[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

会計報告 / あ
UPしました。
確認して下さい。

↓マニュアル
http://xxxsss666.web.fc2.com/iic/

No.5098 - 2012/05/23(Wed) 22:06:00

Re: 会計報告 / 会計ふぁ
本来総会で監査報告するべき会計報告をやっとさせていただきます。申し訳ありません。

画像での報告でもうしわけありませんが、会計監査U名誉部長の監査をいただくことができました。皆様ご承認おねがいいたします。

あさんUPありがとうございました

ヤフーHPからヤフーボックスのアクセスが分かりにくいですが、あさんのマニュアルのアドレスをそのままクリックすればいいわけですね。
気が付かずアクセスならずアクセクしました。

いったん出てきたら(ブラウザがMSのエキスプローラーなら)お気に入りに登録すれば次から簡単ですね。

No.5106 - 2012/05/25(Fri) 23:13:29
ポチャポチャ&エビ捕り / 腹部長
あす、10時頃から12時頃まで、水辺の駅あいの里でポチャポチャしてエビ捕りをします。
時間のある方は、カヌーとエビ捕りの準備をして、来て下さい。
エビが捕れたら、その場で食べるかも…
。イスも持って来て下さい。

No.5100 - 2012/05/23(Wed) 23:07:26

Re: ポチャポチャ&エビ捕り / S村ちち
明日は奥の休み、買い物にいきます。
美味しいエビ沢山捕って、楽しんで下さい。

No.5101 - 2012/05/24(Thu) 15:30:58

Re: ポチャポチャ&エビ捕り / 腹部長
ロールの練習のつもりが、沈脱の練習もしました(>_<)それも二回!
エビは30分で7〜8匹でした。ウェット着てても、30分が限度でした。

No.5102 - 2012/05/24(Thu) 16:08:47

Re: ポチャポチャ&エビ捕り / U原
さぶそ〜(^.^)
No.5103 - 2012/05/24(Thu) 20:53:58

Re: ポチャポチャ&エビ捕り / 横山
お疲れさまでした。ウェット着ても30分ですか(^-^;まだ寒いですね。
No.5104 - 2012/05/25(Fri) 08:41:52

Re: ポチャポチャ&エビ捕り / 腹部長
20分過ぎた頃から寒くなり、30分が限界でした。甲羅干ししたらまたできたと思いますが、用事があったので帰りました。
沈脱で疲れて、昨夜は、ぐっすり眠れました(^O^)

No.5105 - 2012/05/25(Fri) 09:12:02
カヌー教室2日目 / あ
お疲れさまでした。
ケガもなく良かったです。

取り急ぎ写真、UPしました。

↓マニュアル
http://xxxsss666.web.fc2.com/iic/

No.5088 - 2012/05/20(Sun) 17:10:03

Re: カヌー教室2日目 / I井
お疲れ様でした、楽しかったです。

写真、見れました(^^)。
一部、お借りします。

No.5089 - 2012/05/20(Sun) 21:53:45

Re: カヌー教室2日目 / S村ちち
無事終了しましたね、皆様おつかれでした。
打ち上げも楽しく、盛り上がりました。
写真いつもありがとう、楽しみに見ています。

No.5090 - 2012/05/21(Mon) 19:59:06

Re: カヌー教室2日目 / 会計ふぁ
おつかれさまでした。

うまい方のK村さんボランティアでの講師、香川の〇井さん本格讃岐うどん川原店、まことにありがとうございました。
K村さんの講義は長年漕いでいる我々も勉強になりました。一漕ぎ腹が減ったところで川原のうどん屋さんにはびっくらしました。ごちそうさまでした。

No.5094 - 2012/05/22(Tue) 20:51:30
20日教室予定 / 仁淀のかっぱ
20日の予定を教えて下さい (初心者カヌー教室) どこへ 何時に 行けば
昼食は どこで やる。
晩方の打ち上げ交流会
やるが…?














No.5077 - 2012/05/18(Fri) 20:09:03

Re: 20日教室予定 / 腹部長
9時?に工芸村やったと思います。時間は、部長に確かめて下さい。
O井さんがうどんを作ってくれるそうですが、川原でやるなら、うどんの材料、道具を運ばんとイカンですね。

No.5078 - 2012/05/18(Fri) 21:42:38

Re: 20日教室予定 / kむらH
前回集合時間は9時と言ってましたが艇の準備、回送に時間がかかりそうなので部員の方は8時半に来て下さい。
集合場所はくらうどの艇庫前です。
昼食は各自で、前回はそこの食堂でした。
川下りの都合で12時には出発の予定です。

No.5079 - 2012/05/18(Fri) 22:36:07

Re: 20日教室予定 / 腹部長
うどんは、工芸村の中庭で、テーブルとイスを借りてやったらどうでしょうか?
No.5080 - 2012/05/18(Fri) 23:33:13

Re: 20日教室予定 / 香川のお
 皆さま御苦労さまです。 
腹部長ご心配かけてすみません。

仁淀川の素晴らしい景色の中でうどん県のうどんを・・

明日、おせっかいじゃなくて、お接待で、
おでんとうどんを30人前?持っていきます。

 工芸村の商売の邪魔をしてはいけないので
ちょいと下流の車の降りれるところの川原に
店開き予定。
うどんで腹が持たない方はおむすび自参など。
ぜひ、覗いてください。

No.5085 - 2012/05/19(Sat) 16:52:22

Re: 20日教室予定 / 腹部長
打ち上げは、18:30から、新阪急ホテルのビヤガーデンです。
No.5087 - 2012/05/20(Sun) 16:27:36
今日のカヌー教室 / 腹部長
カヌー教室、予定通り行います。
No.5086 - 2012/05/20(Sun) 06:30:52
川下りの下見 / 腹部長
明日、午後2時頃から、S村さんと、20日の川下りの下見をします。
詳しい事は、また書き込みます。時間のある方は、ぜひ参加を。

No.5069 - 2012/05/16(Wed) 09:42:08

Re: 川下りの下見 / 腹部長
明日は、午後2時に13日のカヌー教室を終了した川原(工芸村のちょっと下流)に集合です。オッターテイルまで下ります。
No.5070 - 2012/05/16(Wed) 20:01:31

Re: 川下りの下見 / 会計ふぁ
打ち上げの詳細はいかがでしょうか?
No.5071 - 2012/05/16(Wed) 20:30:19

Re: 川下りの下見 / 腹部長
K村部長も下ります。
No.5072 - 2012/05/17(Thu) 11:36:50

Re: 川下りの下見 / 腹部長
下見、無事終了しました。
打ち上げは、18:30からが有力です。場所はまだ未定です。カヌー教室が終わった時に、すみませんがK村部長、書き込みをお願いします。

No.5073 - 2012/05/17(Thu) 17:24:06

Re: 川下りの下見 / U原
どうぜよ?
No.5074 - 2012/05/17(Thu) 19:34:08

Re: 川下りの下見 / 腹部長
右岸から木が三ヶ所出ている所があります。そこを気を付ければ、問題ないと思います。
釧路川もどきは、今日でも底をすってぎりぎりだったので、日曜日は、無理やと思います。

No.5075 - 2012/05/17(Thu) 20:20:12

Re: 川下りの下見 / U原
問題は上陸後の生徒の着替えと戻りの車、艇の運搬やねぇ。
よっぽど計算しちょかんと「おりょ?」になるが大丈夫?

夜の反省会は出席予定やき(月曜は仕事休む)

No.5076 - 2012/05/18(Fri) 19:43:28

Re: 川下りの下見 / kむらH
ダンドリですが部員の方はくらうどに着いたら各自着替えて自艇一式道路下のトンネルの前の広場まで運んで下さい。
その後艇庫から生徒の艇一式(17人の予定)準備します。

生徒さんが集まったあとゴール地点へ部員の車を回送、8台で行って2台で帰ってきます。(その際着替えを積む、ただし女性はバスタオルを用意)、その間に生徒さんは河原まで艇を運んでもらいます。

ゴールしたらM本さんのトラックに生徒の艇を積み込む。二回?N尾さんの手助けがあれば一回?その際部員の艇一式は後で回収。
部員の車6台に生徒、部員全員乗せてくらうどまで乗車。

こんな予定ですが、こうしたらいいとかの意見があれば書き込んでください。

20日、○光さん参加予定です。


No.5081 - 2012/05/18(Fri) 23:53:17

Re: 川下りの下見 / U原
軽トラで行く
あおりが無いが、そこそこ積めるろう
下に置く部員の車もキャリーに艇を余分に積めるがを厳選されたし

No.5082 - 2012/05/19(Sat) 06:08:29

Re: 川下りの下見 / 腹部長
U原さん、軽トラ、有り難うございます。夫婦で変わった旦那さんの保険はふぁさんがかけてくれました。
川下りの後ですが、女性4人だけ先に工芸村に帰ってもらって、工芸村で着替えをしてもらったらどうでしょうか?

No.5083 - 2012/05/19(Sat) 12:10:57

Re: 川下りの下見 / kむらH
腹部長の言うとうり生徒の女性の方はゴールしたらそのまま部員の車に乗って(その際バスタオルを使用)くらうどで着替えの予定です。
No.5084 - 2012/05/19(Sat) 15:13:02
カヌー教室1日目 / あ
お疲れさまでした。
取り急ぎ写真UPしました。

見方が分からないという声もあったので、ホントに取り急ぎアクセスマニュアルを作ってみました。
http://xxxsss666.web.fc2.com/iic/
分かり易いマニュアルっちゅうのは、ホントに難しいのですが、「この辺が分からない。」と言うのがあれば教えて下さい。
できる範囲で対応します。

来週(5月20日)もよろしくお願いします♪

No.5066 - 2012/05/13(Sun) 21:55:27

Re: カヌー教室1日目 / U原
お疲れさまでした。
写真の量がハンパない!

No.5067 - 2012/05/14(Mon) 18:16:13

Re: カヌー教室1日目 / U原
1日目に家族で交代して参加した方の保険は2日目に間に合いますか?
No.5068 - 2012/05/14(Mon) 20:25:35
明日の集合時間 / 腹部長
明日は、8:30に工芸村に集合して下さい。9:00から受け付け、9:30から開始です。
No.5065 - 2012/05/12(Sat) 13:27:46
カヌー教室 / 腹部長
カヌー教室の参加人数は、13日、20日とも17名になりました。二年前と同じ位の盛況です。なるべく多くの部員の方に来て頂きたいと思います。8名は最低、出来れば10名以上は欲しいと思います。
艇、装備一式を持っている方は、すみませんが、当日に持って来て頂きたいと思います。
参加可能な部員の方は、書き込みをよろしくお願いします。艇と装備一式、艇だけ、装備の一部だけ
等、有る方は当日に持って来て下さい。

No.5051 - 2012/05/09(Wed) 22:15:00

Re: カヌー教室 / あ
両日参加します。
自分の分以外の装備は、ライジャケとヘルメットくらいですが・・・
一応持っていきましょうか?

No.5052 - 2012/05/09(Wed) 22:28:42

Re: カヌー教室 / 腹部長
あさん、両日の参加、有り難うございます。私は、参加をお願いしておきながら、20日は行けません。すいません。
ライジャケとヘルメット、お願いします。

No.5053 - 2012/05/09(Wed) 23:29:15

Re: カヌー教室 / O林

○光さんが13日だけですが、参加してくれるそうです。
仕事が立て込んでしまい、僕の方はまだ未定です。

No.5054 - 2012/05/10(Thu) 01:47:47

Re: カヌー教室 / U原
道具足らんが?
No.5056 - 2012/05/10(Thu) 21:33:19

Re: カヌー教室 / 腹部長
17艇準備O.K.とN尾さんから連絡ありましたので、足りない事はないと思いますが、念のために持って来れる方は、お願いします。
No.5057 - 2012/05/10(Thu) 21:58:56

Re: カヌー教室 / I井
両日参加します。

バー無しなので自分の分のみ持込となります。
どなたかスプレースカートを貸して欲しいのですが、、、。

自分の分はあります、誘った1名がロール教えて欲しいとの事なので。

No.5058 - 2012/05/10(Thu) 22:13:06

Re: カヌー教室 / U原
予備のEZY一式持って行こうと思うが、スプレーがキツイき大丈夫やろうか…
No.5059 - 2012/05/11(Fri) 05:50:15

Re: カヌー教室 / 横山
13日は不参加ですが、20日は参加します。装備一式は自分の分しかありませんが、よろしくお願いします。
No.5060 - 2012/05/11(Fri) 08:22:42

Re: カヌー教室 / kむらH
○光さん13日参加とのことで急遽講師お願いしたら快く引き受けてくれました。

これほどの参加人数になると思ってなかったので、出来るだけの部員の参加お願いします。

No.5064 - 2012/05/11(Fri) 22:24:53
部費の振り込み‐2 / 腹部長
部費の振り込みを5月8日までにお願いします。保険料を、カヌー教室に間に合うように支払います。
No.5032 - 2012/04/24(Tue) 11:00:43

Re: 部費の振り込み‐2 / N野
遅くなりました。
部費を本日、振り込みました。
カヌー教室のお手伝いも13日には行きます。

No.5044 - 2012/05/01(Tue) 19:04:27

Re: 部費の振り込み‐2 / 腹部長
N野さん、部費の振り込み、有り難うございます。カヌー開きの時に、頂くのを忘れてしまい、すみませんでした。
今のところ、カヌー教室は18名の参加です。

No.5045 - 2012/05/01(Tue) 19:14:57

Re: 部費の振り込み‐2 / O林
ご苦労さまです。
18名ですか!
講師を○光さんにお願いしたりはしないですか?
我々だけで間が持つでしょうか?

No.5046 - 2012/05/01(Tue) 20:33:51

Re: 部費の振り込み‐2 / U原
同じK村さんやきえいんじゃない(^.^)
No.5050 - 2012/05/02(Wed) 17:10:25

Re: 部費の振り込み‐2 / 腹部長
部費の振り込みのあった、N野さん、I上さん、A部さん、Y崎さん、保険料を支払いました。明日の午前0時から、補償対象となります。
No.5055 - 2012/05/10(Thu) 11:34:13
全1248件 [ ページ : << 1 ... 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 ... 125 >> ]