[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

忘年会。 / I井
今頃はまだ、盛り上がっているのでしょうか?

結局、出席出来ませんでした(;;)。
JR山陰本線が人身事故の為、一時不通でした。
飛び込みCENSOREDらしいのですが、全く迷惑な話です!

副部長kむらさま、ドタキャンすいませんでした。
S村ちちさま、面倒な事お願いしてすいませんでした。

まだ、東京と東北?出張が残っています。

ゆっくりと海に出たい!

No.617 - 2005/11/26(Sat) 20:53:42

Re: 忘年会。 / A部
 I井さん、災難でしたね。

 みなさん忘年会どうもでした。ふぁーNさんをはじめ、まだ川海をご一緒していない方々にお目にかかれて、とてもよかったです。

 是非今度、川海、山も単車も宜しくお願いします。上下ドライ、単車は暖房付き寒くても遊びましょう。でも休みにくい・・・。

No.618 - 2005/11/26(Sat) 23:36:50

Re: 忘年会。 / 副部長kむら
昨夜の忘年会お疲れ様です。昨夜は、伊野カヌー部に直接関係のない嫁を連れて行き、なんだか迷惑ではなかったですか?嫁の方はストレス解消になって、すごく楽しかったそうです。今年の忘年会のだんどりが遅くなってしまい、誠に申し訳ございませんでした。
No.619 - 2005/11/27(Sun) 09:18:50

Re: 忘年会。 / m本チッチ
I井さん、会いたかったのに残念。
kむらさんのXさん、迷惑な事はありません。
いつでも参加してください。
元気な皆の顔も見えたし、もっと話もしたかったです。

これで忘年会も済んで楽しみもなくなったと寂しかったけど、見つけました。
宇佐へ、貝掘りに行きます。サリーさんよろしく。

No.620 - 2005/11/27(Sun) 11:27:18

Re: 忘年会。 / S谷
いいなあ。忘年会。

自分はというと子供を連れて星を見に行ってました。
三日月の金星が見えました。
人工衛星も見えました。
これはこれで楽しかったけど・・・

日中は久しぶりに山に登ってました。
次は12月4日に行こうかと思ってますが、誰か行きませんか?

No.621 - 2005/11/27(Sun) 11:38:16

Re: 忘年会。 / U原
 お疲れさまでした。
飲み会でしか会えん部員も含めて15人。この数字は10年前から、メンバーが替わり部員数も増減しゆに何故かいっつも一緒やねえ(^^)

ヒースケも全然迷惑やないき嫁をいっつも連れてきや。ほんで早うに免許取らして、運転手に使うとか(^^♪

今年もお世話になりました。冷うなったき暫し冬眠します。
私は春に妻の母を亡くしましたので、新年のご挨拶は、今年も喪中欠礼とさせていただきます。

No.622 - 2005/11/27(Sun) 17:54:22

Re: 忘年会。 / HP担当者
お疲れさまでした。
集まる人数が変わらないのは不思議ですね。
20人ぐらい集まるとさらに盛り上がりそうですね。

No.623 - 2005/11/27(Sun) 20:09:47

Re: 忘年会。 / HP担当者
もう1枚追加
No.627 - 2005/11/27(Sun) 20:33:40
忘年会は、いつ? / m本チッチ
早くだんどって!
それしか楽しみがない。
今年は、皆の身体を思ってお酒の量を減らして、
そのぶん、美味しい料理を(希望)。

No.581 - 2005/11/11(Fri) 10:51:46

Re: 忘年会は、いつ? / ふぁーN
お酒の量?そんなんむりですう
No.582 - 2005/11/11(Fri) 14:53:20

Re: 忘年会は、いつ? / m本チッチ
>>お酒の量?そんなんむりですう

分かっているけど、言ってみたかったの。

No.584 - 2005/11/12(Sat) 09:44:21

Re: 忘年会は、いつ? / m本チッチ
これも下げちゃいや!
No.589 - 2005/11/14(Mon) 12:10:32

Re: 忘年会は、いつ? / I井
>> これも下げちゃいや!

賛成!!

No.590 - 2005/11/14(Mon) 22:49:51

Re: 忘年会は、いつ? / N野
で、段取りは?

ここは やっぱり両副部長の出番かな?
ヒースケさん、Morさん
よろしくお願いします♪

No.591 - 2005/11/15(Tue) 08:15:10

Re: 忘年会は、いつ? / 副部長kむら
お待たせしました、忘年会のお知らせです。
 日時  11月26日(土)6時30分から

 場所  吾平本店 875−2434
     電車通りから大橋通りの最初の辻を西の北角 
 会費  5000円
 

参加できる方は22日までに連絡してください。
多くの方の参加をお待ちしています。

No.592 - 2005/11/15(Tue) 21:23:20

Re: 忘年会は、いつ? / S谷
ウゲゲ!!
用事があり参加出来ません。(T_T)/~~~

No.593 - 2005/11/16(Wed) 20:04:13

Re: 忘年会は、いつ? / m本チッチ&サリー
ヒー助さん、ありがとう。
二人出席で、お願いします。楽しみにしてます。

No.594 - 2005/11/16(Wed) 21:32:46

Re: 忘年会は、いつ? / U原
早う決めんきBike忘年会と時間までダブったやないか!まっ、そっちは遠いし(香北)泊り込みになるき止めた。カヌー部忘年会に全力投球?!ってか(^^♪

しっかしオヤジ趣味の地味な店やのう。さすがヒースケ(^^)

行くき。

No.595 - 2005/11/17(Thu) 19:43:35

Re: 忘年会は、いつ? / N野
ヒースケさん、段取りありがとう

参加しますので、ヨロシク

No.598 - 2005/11/17(Thu) 21:22:53

Re: 忘年会は、いつ? / A部
 当日は忘年会の後仕事ですが、大歩危から無事帰還できたので参加しようと思います。宜しくお願いします。
No.603 - 2005/11/20(Sun) 09:35:22

Re: 忘年会は、いつ? / S村ちち
ヒー助さん
No.610 - 2005/11/21(Mon) 19:34:59

Re: 忘年会は、いつ? / S村ちち
 前文、手違い
  ヒー助さん、ご苦労様です。
 忘年会、参加します。

No.611 - 2005/11/21(Mon) 19:38:08

Re: 忘年会は、いつ? / ヨッケ
ご無沙汰してます。
ヨッケ&ヒカリモです。
2人とも参加します。
宜しくお願いします。

No.612 - 2005/11/21(Mon) 20:31:33

Re: 忘年会は、いつ? / I井
当日、島根→高知の移動です(出張)。

多少遅れるかも知れませんが出席します
のでお願いします。

No.613 - 2005/11/22(Tue) 09:31:42

Re: 忘年会は、いつ? / ふぁーN
たぶん行きます。いえ、嫁の許可がほぼ出たのでいきます。

お、ひさびさにヨッケご夫婦登場ですね。
高知ライフ楽しまれてますか?お会いしたいなあ。

そういえば、あのバーベキュー3人娘はどうしてるんでしょうねえ。参加してくれると盛り上がるのになあ。
N野さん呼んでくださいよ!

最近仕事と生活に追われて、この忘年会と両副部長と予定している12/1久万スキー場オープン無料すべりが楽しみで楽しみで・・・

No.615 - 2005/11/22(Tue) 22:07:08
大歩危お疲れさまでした / S谷
楽しかったです。これで今年はやり残した事はありません。ケガもなくてよかった。

しかし寒かった。

No.602 - 2005/11/20(Sun) 06:45:16

Re: 大歩危お疲れさまでした / A部
 ありがとうございました。久しぶりのドキドキでした。怖面白かったです。また、是非参加したいと思います。

 M田隊長のプレイを見せていただき、ロデオ艇にもまた乗ってみようと思いました。大歩危には当分Sparcで参加させていただきますが・・・。

No.604 - 2005/11/20(Sun) 09:46:27

Re: 大歩危お疲れさまでした / HP担当者 [四国]
今年は瀬のある川を下ってなかったので、最後に歩危を下れて、川の方は心置きなく漕ぎ納めできました。(泳ぎも楽しめましたし・・・)
久々にH田さんと隊長に会えて嬉しかったです。
また、よろしくお願いします。

歩危の写真をぶちさんのフォトアルバムにアップしました。
http://photos.yahoo.co.jp/enou039jp

HPの更新は環境を整えるまでしばらくお待ちください。

No.605 - 2005/11/20(Sun) 11:02:41

Re: 大歩危お疲れさまでした / S村ちち
歩危デビュー、やはり厳しい洗礼をうけました。
H田さん、M隊長ほか参加のみなさんレスキュウありがとうございました。
練習不足か?力量不足か?沈脱は、体力を奪われバテバテ
しかし楽しかった。
また、いきましょう。宜しくお願いします。

No.606 - 2005/11/20(Sun) 16:31:05

Re: 大歩危お疲れさまでした / U原
しっかしダレた…腿が上がらん(*_*)

と言いながら今朝は7時過ぎに家を出て、さぬきうどんツーリング。 谷川→池上→高松空港での旧車会見物(?@おんちゃん自転車に芝刈り機以下のエンジン付きでナンバーも付いちゅう、自転車に毛の生えたバイク?!も、ようけあった。?Aサイドカーにラブラドール・レトリーバーがゴーグルかけて乗っちょった(^^)/?Bロールスロイスのオープンカー?Cその他いろいろ)→山内

走行距離343.4Km 22.6Km/L と順調でした。

これで、今年の艇とバイクは乗り納めっと(^^♪

No.607 - 2005/11/20(Sun) 18:27:20

Re: 大歩危お疲れさまでした / 副部長kむら
腕山の初すべりは2時間で足腰がたがたで退散。国道で帰り1時前、いつもの場所?で昼食か?皆様方いらっしゃいました、焚き火にあたっていましたねえ。手振ったけどどうも気づいてもらえず。8人とは最近になく大人数でしたね。ひやかったけど楽しそうに見えましたよ。
No.608 - 2005/11/20(Sun) 19:00:16

Re: 大歩危お疲れさまでした / 隊長@大阪
土曜日はお疲れ様でした。

U原さん、H田さんとも2年ぶり以上一緒に漕いでなかったのでうれしかったです。
他のメンバーもこれがきっかけになればいいけど
次はもっと水量の多い夏場に行きましょう。ね、Y崎君!

走行距離650Km、ああ疲れた・・・。

No.609 - 2005/11/21(Mon) 01:21:41

Re: 大歩危お疲れさまでした / m本サリー
帰ってきて、うどんを食べてすぐサッカーへ行って来ました。
ひたすらゴールをめざしてうっぷんをはらしてきました。
帰ってきて四捨五入最後の50代の誕生祝いをしました。
日頃の練習不足をとても感じました。

No.614 - 2005/11/22(Tue) 11:13:25
大歩危 / S谷
今年も最後に大歩危行きましょう(^^)
これに行かんと忘年会つまらんですよ。

19日(土)を予定しています。
参加は今のとこM本さん、N野さん、ちちさんです。

No.562 - 2005/11/04(Fri) 22:09:36

Re: 大歩危 / S村ちち
19日までに、何とかロール上がるように練習しておきす。
大歩危デビューです。

No.564 - 2005/11/05(Sat) 09:42:30

Re: 大歩危 / N野
ちょっと寒いかもしれませんが、いっぱい着込んで下りましょう。
No.565 - 2005/11/05(Sat) 20:32:58

Re: 大歩危 / m本サリー
A部ちゃん、予定をたてて大歩危に一緒に行きましょう。
頑張ってみて下さい。

No.566 - 2005/11/06(Sun) 08:49:00

Re: 大歩危 / A部
 宜しくお願いします。休み出勤がつかないように画策しておきます。
 上下ドライを準備したほうがいいでしょうかね。

No.567 - 2005/11/06(Sun) 11:02:16

Re: 大歩危 / S谷
皆さん宜しくお願いします。

>  上下ドライを準備したほうがいいでしょうかね。
少なくとも上のドライだけは絶対要ります。

No.568 - 2005/11/06(Sun) 11:21:41

Re: 大歩危 / A部
 上ドライ調達しました。

 ドライのテストとロールの練習に13(日)、14(月)どちらか仁淀川(横畠→黒瀬辺り)にどなたか(S村さん)行きませんか?

No.569 - 2005/11/08(Tue) 21:54:05

Re: 大歩危 / I井
>> 19日(土)を予定しています。

北海道→高知移動日のため、不在です。
逃げたんじゃないわけで・・・(^^)。

No.571 - 2005/11/08(Tue) 23:11:56

Re: 大歩危 / S谷
> 北海道→高知移動日のため、不在です。
> 逃げたんじゃないわけで・・・(^^)。
残念ですね。来年は是非行きましょう。

A部さん、13日は子供の???(理解してない)があり行けません。もちろん14日も行けません。スミマセン。
19日は楽しみにしています。

No.573 - 2005/11/09(Wed) 20:26:43

Re: 大歩危 / 隊長@大阪
みなさんお久しぶり、元平日部隊 隊長です。
19日の大歩危、大阪より参加します。
S谷君、よろしく。

集合場所と時間、教えてください。
レスキューお手伝いしまっス。では では。

No.575 - 2005/11/09(Wed) 22:56:20

Re: 大歩危 / ふぁーN
くそー仕事です。うらやましいなあ。
ところで忘年会いつですか?

No.577 - 2005/11/10(Thu) 21:36:38

Re: 大歩危 / S谷
隊長、ごぶさたしています。

集合は9時30分にモンベル岩原にしたいと思います。
(WEST WESTじゃないよ。本山でもないよ。)

レスキューともども、よろしくお願いします。

No.579 - 2005/11/10(Thu) 22:28:47

Re: 大歩危 / m本サリー
隊長、元気でしたか?
一緒に下れるのを楽しみにしてます。
高知カヌークラブの人も一緒に下りませんか?
みんなで下れば怖くない?

No.580 - 2005/11/11(Fri) 10:31:09

Re: 大歩危 / N野
恒例の大歩危、M田隊長の久々の参戦に加えてWWCやエコカヌークラブの皆さん、もちろん、いのカヌーのご無沙汰しているメンバーの参加もあればもっと楽しいですね

皆さん、紅葉を楽しみながらゆっくり下りましょう

No.583 - 2005/11/11(Fri) 22:18:16

Re: 大歩危 / U原
 行きたい気持ちは あ る が ・・・

明日18日は第1次焼肉大忘年会。翌日の隊長不良じゃなく体調不調が し ん ぱ い ・・・

元気やったら行きますが…

 20日はデブ沈主催によるBikeさぬきうどんツーリングもある。

はー全部行きたいが、体が持たんか^_^;

No.596 - 2005/11/17(Thu) 19:51:36

Re: いよいよ / S谷
あさってです。

集合は↑でも書いてますが、19日9時30分にモンベル岩原です。

ここんとこ急に寒くなりましたが、ガンバって行きましょう。
天気はなんとか良さそうです。

参加はN野さん、M本さん、ちちさん、A部さん、隊長、H田さん、です。
結構増えました。よかった。

No.597 - 2005/11/17(Thu) 20:25:22

Re: いよいよ / m本サリー

明日です。

集合場所を、間違わないでガンバッテ行きましょう。

No.599 - 2005/11/18(Fri) 19:11:51

Re: いよいよ / A部
 いよいよ明日ですか (*_*)

 昨日HPで2003年の大歩危記録画像を見てしまいました。集合場所を間違えてしまいたい心境です f^_^;

No.600 - 2005/11/18(Fri) 19:50:32

Re: 大歩危 / U原
いまもんた

ちょっくと?!酔うちゅう(^_^.)

最近歳がいて弱っちゅう…運動不足でズボンが縮むし(*_*)

朝起きてから元気やったら行くき

No.601 - 2005/11/18(Fri) 22:12:42
伊予富士登ってました。 / N野
U原部長の「紅葉も超見頃…」を見て、平日休みとって瓶ヶ森林道に行っちょりました。

確かに紅葉は最高! 今年はいいですねぇ

ついでに伊予富士に登ってました。
頂上からは瀬戸内の島々も見えました。
東黒森にも縦走するつもりでしたが、途中でガスが出て、雨も降ってきたのでやめました。

No.555 - 2005/11/02(Wed) 17:26:25

Re: 伊予富士登ってました。 / S谷
おっ、いいですね。
自分も紅葉の季節にはどっかに登りたいと思っています。
今日は今年最後のアドに行ってきました。なぜか2時から放流で急遽行ったのですが、考えることは皆同じで結構人が居ました。

No.557 - 2005/11/03(Thu) 20:37:14

Re: 伊予富士登ってました。 / ふぁーN
10月に寒風山登って以来いけてません。そうですか今年は紅葉きれいなんですね。いきたいなあ。我が家もS谷さん同様11月4日に娘が生まれましてばたばたしています。S谷さん同級生ですのでどうかよろしくお願いします。
No.570 - 2005/11/08(Tue) 22:10:02

Re: 伊予富士登ってました。 / S谷
> 我が家もS谷さん同様11月4日に娘が生まれましてばたばたしています。S谷さん同級生ですのでどうかよろしくお願いします。
オー、同級生ですね。男の子ですか女の子ですか?
大きくなったら一緒にキャンプしましょう。

No.572 - 2005/11/09(Wed) 20:15:16

Re: 伊予富士登ってました。 / N野
カヌー部子育て世代の(私も一応そうですが…)皆さん
本当にご苦労様です。
今が一番大事な時期ですね、今 頑張らないと後々尾を引いて遊びに行きづらくなります(?)


PS,なかなかスケジュール合いませんが、年内にお山も行きたいですね。 
工石山ナイトハイク&キャンプなんかもやってみたいと思っています。

No.574 - 2005/11/09(Wed) 20:36:32

Re: 伊予富士登ってました。 / ふぁーN
女の子です。男とまた違ってかわいい。あ、私に少ししか似てません。安心しました?!
S谷さんキャンプぜひしましょう。よろしく(^^)

さて、もうすぐsnowシーズンですね。1月ごろ美川の上の牧場、大川嶺へスノーハイキングなんていかが?スノーシューを友人に借りられれば計4人でいけると思いますが。(うちに2人ぶんあるので)
下りはスノボーかスノーボート(つまりそり)でたのしいですよ!!

No.576 - 2005/11/10(Thu) 21:20:41

Re: 伊予富士登ってました。 / S谷
Nさん
ナイトハイク&キャンプいいかも知れませんね。プレ耐寒キャンプで12月にやりますか?段取れる機会があれば、またよろしくお願いします。

ふぁさん
先シーズン、コンビニで会ったやつですね。今年は大川嶺まで行きましょう。その時は連れて行ってください。m(__)m

No.578 - 2005/11/10(Thu) 22:22:38

Re: 伊予富士登ってました。 / N野
ナイトハイク&キャンプやりましょう
(下がってたので、今日返信気づきました)
仕事終わってから、テントとシュラフと焼酎等を持って登山口に集合しましょうか?

星を見ながら一杯やりましょう(こればっかりですが…)

日程は又、連絡取りましょう

No.588 - 2005/11/13(Sun) 20:38:49
ロールの練習とドライのテスト / A部
 明日13日(日) 10:00 R33いの町道の駅「土佐和紙工芸村」集合になりました。現在の参加予定者はHP担当者さん、S村さん?、A部です。

 お手すきの方は宜しくお願いします。

No.585 - 2005/11/12(Sat) 13:46:45

Re: ロールの練習とドライのテスト / S村ちち
こんにちは、風邪が治らず
今日一日寝ていましたが
体調良くならず行けません。

No.586 - 2005/11/12(Sat) 19:17:33

Re: ロールの練習とドライのテスト / A部
 HP担当者さん、今日はお付き合いありがとうございました。電話参加の方々もありがとうございました。

 川は水量が少なくとろ場が長いこと長いこと。鎌井田の上で張りついたものの、何とか脱出、黒瀬でロールの練習をしていてカヤックから腰が抜けてしまいました。フィティングが甘いようです。何とかしなきゃ。
 ドライウェアーの方は防水も保温も完璧でしたが、ロールの時多少動きにくかったのはエア抜きに問題があったようです。
 おかげさまで参考になりました。19日もまた宜しくお願いします。

No.587 - 2005/11/13(Sun) 20:07:05
ヤシィ・カヤックマラソン / ぶち
お疲れ様でした。
写真をUPしましたのでご覧下さい(173枚)

http://photos.yahoo.co.jp/enou039jp

No.556 - 2005/11/03(Thu) 18:40:15

Re: ヤシィ・カヤックマラソン / m本チッチ&サリー&娘
ぶちさん、写真ありがとう御座いました。
記念になります。
2等、3等の表彰状、スイカが2個なかなか割が良かったですね。
珊瑚礁、きれいな景色に見惚れてしまいました。

No.558 - 2005/11/03(Thu) 22:11:13

Re: ヤシィ・カヤックマラソン / I井
参加された皆さん&ぶちさん、お疲れ様でした♪

ぶちさん、早速の写真UPありがとう御座います。
いつもは写す専門ですが、被写体になるもの悪くないです、嬉しいもんですね(^^)。
私のデジカメは本日、持ち主同様不調で動きませんでした・・・。

久々の二日酔いで、頭痛と気持ち悪さの為、
ドタキャンしようか迷いましたが、参加して
良かったです。
気持ち悪さは残ってますが(^^)、
よい気分転換になりました!

最近色々あって凹みぎみですが、海や川(大歩危はちょっと・・・(^^))
ほんとによいストレス発散になります。
また、かまってやって下さい。

No.559 - 2005/11/03(Thu) 23:03:50

Re: ヤシィ・カヤックマラソン / HP担当者 [四国]
レース参加の皆さん、お疲れさまでした。
ポールさんを抜くのは無理そうなので
ぜひ、いのカヌークラブに入ってもらいましょう!

ぶちさん、写真助かります。
あれだけの枚数をアップするのに
僕なら何ヶ月もかかってしまいます。

最近、HPがなくてもBBSがあれば事が足りるようになってきました。

No.560 - 2005/11/03(Thu) 23:22:29

Re: ヤシィ・カヤックマラソン / A部
お疲れさまでした。イヤー疲れました。

 今回は風も波も無く、何の言い訳も出来ません。来年に向けて精進精進と今は思っています。

 ぶちさん、またまたすごい画像ありがとうございます(見野湾のCDも)。全部見るのにかなり時間がかかりました。時間帯によってはサーバーが混んでるみたいで大変でした。(また機会ありましたらCDお願いします)
 画像を見ると私の船細くて速そうに見えまね・・・。画像の順番を変えて欲しいもんです f^_^;。

No.561 - 2005/11/04(Fri) 20:19:13

Re: ヤシィ・カヤックマラソン / S村ちち
写真ありがとうございます。
参加の皆さんお疲れでした。
凪、で漕ぐのに楽?でした。しかし皆さん速く、ついていくのがやっと。
来年も、時期あえば参加しましょう。

No.563 - 2005/11/05(Sat) 09:39:39
あの〜 / U原
質問

部員名簿はどうなったんでせうか?

No.540 - 2005/10/30(Sun) 17:57:36

Re: あの〜 / N野
10月の初めに保険をかけたので、後は副部長のところでいの町体育会に登録をしてやっと諸々の手続きが終わる段取りになってまいた。

が、その後どうなったかな?

No.541 - 2005/10/30(Sun) 19:52:09

Re: あの〜 / U原
企画担当副部長からは投稿が無い(*_*)

総務担当副部長はパソコンが無い(-_-;)

だ め だ こ り ゃ 〜 (ToT)

ちなみに私しゃ本日早朝から寒風山上り口→林道→石鎚山土小屋→R33で約200KmをBikeでつうりんぐしてきやした。

ピーカンで思ったより温く快適で、紅葉も超見頃で最高でした。が、四輪もめっちゃ多く、信号渋滞よろしく半クラで左手がこじゃんと疲れた…挙句にすれ違いで脱輪しゆう四輪もおるし(^^)

※避け違いでバックする四輪車! Bikeはバックできんのじゃ!!ましてや下り坂じゃ前へしか行けんわい!!! 嫌なら後ろに付いたときから「さっと」避けて先に行かせろ!!!!(遅い車ほど抜かせてくれん。こちとら日産○ーチよりエンジン太いがばっかりじゃい)

それと、まぶしいからと廻りも見ずにウォッシャー液を飛ばすでない! 後ろのBikeにゃ汚れが飛ぶんじゃい!!

ここで書いても始まらんけんどね(*_*)

No.543 - 2005/10/30(Sun) 21:36:10

Re: あの〜 / I井
最終的に誰々が部員で存続した?等のとりまとめは多分私?

ごめんなさい! 町の方への手続きはまだです。

名簿はExcel形式でメールに添付しますので、
希望者の方は連絡下さい。
(当然部員限定です!)

郵送もしなきゃいけませんね。

No.544 - 2005/10/30(Sun) 22:25:45

Re: あの〜 / A部
 U原さん、寒風山ツーリング良かったようですね。行きたかった。今回は海ツーリングを選択してしまいました。寒くても大丈夫ですのでまた機会がありましたら宜しくお願いします。

 I井さん、個人的には名簿メール添付だけでOKです。

No.548 - 2005/10/30(Sun) 23:21:46

Re: あの〜 / U原 [ Mail ]
名簿をMailで送っとうせ。↑がアドレスやき。
No.551 - 2005/10/31(Mon) 21:52:33

Re: あの〜 / HP担当者 [四国]
すいません。
いたずらメール防止の設定をしているので
データの添付ができないと思います。
設定を解除しますので連絡ください。

No.552 - 2005/11/01(Tue) 00:06:50

Re: あの〜 / I井
私の方でPCのメールアドレスわかっている方には
Excelの有無を問わず(^^)、送信します。

読めない等あれば、連絡下さい。

近日中に送信いたします。

No.553 - 2005/11/01(Tue) 13:41:28

Re: あの〜 / I井
>> いたずらメール防止の設定をしているので
>> データの添付ができないと思います。
>> 設定を解除しますので連絡ください。

私の方から一度送信して、メールアドレス貰うようにします。

いたずら防止の為、設定はそのままにしておきましょう!

No.554 - 2005/11/01(Tue) 14:20:21
久礼シーカヤックツアー / N野
参加した皆さん、本当にご苦労様でした。

今回のツアーは行きは天国(コバルトブルーの綺麗な海、さんご礁と青い空、穏やかな波の間をぐんぐんす進む艇…)
帰りは地獄(突然の向かい風、大きな波、漕いでも漕いでも進まない艇、恐怖と疲労…)でしたね

でも、必死に漕いで帰り着いたら元の穏やか海…
(こらぁ、なめとんのか?)


やっぱり、自然を侮ってはいけませんね、反省!
又、遊びましょう

No.542 - 2005/10/30(Sun) 20:02:08

Re: 久礼シーカヤックツアー / I井
お疲れさまでした。

まさしく天国と地獄ツアーでしたね。
でも久々の太平洋は気分が良かった!

帰りの向かい風は、疲れたけど漕ぐのが
嫌にはなりませんでした、多少要領が判って
来たみたいです。

今回デジカメはご機嫌宜しかったようで、
買い替えをチラつかせると動くもんですね(^^)。

No.545 - 2005/10/30(Sun) 22:33:23

Re: 久礼シーカヤックツアー / I井
その2

エメラルドグリーンの海!

No.546 - 2005/10/30(Sun) 22:34:22

Re: 久礼シーカヤックツアー / A部
 後半はなかなか大変でしたね。

 また、天気のいい日にもっと南に足を延ばしましょう。

 最後に泳いだら寒かったです、もう11月ですからね。3日は無風、無波だといいんですが・・・。

No.547 - 2005/10/30(Sun) 23:15:02

Re: 久礼シーカヤックツアー / HP担当者 [四国]
お疲れさまでした。
近場でいい所あるんですね。
キャンプツーリングにも良さそうです。
またフィールドを広げにいきましょう。

No.550 - 2005/10/31(Mon) 09:53:05
ヤシィ・カヤックマラソン2005 / HP担当者 [四国]
ヤシィ・カヤックマラソン2005の
詳しい内容が決まりましたので書き込みします。

日 時/11月3日(祝)午前9時から午後3時(小雨決行)
部 門/一般部門(レンタル艇)5km
    ジュニア部門(中学生以上)5km
    マイカヤック部門 7km
    二人乗り部門(小学生とその保護者)※先着6組 5km
参加費/一般・マイカヤック部門 1人3000円
    ジュニア部門(中学生以上)1人2000円
    二人乗り部門1組5000円
    ※全て保険料、昼食パーティ代込

スケジュール
9:00 受付
9:30 開会式
10:30 スタート(各部門5分おきにスタート)
13:00 ゴール締切
13:45 ランチパーティ
14:00 表彰式
15:00 解散

参加費が去年より上がりましたが、
その分、ランチパーティの食材が充実しているようです。
(長太郎貝のしゃぶしゃぶ?等)

去年は、M本さんに窓口になってもらいましたが
今年は、HP担当者が窓口になります。
申し込み締切りが10月27日までとなっておりますので
それまでに連絡ください。

県内唯一のシーカヤックの行事です。
皆さんに是非参加して頂き、
毎年恒例の行事にしていきましょう。

No.509 - 2005/10/17(Mon) 14:16:16

Re: ヤシィ・カヤックマラソン2005 / A部
参加者が少ないということで悩んでいたのですが、
同僚と上司の御配慮により

11月3日 参加出来ること事になりました。

ただし、仕事の都合で多少早退するかもしれません。

No.532 - 2005/10/25(Tue) 22:53:47

Re: ヤシィ・カヤックマラソン2005 / m本チッチ&サリー
m本チッチとサリーとその娘(次女)も参加でお願いします。
No.533 - 2005/10/26(Wed) 10:43:56

Re: ヤシィ・カヤックマラソン2005 / HP担当者 [四国]
A部さん、M本さん了解しました。
M本さんのお嬢さんはマイカヤックの部で
かまわないのでしょうか?
後、名前をO林の携帯の方へメールして頂くと助かります。
今年は、強豪選手がマイカヤックの部に参戦するようです。

No.534 - 2005/10/26(Wed) 13:42:47

Re: ヤシィ・カヤックマラソン2005 / m本チッチ&サリー
娘は、直接事務局に申し込みをしました。
友達二人も呼び込みしてくれました。
一人は女の人でちえちゃん、もう一人はオーストラリアの男の人でニックです。
どうか宜しくお願いします。

No.535 - 2005/10/27(Thu) 09:35:17

Re: ヤシィ・カヤックマラソン2005 / HP担当者 [四国]
M本さん、了解しました。
ご夫婦分だけ申し込みしておきます。

本日申し込み締切りになってますが、
駆け込み参加もOKですので、連絡お待ちしております。

No.536 - 2005/10/27(Thu) 11:24:14

Re: ヤシィ・カヤックマラソン2005 / m本チッチ&サリー
宜しくお願いします。
駆け込みOK了解です。
頑張って(アメリカを一瞬目指して?)太平洋を漕ぎましょう!

No.537 - 2005/10/28(Fri) 07:33:16

Re: ヤシィ・カヤックマラソン2005 / S村ちち
HP担当者さん
夜須カヤックの事務局??判るようなら、私の携帯へメール下さい。担当者さんの携帯へメール届きません。

No.538 - 2005/10/28(Fri) 20:24:35

Re: ヤシィ・カヤックマラソン2005 / ぶち
横からですが。

YASU海の駅クラブのHPです。
右下に連絡先が載っております。

http://www1.quolia.com/yasu-uminoeki/

No.539 - 2005/10/28(Fri) 20:50:44
全1247件 [ ページ : << 1 ... 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 ... 125 >> ]