[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

障害者カヌー教室 / kawauso
参加したかったのですが、予定が重なりました。
予備日になれば参加したいと思います。

No.3694 - 2009/09/03(Thu) 20:26:35
障害者カヌー教室のお知らせ / kむらH
9月6、13日に決まりました。20日を予備日の予定。

できるだけ多くの部員参加お願いします。

詳細は後日書き込みます。

No.3654 - 2009/07/14(Tue) 21:43:22

Re: 障害者カヌー教室のお知らせ / kむらH
詳細です

場所 仁淀川 八天大橋下

時間 13時〜15時

内容 非日常体験である、カヌー体験教室

対象 障害者とその家族 15名

カヌー教室といっても健常者のそれとは違い漕ぎ方より安全に楽しんでもらうと言う感じです(毎年のことですが)。

依頼人数は6名ですができるだけ多くの部員参加お願いします



No.3682 - 2009/08/03(Mon) 22:11:29

Re: 障害者カヌー教室のお知らせ / 腹部長
参加します。
花火の所で書き忘れましたが、Y崎夫妻の晴れ女の娘さんのおかげで天気も大丈夫でした。有り難うございました。

No.3684 - 2009/08/04(Tue) 00:04:42

Re: 障害者カヌー教室のお知らせ / N川 [ Mail ]
2日とも参加します。今年は、カメラは持たず、肉体労働をしたいです。
No.3691 - 2009/08/10(Mon) 20:41:35

Re: 障害者カヌー教室のお知らせ / N川 [ Mail ]
昨年の「障害者カヌー教室」のJanJan記事です。思案している人のご参考まで。

「障害者もカヌーに挑戦」

http://www.news.janjan.jp/area/0809/0809217783/1.php

No.3693 - 2009/08/12(Wed) 07:17:22
JanJan記事ー沈下橋・沈下 / N川 [ Mail ]
昨日、名護屋の沈下橋がかなり長時間にわたって沈下しました。朝6時に行くと、水位は、沈下橋の上2mくらいのところにありました。これでは写真になりません。結局、4度目の正直で、水中に沈下橋が見える水位に遭遇。折から、アユ捕りのおじいさんなどもいて、おもしろい写真が撮れました。

仁淀川の沈下橋が沈下した日 
http://www.news.janjan.jp/photo-news/0908/0908108579/1.php

No.3692 - 2009/08/11(Tue) 15:48:47
上八川情報 / M浦 [ Home ] [ Mail ]
 仁淀川は久しぶりの本格的増水、放流量は一時1000tを超えました。カヌースクールは明後日まで中止を決定。
 上八川は今は濁流ですが、明後日あたり、いい感じになるんじゃないかな?お盆の真ん中ですが、挑戦してみては?(^o^)/

No.3690 - 2009/08/09(Sun) 19:16:15
忙しい!? / U原
今新橋で焼き鳥食ってホテルです
明日は霞ヶ関で研修で、羽田を最終便で徳島へ帰って、夜中に高知に帰ります

9日は、かなり前から予約済みのビアガーデンで高知市の花火を見て、酒も飲まずに徳島へ行きます
で月曜日だけ仕事して、その晩に家に帰る予定です

盆休み中に水のある川に行きたいな(^O^)

No.3686 - 2009/08/07(Fri) 23:58:23

Re: 忙しい!? / 腹部長
もう、帰り着きましたか?
ハードスケジュールですね。体調に気を付けて下さい。

No.3687 - 2009/08/08(Sat) 23:15:01

Re: 忙しい!? / U原
うお〜
せっかくもんたに花火は延期になったじゃいか(ToT)/~~~

今は1週間分の新聞を読みゆう。

No.3688 - 2009/08/09(Sun) 13:28:43

Re: 忙しい!? / 腹部長
仁淀川でチャポチャポしようかと仁淀川カヌースクールに、朝、メールすると、400?d放流でスクールは中止とのこと。
雷も鳴りだした!

No.3689 - 2009/08/09(Sun) 13:50:48
花火の場所 / 腹部長
花火の場所を取って来ました。大国様の前の堤防を上がると、二本の大きい木が見えますが、その下流側の木のすぐ下流側です。出店のテントがなくなる所の下です。テントがなくなるあたりに降りる階段が有ります。部長と腹部長の名前をシートにおいてます。場所が分らなかったら、堤防から電話して下さい。
写真の左の木のすぐ左です。

No.3680 - 2009/08/02(Sun) 09:25:34

Re: 花火の場所 / N野
天気も何とかもって、花火を楽しめました♪

腹部長、今年もお世話になりました。

No.3681 - 2009/08/02(Sun) 22:01:48

Re: 花火の場所 / 腹部長
体調も良くなり、水量豊富な仁淀川を下り(一発目の瀬で沈し、沈脱かとあせりました)、夜は花火と充実した一日でした。
No.3683 - 2009/08/03(Mon) 23:51:09

Re: 花火の場所 / 山崎嫁(KUGAchan)
着いて早々に、夫が腹部長さんの自転車を河原へ危うく突き落としそうになっていましたが、自転車も無事で良かったです…昔から地元で慣れ親しんでますが、やはり伊野の河原花火の醍醐味♪最高でした→子供より喜んでました♪場所の提供どうもありがとうございました♪途中雨がパラパラ…でしたが乗り切りましたね(晴れ女が貢献しましたね)うちの子も泣かずにパパの膝の間でくつろいで座って見ていました。気に入った花火の後は、ちゃっかりパチパチ拍手してました(帰りもご機嫌でした)
No.3685 - 2009/08/04(Tue) 10:18:23
2日、いの花火大会 / 腹部長
やっと梅雨明けしましたね。体調もだいぶ良くなりました。
8月2日は、いの花火大会です。場所は、例年通りの大国様の前の堤防を上がって降りた所の予定です。
花火は、午後8時からです。

No.3675 - 2009/07/31(Fri) 12:14:53

Re: 2日、いの花火大会 / Y崎嫁(KUGAchan)
ご無沙汰しています。腹部長さんの体調を心配していましたが、良かったです…ヒト安心しました…夫、子供(1歳9ヶ月→花火初めて見るケド…泣くかなぁ)と一緒に行く予定をしています。天気良くなります様に(ちなみに、うちの子は晴れ女です)皆さんに会えるの楽しみにしています♪それではまた
No.3676 - 2009/07/31(Fri) 13:03:47

Re: 2日、いの花火大会 / ふぁ
楽しみにしちょったに・・・
夜勤や!!

No.3678 - 2009/08/01(Sat) 22:18:11

Re: 2日、いの花火大会 / 腹部長
体調も良くなり、リハビリがてら、工芸村の下でチャポチャポしました。疲れて、7時前から2時間位寝ました。
天気が心配ですが、KUGAchanの晴れ女の娘さんに期待してます。

No.3679 - 2009/08/01(Sat) 23:09:10
お引越し / U原
カヌー部の皆様、大変お世話になりました。

8月1日付で徳島市に転勤することになりました。

平日は一緒に遊べなくなりましたが、土日はできるだけ帰ってくるつもりです。

現在、白物家電や家具等を購入に回っています。
特に冷蔵庫はチームH田の弘T氏の言う大きな冷凍庫の安いのを探してます。

明日の日曜日は宿の下見と新職場の現地確認に行ってきます。

部長職も誰かに交代してもらわんとイカンかも知れません…

No.3664 - 2009/07/25(Sat) 19:50:13

Re: お引越し / S村ちち
単身ですか?
私も単身?みたいなもん。
土、日は帰って来て
川へいきましょう。

No.3665 - 2009/07/25(Sat) 21:19:57

Re: お引越し / Y崎
こちらこそ、お世話になりました。寂しくなりますね。休みの日には、一緒に川で楽しく遊ん下さい。バイクツーリングは、車検をとったらまた、行きましょう。
No.3666 - 2009/07/25(Sat) 21:29:15

Re: お引越し / A部
ご栄転おめでとうございます。

土日帰ってくるのであれば、同じですよね。 また宜しくお願いします。

No.3667 - 2009/07/25(Sat) 21:49:18

Re: お引越し / O林
突然のことで驚きました。
海になりますが、徳島へはちょっくちょっくお邪魔してます。
機会がありましたらお誘いします。

No.3668 - 2009/07/25(Sat) 22:27:25

Re: お引越し / U原
そーです、単身赴任です

未だ高校行ってる娘も居るし、妻も一昨年仕事は辞めてしますが、今年4月から昼間部の農大に入学したので…
はっきり言って想定外でした

夏のボーナスでX100ブルーレイ買う予定が、20数年懇意にしていたソニーショップが急に店閉めたため、躊躇してたら…白物家電やTV・エアコンに化けました(^O^)

雨が降りゆうけんど、今から下見に行ってきます

No.3669 - 2009/07/26(Sun) 06:49:04

Re: お引越し / m石 [ Mail ]
了解しました。
引っ越しには、驚きましたが…単身赴任とのことですが…また仲良くバイク仲間のツーリングを考えてみましょう。
カヌーのことは、もう少し先になりそうですね!
人生色々悩ましい年頃ですね…!

No.3670 - 2009/07/26(Sun) 12:43:53

Re: お引越し / U原
今帰りつきました

片道180km、2時間半とはいえ、疲れました。

高速千円×2+8km/Lで往復約5,000円。毎週帰るのも結構な出費カナ(~o~)

宿舎は3LDKと思ったより広く、比較的きれいでしたが、照明やカーテン等の備品も買わなくては…

No.3671 - 2009/07/26(Sun) 18:44:40

Re: お引越し / N野
ほんとご苦労様です。
勤め人の宿命ですね
徳島にも良い川がありますから
落ち着いてきたら 是非、番外編で
徳島でのダウンリバーも企画してください
みんなで行きますよ♪

No.3672 - 2009/07/26(Sun) 18:57:24

Re: お引越し / あいうえ
引越しお疲れ様です。
今年はまだ川でお会いできていないので、徳島でも高知でも足を運ぶのでまた宜しくおねがいします。

No.3673 - 2009/07/26(Sun) 22:45:45

Re: お引越し / kむらH
単身赴任の転勤、おちつくまで色々たいへんですね。

生活環境が変われば体に負担もかかると思いますが、体調に気を付けてください。

一段落したらまた川へ行きましょう。


No.3674 - 2009/07/27(Mon) 21:55:14

Re: お引越し / ふぁ
ご栄転おめでとうございます。
とはいえ、大変なことになりましたねえ。
まあインターネットもあることですので、徳島からも毒舌指示をおねがいします。

いいように考えれば・・・冬は徳島からはいいスキーツアーでてますよね。

食べモンにきをつけていつものパワーを維持してください。池田集合のうどんツーリングもやりましょう!!

No.3677 - 2009/08/01(Sat) 22:14:02
7月26日、お手伝い / 腹部長
仁淀川カヌースクールより、7月26日に製紙工業会のカヌーのお手伝いを依頼されました。
5〜6人は必要とのことです。謝礼も出ます。詳しくは、また書き込みます。

No.3646 - 2009/07/09(Thu) 21:06:10

Re: 7月26日、お手伝い / 腹部長
26日は、朝8時までに工芸村のカヌー庫に集合して下さい。午後3時頃には、カヌーを片付け始めます。
お弁当も5人分ありますので、少なくとも5人は必要ということですので、お忙しいとはおもいますが、ご協力お願いいたします。

No.3655 - 2009/07/17(Fri) 15:37:19

Re: 7月26日、お手伝い / M浦 [ Home ] [ Mail ]
 7月中は僕が山仕事の方で平日はすっかり忙殺され、今年の製紙工業会のイベントの詳細打ち合わせはくらうどの長尾さんに、そしてみなさんへのサポートの呼びかけを腹部長さんに任せっきりにしてしまってます。すみませんm(__)m
 今年もみなさんのサポートをよろしくお願いします!!

No.3659 - 2009/07/22(Wed) 22:10:22

Re: 7月26日、お手伝い / 腹部長
体調が悪く、26日は行けません。自分が行かないのに、部員の方にお願いするのも図々しいですが、5〜6名のお手伝いが必要だそうですので、よろしくお願いします。
No.3660 - 2009/07/23(Thu) 18:02:21

Re: 7月26日、お手伝い / U原
私も用事で県外に居ます。(理由は後日明かします)

謝礼もあるようですし、人数が不足したら「くらうど」に迷惑がかかります…

M浦・N尾両部員のためにも、こじゃんと参加してあげてください。

No.3661 - 2009/07/23(Thu) 18:53:44

Re: 7月26日、お手伝い / 腹部長
9月20日に延期になりました。
障害者カヌーの予備日と重なりますが、両方が一緒になると大変?

No.3662 - 2009/07/24(Fri) 17:02:52

Re: 7月26日、お手伝い / M浦 [ Home ] [ Mail ]
 天気予報が雨のため、延期されました。9/20(日)にはまたぜひサポートお願いします!
No.3663 - 2009/07/24(Fri) 22:17:08
中古ギア / あいうえ
カヤックを始めたい人がいますが、ライフジャケット、スプレースカート、ウェアなど譲ってもらえる方はいないでしょうか?
中肉中背の男性です。

No.3657 - 2009/07/19(Sun) 13:07:13

Re: 中古ギア / あいうえ
パドルもあればお願いします
No.3658 - 2009/07/20(Mon) 01:10:23
全1248件 [ ページ : << 1 ... 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 ... 125 >> ]