[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

お疲れ様でした / HP担当者 [四国]
仁淀川カヌー開きの一部写真を掲載します。
No.153 - 2005/04/25(Mon) 00:17:03

Re: お疲れ様でした / HP担当者 [四国]
なかなか撮る機会がなかったので
No.154 - 2005/04/25(Mon) 00:23:58

Re: お疲れ様でした / HP担当者 [四国]
やっぱり人数は多い方が楽しいですね。
No.155 - 2005/04/25(Mon) 00:27:52

Re: お疲れ様でした / HP担当者
下のスレッドにも書き込みが加えられております。
No.156 - 2005/04/25(Mon) 11:07:01

Re: お疲れ様でした / しぶや
こんなのもアップされてました。
http://niyodo.web.infoseek.co.jp/kanu2005.htm

今朝の新聞にはNさんとヒーさんがねーちゃんを狙っている所がスクープされていました。(^^)

No.157 - 2005/04/25(Mon) 22:08:41

Re: お疲れ様でした / N野
> 今朝の新聞にはNさんとヒーさんがねーちゃんを狙っている所がスクープされていました。(^^)

・・・し、失礼な!確かに顔は思い切り にやけてました♪
(ヒースケさんは新婚というのを完全に忘れてました。)
でも しっかりインストラクター(助手?)のお仕事はしてましたよ

いのカヌー部の宣伝もしっかりしましたが、現実は厳しいようで・・・

No.158 - 2005/04/25(Mon) 22:26:28

Re: お疲れ様でした / I井
楽しい週末を過ごせました(^^)。

部員があれだけ揃ったのは近年無かったですね。
また、みんなで下りましょう!

No.159 - 2005/04/26(Tue) 01:37:40

Re: お疲れ様でした / N野
仁淀川には色んな人が来てたんですね。
徳島でお世話になったbaseさんも来てたみたいです。

http://blogs.yahoo.co.jp/basecamp1273/folder/57478.html?m=lc&p=2

No.160 - 2005/04/26(Tue) 21:17:08

Re: お疲れ様でした / しまんと支部M下
 楽しかったです。また、みんなで下りましょう。
今年は乗る機会を増やして、カッパのようにスイスイと下りたいものです。
今年の目標 月1回出撃!(昔は、かなり出撃していたのにな~?)ということで、お誘いを待っております。
 仕事のついでに、四万十川を写してきました。こちらも水がキレイでしたよ!

No.161 - 2005/04/27(Wed) 17:59:29
第一回仁淀川カヌー開き!! / inonot.t
日時 4/24(日)9:30~17:00
場所 土佐和紙工芸村『国道194 いの町鹿敷」
申込先 電話088-892-1001

9:30より神事 持込カヌーお祓い 11:00より柳瀬~工芸村まで川下り及び清掃活動 13:00より初心者カヌー教室 その他 和紙による凧つくりやらフリーマーケットあり。

川下りをする方は9:00までに工芸村に集合(対象者:カヌー経験者)参加料¥500無料入浴券付き

S村ちち・M下さん・N野さん カヌー部の皆さん
のんびりと仁淀を下りましょう。楽しみx2 !

No.143 - 2005/04/11(Mon) 23:05:26

Re: 第一回仁淀川カヌー開き!! / しぶや
わし、もちろん参加です。
No.144 - 2005/04/12(Tue) 18:13:57

Re: 第一回仁淀川カヌー開き!! / S村ちち
行きます。 情報ありがとう。
No.145 - 2005/04/12(Tue) 19:15:13

Re: 第一回仁淀川カヌー開き!! / しまんと支部M下
参加します。
申し込みは必要ないですか。

No.146 - 2005/04/13(Wed) 07:54:44

Re: 第一回仁淀川カヌー開き!! / ふぁ-N
皆さん休みでいいですね。わし夕方前から肉体仕事なので、眺めに行こうか思うてます。
ところで、もうみんなに忘れかけられちゅうかもしれませんが、H助さんのパーティーの案内状やっとできました。
明日昼間に切手貼って発送します。5月15日(日)昼からは、空けちょってくださいよ。

No.147 - 2005/04/13(Wed) 22:51:55

Re: 第一回仁淀川カヌー開き!! / ふぁ-N
眺めていて、いま気がつきました。
S村ちちは、S村乳房ではなくて、父だったんですね!!

No.148 - 2005/04/15(Fri) 02:17:21

Re: 第一回仁淀川カヌー開き!! / S村ちち
オッパイではなく、父のほうです。
No.149 - 2005/04/15(Fri) 14:47:25

Re: 第一回仁淀川カヌー開き!! / inonot.t
皆さん お疲れ様でした!前泊からの参加者の皆さんはさぞ 眠たかった事でしょう。本日はゆっくりと休んで下さい。また みんなで下りましょう。
No.150 - 2005/04/24(Sun) 18:15:23

Re: 第一回仁淀川カヌー開き!! / N野
土曜日の夕方からくらうどでM浦さんの結婚披露宴会、仁淀川川原での二次会&焚き火キャンプ 日曜のダウンリバーとカヌー初心者教室。
皆さん本当にお疲れサマでした。
僕は漕ぎ過ぎてちょっと肩が痛いです。
又、遊びましょう

No.151 - 2005/04/24(Sun) 19:32:39

Re: 第一回仁淀川カヌー開き!! / しぶや
ホントにお疲れ様でした。
しかし、クラブ員揃いましたね。又、ミンナで遊びたいです。

No.152 - 2005/04/24(Sun) 20:25:30
帰りました / S村ちち
川の季節ですね、やっとお勤め終わり帰っていました。
皆さんのお誘い待ってます。

No.139 - 2005/04/02(Sat) 13:59:33

Re: 帰りました / inonot.t
お帰りなさい ご苦労様でした。

転覆隊のt・tです 4月に入り 仁淀の山桜も咲き始め いい感じになってきました のんびりと凪がれ 暖かい日差しを浴びながら カナディアンで下る。魚もちらほら・・・ カヤックで下るも好し 
  のんびりと親子で語らいながら 陽気にほんわりと
のだて 抹茶で楽しんでみるのも好し・・・

 私は平日隊の転覆員なのですが S村さん 一度下りましょう !


 ご一緒させてください。
 

No.140 - 2005/04/05(Tue) 23:35:29

Re: 帰りました / しまんと支部M下
 しまんと支部長? 兼 転覆隊-前頭三枚目のM下です。
機会が合えば、私もご一緒させてください。
私は四万十川カヌークラブにも所属しています。カナディアンカヌーも都合出来ますので、皆さん四万十川をのんびりと下りませんか。
 四万十川の支川の黒尊川が、たいへんきれいです。今度、写真をアップします。なお、当方は初心者ですので、静かな川でヨロシク!
 

No.141 - 2005/04/08(Fri) 07:57:29

Re: 帰りました / S村ちち
inonot.tさん、しまんと支部M下さん
平日、時間開いてると思います、いつでも
声かけてください。

No.142 - 2005/04/09(Sat) 18:45:47
春が来た? / しぶや
昨日、子連れで福寿草を見に寒峰(かんぽう)に行ってきました。
しかし、(またしても)前日までの雪で福寿草は雪の下。しかも子供は布のスニーカーだから雪がしみ込んで・・・
自分でもイヤだよな。あんな靴で雪を歩くのは。

という訳で次の週末(4/2or4/3)福寿草の群生を見にもう一回行こうかと思いますが、Nさん、Iさんどうですか?
昨日はピークまで行きませんでしたが、ピークまでは片道3時間です。
ちなみに子供はもう行きません。(~_~;)

No.133 - 2005/03/27(Sun) 09:33:30

Re: 春が来た? / N野
昨日、職場のトレッキングクラブで横倉山に行ってました。
数日前の雪が結構残ってましたが、天気も良くて気持ち良かったですよ。頂上付近でキムチラーメン鍋つくって食べたり、ビール飲んだりしてのんびり遊びました。
この前一緒に行った時にわからなかった住吉神社にも行けましたよ。(すごいところにありました。)

寒峰、ネットで見るとこの時期、福寿草の群生がすごいみたいですね
2、3日は予定が入っていて残念ながら参加出来ませんが、又、ご一緒させて下さい。
綺麗な写真のアップ待ってます。

No.136 - 2005/03/27(Sun) 14:08:17

Re: 春が来た? / I井

お誘いありがとうございます。

>> 昨日はピークまで行きませんでしたが、ピークまでは
>> 片道3時間です。

遠慮します(^^)。
私が一緒に行ったらさらに時間かかってしまいますよ、
なんせ、5分歩いて10分休憩のペースですから・・・。

山登りと言うより散歩かな。

No.138 - 2005/03/30(Wed) 23:10:23
H助さんのパーティー  / ふぁ-N
ただいま、案内状作成中。今しばらくお待ちください。                     幹事
No.129 - 2005/03/26(Sat) 22:26:47

Re: 携帯の返信  / U原
携帯めえるで俺を当てにしても3/28~4/8の間は毎日仕事で土日も休み無し。ほんで4/9か4/10に尾道ラーメン食いにしまなみ原付ツーリングしょうとしよったが!
 往復はがきでやるつもりらしいが、俺んちのPCではプリンタに往復はがき用のドライバがインストールされてないきチトやりにくい。
 それよりExcelで普通に〒番号・住所・名前・出欠等の名簿を作成しちょいてから、PC用のエーワンあたりの印刷ラベル買うてきて、Wordの差し込み印刷機能を利用して印字したのをはがきに貼るがはどう?
ラベル代はいるが、インク代は大変お安くなりまっせ!

No.130 - 2005/03/26(Sat) 22:49:10

Re: 追伸 / U原
 名簿は、カヌー部員だけの印刷なら今の部員名簿でそのままラベルに差し込み印刷が可能やき明日でもできるが…他のメンバーは上記名簿をフラッシュメモリーにでも入れて持ってくるか?

 追伸の追伸
 他の人間も、ようけ印刷するなら、3月末日までに送付済まさにゃ4/1からの個人情報保護法で処罰されるってか(^^)

No.131 - 2005/03/26(Sat) 23:05:09

Re: H助さんのパーティー  / ふぁ-N
フラッシュメモリー持ってませんが、フロッピーじゃだめ?名簿は、一応エクセルに作ってます。
No.132 - 2005/03/26(Sat) 23:10:48

Re: 回答  / U原
 FMはしょう早いき好きやが、無けりゃFDでも使える。んが、最近のパソコンにはFDは本体に付属してないき外付けせにゃならんなっちゅう。
 ま、持ってきてみる?

No.134 - 2005/03/27(Sun) 11:36:52

Re: H助さんのパーティー  / ふぁ-N
嫁が手書きしてくれることになりました。ありがとうございました。このやり取り、SEの Sさん、おかしいでしょうね。不便な時代になりました。
No.137 - 2005/03/30(Wed) 10:07:11
しまんと通信(四万十川篇) / 四万十支部M下
 次に、四万十川の現在の姿をお知らせいたします。本日(3月26日土曜日)西土佐村に行ってきました。残念ながら仕事です!
 先日からの雨で、水量が普段よりは増えています。写真は、夏合宿キャンプの峰半家の家から上流に2~3km程度です。国体ツーリングでは、この辺りは流れが無く苦労しましたが、今でしたら、適度な水量ではないでしょうか? この水量でしたら、上流の三島の瀬も、結構おもしろいのではないでしょうか?
 みなさん、四万十川にて"ようかん"と"カヌー"はいかがですか?

No.128 - 2005/03/26(Sat) 15:21:24

Re: しまんと通信(四万十川篇) / N野
M下さん、おひさしぶりです。
写真アップできて良かったですね
来月24日は仁淀川を楽しみましょう

しまんと通信、次回もよろしくお願いします。

No.135 - 2005/03/27(Sun) 13:43:41
しまんと通信(いちごようかん篇) / 四万十支部M下
 皆さんに四万十川の名物と現在の姿をお知らせいたします。まず、知られざる名物として"いちごようかん”です。
 西土佐村だけの限定販売です。販売量も少ないです。味は"ようかん"ですが、苺の味わいが漂い、サッパリした甘さで、メッチャおいしいです!
 これを先日のホワイトデーに大阪の友人にプレゼントしました。彼女はこれを1日で食べたみたいで、その電話での会話を記すと、
「1日で食べるとは、甘いもの、あんたも好きやね!」
「この味、好きやねん! これで太ってもうたわ!!」
「悲しい色やね!」
「ショーも無いこと言わんといて!」
皆さんも、カヌーの帰りにいかがですか?
1本600円で、国道の役場近くの"ふるさと市"で販売しています。

No.127 - 2005/03/26(Sat) 15:06:38
四万十川の便り / inonot.t
中村simannto支部で活躍中のM下さん!

そろそろ活動開始・・四万十川の便り待ってます。

ちなみに 仁淀川・中流域にある 土佐和紙工芸村にて4/24 カヌー開きのイベントがあるそうです。チラッと漕ぎに来ませんか!


No.123 - 2005/03/21(Mon) 20:55:02

Re: 四万十川の便り / 四万十支部M下
 お誘いありがとうございます。久しぶりに"春は鏡川から"でした。春分の日は鏡川ソフトボール場付近でチャポチャポ漕ぎました。水は少なかったですが、キレイで気温も暖かく、初漕には十分でした。少し筋肉痛になりました。4月24日の工芸村イベントは参加しますのでヨロシク!
ところで、inonotはどのように読むのですか?

No.124 - 2005/03/22(Tue) 18:02:02

Re: 四万十川の便り / inonot.t
そのまま 素直に ino no t.t > inonot.t です。

最近! おどけたカッパが仁淀川に出没中 今週末 26日かっぱ警報発令日となっております。

波川公園~勝賀瀬~名越屋沈下橋~三瀬~柳瀬
出没 注意報 ”
では また!



No.125 - 2005/03/22(Tue) 23:12:06

Re: 四万十川の便り / U原
> 中村simannto支部で活躍中のM下さん!

 って事やが、忘れちゃなんねい中村にゃ~最近ハリアーやめてアルファード買うて孫と遊び行こうとしゆ副部長のH田(「スケベだ」ではない)もおるぞい!
 ちなみに私しゃ新聞で超有名になってもうた潰れかかった職場で、1年で職名を替えられて、最低もう2年ばあ高速通勤せなイカンみたい…けんど1年も持たんうちに民間になるカモ(*_*)

No.126 - 2005/03/22(Tue) 23:24:09
春が来た / inonot.t [四国]
春の仁淀川は どうでしたか?川辺に菜の花 ねこ柳 ぽっぽと咲き 桜の花もまもなくでしょう。この陽気に妖気 おどけたカッパもつられて柳瀬で甲羅干し!

しぶやさん・N野さん お疲れさまでした。
しぶやさん 水中は寒うなかったかよロール?
N野さん もしかして今日がnew艇・・しんすいやったロール?
ps.中村simannto支部のM下さんからの伝言です。明日どなたか 川行きませんか?との事 終わり

No.119 - 2005/03/19(Sat) 16:52:42

Re: 春が来た / しぶや
お疲れ様でした。ちゅーか4ヶ月振りのカヤックは本当に疲れた。
inonot.tさん(ブチョーの想像通りT井さん)も次回はカッパでカヌー?

No.120 - 2005/03/19(Sat) 18:03:41

Re: 春が来た / N野
菜の花が咲き、鴨の群れが遊ぶ仁淀川を久しぶりにゆっくり下りました。

風が吹かず、天気よかったので、そんなに寒くなくて気持ち良かったですね。

昨年の豪雨のせいで川のカタチが随分変わっているところもありました。

カッパが川原でパン食べてました・・・


PS,4月24日は工芸村でカヌー開きのイベントがあるとの事です。 みんなで遊びに行きましょう♪

No.121 - 2005/03/19(Sat) 21:50:49
H助さん  / ふぁ-N
 皆さん、H助さんについてなにやらいやらいい想像が膨張しているようですね。
 先ほどまで、我が家にH助さんが例の彼女をを連れてきてくれていましたが、色白のほっそりしたかわいらしい〔性格も)彼女でした。一応彼女のメンツもあるので・・、お二人は同棲ではありません。
 でも、h助さんが言うとおり「生まれて初めてに俺がほれられちゅう」のか惚れちゅうのかはわかりませんが、さんざんノロケ話を聞かされ、でもこちらも、なんか、幸せな気分に浸れました。まあ、少なくとも、事情により5月15日のパーティーは中止とな・・、などということはありえないようです。 
 また、今日昼間、会場のレストランを視察がてら、食事に行ってましたが、L字のスペースにちと工夫がいるかというぐらいで、小じゃれた噂どおりのいい感じのところでした。みなさん、参加してよー。I井さんよろしくお願いします。盛り上げたいきねー。N野さんよろしく。

No.117 - 2005/03/18(Fri) 01:38:16

Re: H助さん  / I井
>> お二人は同棲ではありません。

失礼しました(^^)。


>> I井さんよろしくお願いします。盛り上げたいきねー。

みんなでやりましょう!
みんなで・・・。

No.122 - 2005/03/21(Mon) 00:06:59
全1247件 [ ページ : << 1 ... 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 >> ]