[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

退院日>決まる / 仁淀のかっぱ
まもなく アッイイ〜ンです♪ 6/21 (決定)
ご心配をお掛けしました。
仁淀のかっぱ/~まもなく復活です。(^^ゞ

No.4112 - 2010/06/08(Tue) 15:35:23

Re: 退院日>決まる / 腹部長
おめでとうございます。
リハビリにガンガン漕ぎに行きましょう。

No.4113 - 2010/06/08(Tue) 16:41:29

腹部長(^^)v / 仁淀のかっぱ
^^気持ちガンガン上昇気流♪身体はじっくり・の〜んびり上昇中♪ 腹部長ありがとう/~
No.4114 - 2010/06/08(Tue) 17:33:26

Re: 退院日>決まる / Y崎
おめでとうございます。刺激を求めて川へ山へと行きましょう。平日部隊も活動せねばと考えています。
No.4115 - 2010/06/08(Tue) 19:45:26

Y崎さん\(^_^)/ / 仁淀のかっぱ
山では滝めぐりをしてみたいなと!川では焚き火料理に挑戦してみたいなと!そして平日部隊の復活を期待してます。
Y崎さんありがとう(^^)v

No.4116 - 2010/06/08(Tue) 20:51:11

Re: 退院日>決まる / U原
おめでとうございます。

自分も9年前に生まれて初めて入院した時、何でもない日常の有難さにつくづく思いをはせたものでした。

しっかし河童氏は「なぁす」との別れが辛いんじゃない(*^。^*)

No.4117 - 2010/06/08(Tue) 22:02:50

U原さん(^^ゞ / 仁淀のかっぱ
前回の骨折入院とは違い今回は身に染みました。いろいろと考える事があり毎晩(>_<。)してましたが…1ヶ月も経つと^^そうです(笑)
しかし
まもなく彼女たちとの
別れが訪れます( i_i)

U原さんありがとう(^^)v

No.4118 - 2010/06/08(Tue) 23:01:50

Re: 退院日>決まる / A部
退院おめでとうございます。また宜しくお願いします・・。
No.4121 - 2010/06/11(Fri) 07:50:37

A部さんヽ(^^) / 仁淀のかっぱ
ありがとうございます♪これからが大変ですが
前進あるのみ 漕いで漕いで頑張ります。
A部さん これからもよろしくお願いします。

No.4122 - 2010/06/11(Fri) 19:50:17
(No Subject) / S村ちち
退院できますか?
よかったですね、おめでとう。
人ごとではない病気、皆さんも気をつけましょう。
リハビリ漕ぎ行きましょう。

No.4119 - 2010/06/10(Thu) 09:29:00

S村さん(^_^ ) / 仁淀のかっぱ
ありがとうございます。院内でのリハビリ・項目をすべてクリアした事から退院の(はこび)となりました。
No Subject その通りです。皆さんも気をつけて 下さい。
S村ちちさん・これからもよろしく(^^)/お願いします♪

No.4120 - 2010/06/10(Thu) 15:04:42
黒尊キャンプ / あ
今年もやりましょ♪

予定は以下で考えています。

5日(土)
8時 天王のサンプラ駐車場集合(諸般の事情により自分は集合しません)
10時 交流センター集合(自分はここで落ち合います)
10時30分 ダウンリバー開始
13時 ダウンリバー終了
14時 江川崎で買出し
15時 キャンプ場着

6日(日)
知りません(^^♪
(多分帰るだけです)

参加は
N野さん、O林さん、H助さん(夜から)、WWCからIさんです。

皆さま、宜しくお願いします。

どた来る歓迎!!

No.4099 - 2010/06/01(Tue) 06:10:37

雑談(^^ゞ / 仁淀のかっぱ
思い起こせば…四万十水系には ここ10年ばあ 行った事が無いような気がする。高知国体以来かな〜
No.4103 - 2010/06/01(Tue) 11:44:49

Re: 黒尊キャンプ / N野
今年もやりましょう

手長エビやアユカケ取って、炭焼きにして
蛍を楽しみながら、グビっと飲りましょう♪

No.4104 - 2010/06/03(Thu) 22:43:36

Re: 黒尊キャンプ / O林
参加するつもりでしたが、
仕事の方が立て込んできまして、参加できなくなりました。
すいません。

No.4105 - 2010/06/04(Fri) 12:40:57

Re: 黒尊キャンプ / 仁淀のかっぱ
キャンプ体験記 楽しみにしております。行ってらっしゃい
No.4106 - 2010/06/05(Sat) 06:46:51

Re: 黒尊キャンプ / N野
皆さん、お疲れ様でした
天気にも恵まれて四万十ダウンリバー&黒尊キャンプを楽しめましたね
満足、満足♪
又、遊びましょう

No.4108 - 2010/06/06(Sun) 15:12:34

Re: 黒尊キャンプ / あ
お疲れさまでした。

久しぶりに四万十も漕げたし、ホタルもまあ見れたし・・・(^.^)

来年もやりましょ♪

No.4109 - 2010/06/06(Sun) 16:27:07

Re: 黒尊キャンプ / kむらH
おつかれさまでした。夜だけ参加でしたが川のせせらぎ、焚き火、満天の星、冷やしたビールに手長エビ心癒されました。
あと蛍の乱舞?

N野さんぜひ手長エビ捕獲の講習会をお願いします。


No.4110 - 2010/06/06(Sun) 20:26:13

Re: 黒尊キャンプ / 腹部長
バイクで大方の入野松原へ行っている途中に、N野さんとすれ違いました。10時頃に佐賀町の辺りだった?カヌーを積んだ車が来る、アッ、N野さんの車や、と思った時には通り過ぎて、手も振れませんでした。
No.4111 - 2010/06/07(Mon) 00:47:53
鮎漁解禁 / 仁淀のかっぱ
水温低下・水量豊富・濁りあり・神谷・勝賀瀬・三瀬・柳瀬・出来地 >黒瀬から上流に好ポイントありの予想!
5/31(かっぱ)は海に出るも釣果なし 残念!堤防に立ち竿を伸ばすが足下に変化あり
(ふぁふぁ感が出る)よろめき感・危険と感じ・いざる事しばしば 本命の当たりを感じ取れず 早々に撤退!まだまだリハビリが必要である。来週は鮎にトライする事とした。

No.4098 - 2010/06/01(Tue) 01:27:42

黒瀬のログもどきハウス / 会計ふぁ
仁淀のかっぱさんも漁券買わんといかんがですか?
今年は3000円も値上げしてますねえ
友掛けですか?それともつかみ捕り?
やるとき教えて欲しいです。ちょっと興味があるので休みだったら見せてもらいたいなと。

前から考えているのはカヌーから投網で捕れんかと。

さて、仁淀川漁協のHPに例の黒瀬のログもどきハウスの詳細がアップされてます。
http://www.niyodogawa.or.jp/new/detail.php?hdnSKBN=A&hdnKey=126

No.4100 - 2010/06/01(Tue) 10:26:12

Re: 鮎漁解禁 / 会計ふぁ
こちらもhttp://www.campion.jp/area/kochi/0052/
No.4101 - 2010/06/01(Tue) 10:32:05

黒瀬キャンプ場 / 仁淀のかっぱ
黒瀬キャンプ場の今後が心配でなりません。余り知られたくない癒やしの場でしたから!皆さんに知ってもらいたい反面>知られたく無い気持ちが錯綜しています。
No.4102 - 2010/06/01(Tue) 11:29:58
カヌー教室開催 / 腹部長
カヌー教室、やります。9時に工芸村に集合です。500?tのペットボトルを持って来て下さい。初めての人の艇に付けます。
No.4090 - 2010/05/30(Sun) 07:37:44

Re: カヌー教室開催 / N野
皆さん、お疲れ様でした
暑くもなく、水も多くて快適なダウンリバーでしたね♪

さて今年は新入部員が何人入るのかな?

今頃、ビアガーデンで部長、腹部長が口説いてる??

No.4091 - 2010/05/30(Sun) 19:30:18

Re: カヌー教室開催 / 仁淀のかっぱ
カヌー教室ご参加の皆様お疲れさまでした^^またやりましょう。
No.4092 - 2010/05/30(Sun) 21:12:32

Re: カヌー教室開催 / あ
お疲れさまでした(^^♪

写真、UPしました。

No.4093 - 2010/05/30(Sun) 21:27:04

Re: カヌー教室開催 / I井
微妙な天気でしたが雨降らないでよかったです(^^)。

また遊んで下さい♪

No.4094 - 2010/05/30(Sun) 22:59:28

Re: カヌー教室開催 / U原
お疲れさま、飲んだかよ?

雨男が参加せざったき良かったねぇI井くん(^.^)v

だれたき今から寝る Zzzz

徳島より

No.4095 - 2010/05/30(Sun) 23:31:34

Re: カヌー教室開催 / 会計ふぁ
すまんことです(TT)
No.4096 - 2010/05/31(Mon) 13:10:09

Re: カヌー教室開催 / U原
↑ いんげの(^^ゞ
No.4097 - 2010/05/31(Mon) 19:56:47
下見 / 腹部長
S村ちちさんと、カヌー教室の川下りコースを下見して来ました。
水量は多かったですが、まだ濁ってました。

No.4081 - 2010/05/27(Thu) 21:00:39

Re: 下見 / 会計ふぁ
今度の教室も仕事で参加できなく残念です。
どうか、私やあいうえさんなどが休みの確保できる早めに、7月のどっかの土曜あたりで懇親親睦ビアガーデンなどを企画していただきたいです。

あいうえさん、香川のA女史も部継続してくださいました。
インパクトあるおふたりの女性がいなくなったらこのクラブも路頭に迷うところでした?!

初心者教室ご参加のの皆様。
おもろいお姉さまも在籍している我がクラブにぜひ、今後もご参加、ご加入ください!!
いっしょに山川海雪と繰り出しましょう!!

No.4083 - 2010/05/27(Thu) 22:32:10

Re: 下見 / U原
明日の教室楽しみましょう。

入部届はだれか構えちゅう?

No.4087 - 2010/05/29(Sat) 22:08:18

Re: 下見 / I井
大変御無沙汰してます。

明日は何時に集合なんでしょうか?
行こうかなっと思っています。

No.4088 - 2010/05/29(Sat) 22:33:30
第一回カヌー部山登り隊 / 会計ふぁ
本日無事堂ヶ森登頂成功いたしました。
A部さんお疲れ様でした。運転ありがとうございました。
予想に反して小雨霧のなかで大変幻想的な登山となりました。

で、初張り目的で新品テントを担いで登ったあにらぴさんは・・
おそらく昼飯を食った媛大避難小屋から動かず、小屋泊まりであると思われます。ご苦労!!

おかけになった電話は、現在電源が入っていないか電波の届かないところに・・・ピーピーピー   
安否が気遣われます。

No.4077 - 2010/05/26(Wed) 20:13:51

Re: 第一回カヌー部山登り隊 / 腹部長
良かったですね?。
お疲れのところ申し訳ありませんが、部員の保険料4人分\6,400をお願いします?

No.4078 - 2010/05/26(Wed) 20:35:24

Re: 第一回カヌー部山登り隊 / A部
お疲れ様でした、会計係もお疲れ様です。
No.4079 - 2010/05/26(Wed) 21:17:46

Re: 第一回カヌー部山登り隊 / あ
お疲れさまでした。

電波の届かないところ・・・山じゃ電源切るだろ・・・

しかし、今日は前日以上の濃霧&強風で真剣もう一泊を考えました。
ま、なんとか降りてきましたが、強風であおられそうだったのでマットは小屋に寄付してきました。

No.4080 - 2010/05/27(Thu) 20:28:27

Re: 第一回カヌー部山登り隊 / 会計ふぁ
ハハー真の雨男はH部長ではなく、I井さんでもなく、あにらぴさんだったのかあ!!

高知は仕事をしたくないようないい天気でした。

せっかくの年一長期休暇。悪天候でお気の毒です。
日頃のおこないに反省ありか!?あにらぴさん

とにかく無事生還おめでとうございます。

No.4082 - 2010/05/27(Thu) 22:07:05

Re: 第一回カヌー部山登り隊 / U原
「あ」氏は鼻の頭の皮が剝けたピーカン天気の初回教室に参加しちょった。

30日も天気よさそうやに、初日もどちらも来れず、大雨延期日に来た「ふぁ」氏が大雨男と決定済みです。

「日頃のおこない…」は天に唾吐く結果となるでしょう(^.^)

No.4084 - 2010/05/28(Fri) 06:17:51

Re: 第一回カヌー部山登り隊 / 会計ふぁ
んーーーーーー!!!!!!!!!
No.4085 - 2010/05/28(Fri) 19:29:07

Re: 第一回カヌー部山登り隊 / U原
なー(^.^)(^.^)(^.^)(^.^)(^.^)(^.^)(^.^)(^.^)(^.^)
No.4086 - 2010/05/28(Fri) 22:55:56
部員継続のお願い / 会計ふぁ
一応、5月末が今年度部継続申し込み会費納入の締め切りとさせていただいてます。
が、まだ、入金されてない方がおいでます。

期限の設定は、保険加入の手続きが少々めんどくさいのでなるだけまとめたいというのが主たる理由です。
速やかにお願いいただけると助かります。

いままで一緒に遊んだ方でまだの方!
せっかくですのでどうか入金、継続をお願いいたします。
振込み先は前年と変更してませんのでよろしくお願いします。

No.4067 - 2010/05/24(Mon) 12:12:27

Re: 部員継続のお願い / 会計ふぁ
たまたま腹部長と同時刻に同じことを考えていたのですね。ちょっとキモチワルッタデス
No.4068 - 2010/05/24(Mon) 12:18:39

Re: 部員継続のお願い / 腹部長
俺は、チョーキモチイイ!
No.4069 - 2010/05/24(Mon) 13:52:17

Re: 部員継続のお願い / U原
ちゃんと仕事しゆやんか!(^^)!
No.4071 - 2010/05/24(Mon) 18:42:13

Re: 部員継続のお願い / 会計ふぁ
現在部員28名です
No.4072 - 2010/05/25(Tue) 13:19:59

Re: 部員継続のお願い / U原
世話役は一度やるとメンドさが良く分かる

期日を守ってもらえば楽やが、バラバラ払われた毎に申込書書いて、平日15時までに銀行振込みに行くのは堪らんでねえ。挙句に申込書が無いなって保険屋さんに電話して追加を…

役員は手当てもないボランティアなので、滞納者(4月1日を過ぎたら未納者を卒業)に電話督促までしよったら時間もコストも持ちません。
もちろん休部や退部するのであれば納入は不要ですが…電話やメール・ネットBBS等、携帯やPCがあれば何時でも連絡でき、「狼煙」しかなかった時代とは雲泥の差です。
封書に返信葉書まで入れて送っているのに、何の連絡もないままの人、部員継続と返信しておいて部費が滞納の人などは如何なものでしょうか

厳しく書きすぎましたが、何事も世話人の気持ちになって大人の対応を期待します。

とにかく「身の上ソの下」君お疲れさま。

No.4073 - 2010/05/25(Tue) 21:59:07

Re: 部員継続のお願い / 会計ふぁ
U原名誉部長ありがとうございます。
昨年までの自分のルーズさを身にしみて反省しております。この役は罰ゲームとしてこの一年頑張らせていただきます。
狼煙の頃と違い、エクセルが勝手に計算してくれるので間違えんと思います。
今のところ一円も狂わずどんぴしゃです。

No.4075 - 2010/05/25(Tue) 23:22:11

Re: 部員継続のお願い / U原
今は会計監査のU原です。

元(前)部長とは言われゆうが、いつ「名誉」がついたろう…

ジジイみたいやんか(*^_^*)

No.4076 - 2010/05/26(Wed) 18:53:20
明日第一回いのカヌー部山登り / 会計ふぁ
突然ですが、明日第一回いのカヌー部山登りを実施いたします。
行き先は堂が森!!石鎚の隣の隣の山です
明日、伊野仁淀川大橋に7:00am集合出発
現在A部さん、アニラピさん、ふぁです。

アニラピさんだけテント担いで石鎚、面河まで単独縦走予定!!
やるねや。孤高の山ヤ!!かっこえい!

日本の山岳テントを代表する名作、アライエアライズ1を買ったそうで、どうしても使ってみたいそうな。
(なんだそんでか・・)

No.4074 - 2010/05/25(Tue) 22:58:34
カヌー教室写真^^ / 仁淀のかっぱ
PCデポにて教室の写真を確認しました^^携帯では
見えませんので確認確認^^

No.4061 - 2010/05/23(Sun) 16:06:59

Re: カヌー教室写真^^ / 会計ふぁ
来週の教室は仕事参加できず残念です。
初心者さんのいくらかはどうか我がクラブに残ってくださいね。
来週ならかっぱさんもさらに回復されているでしょう。

で、本日あにらぴさんに誘われて雨の上八川川をやってきました。
水量が早くもやや多めになっていてなかなか安全に下れました。
例のミニ国境の瀬では突然コンタクトレンズがはずれ、あわてているうち行きたくない真ん中の岩に吸い込まれましたが水量のおかげではじかれ助かりました。
死ぬかと思うた。

No.4062 - 2010/05/23(Sun) 20:22:26

Re: カヌー教室写真^^ / あ
ふぁさん、お疲れさまでした。

写真、例の場所( http://photos.yahoo.co.jp/ino_canoe )に非公開でUPしました。

またお願いします。

No.4064 - 2010/05/23(Sun) 21:11:45

Re: カヌー教室写真^^ / 仁淀のかっぱ
リハビリ散歩の途中> 電器店にチラッとお邪魔してオンラインPCを確認アップされた動画/写真を確認 最新モデルは色鮮やかで速いねぇ〜^^後ろの方から視線が… (;¬_¬)ジー 目が合った軽く会釈^^うわぁ〜…お客さま こちらの商品は…お買い得で……。 (チラッと)検索が目的 やったケンド バレた?
No.4070 - 2010/05/24(Mon) 15:10:50
全1248件 [ ページ : << 1 ... 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 ... 125 >> ]