです。
シーカヤックマラソン以後、
連絡をしていないなかったので気になってました。
通訳はアメリカにホームステイ経験のある
A部さんしかいないでしょう。
天気が少し心配ですね。

No.831 - 2006/03/31(Fri) 09:41:46

Re: お花見ツーリング / A部
 先ほどポールさんの通訳の方から電話がありました。力が有り余っているのと、車の都合でうちのダンサーで参加する事になりました。
 シットオンで負けそうだったのに、ダンサーだったら負けるかも・・・。皆さん 頑張りましょう。
 いやいや  花見ですから!

No.832 - 2006/03/31(Fri) 14:12:57
総会お疲れさまでした / I井
参加された皆さん、お疲れ様でした。
遅れてスイマセンでした。

さて、4時間に渡る長〜い総会でしたが、
議案は全て可決いたしました!
ありがとう御座います。

来年度のスポーツ保険ですが、4月の第1週まで部費
の入金を待ってから加入する様にいたします。
4/1から一時無保険となりますのでお気を付け下さい。

加入したらまた報告いたします。

No.822 - 2006/03/25(Sat) 23:48:44

Re: 総会お疲れさまでした / U原
ご苦労様でした。

しっかし9人はちょっと少ない。

聞くところによると、日時を決定した腹部長と参加要請に戸別訪問までした人がドタキャン…よんどころ無い事情があったんでしょうな。

部費だけ払いに来たY村君もいました。

結構盛り上がって楽しかったでっせ(^^♪

No.823 - 2006/03/26(Sun) 09:34:33

Re: 総会お疲れさまでした / N野
お疲れ様でした。
U原部長も久々にパドルを新調したようです。

4月23日の仁淀川カヌー開きには、総会にこれなかった人も含めて、たくさんで下りたいですね。


PS,昨日は昼間、越知の五在所山に登ってました。
一時間弱で登れる山頂からは石鎚山、伊予富士、寒風山、大座礼山など、石鎚山系が一望出来て♪
すごくいい山ですよ

No.824 - 2006/03/26(Sun) 12:13:16

Re: 総会お疲れさまでした / O林
総会も無事終了、これからいよいよ本格始動でしょうか?
久々にWご夫婦が参加、夫婦漫才で盛り上げていただきました。

No.827 - 2006/03/28(Tue) 01:02:57

Re: 総会お疲れさまでした / O林
幹事がいない総会でした。
No.828 - 2006/03/28(Tue) 01:05:06
全1248件 [ ページ : << 1 ... 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 ... 125 >> ]