[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

台風 / ふぁ
次々台風が来ますが、仁淀川またも増水中です。

あさん、計画通り支流の上八川川のダウンリバーしてますか?
お誘い頂いたが仕事で行けず残念。報告アップお願いします。

No.4844 - 2011/09/19(Mon) 10:04:51

Re: 台風 / O林
僕の方も今日は残念ながら仕事をしてます。
上八川川的には調度良い水量でしょうか?

No.4845 - 2011/09/19(Mon) 13:23:24

Re: 台風 / あ
皆さん忙しいようで・・・
結局行けずじまいです (T_T)

ところで今のトコ予報では水曜まで台風で大雨らしいです。
次の金曜(23日)いい感じかも知れませんが、どなたか行きませんか?

No.4846 - 2011/09/19(Mon) 17:26:36

Re: 台風 / M浦 [ Home ] [ Mail ]
 21日昼の時点で上八川は今季最高の水位。でも濁りは少ないです。23日にはちょうど下りごろでしょう(^o^)/ 僕は行けませんが、上八川での皆さんの歓声を期待しています。
No.4847 - 2011/09/21(Wed) 11:41:35

Re: 台風 / U原
ん〜M浦さんレポートで良さそうやけんど、22日が飲み会やき23日は帰り着くのが遅いので無理です…

24日(土)なら朝から行けそうやけんど、部員と水量は待ってくれんろうか?

No.4848 - 2011/09/21(Wed) 20:48:56

Re: 台風 / 仁淀のかっぱ
24日 休みです。
上八川川 水量は どうでしょう?

No.4849 - 2011/09/22(Thu) 18:46:47

Re: 台風 / 腹部長
木の香までツーリングで、水量を見て来ました。水量は、良いと思います。私は遠慮!明日は、ちょっと少ないかな?
No.4850 - 2011/09/23(Fri) 12:16:39

Re: 台風 / U原
明日は誰か行く?

最小催行人数は三人は要るかと…

No.4852 - 2011/09/23(Fri) 16:37:13

Re: 台風 / 腹部長
明日は、仕事です。
No.4853 - 2011/09/23(Fri) 20:47:41

Re: 台風 / ふぁ
ちょっとでんじゃらすな水位に見えましたが、
下りましたでしょうか?
おろし大根になった方いませんでしたか?
ファミリーちびっと山登りで参加できず、すいません

No.4855 - 2011/09/23(Fri) 22:07:32

Re: 台風 / ふぁ
あ、あしたですか?
さらに水位下がりそう。しごとです。残念。

No.4856 - 2011/09/23(Fri) 22:10:12

Re: 台風 / U原
24日は人数及び水量不足で中止します。
No.4858 - 2011/09/24(Sat) 08:20:50
四万十川ダウンリバー&キャンプ / N野
皆さん、ご無沙汰です
夏の間、ブドウ栽培に精を出していたk村ヒースケ部長から「カヌー部員、四万十に集合〜!!」とのお言葉があり、代わりに書き込みます♪

★集合 9月10日(土)9時 天王郵便局集合
★スケジュール
・途中で食料を適当に買出し
・三島からふるさと交流センターまでダウンリバー
・ふるさと交流センターでキャンプ
・翌朝、解散

キャンプのみの参加もOK、交流センターでエビ突きなどして遊びましょう。
BBQもやりましょう。
友達や家族を誘ってもOKです。

参加する方は掲示板に書き込むか、N野又はヒースケ部長までメールをよろしく
乗り合わせて行きましょう

No.4831 - 2011/09/07(Wed) 19:17:32

Re: 四万十川ダウンリバー&キャンプ / 仁淀のかっぱ
土日 仕事です。
行けない私の分も大いに楽しんで来て下さい。

No.4832 - 2011/09/07(Wed) 19:33:30

Re: 四万十川ダウンリバー&キャンプ / 腹部長
残念ですが、仕事です。しばらく、四万十に行ってないです。増水でU原さんが、宙に舞った時が最後?楽しんで来て下さい。
No.4833 - 2011/09/08(Thu) 08:59:07

Re: 四万十川ダウンリバー&キャンプ / S村ちち
残念ながら、まだ仕事です。
エビとり面白く、美味しいですね。
中旬頃より休みの予定、お誘い待ってます。

No.4834 - 2011/09/08(Thu) 10:44:40

Re: 四万十川ダウンリバー&キャンプ / O林
いいですね、久々に下りたいのですが、
今週の土曜日は遅くまで仕事になりそうです。
残念です。

No.4835 - 2011/09/08(Thu) 11:37:05

Re: 四万十川ダウンリバー&キャンプ / Y崎
キャンプに参加します。子供が、キャンプに行きたいと言うので、一家総出にての参加になります。犬も行きます。よろしくお願いします。
No.4836 - 2011/09/08(Thu) 19:44:45

Re: 四万十川ダウンリバー&キャンプ / U原
ざんねん…予定が……

腹部長と同じく、「オートエアー」で真っ逆さまに落ちて岩にヒットして、やっとロールで上がった時以来かな?
あの時はペンキ屋Mさんが後ろでこけて怪我したっけ。

No.4837 - 2011/09/08(Thu) 20:21:23

Re: 四万十川ダウンリバー&キャンプ / ふぁ
キャンプだけ行けそうなので参加したいですが・・
家庭の都合により微妙です
またN野さんにメールします。

No.4838 - 2011/09/08(Thu) 21:26:49

Re: 四万十川ダウンリバー&キャンプ / ふぁ
台風の影響か土曜日降水確率50%ですが、決行でしょうか?
No.4839 - 2011/09/08(Thu) 21:34:09

Re: 四万十川ダウンリバー&キャンプ / N野
久々の四万十川でしたが、天気も最高で気持ちよいダウンリバーでした♪
No.4840 - 2011/09/10(Sat) 20:02:08

Re: 四万十川ダウンリバー&キャンプ / Y崎
皆様、お疲れ様でした。N野さん・A部さん、川エビありがとうございました。H助夫妻と美味しく頂きました。久しぶりの四万十川も軽い緊張を感じながら楽しく下れました。またよろしくお願いします。
No.4841 - 2011/09/10(Sat) 23:29:43

Re: 四万十川ダウンリバー&キャンプ / 仁淀のかっぱ
和やかな雰囲気が伝わって来ました。いいなぁ〜^^
No.4842 - 2011/09/11(Sun) 18:01:54

Re: 四万十川ダウンリバー&キャンプ / kむらH
久しぶりの四万十川気持ちよかった〜。
テナガエビごちそうさまです。寒くなる前に自力でとりたいものです。
日曜の朝まさか?の雨あんなに天気よかったのに、うう。

またキャンプしましょう。



No.4843 - 2011/09/11(Sun) 20:22:21
台風12号 / 仁淀のかっぱ
二百十日 子供の頃 大人から よく 聞いた。この頃来る奴は… なかなか 来るき? 来たら えらいき。思い出した。偉いかどうかは わからん けんど

教えられた事を伝える事とした。

雨戸を閉める。雨戸があれば いいが(最近の家)
うちんくは 叩いて 小突いて (自然界のいとなみが^^ぉぉぉ〜)鳥の巣?何じゃぁ〜。虫?ふん?

雨戸と格闘>あちゃー

引っ張りっ張り出した。
懐かしい 雨戸の登場に 拍手!

ちょっとした事が ^^ うちんくの歴史となった。

No.4824 - 2011/09/02(Fri) 18:06:49

Re: 台風12号 / U原
徳島市雑賀町より実況中継

深夜に勝浦川が危険水位に達したので「避難勧告!」の放送とサイレンが長く鳴る。
ここは過去の台風で1M水没したらしい。
しかし地元民でないため避難指定場所が分からん…で、今も居る。
宿舎はRC構造9世帯3階建てで2階に住んじゅうき、結構頑丈で浸水も心配無いきステイ決め込み。
デリカが浸からんか心配やが、駐車場より周りの道が低いき溜まって来たら動かせんなる。
風が強くビュービュー喧しい。雨はさほど降ってない。
雨戸は無いのでガラス戸越しに台風を実感できる(-_-;)

もうまあ高知県に上陸と言いゆうが、放送局によって台風の位置が違う。
安芸〜須崎の範囲と広いが、皆さん大丈夫?

No.4825 - 2011/09/03(Sat) 06:06:17

Re: 台風12号 / 仁淀のかっぱ
こっちは 目の中 雨 風 無く 小鳥のさえずりが聞こえる 静かな朝を迎える。 6:30
No.4826 - 2011/09/03(Sat) 06:38:36

Re: 台風12号 / U原
やっとおらんなったみたいやねぇ
No.4827 - 2011/09/03(Sat) 16:01:26

Re: 台風12号 / 腹部長
金曜日の夜、台風の雨の中、かっぱさんと、枝川の居酒屋で飲んでました。いのは、特に被害はなかったようです。僕は、金曜日の朝から、腰痛ですが…。腰が重い、動くと痛い。
仁淀川はどれ位増水しているか?

No.4828 - 2011/09/04(Sun) 10:48:40

Re: 台風12号 / U原
大型台風直撃予報のさなか、腰痛まで抱えて飲みに行くとは、よっぽど旨い店カナ…

どちら様も奥様に厭きれられませんように(祈)

No.4829 - 2011/09/04(Sun) 10:58:09

Re: 台風12号 / 腹部長
嫁さんの買い物に付き合いましたが、腰痛で40分でダウン。マックに、逃げました。
仁淀川は、大増水という感じではなかったです。

No.4830 - 2011/09/04(Sun) 14:07:09
ヤ・シィカヤックマラソン2011 / O林
今年はちょっと早めに10月23日に開催予定です。
会場が変更になり、ヤ・シィパークでの開催となります。
※参加者は駐車無料です。

去年はマイカヤック部門への参加者が激減、
シーカヤックをお持ちの方は、ぜひともご参加お願いします。
去年新設されたパドルボート部門への参加者が想像以上に多く
肩身の狭い感じになってきております。

No.4823 - 2011/09/02(Fri) 15:51:11
第8回仁淀川国際水きり大会 / 仁淀のかっぱ
第8回仁淀川国際水きり大会も無事終了^^今年も熱い戦いが繰り広げられました。 朝から仁淀川走りっぱなし!だれたぁ〜(疲れたぁ〜)、晩方の町民祭花火大会にも出向くぞ〜っと体力を温存していたつもりが?ひとっ風呂浴びて・ぐびり!さすがに(だれたぁ〜)床に大の字、今年は縁側から、どぉ〜んどぉ〜ん、パリパリパリ。どぉ〜ん。聴きながら、仁淀のかっぱ・電池切れ。仁淀川に乾杯の巻でした。 追伸 ^^アッ! まさかの ボルト フライング!その瞬間 思わず声が… あちゃー やっちまったよ〜 って 言ったのは 私だけ… てっか。
No.4819 - 2011/08/29(Mon) 12:18:09

Re: 第8回仁淀川国際水きり大会 / 腹部長
今年は、レベルが高かった??

No.4820 - 2011/08/29(Mon) 18:38:37

Re: 第8回仁淀川国際水きり大会 / 腹部長
さっき、N〇Kのニュースウオッチ9で、水切り大会の様子をやってました。結構、長い時間。
No.4821 - 2011/08/30(Tue) 21:39:39

Re: 第8回仁淀川国際水きり大会 / 仁淀のかっぱ
いやぁ〜残念。世界陸上に釘付けやったき!見てない。(あちゃー)
水質?bP水辺に集まる人密度も高い仁淀川・そこで繰り広げられた、水切り大会の^^の〜んびりした雰囲気(様子)が全国に流れたが…。いやぁ〜惜しい事した!
残念 見てなかった。

No.4822 - 2011/08/30(Tue) 22:22:44
いの花火 / ふぁ
腹ぶちょうさん、本日延期になったいのの花火大会ですよね。
今年も特等席確保いただけますでしょうか。

No.4816 - 2011/08/28(Sun) 07:14:52

Re: いの花火 / 腹部長
すいませんが、今年は場所取りは、ようしません。すいません。
No.4817 - 2011/08/28(Sun) 09:38:46

Re: いの花火 / U原
おお花火!
いんま高松から徳島へ帰って風呂入ってビール飲んだ
行けん…

No.4818 - 2011/08/28(Sun) 17:58:13
仁淀川特集 / U原
20日の放送には例の映像は映っちょらんかったようやねぇ
No.4810 - 2011/08/24(Wed) 05:28:47

Re: 仁淀川特集 / ふぁ
録画していてまだ見てませんが・・
そうですか  やっぱり
今日3匹でした

No.4811 - 2011/08/24(Wed) 21:31:45

Re: 仁淀川特集 / 運搬係
9/23 BSプレミアムの放送は、二淀川に住む人にもこだわっているようですから・・少〜し期待して下さい。
No.4812 - 2011/08/24(Wed) 21:45:22

Re: 仁淀川特集 / U原
そうでっか

けんどBSプレミアムは映らん…

No.4813 - 2011/08/25(Thu) 05:54:53

Re: 仁淀川特集 / O林
残念ながら僕の方も映りません。
No.4814 - 2011/08/25(Thu) 12:47:11

Re: 仁淀川特集 / 運搬係
BSプレミアムの放送は 9/30 1週間遅くなったようです!
No.4815 - 2011/08/27(Sat) 20:52:53
天竜川 / kawauso
悲惨な事故となり、心が痛みます。水に親しむ仲間として教訓にしたい。慌てて、ライフジャケットを着用忘れの無いように気をつけなければなりません。吉野川、長瀞でも川くだりでライフジャケットをつけた記憶がありません。
私は、今回、リバーは引退しましたが、海は続ける予定です。体調も回復してプールでリハビリ中です。25m泳げるところまで回復しました。最近ハットしたことがありました。シーカヤックで着艇しようとして波に巻き込まれパドルは折れて船体破損したのを目撃しました。ベテランでも起こりました。体は無事でした。事故は何処でも起きる事を痛感させられました。
私は静かな海で少しずつ回復を目指します。

No.4807 - 2011/08/18(Thu) 09:33:11

Re: 天竜川 / O林
お元気になられたようで良かったです。
リハビリ頑張ってください。
新聞にも出てましたが、
日が合えば山岡教授ご一行を伴漕したいと考えてます。
その時はお誘いします。

No.4808 - 2011/08/18(Thu) 09:41:06

Re: 天竜川 / N野
kawausoさん、ご無沙汰です
体調が回復して良かった♪
リハビリ頑張って下さい

天竜川の件はひとごとではありませんね
自分も周りの人も気をつけましょう

No.4809 - 2011/08/18(Thu) 20:00:42
明日、工芸村のお手伝い / 腹部長
工芸村のN尾さんから、明日、カヌーのお手伝いのお願いがありました。
お手伝い出来る部員の方は、N尾さんか工芸村0888921001に直接、連絡して下さい。

No.4805 - 2011/08/12(Fri) 10:08:15

Re: 明日、工芸村のお手伝い / 腹部長
13日はなんとか大丈夫ということでしたが、14日・15日のお手伝いをお願いしたい、ということです。
No.4806 - 2011/08/13(Sat) 01:27:43
写真ですが / O林
とりあえず、動画をカヌー部のホームページにアップしました。
トップページ右サイドのムービーからご覧になれます。

No.4799 - 2011/07/27(Wed) 11:28:38

投網ハヤブサ 帰還 / ふぁ
早速のアップうれしいですね。早速拝見します。

私ことですが、本日、高知市民夏季大学で小惑星探査衛星ハヤブサの川口淳一郎教授の講演があり、ミーハー親子受講してきました。あらためてはやぶさの偉業と教授の考え方に元気をもらい、素晴らしい講演に感激しました。

で、お招きいただいたO林さんの披露宴仁淀ダウンリバーで、ご好評の末、川の藻屑になったであろうあの投網。
川口教授の来高される本日、ハヤブサにあやかりたく仁淀川を捜索した結果・・・
なんと小岩石イトカワに張り付いた投網を発見!!
ほぼまともな状態で生還果たしました。うれしー 

No.4800 - 2011/07/27(Wed) 22:34:42

Re: 写真ですが / あ
写真、例の場所に非公開でUPしました。
みんなも新郎、新婦のためにUPしてけろ・・・♪

ふぁさん、ハヤブサ並みの感動物語ですね。
おめでとうございます。

No.4801 - 2011/07/28(Thu) 06:22:41

Re: 写真ですが / O林
投げ網は注目の的でしたね。
見つかって良かったです。

No.4802 - 2011/07/28(Thu) 19:17:09

Re: 写真ですが / ふぁ
投網沈没の場所を覚えてくださっていた、白ヘル青カヤックの男性。感謝してます。ありがとうございました。
No.4803 - 2011/07/28(Thu) 21:25:38

Re: 写真ですが / U原
見ました
幸せいっぱいの感動がよみがえります(^^♪

No.4804 - 2011/08/01(Mon) 05:55:16
全1248件 [ ページ : << 1 ... 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 ... 125 >> ]