[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

田中です、仁淀川楽しんできましたぁー。 / 田中 秀昭 [九州] [ Home ] [ Mail ]
先日はいろいろご助言いただき、ありがとうございました。あかげさまで楽しまさせていただきました。
やはり水量が少なかったので、船底をかなりこすったのと幾度と無くライニングダウンを強いられたのは致し方ないところでしたが、気持ちよかったです。
また、もう少し水量があるときにお邪魔したいと思います。
なお、つたないHPですがUPしておりますので覗いていただければ幸いです。
この度はありがとうございました。

No.252 - 2005/06/20(Mon) 00:46:49

Re: 田中夫婦に乾杯! / inonot.t [四国]
HP拝見させて頂きました。凄い おそるべし田中夫婦  また 仁淀川へ遊びに来て下さい。 乾杯
No.253 - 2005/06/20(Mon) 16:34:33

Re: 田中です、仁淀川楽しんできましたぁー。 / ふぁ-N
田中さんのHP拝見させていただきました。
御夫婦でなかなかワイルドに活動されてて素晴らしい!

当クラブも山好きが何人か居りますが、九州の山が詳しく紹介されててとても楽しめました。かねてから私も山容のきれいな由布岳に登りたいと思っており、たいへん参考になりました。そのうち行きたいと思います。

これからのご活動、HP期待してます。またちょくちょく拝見させていただきます。

No.260 - 2005/06/22(Wed) 09:56:25
(No Subject) / しぶや
参加します。
予定があえば・・・

No.247 - 2005/06/16(Thu) 21:09:34
ロール初心者教室を・・・・。 / m本サリー
いのカヌーロール初心者教室を開催しようかなあ・・。 自信のある人は、参加してください。
 自信のない人は、参加しないでください。
嘘だよう。
寺家あたりで開きたいと思ってます。
こぞって参加してください。
開催日は未定。参加者次第です。
参加費無料。開催日追って通知します。

No.245 - 2005/06/16(Thu) 20:31:24

Re: ロール初心者教室を・・・・。 / m本チッチ
不肖の弟子1号、参加希望。
どうか宜しくお願いします。

No.246 - 2005/06/16(Thu) 20:36:19

Re: ロール初心者教室を・・・・。 / しぶや
参加します。
予定があえば・・・

上の自分の投稿は間違いです。
アホ^_^;

No.248 - 2005/06/16(Thu) 21:12:55

Re: ロール初心者教室を・・・・。 / しまんと支部長 M下
参加したいです。
予定があえば・・・、四万十川でも開催しませんか?

 近頃、体が硬くなって困っています。
まるで鉄人28号みたいになっています。
先日、実家の近くの物部川にコギに行ってました。バウラダーにてフネを回す練習をしていましたが、体が硬く、回転がスムーズに行きません。
回すどころか、すっかり水面にマワサレてしまいました!

トシかな? これではロールも心配です。
ぜひ、ご教示をお願いいたします。

No.249 - 2005/06/18(Sat) 16:51:50

Re: ロール初心者教室を・・・・。 / A部 [ Mail ]
参加したいです。

本日、浦ノ内湾を漕いできました。橋の下に帰ってくると可愛い子供が興味深そうに見ているのでイッチョと思ってやってみたのですが、うまく上がりませんでした。(2勝3敗)

宜しくお願いします。

No.250 - 2005/06/18(Sat) 17:05:04

Re: ロール初心者教室を・・・・。 / I井
参加します、予定があえば(^^)。
週末にかけての出張が続きますので無理かなぁ・・・。

シートの位置を少し前に持ってきたのも、
上がらない原因かも?まだちょっと違和感が
あります、違う艇に乗ってる様な感じ
(安上がりな新艇気分?)。

イメージトレーニングの毎日です。

No.251 - 2005/06/19(Sun) 00:21:01
仁淀川ツーリングについて / 田中 秀昭 [九州] [ Home ] [ Mail ]
初めまして、佐賀県在住の田中と申します。
今週末、仁淀川ツーリングを計画しています。
仁淀川は初めてなので色々情報収集にネットを検索していて、このHPにたどり着きました。
お手数ですが、いくつかの質問にご助言いただければ幸いです。

?@越知〜仁淀川大橋までの区間を考えていますが、普通に下ってどの位の時間がかかるものでしょうか?
?A1泊2日と考えていますが、その場合お勧めのキャンプ地はありますか?
?B1艇で行くのですが、車の回収方法はどんな手段がありますか?(おおはらタクシーの情報は仕入れました。)
?C釧路川と言われる部分は入り口は初めて行って分かるものでしょうか?

以上色々とすみませんがご助言よろしくお願いします。

No.232 - 2005/06/14(Tue) 23:31:17

Re: 仁淀川ツーリングについて / N野
田中さん、こんにちは

1泊2日の予定で越知町の宮ノ前公園発でしたら、河口にある仁淀川大橋まで行くのはかなり無理があると思います。(経験や艇にもよりますが…)

楽しみながら下るのでしたら、かんぽの宿の前にある波川緑地公園あたりまでが無難では?(それでも結構な距離)

途中のキャンプ地としては、黒瀬キャンプ場、道の駅あいの里又は土佐和紙工芸村(お風呂有り)の前あたり、加田キャンプ場等が良いと思いますが、キャンプ出来る川原はたくさんありますよ。

いの町在住のカヌーインストラクターのM浦さん命名の「釧路川」は加田キャンプ場の対岸にある場所だと思います。キャンプ場に着けばわかります。

以上、お役に立つかどうかわかりませんが、初夏の仁淀川下りを楽しんでください

No.235 - 2005/06/15(Wed) 14:26:24

Re: 仁淀川ツーリングについて / 田中 秀昭 [九州] [ Home ] [ Mail ]
早速のご助言ありがとうございます。
1泊2日では時間が余るかな?と簡単に考えていましたので、参考にさせていただきます。
鮎釣り師がどのくらい入っているかが不安ですが、楽しんで来たいと思います。
丁寧なアドバイス、ありがとうございました。

No.238 - 2005/06/15(Wed) 22:38:45

Re: 仁淀川ツーリングについて / inonot.t [地球外]
書き込み・ありがとうございます 田中さん!おどけたカッパのinonot.tです。
 それでは ?@>?A>?B>?Cについて うわぁーッと
?@-1越知〜黒瀬コース(宮の前公園〜黒瀬キャンプ場まで半日)
?@ー2黒瀬〜加田コース(黒瀬キャンプ場〜加田キャンプ場まで半日)
?@ー3加田〜河口コース(加田キャンプ場〜仁淀川大橋まで半日)

?A黒瀬/トイレ・駐車場 自由入場{青空市場に炭あり
 加田/トイレ・駐車場 炊事場 水あり ¥100入場
?Aー1 川原>あいの里前(柳瀬)土佐和紙工芸村前(鹿敷)波川公園(伊野・仁淀川橋南詰)カッコは地名
です。
?B路線バスがあります。黒岩観光バス 0889−22−9225
 越知〜黒瀬〜出来地方面(折り返し運転?)
?Bー1
 出来地〜伊野方面(県交北部交通 088ー846−4888)
?Bー2
 伊野駅〜佐川駅〜越知(JR土讃線利用)佐川駅より路線バスにて越知・宮ノ前公園へ(佐川〜土佐大崎行きに乗り、横倉口?下車)バス会社・黒岩観光バス
?C加田キャンプ場を少し下り、右対岸中州向うに有り!
 中洲へ周りこむ。感じてください。

河口までのツーリングはのんびりと2泊3日
宮ノ前〜黒瀬〜波川〜太平洋

六月に入りあゆ解禁 現在 水量が少なく 鮎つり名人・多数 瀬は瀬でながい竿が・・・
田中さん 初夏の仁淀川 楽しんでください。

書き込み 待ってます!  おどけたカッパより。
 

No.239 - 2005/06/15(Wed) 23:17:34

Re: 仁淀川ツーリングについて / 田中 秀昭 [九州] [ Home ] [ Mail ]
おおーとっとinonot.tさん、地球外よりわざわざ感動極まりないほどのご助言、感謝です。

>現在 水量が少なく・・・
ははは、見事に向かないタンデム艇です。
ガムテープが一杯必要ですな。

>鮎つり名人・多数・・・ 
見ざる、言わざる、聞かざるの精神でウッキッキーと楽しんできます。

ありがとうございましたぁー。

No.242 - 2005/06/16(Thu) 00:32:19

Re: 仁淀川ツーリングについて / S村ちち
田中さん、加田前右岸釧路川?見てきました。
水量少な目、おまけに少し濁っています。
浅い所で約40cm、なんとか通れそう。
各瀬には鮎釣り人もおります。釧路川には、いない。
仁淀川楽しんで下さい。

No.243 - 2005/06/16(Thu) 14:52:59

Re: 仁淀川ツーリングについて / 田中 秀昭 [九州] [ Home ] [ Mail ]
S村ちちさんまで、ご助言ありがとうございます。
高知の人はヨカ人じゃき!うるうる。
(変な土佐弁ですみません)。
明日休みを取ってますので、まもなく別府に向け出発です。
皆様のおかげで楽しめそうです。
ありがとうございました。

No.244 - 2005/06/16(Thu) 19:29:09
ロールが・・・。 / I井
本日、急に休みが取れたので久しぶりに寺家に
行ってきました。昨年の台風の影響でしょうか?
上流側から下流側への通り抜けの道は途中で見事に
無くなってました。

最近海や山が多く川は久々だったのでリハビリ兼ねて
静水でロールを・・・、上がらない!
すっかり出来なくなってました!!!
多分にセットが甘いのかなっと思って何度か試しました
が・・・。

足はつるし、太ももはつるし、何よりも泳ぎ疲れた!

ちょっと怠慢のし過ぎですね、これじゃ大歩危行けん。

M本さん、またロールの指導お願いします(^^)。

No.230 - 2005/06/14(Tue) 18:21:22

Re: ロールが・・・。 / HP担当者
またできるようになると
なぜこんな簡単なことができなかったのかと
不思議に思えます。
ちなみに25日のレスキュー講習では
ロールの練習もします。

No.234 - 2005/06/15(Wed) 12:45:27

Re: ロールが・・・。 / N野
突然ロールが上がらない…
僕も前に経験ありますが、結構ショックでしたね

例えるなら、朝起きて洗面台で頭にあるテッペンはげに突然気付いたような… 若しくは体重計に乗っていきなり10キロも太った事が判明したような…
「なんじゃこりゃあ!」とジーパン刑事のように吼えたくなりますね
(…独り言はこの辺で)


ともかくI井さん、今年はお互いに川のほうも頑張りましょう
又、お誘い待ってます

No.236 - 2005/06/15(Wed) 14:47:29

Re: ロールが・・・。 / A部 [ Mail ]
私の先日の休みに鹿敷にレイピアでロールの練習に行ってました。

去年より腹筋背筋、筋力不足です。おまけに柔軟性も。結果は45勝2敗くらいでしたが、まだまだ不安ですね。

また、宜しくお願いします。

No.237 - 2005/06/15(Wed) 22:17:53

Re: ロールが・・・。 / inonot.t [地球外]
おどけたカッパは未だ 転覆隊の現役。
静水は100__% OK
ながれがデルト ・・・%? 心配ないx2
未だ 練習中であります。トッホッホ 

No.240 - 2005/06/15(Wed) 23:30:36

Re: ロールが・・・。 / I井
皆さん、優しいお言葉ありがとうございます。

今年は初心に帰り、ロールを含め基本的な事を一から練習してみたいと思います!

No.241 - 2005/06/15(Wed) 23:53:57
万が一に備えて / HP担当者 [ Mail ]
6月25日(土)午後1時より岡崎海岸(鳴門)にて
ホライゾンのレスキュー講習(参加無料)があるようです。
他に楽しそうなイベントがあれば予定を変更するかもしれませんが、今のところ参加予定です。
一緒に参加を希望される方がいらっしゃいましたら、書込みまたはメールにて連絡をお願いします。

No.229 - 2005/06/08(Wed) 14:54:26

Re: 万が一に備えて / ぶち
先日はお世話になりました。

もしよろしければ、ご一緒させて頂きたいと思っています。
よろしく♪。

No.231 - 2005/06/14(Tue) 18:26:15

Re: 万が一に備えて / HP担当者 [ Mail ]
ぶちさん、ぜひ行きましょう。
ホライゾンには一緒に連絡しておきます。
段取りについてメール連絡したいので
お手数ですが、一度[Mail]をクリックして
メール送信をお願いします。

No.233 - 2005/06/15(Wed) 09:39:44

Re: 万が一に備えて / inonot.t [四国]
お疲れ様!どうやった。講習会。
No.262 - 2005/06/26(Sun) 20:41:07
瀬戸内シーカヤックミーティング / N野
参加のI井さん、O林さん、M本夫妻、M渕さん、A部さん、お疲れサマでした。

僕は初めての参加でしたが、ツーリングだけでなく、おいしい食事有り、愉快なイベント有りで、ゆったりと時間が流れる楽しい2日間でした。

老若男女、特に女性や県外(しかも関東からも)の人がたくさん参加していたのには驚きました。
スタッフや方々やアウトドアメーカーの方も面白い人ばかりでしたね

レンタルしたシーカヤックのスピード感もたまりませんでした。(僕の艇と全然違う…)

写真のアップ楽しみにしています。
又、皆さん遊びましょう

No.220 - 2005/06/05(Sun) 20:58:25

Re: 瀬戸内シーカヤックミーティング / HP担当者 [四国]
お疲れさまでした。
今回も楽しませてもらいました。
今年のロングコースは距離にして10.6キロ、
休憩時間を除いた移動時間は2時間24分。
出発前の待ち時間が長いロングコースでした。

No.221 - 2005/06/05(Sun) 23:17:01

Re: 瀬戸内シーカヤックミーティング / HP担当者 [四国]
出発前は良い天気でしたが、
昼ごろには雷が鳴りはじめ、早々と戻ることに・・・

No.222 - 2005/06/05(Sun) 23:25:19

Re: 瀬戸内シーカヤックミーティング / HP担当者 [四国]
ダッチオーブンを使った料理の数々
No.223 - 2005/06/05(Sun) 23:28:23

Re: 瀬戸内シーカヤックミーティング / HP担当者 [四国]
ちなみにこんな景色も楽しめます
No.224 - 2005/06/05(Sun) 23:29:55

Re: 瀬戸内シーカヤックミーティング / I井
参加したみなさんお疲れ様でした。

出発の2〜3日前から微熱が続き体調不良で大丈夫かなぁ
と思いつつも、しっかり楽しんで帰ってきました!

今度は「やっぱりFRP艇が欲しい病」に感染中(^^)。

写真は後日アップします。

No.225 - 2005/06/06(Mon) 00:10:03

Re: 瀬戸内シーカヤックミーティング / N野
> ちなみにこんな景色も楽しめます

ちょうど、本日の高知新聞にこの絹島の断崖絶壁が載ってましたね。
雄大な景色で「すごいなぁ」と思いましたが、天然記念物になっているとは知りませんでした…

No.226 - 2005/06/06(Mon) 08:13:04

Re: 瀬戸内シーカヤックミーティング / ぶち
運転から朝食、撤収まで皆さん大変お世話になりました。

今後もイロイロお世話になると思いますけど(トシなもんで・・・)ヨロシクお願い致します。

No.227 - 2005/06/06(Mon) 19:15:12

Re: 瀬戸内シーカヤックミーティング / A部 [ Mail ]
とても緊張感のあるツーリングでしたね f^_^;
来年までには、ツーリング用のパドルでもロールできるように練習しときます。今シーズンはあの船で楽しめそうです。
また、宜しくお願いします。

No.228 - 2005/06/06(Mon) 22:13:07
ホタルは少なかったけど・・・ / I井
28〜29黒尊川でのホタルキャンプお疲れ様でした!
しまんと支部長のM下さん、翌朝もご苦労さまでした。

「去年はそりゃーすごいホタルが見えました」そうですが、本年は少し早かった?
でも、それなりの数のホタルは飛んでましたね。
よかった、よかった(^^)。

No.216 - 2005/05/29(Sun) 21:19:14

Re: ホタルは少なかったけど・・・ / しまんと支部長 M下
お疲れ様でした!
数十年ぶり、久しぶりに、それなりの数のホタルを見ました。
サラサラと流れる瀬の音とホタル、良かったですよ!
お酒を飲んでいれば、もっと数多くに見えたかも?
今度は飲めるダンドリをして、キャンプに参加します。
いや〜、最近忘れ物が多くて、困っていますよ!

No.217 - 2005/05/30(Mon) 11:06:28

Re: ホタルは少なかったけど・・・ / HP担当者
M下さん、差し入れありがとうございました。
残った差し入れは、香川のシーカヤックミーティングにて、おいしくいただきます。
稲光りが見えたので天気を心配していましたが、
雨に降られることもなく、快適にキャンプができました。
耐寒キャンプに続く恒例行事にしますか?

No.218 - 2005/05/30(Mon) 18:09:48

Re: ホタルは少なかったけど・・・ / N野
黒尊、楽しめたようですね
来年は僕も行きますよ♪

ところで…

> 耐寒キャンプに続く恒例行事にしますか?

恒例行事がいつのまにか増えてきましたねぇ。
1月:耐寒キャンプ
4月:カヌー開き
5月:黒尊ホタル
6月:シーカヤックミーティング etc…

うれしいですが
お互い、家庭の崩壊に繋がらない程度に楽しみましょう

特に「新婚さん」は要注意!!!
もう次は無いと思ったほうが…(失礼しましたぁ!)

No.219 - 2005/05/30(Mon) 19:07:07
二次会もUP! / I井
二次会の様子もUPされましたね。
管理人さんご苦労様です。

二次会では、だんだんと壊れていくY崎さん妻が
印象的でした(^^)。

No.211 - 2005/05/27(Fri) 00:26:47

Re: 二次会もUP! / しぶや
ご苦労様です。
2次会では結構自分も壊れてました。(~_~;)

No.212 - 2005/05/27(Fri) 06:07:17

Re: 二次会もUP! / HP担当者
遅くなりましたが、なんとかアップできました。
I井さんと僕が撮影した写真点数が300点近くあったので、厳選の上、アップさせていただきました。
H助さんには、CDに焼いてお渡しするようにしましょうか!
参加しなかったので、三次会の写真はございません。さらに壊れていったのでしょうか?

No.213 - 2005/05/27(Fri) 09:56:13
瀬戸内海シーカヤックミーティング / N野
参戦します♪

I井さんよろしくお願いします。

艇の積み下ろしが面倒くさいのでレンタル艇希望(軟弱!) 
ワンディツアーでボチボチ遊びます。

天気が良いといいですね

詳細は又、メールで!

No.205 - 2005/05/24(Tue) 08:12:29

Re: 瀬戸内海シーカヤックミーティング / HP担当者
こちらにもドタキャン有りですが、参加希望です。
I井さんよろしくお願いします。

持参することになっている取り皿ですが、
なるだけ広いものを準備してください。
去年、カップ皿しか持っていなかったので
種類があまり取れず悔しい思いをしました。

No.206 - 2005/05/24(Tue) 13:59:03

Re: 瀬戸内海シーカヤックミーティング / m本チッチ&サリー
二人でツアー参加します。
ロングコースでi井さん宜しく。

わかった、大きなお皿ね。

このツアーは、お得で楽しいですよ。
ぜひみなさん、参加を!!

No.207 - 2005/05/24(Tue) 17:29:46
全1247件 [ ページ : << 1 ... 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 >> ]