[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

長文ですが^^ / 仁淀のかっぱ
【高知新港】
*釣り場としての条件は良く・休日は大勢の方が竿を出している

人気の波止(防波堤)です。

(外洋に面している為・波浪・高潮には注意が必要)

私もこの9月から太刀魚が釣れるとの情報のもと!
半信半疑で仲間と共に

あれこれ

仕掛けを考え?ゥ

ここぞと思うタイミングでやっと♪

釣果が出て来たところでしたので(こりゃぁ)

>部の皆さんにも楽しんでいただきたいなと思い?ゥ

書き込みをしましたが…


昨日29日新港へ

台風接近時の状態(波)はどうなんだろうかと思い見に行くと?





さすが

いつものハシゴ・渡し橋が撤去されていました。

*台風の影響を考慮して撤去をしたものか

*それを考えると管理をして下さっている方々に
感謝・ご苦労さまの気持ちです。

台風通過後・ハシゴ・渡し橋が設置されている事だろうと思いますが今後は感謝をしながら渡ります。

※波止に行く為には、堤防をハシゴで登り・巨大テトラポットに渡しとして架かる橋を伝え歩きして・渡る。

しっかりした足場がありました。

ありがたい事です。

設置を望みます。
………………………………私が新港!デビューしてから2ヵ月

デビューして間もなく・転落死亡事故がありました。
釣りをしているとこんな話が聞こえて来ました。

常連の皆さんが口々に
(噂話)ここも間もなく
はいれんなる らしいぞ
そうなったら
どうなるぜよ…

聞こえて……………?

看板もでちょったぞ?

その話が・昨日わかりました。

(駐車場)
*いつも暗くなってから入る為 周りを見ていなかった。
(看板)
*新港入口と駐車場より直ぐ波止に向かう小道・横にありました。

しかし

いつもの注意書きだろうと 気に止めて無かった為・素通りをしていました。

看板下に

11月中旬〜立ち入り禁止の文字が…

転落死亡事故が発生した為にと…

確かに…… 堤防が高い
危険な場所です。

今回はいろんな諸事情があっての苦渋の新港・立ち入り禁止の事と思います。

*今後の新港が気になります。

磯魚のシーズン!になりました。

まずは安全確保 装備品のチェック 事故の無いよう注意をして 楽しみたいと思います。

……………………………
明日 新入部員・歓迎!

川下り 最近 とんと
かっぱ 出てなかったので明日 参加します。(^^)/

みなさん!よろしくお願いします。

No.4363 - 2010/10/30(Sat) 18:58:00
太刀魚釣り / 仁淀のかっぱ
高知新港で太刀魚がボツボツの釣果!新聞(金曜日掲載)釣り情報を見て そりゃぁ 行かないかん!刺身・塩焼き・骨せんべいお弁当のおかずに……
頑張ってゲットしました。
棚は3ヒロ 波止より30m前に流す
餌は キビナゴ(スーパーで\99)
太刀魚(釣果)は 指3.5を3匹 上等サイズで高知でも波止から釣れるがやと…驚き 美味しく・いただきました。
興味のある方は ご一報下さい。太刀魚の夜釣りの巻でした。/~~

No.4348 - 2010/10/25(Mon) 20:20:36

Re: 太刀魚釣り / 腹部長
やりますね。。さすが、職場の釣りクラブの部長。

No.4349 - 2010/10/26(Tue) 11:55:17

Re: 太刀魚釣り / N川 [ Mail ]
おもしろそうですね。JanJan記者としては、「太刀魚釣り」の写真取材をしたいと思いますが、いかがでしょうか? もし時間とその気があれば、電話で連絡ください。よろしくお願いします。
No.4355 - 2010/10/28(Thu) 06:57:31
障害者カヌー教室 / kむらH
本日の予定でしたが悪天候のため中止とします。
No.4335 - 2010/10/03(Sun) 08:41:23

Re: 障害者カヌー教室 / 腹部長
残念ですが、しょうがないですね。
No.4336 - 2010/10/03(Sun) 09:07:03

Re: 障害者カヌー教室 / U原
残念やねぇ…徳島も雨。

暇なき10時から打ちっ放しへ行ってくる。

No.4337 - 2010/10/03(Sun) 09:41:17

Re: 障害者カヌー教室 / Y崎
了解しました。久しぶりの大雨ですね。水不足も解消だ。
No.4338 - 2010/10/03(Sun) 10:41:51

Re: 障害者カヌー教室 / 腹部長
晴れた。けんど、今、放水のサイレンが鳴った。
No.4339 - 2010/10/03(Sun) 12:29:20

Re: 障害者カヌー教室 / U原
もんた
○年ぶりやき千円打ったらだれた…

今は小降りやけんど、11時頃はこじゃんと降ったで

No.4340 - 2010/10/03(Sun) 13:03:11

Re: 障害者カヌー教室 / U原
追伸
ネットで見たら、早明浦ダムの貯水率が58.2%で、放流は12時から3t/㎥で悲惨

鏡ダムが12時で20.65t/㎥と絶好イブみたい

行ってみたら(^.^)

No.4341 - 2010/10/03(Sun) 13:11:00

Re: 障害者カヌー教室 / 腹部長
二時過ぎに八田堰は茶色の濁流?档n天大橋の下は、川原がない?
No.4342 - 2010/10/03(Sun) 20:11:32

Re: 障害者カヌー教室 / kむらH
明日の教室は微増水(流れが早いため危険)のため中止とします。

残念ながら今年は予備日はなく終了です。

来年またあればよろしくお願いします。

No.4345 - 2010/10/09(Sat) 16:51:52

Re: 障害者カヌー教室 / 腹部長
了解しました。
今年は、残念でした?

No.4346 - 2010/10/09(Sat) 17:59:25
障害者カヌー教室 / kむらH
毎年恒例になっている障害者カヌー教室の依頼です。

日時 10月3日、10日 13時〜15時

場所 いの町八天大橋の南

依頼人数は6人です

部員の方で参加できる方書き込みお願いします。


No.4294 - 2010/09/01(Wed) 21:47:51

Re: 障害者カヌー教室 / N川 [ Mail ]
参加を希望します。

近日発売のエッセイ集・『水辺の国から』のグラビアに、2年前の「障害者カヌー教室」でのkむらH さんの写真が大きく出ています。その他、いのカヌークラブ関連の記事が、3本ほど載っていたと思います。発売されたら、また、お知らせします。

http://www.janjanblog.com/archives/category/kouchi

No.4295 - 2010/09/02(Thu) 08:18:09

Re: 障害者カヌー教室 / U原
なんとグラドルH助の誕生?
No.4296 - 2010/09/02(Thu) 19:48:54

Re: 障害者カヌー教室 / 腹部長
両日とも参加します。
No.4297 - 2010/09/03(Fri) 12:46:22

Re: 障害者カヌー教室 / m本チッチ&サリ=
二人で参加します。
久しぶりの投稿、生きてま−す。

No.4307 - 2010/09/11(Sat) 18:35:30

Re: 障害者カヌー教室 / Y崎
返事が遅くなりました。3日だけ参加します。
No.4333 - 2010/09/29(Wed) 13:15:09

Re: 障害者カヌー教室 / N川 [ Mail ]
日曜日は、天気がやや心配ですが、開催されれば、参加を予定しています。

『水辺の国から』を何冊か車に積んでおきますので、購入希望の方は、声をかけてください。1000円です。「障害者カヌー教室」をはじめ、いのカヌークラブ関連の記事が、4本載っています。

http://www.janjanblog.com/archives/6919

No.4334 - 2010/10/01(Fri) 05:47:48
忘年会11月20日に!! / 腹部長
総会の案内状の年間予定では、忘年会は11月27日になってましたが、11月20日に変更します。仕事のシフトがある方は、20日に出席できるように調整をよろしくお願いします。
No.4326 - 2010/09/23(Thu) 20:02:01

Re: 忘年会11月20日に!! / U原
今から告知しちょいたら大丈V(^_^)v
No.4327 - 2010/09/23(Thu) 21:53:12

Re: 忘年会11月20日に!! / 仁淀のかっぱ
参加できる喜び!今年は 行きます。(笑)
No.4328 - 2010/09/23(Thu) 23:16:05

Re: 忘年会11月20日に!! / S村ちち
参加します。
多分(^-^)

No.4329 - 2010/09/24(Fri) 11:50:42

Re: 忘年会11月20日に!! / ふぁ
すごい段取りの良さですねえ。感謝!
No.4330 - 2010/09/24(Fri) 13:12:16

Re: 忘年会11月20日に!! / 腹部長
> すごい段取りの良さですねえ。感謝!
まだ、なにも段取りはしていません。
早めにお知らせしました。早すぎて忘れる?

No.4332 - 2010/09/24(Fri) 21:11:27
9月12日(日)参加者募集 / U原
徳島から初心者教室で何度も泳いだ、沈脱希望(確実)の水泳部員を連れて行きます。

車1台では動きが取れんので、誰か 寺家→パン屋 間を一緒に漕いでくれん?

集合は10時に昼食持参でカキスポでどう?

No.4298 - 2010/09/06(Mon) 21:16:48

Re: 9月12日(日)参加者募集 / 仁淀のかっぱ
9/12 中学校の体育祭でPTAの冷た〜い・お飲み物係をおうせつかっちゅうき 行けん (>_<。)ごめん
No.4299 - 2010/09/07(Tue) 11:17:26

Re: 9月12日(日)参加者募集 / 腹部長
残念ですが、12日は用事で行けません。
S竹さん夫妻のクラブ入部祝いの川下りもまだやってませんね。

No.4300 - 2010/09/09(Thu) 02:50:26

Re: 9月12日(日)参加者募集 / U原
あっちゃ〜 誰も行けんやったら車1台で2人では無理なので中止せにゃいかんなる…

11日の夕方まで連絡を期待しちょります。

ドタ来るは不可ぜよ。

No.4301 - 2010/09/09(Thu) 06:38:32

Re: 9月12日(日)参加者募集 / kむらH
行きます。

カヌー教室以来漕いでません、水泳部員になるカモ。

No.4302 - 2010/09/09(Thu) 19:41:17

Re: 9月12日(日)参加者募集 / U原
おーよろぴく!(^^)!
No.4303 - 2010/09/09(Thu) 20:33:59

Re: 9月12日(日)参加者募集 / I井
出遅れました、寺家→パン屋限定で参加します♪

潜水部員になるカモ。

No.4304 - 2010/09/09(Thu) 22:27:53

Re: 9月12日(日)参加者募集 / 仁淀のかっぱ
悲痛な叫びから 一転 ^^♪ よかったぁ〜
気になって気になって♪さすが いのカヌークラブ 水泳部員から潜水部員まで ^^ いいねぇ〜楽しんで来て下さい。

No.4305 - 2010/09/09(Thu) 23:55:42

Re: 9月12日(日)参加者募集 / U原
開催が危ぶまれていましたが参加者多数?!により実施決定!!

ドタ来るもOKになりました。

水泳・潜水何でも可。楽しく下りませう(^^)v

No.4306 - 2010/09/10(Fri) 19:36:19

Re: 9月12日(日)参加者募集 / U原
8時前に徳島を出ます。
天気も週間予報では雨50%やったし、元雨男容疑者が2人も来るき心配しよったけんど快晴のようです。
天気も容疑も完全に晴れたことが再度立証されました(^^)v
やはり容疑者は例の人で決定(^.^)

他の方で暇な人、今からドタ来るも歓迎します。

仁淀のかっぱ氏ありがとう。本当は自分も行きたかったろうに

No.4308 - 2010/09/12(Sun) 06:36:29

Re: 9月12日(日)参加者募集 / A部
ドタ行きそう! 間に合うかな?
No.4309 - 2010/09/12(Sun) 08:42:36

Re: 9月12日(日)参加者募集 / あ
お疲れさまでした。

取り急ぎ写真を非公開でUPしました。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/ino_canoe/

No.4310 - 2010/09/12(Sun) 20:48:48

Re: 9月12日(日)参加者募集 / U原
↑元UNIクロ店長と一緒に今日の反省会をしながら見ました。

迅速な対応に感謝します。(ヤフオクコメントみたい)

No.4311 - 2010/09/12(Sun) 21:38:36

Re: 9月12日(日)参加者募集 / A部
久しぶりの川下りでした! ありがとうございました。
No.4312 - 2010/09/12(Sun) 22:03:45

Re: 9月12日(日)参加者募集 / I井
完全に容疑も晴れ、無罪放免です♪

楽しい一日でした、また遊びましょう。

写真upしました。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/ino_canoe/

No.4313 - 2010/09/12(Sun) 23:44:43

Re: 9月12日(日)参加者募集 / U原
↑見たぞ〜(^^♪

写真やったら結構激しい瀬に見えるやんか

お疲れさま

No.4314 - 2010/09/13(Mon) 20:59:59

フォトがいいねぇ^^ / 仁淀のかっぱ
昔を思い出す 波に乗るのに (渋滞)
数分間待って 自分の順番に初心者は覚悟を決めて突入するも 敢え無く 撃沈
ウェーブへ突入
即 波に弾かれ サーフィンも出来ず ありゃぁ〜
写真をみて あの頃を思い出した。

No.4315 - 2010/09/14(Tue) 12:41:15

Re: 9月12日(日)参加者募集 / U原
↑12日の自分も同じようなもんやった…
3トライして1回乗りかかったけんど、ちくと行き過ぎて粘ってみたけんど…スピンもできずにサーフィンもどきでGood-byやった^^;

ようよう考えたら2年ぶりの阿土やった

最近は県外人が多く、ブラントは古い。ループは当たり前で、サル何とかもやりゆう。
艇も時代も進みゆうで(自分は歳だけ進みゆう…)

No.4316 - 2010/09/15(Wed) 22:26:00

Re: いまごろ知ったけんど / ふぁ
いまごろ・・こないだ知ったけんど..

今年の夏の本山のプレイボーティングは
1位R子さんのダンナ、2位うまいほうのKむら氏で我クラブ関係者が1,2位独占やったがやねえ。

No.4331 - 2010/09/24(Fri) 13:25:48
S竹夫妻入部記念の川下り / 腹部長
9月23日、秋分の日に入部記念の川下りをしたいと思います。9:30に土佐和紙工芸村に集合で、あいの里〜工芸村を予定してます。
誰か、艇・道具一式を一人分用意できますでしょうか?
7月に何回か中止になりましたが、今回は出来る、かな?

No.4318 - 2010/09/17(Fri) 11:52:43

Re: S竹夫妻入部記念の川下り / U原
道具を貸せれんことはないが…今日ZRX−1100で徳島に来ちゅう。

帰りは23日を予定しちゅうが、雨ならステイ。
晴れでも着くがは間にあわんろう…

誰も貸してくれんかったらEZYかS6を取りに行く?

No.4320 - 2010/09/20(Mon) 20:05:18

Re: S竹夫妻入部記念の川下り / kむらH
集合場所に飲み会部員k田君の艇(ダンサー)とパドルを預かってもらっているのであとヘルメット、PFD、スプレースカート貸し出せます。

ただ天気がよくないようですが。

No.4321 - 2010/09/20(Mon) 21:20:09

Re: S竹夫妻入部記念の川下り / 腹部長
U原さん、KむらHさんが一式揃えてくれますので、大丈夫になりました。
有難うございました。

No.4322 - 2010/09/21(Tue) 09:00:20

Re: S竹夫妻入部記念の川下り / U原
流石新部長!
ではお気をつけて下ってください!!

No.4323 - 2010/09/21(Tue) 21:01:05

Re: S竹夫妻入部記念の川下り / 腹部長
S竹さんが、M本さんより、艇1艇とパドル2本を借りたとのことです。KむらHさん、ヘルメット、PFD、スプレースカートをお願いします。

No.4324 - 2010/09/22(Wed) 10:20:02

Re: S竹夫妻入部記念の川下り / 腹部長
無事、終了しました。雨は降らなかったけど、一時、強い向かい風が!!
No.4325 - 2010/09/23(Thu) 19:52:49
『水辺の国から』が完成 / N川 [ Mail ]
『水辺の国から』(エッセイ集。自然)が完成しました。金高堂書店(土佐山田店、野市店、帯屋町本店、朝倉ブックセンター)の郷土書コーナーで購入することができます。

http://www.janjanblog.com/archives/15244

No.4317 - 2010/09/17(Fri) 04:06:39

Re: 『水辺の国から』が完成 / U原
二人乗り艇の後ろの怪しい怖い顔がヒースケですね(^.^)
No.4319 - 2010/09/20(Mon) 19:55:14
いの町花火大会 / 腹部長
明日は、花火大会です。また、場所を確保予定です。見に来られ方は、書き込んで下さい。
No.4286 - 2010/08/28(Sat) 18:39:07

Re: いの町花火大会 / 仁淀のかっぱ
行きます^^♪
No.4287 - 2010/08/28(Sat) 19:59:31

Re: いの町花火大会 / N野
よろしく♪

今回こそ実施出来るといいな

No.4288 - 2010/08/28(Sat) 21:16:42

Re: いの町花火大会 / kむらH
行きます。

場所取りご苦労様です。

No.4289 - 2010/08/29(Sun) 07:36:14

Re: いの町花火大会 / U原
よう行かんかったけんど、どおやった?
No.4290 - 2010/08/30(Mon) 06:24:19

Re: いの町花火大会 / 腹部長
雨も降らんかったし、涼しくて良かったです。ただ、最後の花火が煙であまり見えませんでした。
No.4291 - 2010/08/30(Mon) 07:35:01

Re: いの町花火大会 / U原
涼しくてそりゃ良かった。

高齢いや恒例の、K村氏の犬も食わんバトルもなかったかねぇ(^^♪

No.4292 - 2010/08/30(Mon) 19:18:11

Re: いの町花火大会 / N野
途中で雨も少しだけ降りましたが
花火、しっかり楽しめました♪

腹部長、ありがとう
来年もよろしく

No.4293 - 2010/08/31(Tue) 08:36:45
カヌーライフに仁淀川が載っている / ふぁ
いつぞか管理人が書き込んでいたカヌーライフに仁淀川が紹介される件

のっていますねえ
アウトドア放浪者ライター堀田貴之さんがきてたんですね。
昔流行った「ウォンチュー俺えーのーなじゃあら」
歌手、南佳孝さんに似た人

勝賀瀬のあたり、過去4月のカヌー開きにも参加された国道ぶちのログハウスさんちが写ってます

しかしながら仁淀川の魅力はあまり紹介されず、吉野川の人妻と大豊の時計台元小学校宿の紹介になっているのはどうゆうことかいな?
やはり都会の人は四国がひとくくりなんでしょうねえ

堀田さんビールばかり飲まずにまじめに仁淀川といの町の魅力を全国に伝えてください!!

No.4283 - 2010/08/27(Fri) 23:05:34

Re: カヌーライフに仁淀川が載っている / ふぁ
ところでU元部長
フリーソフトのスカイプとGOMプレイヤーを入れていただけば、この間のアインシュタインの眼カヤック撮ったのでスカイプで送れると思いますよー。

アナグロふぁですが、無料には敏感です。

No.4284 - 2010/08/28(Sat) 00:03:31

Re: カヌーライフに仁淀川が載っている / U原
ふぁ 様
PC音痴はかなり改善されたようで…

折角やけんどM石氏のご好意でBs-hifiで録ったBDを送ってもろうた。
ハイビジョンなのでGoodです!

やっぱデジタルやで(^^)v
M石氏の許可を得ましたので、BDで見たい人にはお貸しできます。(徳島から郵送予定)
※コピー制限ディスクなので、HDDや他のBD/DVDにコピーできません。
希望者は携帯へめぇるを!!

No.4285 - 2010/08/28(Sat) 09:18:24
全1248件 [ ページ : << 1 ... 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 ... 125 >> ]