[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

お宝人物調査中 / いの町観光協会(S下) [ Home ] [ Mail ]
11月1日から「いの町観光協会」の臨時職員として
働いている「お宝探偵団のS下(カヌーガイド)」
ですが、わかりますか?
失礼ながら書き込みさせて頂きます。
今後、流域で「ラフティング」や「自然体験ツアー」が増えそうです、そこで「お宝人物(ガイド・インストラクター)」調査をやっています。
カヌーも含めて「一芸」のある方探してます。
自薦や他薦は問いません
人物情報だけでもけっこうですので
メールかご連絡を頂けませんでしょうか。
MailFkanko@inofan.jp
088-893-1211(いの町観光協会)

No.4420 - 2010/12/06(Mon) 14:55:46

Re: お宝人物調査中 / U原
お久しぶりです

わが部は艇漕ぎは別にして、無芸大食で早飯早○ソ芸のうち人間ばっかりやないろうか…

No.4421 - 2010/12/07(Tue) 06:27:20

Re: お宝人物調査中 / 仁淀のかっぱ
仁淀川で毎月 キャンプをする達人がいます。

(今月は)クリスマス♪

川原にクリスマスツリー
その廻りに
テント村ができ^^各自想い思いの 料理を囲んで 焚き火にあたり 語る
仁淀川あそび

天空に輝く星!キリリと笑顔・寒さも心地よく!アウトドア 自然に感謝
乾杯〜 (*^_^*)

No.4422 - 2010/12/09(Thu) 17:52:34

Re: お宝人物調査中 / ガセふぁ
私はいかがでしょう
いえ、まだ駄目ですが、夏ごろはきっと・・・

仁淀川といえば鮎!鮎といえば「投げ網」!!
先週より投網に見切りをつけて投げ網愛好会に入門しました。網の違いが分かるかな?
その名も
「土佐片手投げ網愛好会」
師匠たちのその技術の高さにほれ込みました。
(鏡川中心の流派ですが)

夏までには鮎がゲットできるように頑張りたいと思います。

そう、私は「仁淀川カヤッカー手投げ網鮎捕り師」ってのをめざしてます。
いや単に下りながらみんなに鮎を振舞って貸しをつくりたいっての目論見もありますが

カヤッカーカヌーイストと鮎師の友好の架け橋になろうかと・・仁淀はあんまりお互いのトラブルないか・・

No.4431 - 2010/12/20(Mon) 22:29:19

Re: お宝人物調査中 / 腹部長
今年は、お世話になりました。
来年も、よろしくお願いします。
『一芸』は無理でも、『一発芸』なら、誰か出来るかも?

No.4432 - 2010/12/31(Fri) 12:28:07
12月19日(日) / U原
朝から井川へ徳島組とスキーに行く予定

暇な方はいかわ? v(^.^)

No.4423 - 2010/12/13(Mon) 21:23:05

Re: 12月19日(日) / 腹部長
昨日、井川で初滑りをして来ました。午後3時前まで、ずっと雪で、午後1時の気温はマイナス5℃でした。
美川は、今年は、やってないと聞きましたが、どうなんでしょうか?

No.4424 - 2010/12/17(Fri) 08:37:08

Re: 12月19日(日) / ふぁ
美川はリフトの登記をしていないことが発覚したことに関連して暴力団がらみのトラブルになっているとか、経営者の持ち逃げがあったとかきいています。

直接の経営不振ではなく、経営者のトラブルのようです
来年後再開は全くの未定であると聞いています

バックカントリーごっこができなくなりました涙

No.4425 - 2010/12/17(Fri) 12:45:44

Re: 12月19日(日) / U原
↑ そりゃどこの情報? 出所が分からんと「ふぁ」氏の話はガセっぽくて(^.^)

10月頃はネットで検索できたに、最近HPがクローズというか、繋がらんなっちょったき変やなと…

前は旧美川村の直営やったに

いずれにせよ閉鎖は迷惑な話しじゃのう

追伸
閉鎖はネットにもあるし、久万高原町HPにも休業とあるが、○クザ話しはどこから?

No.4426 - 2010/12/18(Sat) 18:56:21

Re: 12月19日(日) / 腹部長
1時頃に帰りますが、行きます。
No.4427 - 2010/12/19(Sun) 00:14:22

Re: 12月19日(日) / U原
初めて行った井川は徳島市内から高速経由で1時間半で行けたき近いが、道がメチャ狭かってビックラこいた

雪不足でコースが1本というのも初心者がおったきチト辛かった…

おまけに腹部長は寝坊して来んし(ToT)/~~~

No.4428 - 2010/12/19(Sun) 22:57:00

Re: 12月19日(日) / 腹部長
起きたら8時で、行くのは、あきらめました。U原さん、すいませんでした。
雪がいっぱい降って、全コース滑れると面白いと思いますが、1コースだけだと飽きますね。

No.4429 - 2010/12/20(Mon) 21:43:39

Re: 12月19日(日) / ガセふぁ
ははは
お疲れ様です

No.4430 - 2010/12/20(Mon) 22:11:59
12月に入りました / ふぁ
早いもので今年もあと残すところ人月足らずとなりました。
まだ漕いでいる方 すごいですねえ。
滑りはじめた方 いますかあ

というわけで私は投げてきました。
仁淀川落ち鮎解禁。
久しぶりで網が広がらず初日わずか5匹
職場の先輩18匹
0が一つ足らん。

見かねた見ず知らずの土佐市新居の兄ちゃんらが、手取り足取り教えてくれた上、帰りにクーラーの鮎をどさどさと。
「土産にとって帰りや」 涙 すいまへん。

夏の鮎師とちがって落ち鮎漁はお祭りの雰囲気で和やかでした。
やっぱり仁淀川最高!!どっかで見たセリフ

No.4412 - 2010/12/02(Thu) 12:45:58

Re: 12月に入りました / ふぁ
一緒に行った先輩のブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/cgrfj858/archive/2010/11/18

No.4413 - 2010/12/02(Thu) 12:53:27

Re: まちがい  / ふぁ
こっちでしたhttp://blogs.yahoo.co.jp/cgrfj858/folder/28954.html
No.4414 - 2010/12/02(Thu) 12:56:11

Re: 12月に入りました / U原
人月?
お願いやき、誤字脱字はチェックしてから投稿しまへんか?

それと間違ったら投稿自体を削除。

「投稿する」をポチッとするまえに、編集パスにPW入れちょいたら、後で訂正もできるし削除もできるぜよ。

No.4415 - 2010/12/02(Thu) 22:03:05

Re: 12月に入りました / S村ちち
昼前白の車を見たが、いちょったかえ?
鮎がおらんが?
取り方が.....?
どっち?
深こうは追求せんが。

No.4416 - 2010/12/02(Thu) 22:52:04

Re: 12月に入りました / kむらH
昨日久万に行ってきました。いつも通り?混雑、まあ軽く足馴らしといったところか。本音はザラメ雪でひざが笑ってました。

今度の土曜日は井川に行く予定です。

No.4417 - 2010/12/02(Thu) 23:19:57

Re: 12月に入りました / ふぁ
U原さんすんまへん 編集パスにPW を忘れちょったので気がついたけど一段目と二段目は手遅れでした。

S村ちちさん。わかっていることを聞んとってください。モチ今年は鮎がすくないんですっ!?
お休み中だったんですね。誘えばよかったですね。明日早朝いかがあ?

kむらHさん早いっちゅう

No.4418 - 2010/12/03(Fri) 22:44:11

Re: 12月に入りました / S村ちち
明日は、町内掃除の日だよ〜。
No.4419 - 2010/12/04(Sat) 12:06:26
冬の花火大会 / 仁淀のかっぱ
今日の花火は えいかも
呼び込み(人数)は
一万人の予想 ^^ ?ィ 冬の花火は 初めてやき のぞきに 行こうかな。

No.4405 - 2010/11/27(Sat) 08:55:25

Re: 冬の花火大会 / ふぁ
花火18時半からで、いの南小学校に車止めてシャトルバスが15分おきに出るそうです
今からその会場でやるあめご釣りにいってきます

No.4406 - 2010/11/27(Sat) 12:29:43

Re: 冬の花火大会 / N野
夕日の河原で花火を待ってます

食べるものも色々と売ってて
いい感じ??です

No.4407 - 2010/11/27(Sat) 16:54:05

Re: 冬の花火大会 / U原
なにそれ〜?
No.4408 - 2010/11/27(Sat) 20:39:14

Re: 冬の花火大会 / ふぁ
アメゴ釣りは釣果ゼロ匹ガーン!!参加賞で子供と一匹ずつもらいましたが、つかみ取りで子供が2匹捕まえたので、夕方無事一家で仲良く塩焼きが食べられました。

花火は会場から少し遠かったものの広い川原のおかげでたくさんの人が平等に見れました。夏のいの町民祭規模以上でなかなかきれいでした。
このイベントでは椅子を持っていきましたが、シートの方が有利です。重いだけでした。
それとシャトルバスには順番待ちでなかなか乗れないので近くまで車で行って歩くか、自転車バイクがいいですね。
南小から歩きましたが適度な運動でよかったですよ。

No.4410 - 2010/11/27(Sat) 21:33:05

Re: 冬の花火大会 / N野
四駆の車は川原まで入っていけました♪

なかなか綺麗でした

No.4411 - 2010/11/27(Sat) 21:35:12
お疲れさまでした / U原
忘年会の店は、えらい良かった。
1軒貸切やったし、値段以上に大満足できた。

来年の総会もあこでやらん?

No.4400 - 2010/11/22(Mon) 16:04:48

Re: お疲れさまでした / 腹部長
初めての店で、会費も高かったので、心配でしたが、良かったです。
No.4402 - 2010/11/22(Mon) 21:50:39

Re: お疲れさまでした / ふぁ
大好きなプレミアムモルツが飲み放題で嬉しかったです。料理もうまかた!
2次会に行けなくてすみませんでした。

No.4403 - 2010/11/23(Tue) 13:14:49

Re: お疲れさまでした / U原
普段が安すぎた(^.^)

4,500円で生ビールも飲み放!

料理も刺身に鍋に揚げ物etcで鰹コロッケや鰹ギョーザ?
まであって、結局食い切れざった

大満足です(^^)v

No.4404 - 2010/11/23(Tue) 16:15:24
仁淀川 / 腹部長
21日、12:30に土佐和紙工芸村集合で、仁淀川を下ります。
今年最後の川下り?にどうですか?

No.4396 - 2010/11/21(Sun) 01:45:44

Re: 仁淀川 / S村ちち
今年最後?
昼から?沚sきましょう。

No.4397 - 2010/11/21(Sun) 10:59:40

Re: 仁淀川 / 腹部長
無事終了しました。
S村さん、T所さん、M浦さんの4人で、カヤック2艇、カナディアン2艇で下りました。

No.4398 - 2010/11/21(Sun) 19:19:26

Re: 仁淀川 / 仁淀のかっぱ
お疲れさまでした。^^来月はドラム缶・仁淀
(風呂)やりますか。

キャンドル焚いて
テント村やる。

No.4399 - 2010/11/21(Sun) 19:28:47

Re: 仁淀川 / 腹部長
ドラム缶風呂&テント村、良いですね。予定が決まったら、書き込んで下さい。
No.4401 - 2010/11/22(Mon) 16:22:48
20日の忘年会 / 腹部長
忘年会の場所と時間が決まりました。
11月20日、『遊食房家 座(The)・えん楽』で午後6:30からです。住所は、高知市追手筋1-8-19 55番街、電話は、088-822-5776です。
みんなで、楽しく飲みましょう。

No.4372 - 2010/11/05(Fri) 19:21:27

Re: 20日の忘年会 / 腹部長
出席の方は、17日までに書き込むか、腹部長まで連絡して下さい。
PCに詳しい方、えん楽の地図をお願いします。

No.4373 - 2010/11/05(Fri) 19:30:59

Re: 20日の忘年会 / U原
行くき(^^♪
No.4374 - 2010/11/05(Fri) 21:37:23

Re: 20日の忘年会 / 腹部長
会費を書き忘れてました。4500円です。
No.4375 - 2010/11/06(Sat) 03:11:10

ヽ(´ー`)ノ / 仁淀のかっぱ
いくき ^^

ちなみに
ノンアルコール・ビール飲み放題はないろうか?

No.4376 - 2010/11/06(Sat) 13:15:14

Re: 20日の忘年会 / S村ちち
いくき(^-^)v
No.4377 - 2010/11/06(Sat) 17:52:18

Re: 20日の忘年会 / U原
『遊食房家 座(The)・えん楽』
http://gourmet.suntory.co.jp/shop/0X00104674/index.html
もしくは↓(こっちはQRコードがあるき、携帯に送信可
http://www.the-enraku.eev.jp/

55番街の奥。ひょっとして昔の大吉?

No.4378 - 2010/11/06(Sat) 18:19:55

Re: 20日の忘年会 / 腹部長
U原さん、有難うございます。
かっぱさん、ノンアルコールビールも、U原さんので見たら、有りました。

No.4379 - 2010/11/08(Mon) 13:27:18

Re: 20日の忘年会 / あ
いくき ヾ(☆▽☆)
No.4380 - 2010/11/08(Mon) 22:11:30

Re: 20日の忘年会 / kむらH
行きます
No.4383 - 2010/11/15(Mon) 23:15:46

Re: 20日の忘年会 / m本チッチ&サリ=
用事が出来て行けなくなりました。
楽しんで来て下さい。

No.4384 - 2010/11/16(Tue) 15:34:08

Re: 20日の忘年会 / A部
すみません! 仕事の予定です m(._.)m
No.4385 - 2010/11/16(Tue) 19:43:40

Re: 20日の忘年会 / 腹部長
今のところ、出席は10名です。まだ、余裕が有りますので、部員の方は、ぜひ参加して下さい。
No.4386 - 2010/11/17(Wed) 17:29:32

Re: 20日の忘年会 / 腹部長
S竹さん夫妻が参加になり、12名になりました。
No.4387 - 2010/11/17(Wed) 19:55:28

Re: 20日の忘年会 / N野
いくき ヾ(☆▽☆) ノ
No.4388 - 2010/11/17(Wed) 20:21:16

Re: 20日の忘年会 / O林
残念ながらその日も遅くまで仕事になりました。
No.4389 - 2010/11/18(Thu) 10:33:56

Re: 20日の忘年会 / 腹部長
参加人数は15名になりました。
都合が悪くなった方は、腹部長まで連絡して下さい。

No.4390 - 2010/11/18(Thu) 20:02:25

Re: 20日の忘年会 / U原
二次会やけんど

俺とヒースケ部長の店? 花子さんのスナックが年末までに閉店するようです

最後なので行きませんか?

予約はヒースケ部長にお願いします。

No.4391 - 2010/11/19(Fri) 06:41:31

Re: 20日の忘年会 / 腹部長
二次会、花子さんの店でやりましょう。
No.4392 - 2010/11/19(Fri) 12:10:47

Re: 20日の忘年会 / S村ちち
二次会、まぜてよ行くき。
No.4393 - 2010/11/19(Fri) 17:34:07

Re: 20日の忘年会 / kむらH
二次会、花子さんの店予約しました。
No.4394 - 2010/11/19(Fri) 19:35:23

Re: 20日の忘年会 / U原
流石新部長!

二日酔いが醒めたら高速で帰る
今日はZRX-1100を車検にも持っていかないかん

No.4395 - 2010/11/20(Sat) 07:13:28
虹の橋 / 仁淀のかっぱ
朝方は風が強く 冷たい風がどひゃぁ〜 空を
見上げると ^^

なんか 嬉しくなった。

No.4381 - 2010/11/09(Tue) 19:02:43

Re: 虹の橋 / 腹部長
冬が近づいて来た、という感じでしたね。カヌーも後一回出来るかな?キャリアもスキーに変えんと。
No.4382 - 2010/11/10(Wed) 00:34:38
ヤ・シィ カヤックマラソン / O林
参加された事のある方には、近々案内状が届くと思います。
今年は11月7日開催です。
今年もぜひご参加ください!

No.4343 - 2010/10/04(Mon) 00:10:05

Re: ヤ・シィ カヤックマラソン / N川 [ Mail ]
去年は、雨の中、何にも見えなかったので、今年は、サンゴの観察などを楽しみながら、海原の写真などを撮りながら、参加したいと思います。

『四万十川・川漁師体験』(JanJan記事)
http://www.janjanblog.com/archives/17517

No.4344 - 2010/10/07(Thu) 07:34:40

Re: ヤ・シィ カヤックマラソン / O林
参加されたことがある方には案内状が届いたと思いますが
初参加の方はこちらのホームページより
大会概要と申込み用紙がダウンロードできますので、ご利用ください。

http://www4.ocn.ne.jp/~yasu-umi/home1.htm

No.4347 - 2010/10/12(Tue) 21:54:30

Re: ヤ・シィ カヤックマラソン / O林
締切り日が迫ってきました。11月4日です。
タンデム艇もまだレンタル可能です。
エントリーよろしくお願いします。

No.4371 - 2010/11/02(Tue) 10:04:39
31日、仁淀川 / 腹部長
新入部員が一人入るので、31日に入部祝いの川下りをしたいと思います。工芸村に集合ですが、集合時間、下るコースは、まだ未定です。
部員の皆さんの多くの参加をお待ちしています。
台風が…。

No.4350 - 2010/10/26(Tue) 12:24:10

Re: 31日、仁淀川 / 仁淀のかっぱ
31日 休みやき 参加します。焚き火しましょう♪
No.4351 - 2010/10/26(Tue) 19:20:20

Re: 31日、仁淀川 / 10時に工芸村に集合にします。下るコースは、集合して決めましょう。でも、台風が来そう…。
10時に工芸村に集合にします。
下るコースは集合して決めましょう。
でも、台風が来そう…。

No.4352 - 2010/10/27(Wed) 19:10:47

Re: 31日、仁淀川 / 腹部長
名前に本文を書いてしまいました。
No.4352は、腹部長です。

No.4353 - 2010/10/27(Wed) 19:14:49

Re: 31日、仁淀川 / S村ちち
休みになりました。
用事なければ、参加します。
早く通過してくれれば、えいにねえ。

No.4354 - 2010/10/27(Wed) 23:06:14

Re: 31日、仁淀川 / 腹部長
明日の昼過ぎには、雨は止むみたいですね?I大雨じゃなかったら、出来そうですね。
No.4356 - 2010/10/29(Fri) 18:23:55

Re: 31日、仁淀川 / N川 [ Mail ]
明日の天気は、明るいうちは、雨が降らないようです。それにしても、最近は台風が来なくなりましたね。

来週の夜須町のカヤックマラソンに出場するので、その準備運動も兼ねて、参加します。よろしくお願いします。

No.4357 - 2010/10/30(Sat) 06:53:50

Re: 31日、仁淀川 / 腹部長
誰か、仁淀川を見て来た人いますか?
増水はしてないと思いますが…。
明日の朝、川を見て、書き込みます。

No.4358 - 2010/10/30(Sat) 12:55:02

Re: 31日、仁淀川 / S村ちち
朝、八田から川を見たが水量に変化ないよ??
No.4359 - 2010/10/30(Sat) 17:20:54

Re: 31日、仁淀川 / あ
行きます(^○^)
No.4360 - 2010/10/30(Sat) 17:34:31

Re: 31日、仁淀川 / 腹部長
今日、川下りをやります。10時に工芸村集合です。
雨がポツポツときました?m増水はしてません?I

No.4364 - 2010/10/31(Sun) 07:43:44

Re: 31日、仁淀川 / 仁淀のかっぱ
土佐和紙工芸村 10時
了解しました。??/~

No.4365 - 2010/10/31(Sun) 07:56:42

Re: 31日、仁淀川 / O林
少し寒そうですが、参加します。
No.4366 - 2010/10/31(Sun) 08:16:47

Re: 31日、仁淀川 / N野
今から準備して行きます♪
No.4367 - 2010/10/31(Sun) 09:14:17

Re: 31日、仁淀川 / あ
お疲れさまでした。
ちょっと寒かったですね。
取り急ぎ写真を非公開でUPしました。
http://photos.yahoo.co.jp/

No.4368 - 2010/10/31(Sun) 20:05:18

Re: 31日、仁淀川 / O林
お疲れさまでした。
漕ぎ日和とは言えない天候の中を
9艇のカヤックが下る光景は異様でした。

No.4369 - 2010/11/01(Mon) 12:43:01

Re: 31日、仁淀川 / N川 [ Mail ]
海でも山でも川でも、悪天候に遭遇すると、鍛えられますね。私の場合、2、3日は、自らの小ささに気づいて、謙虚な気持ちになります。

11月7日のカヤックマラソンの準備運動も兼ねていたのですが、十分すぎる運動量でした。

No.4370 - 2010/11/01(Mon) 16:19:36
全1248件 [ ページ : << 1 ... 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 ... 125 >> ]