[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

四万十 / ふぁ
・・はどうでしたか。

わたしは、午前中のみ自由だったので宇佐へ一人でつりに行きましたところ、たまたまエギをさげたレベルの高い方のK村氏(けっして片方を低いとはいいません。私には言う資格がありませんので)
がやってきて、オリンピック開催地の選考から東京がはずれたことをくやしがっていました。

なんでも息子のK君がカヤックスラロームで出場するのに遠くの国まで行かんといかんなってしまったとか何とかいってました。???悩みがスゴイ!!

ヤッシーマラソンも親子で出るそうです。

No.3754 - 2009/10/03(Sat) 23:34:04

Re: 四万十 / ふぁ
失礼、一泊されているんですね。きっと。
あそこで3人はちょっと怖いですねえ。

No.3755 - 2009/10/03(Sat) 23:54:30

Re: 四万十 / 腹部長
増水で凄い波でした。
香川のO井さんが夜から参加で、男4人で泊まって来ました。
O井さんは、江川崎から下ってます。

No.3756 - 2009/10/04(Sun) 14:19:06

Re: 四万十 / U原
轟の瀬でエアーしま いや、させられました。
No.3758 - 2009/10/04(Sun) 16:41:14

Re: 四万十 / kむらH
久々の四万十川、増水でキンチョーしました。部長のエアー見応えありました。

宿ではめずらしく?天気がよいのでバーベキューをしました。夜はひやい。いろりで暖をとり癒されました。

O井さん食事ありがとうございました。


No.3760 - 2009/10/04(Sun) 21:32:24

Re: 四万十 / 香川の0
 部長のおかげで山奥の雪の宿にたどり着けました。
楽しい宴をありがとうございました。
中秋の名月の屋外風呂も最高でした。

レスキュー部隊がいないのと、部長のエアーの話を聞き、三島下りを諦めて、江川崎から、一人でのんびり下りました。
腹部長、お疲れのところ、車の移動のお付き合いありがとうございました。

No.3761 - 2009/10/05(Mon) 10:40:26

Re: 四万十 / 腹部長
O井さん、有難うございました。一緒に下れなくて、すみません。二日酔いでした。
次回は、ご一緒させて下さい。

No.3762 - 2009/10/05(Mon) 21:51:23

Re: 四万十 / ふぁ
天気も良くてよかったですね。
わたしも行きたかったです。
残念。

No.3765 - 2009/10/06(Tue) 21:13:18
四万十キャンプ / kむらH
9月26日の予定でしたが諸々の都合により10月3日に変更します。

9時に天王郵便局に集合とします。

No.3702 - 2009/09/06(Sun) 18:11:39

Re: 四万十キャンプ / U原



(ToT)

No.3704 - 2009/09/07(Mon) 12:48:19

Re: 四万十キャンプ / 腹部長
参加します。
No.3708 - 2009/09/13(Sun) 19:50:25

Re: 四万十キャンプ / kむらH
宿泊人数をカヌー館に連絡せんといかんので、参加できる人は29日までに書き込みをお願いします。

今のところ腹部長と僕だけです、ううう…。

No.3732 - 2009/09/23(Wed) 20:13:18

Re: 四万十キャンプ / I井
6,7と出張になり、事前の準備等ありますので行けなくなりました。

残念です。

No.3733 - 2009/09/23(Wed) 22:59:42

Re: 四万十キャンプ / O林
日の変更前に予定を入れてしまって、参加できなくなりました。
すいません。

No.3734 - 2009/09/24(Thu) 16:03:35

Re: 四万十キャンプ / kawauso
4日予定があるので参加できません。遠いので途中退場できません。
No.3735 - 2009/09/24(Thu) 20:08:53

Re: 四万十キャンプ / あいうえ
仕事のため残念ながら参加できませんm(_ _)m
No.3736 - 2009/09/24(Thu) 21:25:59

Re: 四万十キャンプ / U原
徳島から前日に帰るき行くき

けんど寂しいのぉ・・・もうびっと増えんろうか

No.3737 - 2009/09/25(Fri) 06:49:49

Re: 四万十キャンプ / S村ちち
行きたいのですが、仕事で行けません。
楽しんで下さい。
今の予定では、忘年会も無理みたいです。

No.3738 - 2009/09/25(Fri) 20:41:55

Re: 四万十キャンプ / Y崎
来月の勤務が、まだ決まってないのですが、3日が休みなら土曜日のダウンリバーのみ参加したいな〜と考えております。
No.3739 - 2009/09/25(Fri) 20:51:14

Re: 四万十キャンプ / ふぁ
お久しぶりです。
家庭の事情が許してもらえたら3日のみ参加したいですが・・
まだはっきりしません。

No.3740 - 2009/09/25(Fri) 21:02:06

Re: 四万十キャンプ / m本チッチ&サリー
用事が出来て行けなくなりました。
もしかして、マンネリ?

No.3742 - 2009/09/29(Tue) 10:31:35

Re: 四万十キャンプ / m本チッチ&サリー
用事が出来て行けません。
No.3743 - 2009/09/30(Wed) 15:10:22

Re: 四万十キャンプ / ふぁ
運動会のテント張りにいけとのことで・・・
行けなくなりました。すいません。とほほ

ところで今度の祝日に石鎚登山を計画しています。
どなたかいかが?

No.3744 - 2009/10/01(Thu) 21:43:32

Re: 四万十キャンプ / Y崎
明後日の土曜日は、仕事になり残念ながら川へ行けなくなりました。皆さん楽しんで来て下さい。
No.3745 - 2009/10/01(Thu) 22:30:11

Re: 四万十キャンプ / Y崎
明後日の土曜日は、仕事になり残念ながら川へ行けなくなりました。皆さん楽しんで来て下さい。
No.3746 - 2009/10/01(Thu) 22:30:13

Re: 四万十キャンプ / U原
…3人じゃキャンプいえん…

中止?

No.3747 - 2009/10/02(Fri) 12:20:42

Re: 四万十キャンプ / 腹部長
只今、高知県に大雨警報発令中、とテレビで言ってました。明日は、天気は良いみたいですが…。
No.3749 - 2009/10/02(Fri) 13:30:16

Re: 四万十キャンプ / U原
増水してない?
No.3750 - 2009/10/02(Fri) 14:06:22
腹部長 / 22日、ツーリング
バイクのツーリングです。
南国の道の駅に、AM8:30に集合です。うどんツーリングです。
ドカの女性が来ます!

No.3718 - 2009/09/18(Fri) 13:36:50

Re: 腹部長 / U原
ん〜
20日の夕方に車で横浜と千葉まで行くき、バイクは無理やな…

20日の川下りは「他人の不幸は蜜の味」で楽しそうやが、行ったら疲れて運転できんなったらマズイき、やっぱ無理か(;_;)

No.3719 - 2009/09/18(Fri) 17:24:51

Re: 腹部長 / 腹部長
横浜、千葉まで無事に行って、帰ってきて下さい。
No.3720 - 2009/09/19(Sat) 01:48:01

Re: 腹部長 / 腹部長
ツーリングは中止になりました。
No.3730 - 2009/09/22(Tue) 08:02:20
20日、仁淀川 / 腹部長
20日に、大洲市カヌー協会の方々が仁淀川ダウンリバーに来ます。
6月に一緒に下りましたので、今回もご一緒させて頂こうと思います。
越知町の小浜キャンプ場〜白糸瀬公園を下ります。

No.3714 - 2009/09/17(Thu) 16:25:01

Re: 20日、仁淀川 / U原
それ、面白いが?

何か前に大沈脱大会があったと聞いたやつ???

No.3716 - 2009/09/18(Fri) 12:54:07

Re: 20日、仁淀川 / 腹部長
そうです。
あれは6月です。一つの瀬で、うちの部員を含めて、7人位が次々と沈脱しました。大漁?でした。

No.3717 - 2009/09/18(Fri) 13:32:46

Re: 20日、仁淀川 / 腹部長
寂しい。
返信は部長だけですか。
返信が少ない時は、『行けません』で良いのでは書き込んで下さい。バイクツーリングは返信無くても良いですが、カヌー関係には、何かお願いします。


No.3721 - 2009/09/19(Sat) 02:12:28

Re: 20日、仁淀川 / S村ちち
行けません。
書き込みました。

No.3722 - 2009/09/19(Sat) 10:29:02

Re: 20日、仁淀川 / 腹部長
S村ちちさん、有難うございます。
No.3723 - 2009/09/19(Sat) 11:01:07

Re: 20日、仁淀川 / 仁淀のかっぱ
シルバーウィークは混雑どこを走っても混雑だぜ川も混雑かな カヤックを積み込んだ車 朝から数台 いつも 休日見かけるロディオ挺以外にリバー挺>数台 中にはチームカラーのバンも…どんどん 四国入り 川も渋滞中?
高知>徳島>神戸>京都 走行中 明日はこの逆ルートで帰ります(^_^;)

No.3724 - 2009/09/19(Sat) 14:54:14

Re: 20日、仁淀川 / kawauso
予定があり参加できません。これから寒くなるのでちんだつは、こたえます。
No.3725 - 2009/09/19(Sat) 16:32:24

Re: 20日、仁淀川 / 新入部員K田
体調不良により参加できません。
とても残念です。

No.3726 - 2009/09/19(Sat) 17:36:35

Re: 20日、仁淀川 / 腹部長
皆さん、書き込み有難うございます。
No.3727 - 2009/09/19(Sat) 19:16:41

Re: 20日、仁淀川 / 新入部員K田
ドタ行きさせていただき、有難うございました。
おかげで前回とはまた違う瀬で沈脱することができました(^o^;
素晴らしい秋晴れの中、秋風に吹かれながら、澄んだ水を漕ぎ、とても充実した一日でした♪
そしてまた、とても愉快で優しい大洲の方たちとの川下り、楽しかったです。
お疲れ様でした☆

No.3728 - 2009/09/20(Sun) 19:41:01

Re: 20日、仁淀川 / 腹部長
天気、透明度は良かったけど、水量が…。浅瀬で艇を押して疲れました。
新入部員K田さん、また、リベンジに行きましょう。

No.3729 - 2009/09/20(Sun) 21:06:19
四万十川の魚種に異変 / N川 [ Mail ]
久しぶりに、JanJan記事を書きました。四万十川の魚種が、なぜか、70種も増えているというお話です。政権交代の話題で持ちきりのこの時期に、なぜか、当日のトップ記事になりました。お急ぎでない方は、覗いてみてください。

『四万十川の魚種に異変』

http://www.news.janjan.jp/area/0909/0909150215/1.php

No.3715 - 2009/09/18(Fri) 09:42:00
20日のお手伝い / 腹部長
20日の仁淀川カヌースクールのお手伝い(製紙工業会)は無くなりました。
参加者が少なく、川下りはなくなったようです。

No.3713 - 2009/09/15(Tue) 15:47:31
障害者カヌー / kawauso
参加したかったのですが、予定が重なりました。
予備日になれば参加したいと思います。

No.3695 - 2009/09/03(Thu) 20:27:32

Re: 障害者カヌー / kawauso
間違えて二重登校してしまいました
No.3696 - 2009/09/03(Thu) 20:30:27

Re: 障害者カヌー / あいうえ
夜勤明けなのであまりお役に立てそうにありませんが、参加します。。。起きれたらですが。
No.3697 - 2009/09/03(Thu) 21:19:19

Re: 障害者カヌー / Y崎
6日13日の両日共、参加します。新型インフルエンザに気を付けましょう。
No.3698 - 2009/09/03(Thu) 22:27:55

Re: 障害者カヌー / A部
9月6日は仕事で、13日は私用で参加できません。 <(_ _)>
No.3699 - 2009/09/04(Fri) 21:20:04

Re: 障害者カヌー / O林
13日はまだ不明ですが、6日は参加できそうです。
No.3700 - 2009/09/04(Fri) 22:23:24

Re: 障害者カヌー / kむらH
忙しいなか参加、指導された部員の皆さんお疲れ様です。

本日2回の教室、おかげさまで無事終了しました。(自分は二人艇で沈しましたが)。

2日共天気に恵まれ受講生も楽しんでもらえたと思います。

また要請があればよろしくおねがいします。

No.3709 - 2009/09/13(Sun) 21:44:28

Re: 障害者カヌー / 腹部長
二日間とも、良い天気でしたね。雨男が二人揃ったのに!雨男は返上?
No.3710 - 2009/09/14(Mon) 11:02:03

Re: 障害者カヌー / O林
二日間お疲れさまでした。
カヌー人気の低迷が気になりました。

No.3711 - 2009/09/14(Mon) 15:54:20

Re: 障害者カヌー / I井
> 二日間とも、良い天気でしたね。雨男が二人揃ったのに!雨男は返上?

事前に行くと書き込まなかったのが良かったのかも(^^)。
雨男2号より

No.3712 - 2009/09/15(Tue) 00:00:34
偵察しました / N川 [ Mail ]
「障害者カヌー教室」の関連で、2日(水)に、八天大橋の下を偵察しました。

先日の大水の影響で、新しい砂利が堆積し、車で乗り入れるときは、用心が必要です。地盤はやわらかく、2WDでは、埋まってしまうでしょう。川は、とても浅くなっています。

右岸(川下を見て)は、いつになく、コイ、フナ、ハヤなど、魚影が濃いです。カムルチー(雷魚)やブラックバスなどの外来魚食魚の姿も多く見かけました。

JanJan・フォトニュース(ウミガメの赤ちゃん)

http://www.news.janjan.jp/photo-news/0908/0908259275/1.php

No.3701 - 2009/09/05(Sat) 07:17:10

Re: 偵察しました / N川 [ Mail ]
6日(日)の「障害者カヌー教室」が終わってから、川原に転がって、パラグライダーの写真撮影をしました。風が強くて、意図していた写真は撮れなかったのですが、こんな写真が撮れました。

『風雲急 パラグライダー』

http://www.news.janjan.jp/photo-news/0909/0909069850/1.php

No.3707 - 2009/09/08(Tue) 06:17:51
リンクをさせていただきましたので  / JJJ [四国] [ Home ]
高知観光・高知の面白の管理人JJJです
高知のドライブ・観光見所のページの いの町のページに中で体験するなど増やしリンクをさせていただきましたので よろしくお願いします、

http://jjjsss.web.fc2.com/doraibu/hodono.htm

No.3706 - 2009/09/07(Mon) 15:34:42
仁尾フェスティバル / O林
四万十キャンプと日が重なっていたので、告知を控えてましたが、
日が変更になってようなので書き込みします。
香川県三豊市仁尾町にてアウトドアイベントが開催されます。
興味がある方はこちらのホームページをご覧ください。
http://e4.gofield.com/niofes/

No.3703 - 2009/09/06(Sun) 21:00:56
全1248件 [ ページ : << 1 ... 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 ... 125 >> ]