[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

今度の土日 / U原
6日7日のキャンプはH部長家のご不幸により延期でしょう

で、日帰りで土日のどちらか、場所は四万十か早明浦行こうや

私ごとで10月中旬に手術予定なので、入院までに遊びたい!

誰か下にレスください

No.6022 - 2014/09/02(Tue) 22:35:16

Re: 今度の土日 / O林
日曜日に寺家なら行けると思いますが!
No.6023 - 2014/09/03(Wed) 13:41:16

Re: 今度の土日 / 腹部長
土曜日に飲み会なので、寺家なら行けるかもですが、須崎の街で沈したら、行けません。すみません。
No.6024 - 2014/09/03(Wed) 20:30:48

Re: 今度の土日 / U原
ありがとう(^^♪

じゃあ7日(日)の10時半に寺家の瀬、汗見川との合流地点付近のいつもの駐車場で集合しませう

穴吹川で泳ぎよった松尾氏も懲りずに参加すると(^.^)
(岩で手をだいぶ擦り剥いちょった)

昼食は持参ということで

No.6025 - 2014/09/03(Wed) 23:26:54

Re: 今度の土日 / O林
了解しました。
No.6026 - 2014/09/05(Fri) 11:47:00

Re: 今度の土日 / あ
参加します。
10時30分に寺家ですね(^^♪

No.6027 - 2014/09/05(Fri) 20:19:02

Re: 今度の土日 / U原
はい
夜 露 死 苦 (^.^)

No.6028 - 2014/09/05(Fri) 20:51:53

Re: 今度の土日 / 腹部長
行けません(._.)
No.6029 - 2014/09/07(Sun) 08:40:09
花火大会 / 腹部長
31日は、いの町の花火大会でする。場所を取りますので、見に来て下さい。花火は、20時からです。場所は、部長と腹部長の名前で取ります。
No.6017 - 2014/08/30(Sat) 16:42:24

Re: 花火大会 / 腹部長
場所、取りました。椙本神社の前の階段を堤防に上がって右側、伊野南サンシャインズの前の大きなブルーシートです。
No.6018 - 2014/08/31(Sun) 09:22:31

Re: 花火大会 / N野
ありがとう〜🎵

行かせてもらいます(^^♪

No.6019 - 2014/08/31(Sun) 10:00:16

Re: 花火大会 / U原
高松向かうのが遅くなるので…OFF会?楽しんできてください

代わりに夕べ須崎の二尺玉を見てきたき。
帰りの旧々56号線の須崎駅前から大間へは渋滞なし
市役所前の旧56号線も少なかったようで

港の臨時駐車場から北行きは渋滞しちょったが、
ほとんどが高速に流れたと思われる。

昔のような須崎市内脱出だけで2時間とかは無くなった

No.6020 - 2014/08/31(Sun) 13:10:15

Re: 花火大会 / 腹部長
涼しくて、花火もよく見えて楽しかったです。
No.6021 - 2014/09/02(Tue) 01:13:27
穴吹川 / U原
ちょっと雑炊やのうて、そこそこ増水で瀬が多く楽しめました(^^♪

特に沈脱者はお疲れさま

No.6006 - 2014/08/24(Sun) 16:55:35

Re: 穴吹川 / N野
お疲れ様でした。
水量も多く、鮎釣りもいないし
適度に瀬があってなかなか楽しめました!(^^)!

また、よろしくお願いします♪

No.6007 - 2014/08/24(Sun) 17:01:01

Re: 穴吹川 / こんの
お世話になりました。
今日は岩乗り上げ1件。昨日は沈脱3回?(ダッキーで沈脱って)。

未知のコース、難しい所一杯ありますね。
同行者の皆様に感謝です。
また遊んでください。

No.6008 - 2014/08/24(Sun) 19:36:37

Re: 穴吹川 / N野
↓これですな!(^^)
No.6009 - 2014/08/24(Sun) 20:30:31

Re: 穴吹川 / あ
お疲れさまでした。
天気も良かったですね。

土日の写真UPしています♪

No.6010 - 2014/08/25(Mon) 06:37:14

Re: 穴吹川 / O林
お疲れさまでした。
はじめての川だったのでワクワクしました。
たまには遠征もいいですね。
またよろしくお願いします。

No.6011 - 2014/08/25(Mon) 10:40:23

Re: 穴吹川 / こんの
あ師匠
写真いつもありがとうございます。
先週は素晴らしい川で写真で見てもきれいですね。

被写体が良いからかな?(笑)

No.6016 - 2014/08/28(Thu) 22:48:00
9月のキャンプ / kむら
企画、参加の予定でしたが家庭の事情で参加出来なくなりました。

クラブ員の皆さんで楽しんできてください。

No.6012 - 2014/08/26(Tue) 22:16:43

Re: 9月のキャンプ / U原
なんくるないさ〜
No.6013 - 2014/08/26(Tue) 22:34:17

Re: 9月のキャンプ / 腹部長
行けるようになったら、行きましょう。
僕は、7月21日に親戚と仁淀川チャプチャプしてから、カヌーはやってません(..)

No.6014 - 2014/08/27(Wed) 21:49:44

Re: 9月のキャンプ / こんの
H助部長さま
最近、年代物の素晴らしいキャンプ道具拝見していないので淋しいです。ご家庭の事情ならやむを得ませんが、また焚き火同好会開催お願い致します(笑)。

あっ。カヌー倶楽部でしたね(笑)。
今週末は結構時間がタイトなので、近場の大洲でロールのコソ練画策中です(笑)。

また遊んでください。

No.6015 - 2014/08/28(Thu) 22:44:42
8月の部活 / O林
遅くなりましたが8月の部活の予定は、
8月24日(日)に四万十川を下りたいと思っています。
午前10時に交流センター集合でどうでしょうか?
参加希望の方は書き込みをお願いします。

No.5994 - 2014/08/14(Thu) 11:06:59

Re: 8月の部活 / U原
ん〜自分としては日曜日に四万十まで行くと、帰ったら道具洗って干して乾く間もなく高松へ戻らないかんので、できたら早明浦が嬉しいけんど…
(21日から江戸出張で、22日の夜に高松空港着なので、その週は帰高するのはヘタヘタと思われ、近場?でと思いよったので)

No.5995 - 2014/08/14(Thu) 21:11:56

Re: 8月の部活 / U原
23日の土曜日に寺家パンでもいいです
M尾さんが博多に帰らんうちに連れて行っちゃりたいので

どっちかで早明浦行きたいがです

24日に四万十行けない人で行かん?

No.5996 - 2014/08/16(Sat) 12:15:55

Re: 8月の部活 / O林
行事日程では四万十川になってましたが、
予定を変更して、穴吹川を下ることにします。
24日の10時にブルービラあなぶき集合です。
あさんとU原さん、K野さんが参加予定です。

No.5997 - 2014/08/17(Sun) 11:21:51

Re: 8月の部活 / U原
いいね(^^)v
今年の教室参加者で、工芸村の上の瀬で唯一の沈脱したM尾さんも行くで

No.5998 - 2014/08/17(Sun) 18:34:13

Re: 8月の部活 / あ
行きましょう♪
↓ブルービィラあなぶき
http://www.mapion.co.jp/f/mapion/redirect/mail.html?uc=1&nl=34/1/11.762&el=134/9/11.457&scl=25000&grp=MapionBB&bid=Mcmail_BB_maps

こんのさんと上野君と自分は土曜、大歩危にも行きます。
水が引くか心配ですが・・・
増水してたら行きません。

No.5999 - 2014/08/18(Mon) 20:36:41

Re: 8月の部活 / こんの
確認致しました。
皆様お世話になります。
宜しくお願い致します。
今野拝

No.6000 - 2014/08/19(Tue) 19:13:07

Re: 8月の部活 / U原
上野君は大丈夫やろうけんど、こんの氏を…
大歩危にはウルトラスーパーチキンコースは無いけんど大丈V?

ビビッて二度と来んの氏は止めてよ(^.^)

No.6001 - 2014/08/19(Tue) 22:14:12

Re: 8月の部活 / あ
大丈夫でしょう♪
上八川も全然平気だったし・・・
ダッキーだし・・・

「ビビッて二度と来んの氏」・・・というか、これを言いたかっただけでしょ(^^♪

No.6002 - 2014/08/20(Wed) 20:23:03

Re: 8月の部活 / こんの
どうも。ビビって二度とこんの氏です(笑)。

私にはダッキーと言う味方が居るからね。
でも、ちょっとビビってるけど(笑)。

Nobody,call me chicken!

No.6003 - 2014/08/20(Wed) 22:05:44

Re: 8月の部活 / 腹部長
皆さん、楽しんで来て下さい。穴吹川、下ったことが無いので行きたいですが、前日に飲み会があり、高知の街で沈してると思われますので、残念ながら、欠席します。
こんのさん、大歩危、頑張って下さい。張り付かないように。

No.6004 - 2014/08/21(Thu) 11:06:53

Re: 8月の部活 / N野
まいど、ご無沙汰です。

明日、ブルービィラあなぶきに行きます♪

よろしくお願いします

No.6005 - 2014/08/23(Sat) 13:49:08
仁淀川排水 / 仁淀のかっぱ
17:00 現在 大渡ダム 貯水率 25% 放水量 1492.84t
台風に対して真っ向から受け立つ姿勢!

仁淀のかっぱも 前回同様

静かに忍び寄る台風に立ち向かう覚悟!

災害なき日になりますようにと 祈る。

No.5989 - 2014/08/09(Sat) 17:37:30

Re: 仁淀川排水 / U原
ダムは動けんき立ち向かうしかないけんど、

カッパさんは流されないよう逃げてください

No.5990 - 2014/08/09(Sat) 18:30:13

Re: 仁淀川排水 / 腹部長
J仁淀川の水位が上昇したので、排水路の水門を閉鎖します。これにより、枝川地区は再び浸水の可能性ありと、緊急メールが有りました。枝川、大丈夫か?
No.5991 - 2014/08/10(Sun) 02:19:35

Re: 仁淀川速報 / 仁淀のかっぱ
排水ポンプ8/10 AM1:53
仁淀川増水(危険水位)に伴い逆流の危険性がある為
閉門との連絡有り

緊急避難(自家用車)
どしゃ(豪雨)降りの中
高台に移動する!

6:20現在 降雨小康状態 *
大渡ダム 貯水率100%放水量2577.18t 伊野観測所8.29m

AM6:40

放水量2360.78t水位(8.24m)徐々に仁淀川の水量は>減少回復に移行中

良かった!

No.5992 - 2014/08/10(Sun) 07:04:16

Re: 仁淀川排水 / U原
無事で良かった(^.^)

先週の12号で、うちも今年土地を借りて作ったハウスが水没…胡瓜とトマトが全滅して、置いていた管理機もつばかった。
八田の里は一気に水が来て、車庫だけじゃなく鶏小屋もも水没したようで、数十羽の土佐次郎が召されました。

被害はあったが怪我も無く、里も家屋浸水はなかったので一先ず良かったと。

現在の高松市内は風は吹いているが、雨は多くはない。

No.5993 - 2014/08/10(Sun) 08:44:12
高知が凄いことになっちゅう?! / U原
高速も止まっちゅうし、国道は56号も32号も33号も…

家族からメールで池ノ内も八田も水没で天王は孤立して、買い物客でサンプラがてんやわんやらしい

里の車も2台水没したようで…

高松も音がするばあの雨が降りゆう

皆んな大丈夫?

No.5983 - 2014/08/03(Sun) 17:22:35

Re: 高知が凄いことになっちゅう?! / I井
バケツをひっくり返したような雨が1〜2時間、全く勢いが衰えず降り続き、高知で暮らして40年近く経ちますが、今まで経験したことの無いような雨でした、。

家の前の道も一時、山からの濁流が一杯に広がっていました。

今朝の雨は凄かった!

No.5984 - 2014/08/03(Sun) 17:50:03

Re: 高知が凄いことになっちゅう?! / ふぁ
家族で大阪を目指したのですが、南国から行けませんでした。
どころか、あちこち水没寸前で家に戻るのも命からがら
高知市内で車中泊寸前でした。

No.5985 - 2014/08/03(Sun) 19:38:09

Re: 高知が凄いことになっちゅう?! / 腹部長
よう降りました。
夕方には、バーガ森〜天王〜針木峠は通行できましたが、八天大橋へは、道路水没で、行けませんでした。

No.5986 - 2014/08/03(Sun) 21:59:02

Re: 高知が凄いことになっちゅう?! / こんの
ニュースで鏡川の映像を見て驚いて書き込みます。
高知市内は凄い事になっていますね。

皆様ご無事と思いますが、新しい台風も数日後には来て雨も続くとの事ですので是非お気をつけ下さい。

皆様が安全であります様に。

No.5987 - 2014/08/04(Mon) 06:33:44

Re: 高知が凄いことになっちゅう?! / 腹部長
カッパさん、大丈夫でしたか?
No.5988 - 2014/08/05(Tue) 00:05:42
3日の花火は中止 / 腹部長
3日のいの町の花火は中止になりました。
8月31日に予定です(*_*)

No.5981 - 2014/08/02(Sat) 14:00:32

Re: 3日の花火は中止 / U原
ほにや
No.5982 - 2014/08/03(Sun) 11:25:52
7月26日(土)か27日(日) / U原
今年の教室参加者のM尾さんと寺家→パン屋を下りたいが…

二人では厳しいので、どっちかの日で行ける人募集します

集合は寺家の瀬10時に昼食・ドリンク持参集合

行ける人は日付を入れて下にレスください

どなたかボランティアたのみます<m(__)m>

No.5968 - 2014/07/22(Tue) 20:56:50

Re: 7月26日(土)か27日(日) / 腹部長
残念ですが、土曜日は仕事、日曜日も仕事関係の用事で行けません。
去年のお盆から、寺家パンに行って無いです(._.)四万十も(>_<) 仁淀川だけです。

No.5970 - 2014/07/23(Wed) 18:35:06

Re: 7月26日(土)か27日(日) / あ
残念ながら、今週末行けません。
誰かいませんかね…

No.5973 - 2014/07/24(Thu) 06:31:28

Re: 7月26日(土)か27日(日) / U原
やっぱりいかんか・・・

仕方ないので中止(_ _)

No.5974 - 2014/07/25(Fri) 12:21:50

Re: 7月26日(土)か27日(日) / O林
すいません。
今確認しました。
27日なら行けないこともないですが、
時既に遅しでしょうか?

先週末、甫喜ヶ峰は人が多かったので
帰全山公園でキャンプしていたところ、
20人程のSUPが下ってました。
もうカヤックは時代遅れなのでしょうか?
半数は帰全山の瀬で沈してましたが!

No.5975 - 2014/07/25(Fri) 21:44:02

Re: 7月26日(土)か27日(日) / U原
残念、止めてしまった・・・

M尾さんは諦めて直島に行くことにすると言いよった

SUPって手結で見かけるサーフボード?に立ってパドルというより箒で掃除しゆみたいなヤツ?

No.5977 - 2014/07/26(Sat) 06:53:23

Re: 7月26日(土)か27日(日) / ふぁ
あいかわらず参加できずすいません
SUPいいすねえ
http://supa-japan.org/

今年の仁淀川カヌー開きでくらうどイントラさんが乗っていたのを乗らせてもらいましたが、割と簡単に乗れます。カヤックより持ち運びが簡単ですなあ
かと言ってサーフボードみたいにむつかしくない
はやるはずです
とくにカヤックをやったことない人にとっては、初めて乗ると川での自由感に感激では

No.5978 - 2014/07/26(Sat) 11:40:09

Re: 7月26日(土)か27日(日) / O林
U原さん

連絡が遅くてすいません。
スタンドアップパドルの頭文字をとってSUP(サップ)と
読んでいるようです。
沈に対する恐怖心がカヤックより少ないのと
上陸しなくても乗り込めるので簡単に楽しめるようです。

No.5979 - 2014/07/26(Sat) 13:15:40

Re: 7月26日(土)か27日(日) / ふぁ
かといって。大歩危下るにはカヤックよりちと怖そう
No.5980 - 2014/07/27(Sun) 02:28:38
8月の部活 / O林
すいません。
予定では8月3日ですが、
8月の後半にずらしたいと思っています。
また日程については書き込みします。

No.5976 - 2014/07/25(Fri) 21:47:24
全1258件 [ ページ : << 1 ... 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 ... 126 >> ]