[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

水切り大会へのご協力のお願い! / お宝探偵団S下 [ Mail ]
4月には色々とお世話になり、
ありがとうございました。
お宝探偵団のS下です。

今年も「水切り大会」が8月25日(日)に
波川公園の河原で開催されます。
今年はなんと「第10回」の記念大会で
県内外から200名以上の参加を見込んでおります。

そこで、いのカヌークラブの方達にも
ぜひ、選手・選手兼スタッフ・スタッフで
ご協力お願いできませんでしょうか。
メンバー数名には参加のお願いしておりますが
よろしくお願いします。

6月29日(水)午後7時より
「みんなの家」にて実行委員会においで下さい。
http://tabelog.com/kochi/A3901/A390101/39003184/

No.5506 - 2013/06/17(Mon) 10:37:51
本日のカヌー教室 / 腹部長
本日のカヌー教室は、予定通り行います。雨の予報ですので、暖かい服装で。お風呂もありますので、お風呂の準備をして、暖まって帰って下さい。
No.5489 - 2013/05/19(Sun) 07:24:37

Re: 本日のカヌー教室 / ふぁ
参加できなくすいません
今日雨のなか無事できたのでしょうか?

No.5490 - 2013/05/19(Sun) 19:50:40

Re: 本日のカヌー教室 / あ
お疲れさまでした♪
ちょっと寒かったですね。

写真、UPしました。

No.5491 - 2013/05/19(Sun) 21:05:45

Re: 本日のカヌー教室 / 腹部長
寒かったですね。
ファイントラックのブルーのシャツの忘れ物がありました。
昼食の時に、女性に五百円を貸してあげた方、お金を預かってます。
両件とも、腹部長まで連絡を下さい。

No.5492 - 2013/05/20(Mon) 08:01:42

Re: 本日のカヌー教室 / O林
500円は僕の知り合いが貸した物です。
僕の方で立て替えておきますので、
お手数ですが、次回川下りの時まで預かっておいてください、

No.5493 - 2013/05/20(Mon) 10:06:14

Re: 本日のカヌー教室 / 腹部長
O林さん、了解です。
No.5494 - 2013/05/20(Mon) 12:40:20

Re: 本日のカヌー教室 / U原
お疲れさまでした

しかし…あおりがワイてしもうちゅう(-_-;)

No.5495 - 2013/05/20(Mon) 19:07:29

Re: 本日のカヌー教室 / N野
> お疲れさまでした
>
> しかし…あおりがワイてしもうちゅう(-_-;)

申し訳ないです(-_-;)
無理やりカヌーを10艇も載せたせいですね
ふぁさん、とりあえずスポーツ保険の賠償責任保険の対象にならないか調べて下さい。

No.5496 - 2013/05/21(Tue) 19:42:45

Re: 本日のカヌー教室 / O林
ブルーのファイントラックは
貸した物ではなく、単なる落とし物ですね!
すいません。僕のでした!
本日ないことに気付きました。
機会を見て取りに行きます。

No.5497 - 2013/05/22(Wed) 00:45:20

Re: 本日のカヌー教室 / U原
N野 様
お気持ちありがとうございます。
んが、スポーツ保険は借り物には使えんと思う。
仮に相談しても、「故意による…」と認定されて×でしょう。

カヤックもメキメキ音がしてひしゃげよったし、積載重量はOKでも、無茶積みは止めようと言うことでしょう

No.5498 - 2013/05/22(Wed) 06:13:08

Re: 本日のカヌー教室 / U原
↑ご心配をおかけしましたが(してない?)
とりあえず分からない程度に復旧しました。

No.5500 - 2013/06/03(Mon) 19:54:26
カヌー教室 / 腹部長
おはようございます。
カヌー教室は、予定通り行います。

No.5483 - 2013/05/12(Sun) 07:03:58

Re: カヌー教室 / 仁淀のかっぱ [四国]
今日はいけざったケンド 来週は行くき/

本日はご苦労様でした。お疲れさま^^

No.5484 - 2013/05/12(Sun) 17:48:43

Re: カヌー教室 / あ [ Mail ]
お疲れさまでした。
写真、とり急ぎUPしました。

クラブ員の方は「20130512カヌー教室」に追加でUPして下さい。
生徒さんには「20130512カヌー教室」のURLを教えているので、他にUPしても見れません。

UPする際は https://box.yahoo.co.jp/user/viewer にID「ino_canoe」でログインして下さい。
詳細不明な方は私までメールを下さい。

No.5485 - 2013/05/12(Sun) 18:22:40

Re: カヌー教室 / N野
お疲れ様でした♪
天気も良くて楽しかったですね

写真、追加でUPしました。

No.5486 - 2013/05/12(Sun) 19:45:39
カヌー教室 / 腹部長
12日のカヌー教室ですが、朝8:30に工芸村に集合して下さい。500?tの四角いペットボトルを各自二本持って来て下さい。
No.5472 - 2013/05/06(Mon) 17:14:59

Re: カヌー教室 / U原
諸般の事情により行けそうにありません…

すみませんm(__)m

2回目には行ける予定ですが、生徒は集まってますか?

No.5473 - 2013/05/06(Mon) 18:26:42

Re: カヌー教室 / 腹部長
参加者は10名位です。
U原さん、19日、ぜひお願いします。19日の方が、人数が多いし、川下りもありますので。

No.5474 - 2013/05/07(Tue) 01:47:50

Re: カヌー教室 / あ
りょーかいです(^^♪
No.5475 - 2013/05/07(Tue) 08:22:29

Re: カヌー教室 / U原
H部長に頼まれたき、19日は軽トラで行くぜよ
No.5476 - 2013/05/07(Tue) 18:32:20

Re: カヌー教室 / s村ちち
11日から休みになる予定です。
両日とも、参加出来る見込み、心配は天気。

No.5477 - 2013/05/07(Tue) 20:40:57

Re: カヌー教室 / N野
行きますよ(^^♪
No.5478 - 2013/05/07(Tue) 21:11:26

Re: カヌー教室 / 仁淀のカッパ
役員の皆様
ごめんなさい

12日は行けんき

19日 皆さんと!ご一緒出来るよう現在
(仕事)調整中^^

5/19 行くき 宜しくお願いします。まずは報告まで!

No.5479 - 2013/05/08(Wed) 19:08:18

Re: カヌー教室 / 腹部長
参加者は、15名です。多くの部員の方の参加を期待してます。U原さん、軽トラ、有り難うございます。
No.5480 - 2013/05/08(Wed) 20:03:27

Re: カヌー教室 / 横山
12日は節句のお返しであちこち回るので無理です。
19日は出来れば参加したいですが、嫁さんの機嫌次第です^_^;

No.5481 - 2013/05/09(Thu) 09:16:52

Re: カヌー教室 / ふぁ
15名の初心者教室参加の方の保険ですが、当日〜8月11日までかかります。

6月〜8月も初心者企画をしてくださなあ。
一昨年までのように我がクラブに加入してくる方がいることを期待してます。

12日私は仕事のため参加できず残念です。スイマセン

No.5482 - 2013/05/11(Sat) 18:53:38
大歩危 / あ
明日(6日)大歩危行きます。
都合のあう方、どうですか?
集合は9時30分に豊永です。

No.5471 - 2013/05/05(Sun) 21:30:43
紙こいin加田キャンプ / 仁淀のカッパ
お疲れさまでした。^^
No.5469 - 2013/05/04(Sat) 13:33:21

Re: 紙こいin加田キャンプ / 腹部長
お疲れ様。後で、司牡丹の仁淀ブルーを持って、加田キャンプ場へ行きます。
No.5470 - 2013/05/04(Sat) 18:29:17
(No Subject) / ふぁ
お風呂はこちらhttp://www.kanponoyado.japanpost.jp/yado/ino/
加田から簡単にカヤックで行けますが帰られません。車でどうどぞ。
一回は行っていただきたい高知市内の食の市場
http://www.hirome.co.jp/
ぜひかつおのたたきなど高知特有の海の幸を堪能していただきたいです。その近くの大橋通り商店街も新鮮な海の幸がゲットできます。
ドロメってのもうまいっす。桂浜から仁淀川河口への海岸線。午前中なら買えます。土居海産土佐海産などhttp://blog.goo.ne.jp/konjiru/e/d493c7b6af5a9ebfa43015493d8dfe09 でもすぐに食べてください

私もお会いしたいのですが、5/3しか休みがなくて・・おあいできるかどうかわかりません。当日のご予定をおしえていただきたいなあ。

No.5461 - 2013/05/01(Wed) 23:16:50

淀川遠征連絡 / ごん2mp Re: / ふぁ
操作ミス
ごん2mp さんにご案内です

No.5462 - 2013/05/01(Wed) 23:18:13

Re: / ふぁ
ひろめに飲みに行く方法
?@加田からだとタクシーまたは滅多に来ないバス→土電(ちんちん電車)いの駅→大橋通 
またはJRいの駅から高知駅

?Aジャンケンに負けた人運転で乗り合わせ が現実的かも

No.5463 - 2013/05/01(Wed) 23:34:54

Re: / ふぁ
レンタルカヌーカヤック及び手漉き和紙体験
http://www.qraud-kochi.jp/
仁淀川でカヌー運んでくれるタクシー
大原ハイヤー
http://www.shokokai.or.jp/50/3938110012/index.htm

No.5464 - 2013/05/01(Wed) 23:41:40

Re: / ふぁ
ひろめは持ち帰りもできるので皆さんが集まる前に買い出しってのもありかも

飲んでいるのでしつこいご案内です。もう寝ます
失礼しました。

No.5465 - 2013/05/01(Wed) 23:49:53

Re: / ふぁ
あ、買い出しならこちらが近いかも
土佐市高岡 森澤鮮魚店
http://www.morisawa-sengyo.jp/inatsuki/
ここも須崎漁港から仕入れでスーパーとは鮮度、味が全然ちがいましす。

もう寝ます

No.5466 - 2013/05/01(Wed) 23:56:19

Re: / ふぁ
森澤鮮魚店は仕出し屋なのである程度の金額になれば多分、事前予約で加田まで配達してくれると思います。

人数が多いので、カツオのたたきや高知名物のさわち料理などが注文できると思います。これは、直径50センチ?ほどの大皿に高知の海や山の幸を盛り合わせた料理です。
宴会の席で皆で分け合っって食べます。ひと皿1万円くらいかなあ
鰹たたきの皿とさわちの皿をたべたら高知の食が加田で堪能できるというわけです。
腹部長なら、いの町内で、もっと美味い店を知っているかもしれません。いの町商工会会員なので。

ん、しつこい?ですか
もう寝ます。おやすみなさいませ

No.5467 - 2013/05/02(Thu) 00:35:51
仁淀川遠征連絡 / ごん2mp [近畿] [ Mail ]
ごん2mp@神戸です。こんばんは!当チーム仁淀川遠征5/3〜5/5の参加人数集約中ですが、現在の所大人14名、子供7名での参加表明しています。最終的には大人18名位になりそうです。キャンプ場(ベース地)は加田キャンプ場です。私は5/2の前日に入りのんびりと仁淀川近くを散策して夜は加田キャンプ地で大人のキャンプを満喫したいと思ってます。遠征中いのカヌークラブのメンバーの方で時間が空きましたら、顔を出して頂き交流を深めたいと思います。仁淀川また下れて楽しみです。
No.5444 - 2013/04/23(Tue) 20:03:43

Re: 仁淀川遠征連絡 / 腹部長
こんばんは。2日の夜にご一読させて頂きたい…と思った思っています。楽しい仁淀川ツーリングになると良いですね。
No.5450 - 2013/04/25(Thu) 21:00:20

Re: 仁淀川遠征連絡 / ふぁ
ごん2mp@神戸さんこんにちは。
4/2夜は加田におられますか?

さて、仁淀ブルーの情報ですが、やはり多く撮影された場所は仁淀川町の土居地区とその奥の安居渓谷だったようです。安居渓谷HP http://www.horaiso.jp/
 実は、昨日我が家でここのバンガローで一泊してきましたが、今、川のコンディションが最高でまさに仁淀ブルーでした。
しかも朝、NHK仁淀ブルーに中心で参加していた写真家高橋宣之さん本人に会いました。渓谷を撮影していました。先日の雨のおかげで最高に綺麗な状態なんだそうです。
加田からだと国道33号より、631号→439号経由の方が近いです。50分足らずで渓谷まで行けます。
遊歩道があり子供さんでも大丈夫。アマゴも釣れます。

また、5/3・4・5はかんぽの宿の近く仁淀川大橋の下で、紙のこいのぼりを流すイベント(いの町特産土佐和紙と仁淀川を楽しむイベント)もしており、橋の上から川を泳ぐ紙の鯉のぼりが楽しめます。子供さんは無料で大きな凧を揚げさせてもらえます。

No.5453 - 2013/04/29(Mon) 14:13:06

Re: まちがい / ふぁ
すいません間違いました。
国道631号ではなく194号のまちがい
加田のキャンプ場のそばの国道のことです。

No.5454 - 2013/04/29(Mon) 14:21:55

Re: 仁淀川遠征連絡 / ふぁ
土居地区は、仁淀川町役場池川支所や池川小学校などがある周辺です。安居渓谷HPの「アクセス」から確認してください。
No.5455 - 2013/04/29(Mon) 14:33:23

Re: 仁淀川遠征連絡 / ふぁ
紙のこいのぼりを流すイベント
http://www.town.ino.kochi.jp/

No.5456 - 2013/04/29(Mon) 16:51:19

Re: ありがとうございます。 / ごん2mp [近畿]
 ふぁさんありがとうございます。5月2日夜中フェリーで5月2日は朝から現地に入っています。夜は加田でキャンプを予定したます。出来れば頂いた情報で行って見たいと思います。
川の中に泳ぐこいのぼりも楽しみの一つです。
当、クラブの遠征人数は大人21名、子供12名の33名近くが最終集まるようになりました。5月3日の夜〜5月4日かな!楽しみしています。

No.5459 - 2013/05/01(Wed) 20:11:06

Re: 仁淀川遠征連絡 / kむらH
2日の夕方?夜に加田のキャンプ場に伺おうかと思っています。

少し体調が悪いので川下りはできませんがよろしく。

No.5460 - 2013/05/01(Wed) 20:55:30
世界まる見え!テレビ特捜部 / O林
興味があるのは、ふぁさんだけかもしれませんが、
5月20日の世界まる見え!テレビ特捜部
書を捨てて町に出よう!世界は広い!冒険探検 2時間SPに
八幡さんがゲスト出演するそうです。

No.5448 - 2013/04/25(Thu) 13:19:58

Re: 世界まる見え!テレビ特捜部 / 腹部長
見んといかんね!!
No.5449 - 2013/04/25(Thu) 20:55:06

Re: 世界まる見え!テレビ特捜部 / ふぁ
そりゃあ見ましょう!!
わしら?も八幡さんのような人生おくりたいけどいまさらむりやき、その体験を教えてもらって楽しみましょう!

No.5458 - 2013/04/30(Tue) 21:59:00
部費振込のお願い / ふぁ
腹部長より書き込みをとのメールがありまして、
ご迷惑おかけした上、改めてお願いたします。

本年度部費納入がまだの方、腹部長かふぁへの手渡し、または下記へ振込をお願いたします。

四国銀行上町支店  科目1 口座0760521
いの町体育会いのカヌー部会計

No.5423 - 2013/04/17(Wed) 22:43:21

Re: 部費振込のお願い / ふぁ
金額例年どうり、3000円
夫婦は5000円です

No.5425 - 2013/04/17(Wed) 22:46:00

Re: 部費振込のお願い / あ
腹部長、ふぁさん、ご苦労さまです。
毎年、ありがとうございます(^^♪

No.5427 - 2013/04/18(Thu) 10:31:10

Re: 部費振込のお願い / 腹部長
ふぁさん、書き込み、有り難うございます。
No.5428 - 2013/04/18(Thu) 18:59:03

Re: 部費振込のお願い / A部
昨日振込みました、宜しくお願いします。
No.5431 - 2013/04/19(Fri) 07:41:46

Re: 部費振込のお願い / 腹部長
18日までに部費の入金のありました、T所さん、I井さん、S村さん、A部さんの4名の方の保険料を払いました。明日の0時から有効です。
No.5433 - 2013/04/19(Fri) 12:46:56

Re: 部費振込のお願い / 横山
ふぁさんありがとうございます、振り込みましたが本日の受付が終わっていたため確認は22日になるとおもいます。
No.5437 - 2013/04/20(Sat) 15:12:42

Re: 部費振込のお願い / 腹部長
横山さん、今日、保険料を支払いました。明日の0時から有効です。
No.5451 - 2013/04/26(Fri) 22:04:33

Re: 部費振込のお願い / 腹部長
N野さん、ふぁさん、今日、保険料を支払いました。明日のワ0時から有効です。
No.5457 - 2013/04/30(Tue) 20:26:42
全1248件 [ ページ : << 1 ... 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ... 125 >> ]