[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

カヌー教室 / 腹部長
やっと暖かくなって来ました。
いよいよ、16・23日はカヌー教室です。今年は、皆さんの勧誘で満員御礼の20名の申し込みが有りますので、部員の皆さんの多数の参加をお願いしたいと思います。
16日は10名以上、23日は川下りがあるので15名以上は必要かと思います。参加出来る方は、書き込みをお願いします。

No.3994 - 2010/05/07(Fri) 05:19:14

Re: カヌー教室 / U原
行くぜよ
No.3995 - 2010/05/07(Fri) 06:26:36

Re: カヌー教室 / 仁淀のかっぱ
両日ともリハビリを兼ねて参加する予定です。介助を必要とする場合があるかも知れません(笑)ので その時は優しく手厚くお願いします。
No.3997 - 2010/05/07(Fri) 07:56:06

Re: カヌー教室 / Y崎
今シーズン、まだ一度も漕いでいませんが、両日共に参加します。
No.3999 - 2010/05/07(Fri) 13:14:09

Re: カヌー教室 / 腹部長
U原さん、かっぱさん、Y崎さん、参加有難うございます。多くの部員の皆さんの参加をお願いします。
16日は、準備が有りますので、8:30に工芸村に集合して下さい。
22日の2時頃から、翌日の川下りの下見に下りませんか?

No.4001 - 2010/05/11(Tue) 00:32:15

Re: カヌー教室 / N野
23日は仕事ですが、16日は行けますよ♪
No.4002 - 2010/05/11(Tue) 08:18:46

Re: カヌー教室 / 腹部長
N野さん、有難うございます。
23日、川下り残念です。

No.4003 - 2010/05/11(Tue) 10:54:16

Re: カヌー教室 / 仁淀のかっぱ
N野さん16日お願いします♪この間リハビリを兼ねて散歩中 ^^N野さんの職場を発見しました。意外と近場にあったがや(^^ゞ
No.4004 - 2010/05/11(Tue) 18:22:16

Re: カヌー教室 / S村ちち
両日共参加出来ます。
22日、腹部長様
お供します。

No.4008 - 2010/05/13(Thu) 11:15:19

Re: カヌー教室 / A部
すみませんm(._.)m

両日とも仕事なんです、覗きに行けたらと思います・・。

No.4009 - 2010/05/13(Thu) 20:28:41

Re: カヌー教室 / 腹部長
S村ちちさん、有難うございます。
A部さん、覗きに来て下さい。

No.4012 - 2010/05/14(Fri) 07:07:35

Re: カヌー教室 / N川 [ Mail ]
前日になってしまいましたが、16日は、参加します。23日も参加したいと思っていますが、仕事の都合で参加できなくなるかもしれません。23日は、確約できません。
No.4016 - 2010/05/15(Sat) 06:31:58

Re: カヌー教室 / 腹部長
N川さん、よろしくお願いします。
23日もぜひ、お願いします。

No.4018 - 2010/05/15(Sat) 18:52:19
カヌー教室ご参加の皆様へ / 慣れない会計係 ふぁ
このたびは参加申し込みありがとうございます。
今年は22名の方の申しこみをいただき会計の私としましても大変嬉しくぞんじます。

さて、本日、皆様の当日二日間の保険をかけさせていただきました。

保障内容は下記のHPでご確認願います。
http://www.sportsanzen.org/hoken/kubun_t.html

それではカヌー教室でおまちしております。

No.4005 - 2010/05/12(Wed) 21:39:32

Re: カヌー教室ご参加の皆様へ / あ
お疲れさまでした(^^♪
No.4006 - 2010/05/12(Wed) 22:07:20

Re: カヌー教室ご参加の皆様へ / 腹部長
有難うございます。
雨みたいですね。当日朝8時前までには、中止かどうかを書き込みます。

No.4007 - 2010/05/13(Thu) 08:31:58

Re: カヌー教室ご参加の皆様へ / U原
貴殿珍優孝行大賀奉候大儀也。

今後共滅私奉部善幸奨励然希叶必然在也ぜよ\(~o~)/

No.4010 - 2010/05/13(Thu) 22:37:39

天気大丈夫になってます / ふぁ
中国語がわかりません

初日の教室にもうしわけなくも私は参加できませんが・・
16日天気予報がかわってよくなってますよう
どうやら低気圧の流れが遅れたみたいですね
よかったですね。

No.4011 - 2010/05/13(Thu) 23:05:26

Re: カヌー教室ご参加の皆様へ / 腹部長
晴れ→曇り、降水確率40%の予報ですね。なんとか、雨は大丈夫?
No.4013 - 2010/05/14(Fri) 07:16:08

Re: カヌー教室ご参加の皆様へ / U原
日本語です。

普通に読んでください。

No.4015 - 2010/05/14(Fri) 19:55:33
汗見川ふれあいの郷清流 / 腹部長
3・4日と汗見川ふれあいの郷清流でキャンプをしてきました。キャンプといっても、廃校になった小学校に泊ったので、布団、風呂、ガス、電子レンジ等揃ってます。前を流れる汗見川は、川遊びにボッチリ。
No.3996 - 2010/05/07(Fri) 06:27:08

Re: 汗見川ふれあいの郷清流 / 仁淀のかっぱ
腹部長 レポートありがとうございました。子供の体育会合宿の一候補地となりました。^^
No.3998 - 2010/05/07(Fri) 08:08:58
今年も泳ぐでよ / 仁淀のかっぱ
今年も泳ぐき チラッと見にこんかよ。何を 鯉のぼりよ♪そりゃあ どっこも やりゆうろう あの川渡しで泳ぎゆうやつやろ♪そうよ 川泳ぎゆうがよ♪あっちこっちでやりゆうがやろ そうよ 泳ぎゆうやつよ?川の中でゆらゆら泳ぎゆうやつよ………………川の中?紙でこしらえちゅうやつよ?知らんかよ おまんしらんち 嘘じゃろ たまるか そりゃあ へんしも見ないかんち いかんち 今年もあるき見にこんかよ!5/3〜5/5 いの町仁淀川橋下で泳ぎゆうき^^
No.3991 - 2010/05/01(Sat) 11:00:59

Re: 今年も泳ぐでよ / 腹部長
昨日、昼に紙のこいのぼりに行って来ました。水が澄んでいて、こいのぼりが気持ち良さそうに泳いでました。
その後、汗見川ふれあいの郷清流館でキャンプしてます。

No.3992 - 2010/05/04(Tue) 07:55:22

汗見川ふれあいの里 / 仁淀のかっぱ
旧学校・木造校舎を改築した施設があると聞きましたが腹部長よかったらレポートお願いします。
No.3993 - 2010/05/04(Tue) 09:57:11
海鮮丼ツーリング / 仁淀のかっぱ
ウニ・イクラ丼には興味があります。ぜひ写真を撮って来て投稿記をお願いします。それでは鍵をつけて安全運転でツーリング楽しんで来て下さい。腹部長・梅じい ^^
No.3986 - 2010/04/29(Thu) 08:31:10

Re: 海鮮丼ツーリング / 腹部長
連休メニューで、ウニ・イクラ丼なし!鯛めしになりました。ショックで写真撮れず。しかし、ご飯は三杯食べました。
No.3987 - 2010/04/29(Thu) 18:15:07

Re: 海鮮丼ツーリング / 仁淀のかっぱ
鯛めしはご飯と鯛を一緒に炊いた物 それとも鯛の刺身にだし汁・溶き卵・海苔等があって ぶっかけで食べる奴 どっちやった?それとも また 別の物 どっちにしろ旨かったと言う事か!おかわり^^したって事は まあ・天気も良かったき・ウニイクラ丼は次回ですか(笑) 残念
No.3988 - 2010/04/29(Thu) 19:15:46

Re: 海鮮丼ツーリング / 腹部長
だし汁の方です。
鯛が来るまえに、筍の煮物と漬け物で、ご飯を一杯食べてしまいました。

No.3989 - 2010/04/30(Fri) 07:17:11

Re: 海鮮丼ツーリング / U原
今年からGW期間限定とやらで、種類減+割高メニューやった

鯛めし千円、白飯はおひつでお代わり自由やき満腹OK

帰りは旧十和村で鯉のぼりの川渡し見て窪川から無事帰宅

朝1時に徳島から帰って一眠りして出発やったき疲れた

No.3990 - 2010/04/30(Fri) 11:08:13
ナイーヴながよ / 仁淀のかっぱ
毎日葛藤してます。今日より明日^^元気に飛び跳ねる復活の日を夢見て頑張ってます。かっぱはちっくとことうちょりますがじかんとともにたちあがります。部員の皆様ありがとうございます。今年の教室には参加出来ませんが リハビリ広報と銘うって勝手に参加してます。カヌー部はアウトドア大好き人間の集まりながよ!海・川・山 一年中なんか策たてて遊びゆうがやけんど どう!HPもあるき見てみて!よかったら体験してみんかよ あっ そうそう 5月にカヌー教室がぼっちりあるけんど こんかよ! おもしろいき こじゃんとえいき!まあ 体験して 損はないき……^^
No.3977 - 2010/04/23(Fri) 10:33:17

Re: ナイーヴながよ / U原
ここ数年は仕事優先で川で見かけざったきねえ…

今年の教室は無理でも、ぬくうなったらリハビリを兼ねて川へ行こう!


風邪気味で今日も徳島より

PS
28日深夜に高知へ帰る予定。5月5日までGWや
仕事忘れて遊ぶつもりやが、婿とご両親が来高するし、名付けやお宮参り等の行事がいっぱいらしい…はァ

No.3978 - 2010/04/25(Sun) 16:05:04

Re: ナイーヴながよ / 腹部長
追加の方を今日、申し込みしました。定員の15名になりました。5月のいの町の広報に教室の募集が掲載されるそうです。部長さん、20名ぐらいまで大丈夫でしょうか。
No.3979 - 2010/04/26(Mon) 11:29:44

カヌー教室 / 仁淀のかっぱ
今年は忙しくなりそうですね(笑)仁淀川に伊野カヌークラブあり盛り上げましょう^^
No.3980 - 2010/04/26(Mon) 13:12:31

Re: ナイーヴながよ / U原
おおっ!仁淀のかっぱ氏のおかげで、近年にない参加者や!!

いの町広報見た時はもう遥か遠いの超後方なんちゃって(*^^)v

保険も20人おらんとイカンかったと思うき、丁度ぼっちりになりそうやんか

艇が足らんなったらH新部長のダンサーも貸すがやろう(^.^)

No.3981 - 2010/04/26(Mon) 18:38:48

Re: ナイーヴながよ / kむらH
かっぱのK氏の艇パドルもあり、腹部長の艇もあるので20人ぐらいまでならなんとかなる!でしょう。

講師ができるだけ参加してほしいですね。

No.3982 - 2010/04/26(Mon) 19:08:46

Re: ナイーヴながよ / Y崎
カッパさんの勧誘活動のお陰で、楽しくなりそうですね。カッパさんの早い復帰をお祈りしております。カヌー教室へは両日共参加を予定しております。
No.3983 - 2010/04/26(Mon) 21:23:39

Re: ナイーヴながよ / U原
↑ かっぱが複数出てきて読者の皆様(何処におる?)が非常に分かりにくいのでウィキペディアもどき風解説

仁淀のかっぱ=かっぱ氏=カッパさん=河童

かっぱのK氏=かっぱのK田=合羽

と「かっぱ」の種類が違う別人

何故「かっぱ」違いかは教室に参加すればきっと…

No.3984 - 2010/04/27(Tue) 18:15:52

Re: ナイーヴながよ / ふぁ
河童さん、(さっそく解説どうり漢字つかってみました)入院先が遠くなったのでなかなか見舞いいけずすいません。
きゅうりでも持って伺いたいのですが・・

カヌー教室は後の日のみ休み取れました。
でも2年ぐらいカヤック乗ってないので(インフレばかりで)よう教えません。
ロールも上がるかどうか・・・

No.3985 - 2010/04/28(Wed) 11:15:57
川開きの動画 / 仁淀のかっぱ
(仁淀川ネット)を検索してみて下さい。皆さんがの〜んびり仁淀川を楽しんでいる姿がアップされています。
No.3970 - 2010/04/21(Wed) 12:45:11

Re: 川開きの動画 / 腹部長
仁淀川ネット、見ました。
また、二人参加ですか!定員の15名を超えそうです。

No.3972 - 2010/04/22(Thu) 12:57:19

Re: 川開きの動画 / U原
のうがわるい入院患者 様

見舞いに行けずすんません…

ところで今年は貴殿の「災い転じて福を成す」により、茄ー子の参加が多いんでっか?

By徳島の短信不妊

No.3973 - 2010/04/22(Thu) 20:44:27

U原元部長へ / ふぁ
町内のサンプラザにカヌー教室のチラシ貼ってもらうよう頼んでいましたが、なぜか貼ってもらえてません。
力足らずですいません。

頼んだおばちゃんがそのまま忘れたか、店長さんの許可が下りなかったか・・・?
どうやら怪しい集団と思われたようで・・・
でも定員オーバーなら安心しました。

No.3974 - 2010/04/22(Thu) 21:35:03

Re: 川開きの動画 / 腹部長
ふぁさん、ご苦労様でした。残念です?m
まだ、定員には達してません。

No.3975 - 2010/04/22(Thu) 23:00:36

Re: 川開きの動画 / U原
ふぁ 様

お疲れです。

怪しい集団? ○○市会議員に良く似た怪しい奴が頼みに来たと店長に通報されたのでは(~o~)

いつもの半額シール大好き人間やとバレて、逆に情報まで値切られたかな…残念

No.3976 - 2010/04/23(Fri) 06:17:43
リハビリ広報部 / 仁淀のかっぱ
今日4名の教室申込みを 受けました。嬉しい^^ 部員の皆さん よろしく お願いします。
No.3964 - 2010/04/15(Thu) 15:01:46

Re: リハビリ広報部 / 腹部長
勧誘、有難うございます。
勧誘した方々と、川下りが出来るように、リハビリして下さい。

No.3967 - 2010/04/15(Thu) 23:47:00

Re: リハビリ広報部 / 腹部長
かっぱさんの4人と合わせて、現在7人の申し込みがあります。公民館に3人の申し込みがありましたが、その内の一人は、去年も参加した方です。
某放送局で放送してもらうのは、1ヶ月前までに申し込みをしないといけないということで、ダメでした。
『広報いの』の方は、次の号に載ると思います。

No.3968 - 2010/04/16(Fri) 16:25:41

Re: リハビリ広報部 / 仁淀のかっぱ
また2名 教室の申告がありました。嬉しいです部員の皆様 よろしくお願いします。^^
No.3971 - 2010/04/22(Thu) 08:55:55
ウニ・イクラ丼ツーリング / 腹部長
29日に宇和島へウニ・イクラ丼ツーリングに行きます。
土佐IC入口のスリーエフに朝9時に集合です。

No.3962 - 2010/04/14(Wed) 21:22:28

Re: ウニ・イクラ丼ツーリング / U原
イクつもりラ

しっかしローレプのエンジンがかかるろうか…

No.3965 - 2010/04/15(Thu) 20:48:41

Re: ウニ・イクラ丼ツーリング / 腹部長
天狗高原は、今日、雪が積もったみたいです?梺ゥ、檮原へ登るのは、ヒヤそう?m
U原さんへ
29日までに、エンジンがかかるのを確かめちょって下さい。

No.3966 - 2010/04/15(Thu) 23:34:48
お願い事 / 仁淀のかっぱ
誰か 教室の申込書 持って来て貰えんろうか! ダウンロード申込書 手元に数枚あったら その場で申込書記入して貰えるチャンスあり ^^ 誰か かっぱのリハビリ アイテムとして持って 来て貰えんろうかm(_ _)m
No.3955 - 2010/04/13(Tue) 19:23:42

Re: お願い事 / 腹部長
木曜日の12時前に持って行きます。
No.3956 - 2010/04/13(Tue) 22:57:55
全1248件 [ ページ : << 1 ... 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 ... 125 >> ]