[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

5月連休に仁淀川下ります。 / 中垣利男 [近畿] [ Home ] [ Mail ]
こんばんは!関西は京都にあります。カヌー&カヤッククラブ”チーム保津”の川下りを担当しています。(私は神戸在中)。当チームは、京都を本拠地に関西一円の障害者のカヌー支援チームであり、32名程度所属してまして、メンバーの多くは、大阪、京都、奈良、滋賀、遠くは名古屋の障害者カヌー実行委員のメンバーでもあります。1回/毎月の定期練習(保津川、奈良吉野川、由良川、宇治川、瀬田川など)を持ち回りで実施して、カヤックの漕艇練習してます。毎年カヤックシーズンを前にして、親睦を兼ねて、有志で遠征を計画して今年は、仁淀川をのんびり下ろう、久しぶりの清流にもまれて見ようとなり、現在その計画を立案中です。遠征期間は、ゴールデンウィークの5/3〜5の予定です。何名かの障害者(脊椎損傷者)も参加して楽しく下る予定にしておりますので、これからお教えして頂きたく、BBSに書き込みさせて頂きました。
川下りだけでなく、地域の観光にも大変興味を持っていまして、川下り&散策を今年はテーマに計画をしたいと
思ってます。NHKの仁淀ブルーにも興味がありその場所へ行きたい者もいるようです。
今後、情報交換ののため厚かましいお願いですが
メールアドレスお教えて頂けませんか?5月も会えれば大変うれしく思います。

No.5336 - 2013/02/11(Mon) 19:38:16

Re: 5月連休に仁淀川下ります。 / ふぁ
中垣利男様、数ある川の中、我がクラブの地元仁淀川を選んでいただきありがとうございます。

こちらいの町の名産といえば手漉き和紙ですが、仁淀川沿い、道の駅工芸村くらうどで体験手漉きもできます。
こちらでは、カヤックやカナディアンのレンタルもあり、カナディアン1艇一日3500円で貸してもらえます。

いの町紙の博物館にもお越し下さい。
仁淀川沿かんぽの宿の露天風呂もお勧めです。500円。

食べ物は魚、野菜が新鮮でとてもうまいです。
高知市内にはなりますが、ひろめ市場というところでのお食事がお勧めです。(飲酒運転注意)
名物鮎は残念ながら6月まで禁漁です。

仁淀ブルーのロケ地は源流の石鎚山からサーフィンで有名な河口まであちこちでしたが、桜や散髪屋のおやじが鮎を捕るシーンなどは、おもに、仁淀川支流、土居川安居川周辺と思われます。
これは、宮前公園より車で数分松山よりの仁淀川町役場のある、大崎というところから入っていく集落です。
ま、少し大きめの支流ならどれでも仁淀ブルーですが。

5月は新緑で仁淀川が最も綺麗な時期です。
越知町のほんの一部以外はザラ瀬とトロトロのノンキな川ですが、河口近くまで透明感のある水の綺麗さ(ただし天候水量による)と人の生活と密着した風景をぜひ楽しんでいただきたいです。お待ちしております。

No.5341 - 2013/02/15(Fri) 10:32:18

Re: 5月連休に仁淀川下ります。 / ふぁ
あ、ドキドキの瀬はほとんどないので、我慢できない方はお帰り中の国道32号線沿い、吉野川大歩危へどうぞ(ロールできる方のみ)。
その下流小歩危は死にます。

No.5342 - 2013/02/15(Fri) 11:31:40

Re: 5月連休に仁淀川下ります。 / gon2mp [ Mail ]
ふぁさん情報ありがとうございます。楽しみにしています。最近の遠征では、家族や友人、子供も参加しているのでカヤックだけでは時間を持て余し気味ですので、今回は特に娯楽を少し強めに出して行こうと考えます。
また、情報ありましたらよろしくお願いします。

No.5349 - 2013/02/17(Sun) 21:39:48
ホームページ・ブログ紹介します。 / ごん2mp [近畿] [ Mail ]
チーム保津のごん2mpです。at神戸からです。ホームページとブログのアドレスを紹介します。
ホームページ
http://outdoor.geocities.jp/teamhozu2001/
ブログ
http://blog.livedoor.jp/teamhozu/

No.5364 - 2013/03/04(Mon) 23:08:11
「いの町クリーンプロジェクト参加者募集」 / S下(お宝探偵団) [ Home ] [ Mail ]
カヌークラブの皆様、この前は大変失礼しました。
仁淀川地域観光協議会臨時職員のS下です。

「いの町クリーンプロジェクト参加者募集」について
・日時:3月24日(日)午後1時〜午後4時
・集合場所:土佐和紙工芸村くらうど
・募集定員:20名(保険付)で、カヌーでの参加者は
 10名程度お願いしたいです。
 「カヌーは自艇でお願いします。」
・内容:鹿敷の河原より、カヌーで川下りをしながら
 川沿いや木にかかるゴミを拾いながら波川公園まで
 清掃していきます。(人とカヌーは送迎します)
 川船を所有している方達も一緒に清掃します。
 清掃終了後には「くらうど」にて、記念品の進呈や
 汁物のふるまい、入浴もついております。
 清掃道具類は準備します
・申込み:3月21日までに,下記にお願いします。
  TEL088-893-0733 FAX088-893-1205
  E-mail niyodogawa@tea.ocn.ne.jp
仁淀川地域観光協議会(担当:城下)まで
 http://niyodogawa-kanko.net/(HPもご覧下さい)

*恐れ入りますが、個人的にも、ご連絡させて頂きます ので、よろしくお願いします。
 
 

No.5350 - 2013/02/18(Mon) 10:43:18

Re: 「いの町クリーンプロジェクト参加者募集」 / U原
お久しぶりです
未だに徳島市で仕事をしよります…

少し質問ですが、
?@カヌーはカナディアンを想定しちゅうと思うけんど、カヤックもありやろか?
?A温泉+汁に保険も付いて参加費はいらんがやろか?

No.5351 - 2013/02/18(Mon) 19:38:22

「いの町クリーンプロジェクト」について / S下(お宝探偵団) [ Home ] [ Mail ]
U原様
お疲れ様です、S下です。


?@カヌーはカナディアンを想定しちゅうと思うけんど、カヤックもありやろか?⇒カナディアンでもカヤックでもOKです。(木にかかるゴミなどを取る事を考えています)
?A温泉+汁に保険も付いて参加費はいらんがやろか?
 ⇒当然、無料です!(お茶、記念品も進呈!)

*詳細をHPにアップしてますご覧ください。
http://niyodogawa-kanko.net/page238616.html

No.5352 - 2013/02/22(Fri) 11:56:24

Re: 「いの町クリーンプロジェクト参加者募集」 / U原
S下 様

了解しました。
けんどカヤックで木に引っかかったゴミ取りよったら沈しそう(^.^)

No.5353 - 2013/02/24(Sun) 19:42:05

Re: 「いの町クリーンプロジェクト参加者募集」 / S下(お宝探偵団) [ Home ] [ Mail ]
カヌークラブの皆様
お世話になります、S下です。

「いの町クリーンプロジェクト」経過報告ですが
 参加表明をしてもらった方2名ですが
 この掲示板に書き込みされている神戸のカヌークラブ
 の方が、下見を兼ねて参加してくれるそうです。
 情報交換も含めてお出でになるとの事ですので
 都合のつく方は、ご連絡をお願いします。
 
 川船の方については、24日が漁協の総会があるため
 23日(土)に清掃活動しますので、川船を所有され ているお知り合いの方などがいましたら教えて下さい

No.5354 - 2013/03/01(Fri) 08:46:34

Re: 「いの町クリーンプロジェクト参加者募集」 / 腹部長
神戸の方も参加ですか!いのカヌー部も10人揃えんとイカンですね。
S下さん、28日のFM高知の放送、聞きました。なかなか、良かったです。

No.5355 - 2013/03/01(Fri) 19:28:19

正確には・・・ / ごん2mp [ Mail ]
S下さん、kitaさん、ふぁさんBBSに書き込みします。チーム保津のごん2mpです。私は神戸在中で正確には京都のチームです。前にも書きましたが、障害者がカヌーを乗るときに陸上、水上でのサポートが出来きるチームとしてその志を持つ有志で結成されたチームです。障害者カヌーは今月後のビーパルでも少し野田さんが触れています。車いすの写真は障害者カヌー協会会長吉田さんで、大阪パラマウントチャレンジカヌーの実行委員です。私もその奈良の実行委員会メンバーで、チーム保津のメンバーの多くは、京都、滋賀、名古屋のパラマウントチャレンジカヌーの実行委員をやってます。どれだけお手伝いできるか分かりませんが当日よろしくお願いいたします。2名予定してますが、1名が怪しいです。早めに連絡をいれます。
No.5356 - 2013/03/02(Sat) 21:47:53
お邪魔します。 / S下(お宝探偵団) [ Home ] [ Mail ]
腹部長様、役員会の方にお邪魔させて頂きますので
よろしくお願いします。

No.5340 - 2013/02/13(Wed) 17:55:19

Re: お邪魔します。 / 腹部長
お話しが聞けなくて残念でした。
No.5343 - 2013/02/15(Fri) 21:34:42

申し訳ないです。 / S下(お宝探偵団) [ Mail ]
病院から帰ってきたばかりの介護している義母の事でバタバタしていて役員会にいけませんでした。
役員の方には申し訳ありませんでした。
改めて、いの町クリーンプロジェクトの詳細をご案内させて頂きます。

No.5346 - 2013/02/16(Sat) 02:00:38

Re: お邪魔します。 / 腹部長
そうでしたか。
連絡いただければ、嬉しかったです。

No.5348 - 2013/02/17(Sun) 03:42:19
総会 / 腹部長
総会が3月23日、19:00からに決まりました。
お忙しいとは思いますが、ぜひ参加をお願いします。

No.5344 - 2013/02/15(Fri) 23:25:30

Re: 総会 / あ
了解です。
参加します。

No.5345 - 2013/02/15(Fri) 23:53:23

Re: 総会 / U原
行くき(^^♪
No.5347 - 2013/02/16(Sat) 06:43:48
仁淀川クリーンプロジェクト / S下(お宝探偵団) [ Home ] [ Mail ]
仁淀川エコツアーのS下です、仁淀川地域観光協議会で臨時職員として委託事業を担当しております、3月に仁淀川流域6箇所で美化清掃活動を実施するのですが、いの町地域では「いの町クリーンプロジェクト・3月24日(日)午後1時〜午後4時」として鹿敷〜波川公園までを川を下りながら川沿いの清掃をしようと計画しております、カヌー愛好家の方(カヌーを所有している方)でボランティア参加して頂ける方を募集しますので、よろしくお願いします。(お知り合いの方には直接連絡させてもらいます)詳細などは今後、お知らせ致します。15日の役員会で、少しお話しさせてもらえますでしょうか。
No.5333 - 2013/02/05(Tue) 10:56:51

Re: 仁淀川クリーンプロジェクト / 仁淀のかっぱ
参加します。
No.5335 - 2013/02/07(Thu) 17:18:59

Re: 仁淀川クリーンプロジェクト / 腹部長
S下さん、役員会で、お話しをお願いします。
No.5339 - 2013/02/12(Tue) 23:01:11
連絡ありがとうございます。 / 中垣利男=ごん2mp@中垣 [ Mail ]
チーム保津ごん2mp@中垣です。KTM様連絡ありがとうございます。整理して連絡させて頂きます。結構瀬の好きなメンバーが多く、保津川で鍛えられていますので、少しくらいドキドキしても大丈夫です。ベースキャンプ地は加田キャンプ場を集合場所にしてロングコースは宮の前公園からスタートを考えて、ショートコースは未定です。川コースもそうですが、散策場所や特産品もお教えよろしくお願いします。また、書き込みします。
No.5338 - 2013/02/12(Tue) 22:53:19
役員会 / 腹部長
総会前の役員会を15日、19:30から天王コミュニティーセンターで行いたいと思います。お忙しいとは思いますが、役員の方、よろしくお願いします。役員でない方もご都合が合えば、ぜひ出席して下さい。
No.5330 - 2013/02/01(Fri) 15:55:43

Re: 役員会 / U原
委任状ください
No.5331 - 2013/02/01(Fri) 18:46:41

Re: 役員会 / あ
今、仕事が忙しいのでちょっと行けそうにありません。
申し訳ありません m(__)m

特に意見もないので、決めてもらったらそれでいいです。

No.5332 - 2013/02/04(Mon) 22:12:04

Re: 役員会 / 横山
平日は仕事上行けません。
意見等ありません。宜しくお願いします。

No.5334 - 2013/02/07(Thu) 09:29:56

Re: 役員会 / 221
行きます!
No.5337 - 2013/02/11(Mon) 21:38:46
なんかさぁ〜 / 仁淀のかっぱ
やけに 恋しくなってます。真冬の夜空 見つめつつ… 妄想にふけっています。
No.5329 - 2013/01/27(Sun) 19:31:12
新年 / ふぁ
今年もよろしくお願いします。
No.5328 - 2013/01/09(Wed) 22:37:00
全1248件 [ ページ : << 1 ... 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 ... 125 >> ]