[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

四万十キャンプ / kむらH
まだだいぶ先ですが9月26日(土曜日) 雪の宿予約しました。

雨が降りませんように。

No.3656 - 2009/07/17(Fri) 18:41:33
寺家〜パン屋 / ケイ
7月12日(日)に寺家〜パン屋下りませんか?(^^)/
No.3629 - 2009/06/27(Sat) 18:07:51

Re: 寺家〜パン屋 / あ [ Mail ]
行きます♪
天気いいといいですね。

No.3630 - 2009/06/27(Sat) 20:55:36

Re: 寺家〜パン屋 / ケイ
10時に寺家に集合にしましょうか?
久しぶりね寺家なので枕脱の可能性あり…
その時は助けてください(>_<)

No.3631 - 2009/06/27(Sat) 21:03:20

Re: 寺家〜パン屋 / 腹部長
行きます。
ケイさんとは、久しぶりの川下りですね。

No.3632 - 2009/06/28(Sun) 08:44:28

Re: 寺家〜パン屋 / N野
行きましょう♪
No.3633 - 2009/06/28(Sun) 08:56:18

Re: 寺家〜パン屋 / ケイ
あにらぴさん>
副部長>
N野さん>

楽しみにしています(^^)/

No.3639 - 2009/06/30(Tue) 21:27:50

Re: 寺家〜パン屋 / ふぁ
子連れでよかったら参加したいですが・・
No.3641 - 2009/07/01(Wed) 21:08:20

Re: 寺家〜パン屋 / U原
行ってみようかナ
No.3643 - 2009/07/04(Sat) 09:55:53

Re: 寺家〜パン屋 / ケイ
ふぁさん>
お子様と一緒参加楽しみにしてます(^^)/

部長>
ロール指導もお願いします(笑)
目回らないくらいで(^^ゞ

No.3645 - 2009/07/06(Mon) 13:21:02

Re: 寺家〜パン屋 / あ
明日、早明浦の放流は(絶対?)ないのでケイさんと話し合って、鏡川にしようという事になりました。
集合は10時に旧役場です。

宜しくお願いしますm(__)m

No.3649 - 2009/07/11(Sat) 09:12:52

Re: 寺家〜パン屋 / あ
ちょっと鏡川も無理そうなので、中止となりました。

残念ですが、またの機会という事で・・・【><。】

No.3650 - 2009/07/11(Sat) 18:07:50

Re: 寺家〜パン屋 / ケイ
残念ですがまたの機会に下りましょう(/_;)
No.3651 - 2009/07/11(Sat) 21:55:36

Re: 寺家〜パン屋 / U原
どこも渇水で…

鏡川も10t/s未満じゃ下れません

今年の水不足は○男が出撃していないからなのかナ(^^)

No.3652 - 2009/07/12(Sun) 15:40:04

Re: 寺家〜パン屋 / ふぁ
地球が怒っていますのか?
どなたかまた企画してくださいね。
あさん、8月2日はいの花火大会でっせ。下った後ぜひ いのへ
ところで、四万十合宿は?

No.3653 - 2009/07/12(Sun) 21:24:23
えび取り / 腹部長
25日に、あいの里の前でえび取りをしました。
2時間半で4匹しか取れませんでしたが、S村ちちさんから、たくさん頂きました。

No.3634 - 2009/06/28(Sun) 23:08:04

Re: えび取り / 新入部員K田
私は一匹も捕れず、同じくS村ちちさんにたくさん分けていただきました☆
おかげで美味しい川エビの唐揚げが出来上がりました♪
ありがとうございました。

No.3637 - 2009/06/29(Mon) 22:44:16

Re: えび取り / S村ちち
喜んでもらえて、ありがとう。
私もから揚げと、よく冷えたビールで美味しくいただいました。
次回?おたのしみに!

No.3638 - 2009/06/30(Tue) 16:55:40

Re: えび取り / 腹部長
4匹しか採れなくても、えび採りは楽しいですね。空揚げも美味しいし??
S村ちちさん、 仕事に行く日は決まりましたか?

No.3640 - 2009/06/30(Tue) 21:59:00

Re: えび取り / 新入部員K田
リベンジに行って参りました♪
今日はたくさん捕れました!
ヤバイ。カヌーよりハマりそうなぐらい楽しいです☆

No.3647 - 2009/07/09(Thu) 23:40:17
シーカヤック指導者講習会 / kawauso [ Mail ]
6月28日夜須海の駅クラブで開催されました。
いのカヌークラブからは2名参加しました。
講義はマリンスポーツと安全シーカヤックの指導的要点でした。
この後シーカヤックの操作の講義とちんだつの訓練をしました。
午後は、大手の浜へツーリングをしました。
珊瑚を観賞しました。
許可をもらい私だけ、自艇で参加できました。
次は香南市のツーリングに、自艇で参加許可をします。

No.3635 - 2009/06/29(Mon) 20:48:25

Re: シーカヤック指導者講習会 / O林
一度参加してみたいですね。
できれば僕も自艇で

No.3636 - 2009/06/29(Mon) 22:03:08

Re: シーカヤック指導者講習会 / N川 [ Mail ]
例によって例のごとく、日本インターネット新聞JanJanに記事を載せています。

「日曜日は、シーカヤック指導者講習会に行った」

http://www.news.janjan.jp/area/0907/0906306080/1.php

No.3642 - 2009/07/01(Wed) 22:03:43

Re: シーカヤック指導者講習会 / kawauso [ Mail ]
ツーリングとスノーケリングをしました。
くろしお研究所長が珊瑚といきものの、解説をしてくださいました。緑のテーブルさんごを、観賞しました。魚も黄と黒のものや、コバルト色の魚がたくさん泳いでいました。大手の浜は、日本有数のさんご礁と考えました。

No.3644 - 2009/07/04(Sat) 20:14:56
21日、寺家〜パン屋 / 腹部長
21日に寺家〜パン屋を予定してます。
10時に、昼食を持って、寺家に集合です。

No.3621 - 2009/06/19(Fri) 13:31:01

Re: 21日、寺家〜パン屋 / S村ちち
雨模様ですね。
久々の吉野川、行きましょう。

No.3623 - 2009/06/19(Fri) 19:44:10

Re: 21日、寺家〜パン屋 / 新入部員K田
お疲れ様でした。
スリル満点の初吉野川!とても楽しかったです。
とてもコワかったケド・・・
とても幻想的な景色にとても感動しました。
とってもとっても、ありがとうございました☆

No.3627 - 2009/06/22(Mon) 00:42:50

Re: 21日、寺家〜パン屋 / 腹部長
思ったより水量があり、楽しかったですね。水温は低かったけど。
O崎さんにアドで会いましたが、朝の7時!からグルグルしていて、帰るところでした。

No.3628 - 2009/06/22(Mon) 15:38:44
何故? / U原
このサイトが「このページにアクセスすることはできません。有害サイト規制により、違法行為のカテゴリのWebサイトはブロックされています。」としてウィルスバスター2009が拒否する…なんちゃあ悪いことないに <(`^´)>

今まで問題なかったけんど、「許可する」サイトに登録して再起動しても蹴られた。
今は有害サイト検索を「無効」にして閲覧しゆが、誰か訳を知っちょったら教えて。

No.3624 - 2009/06/21(Sun) 14:28:00

Re: 何故? / 仁淀のかっぱ
カッパもビックリ!バスター使いゆうケンド…何で?今まで問題が無かったのに (lovestoryは突然に) カンチー
No.3625 - 2009/06/21(Sun) 15:57:21
今気付きました。 / HP担当者
カヌー教室の写真がギャラリーに追加されていることに、今気付きました。
あれはN野さんがアップしてくれたのでしょうか?
簡単ですよね?
皆さんもぜひ挑戦してみてください。

No.3620 - 2009/06/18(Thu) 20:22:11

Re: 今気付きました。 / N野
はい、アップしてみました♪
簡単でした
みんなで色々とアップしてみましょう

No.3622 - 2009/06/19(Fri) 19:15:32
14日、仁淀川 / 腹部長
14日、9時に工芸村に集合で、仁淀川を下ります。
参加者は、S村ちちさん、K村Hさん、新入部員K田さん、バリオスのS崎さん、腹部長です。
18日は、カッパさんとのんびり川流れツアー、21日は、7日に撃沈したSばさん、S本さんのリハビリツアーを予定してます。

No.3611 - 2009/06/11(Thu) 20:26:54

Re: 14日、仁淀川 / 腹部長
明日、18日は11時30分に工芸村に集合です。
No.3619 - 2009/06/17(Wed) 21:23:39
スポーツ保険 / N野
本日、今年度3回目の保険手続きをしました。
あいうえさん、A部さん、新人のN口さん、T田さんの4名です。
これでクラブメンバーは33人となりました♪

No.3618 - 2009/06/16(Tue) 21:41:20
日和佐シーカヤックツーリング / O林
6月13〜14日に徳島県美波町(日和佐)へ漕ぎに行きます。
14日のみの参加もOKです。
13日の夜は千羽海崖でキャンプ予定です。
参加できそうな方は書き込みお願いします。
今回は牟岐大島へは渡らず、洞窟巡りをします。
シュノーケリングはしない予定です。
シーカヤックをお持ちでない方で、参加希望の方がいましたら
2名まで艇の余裕がありますので、ご一報ください。

同時企画、薬王寺にて厄除け参拝予定

No.3605 - 2009/06/08(Mon) 14:48:23

Re: 日和佐シーカヤックツーリング / あいうえ
皆様お世話になりました♪

洞窟と青い海大満足でした(・∀・)またお願いします

No.3612 - 2009/06/14(Sun) 18:36:21

Re: 日和佐シーカヤックツーリング / A部
久しぶりのシーカヤックで20Kmオーバーのツーリングしんどかった!

狭い洞窟通過 ヒエー! 面白かった! なかなかの景色でした!

No.3613 - 2009/06/14(Sun) 21:02:07

Re: 日和佐シーカヤックツーリング / O林
参加の皆さん、お疲れさまでした。
楽しんでいただけたようで良かったです。
日和佐は良いところですが、日本海にはさらに凄いフィルードがあります。
ぜひ次回は日本海遠征にもご参加を!

お腹を空かせて待った甲斐がありました。
大満足の夕食をありがとうございました。

No.3614 - 2009/06/14(Sun) 21:36:51

Re: 日和佐シーカヤックツーリング / I井
お疲れ様でした。
O井さん、夕食ありがとう御座いました。

今、ふくらはぎがパンパンにはって近年にない筋肉痛を体験しています。

徐々に復活です、また誘って下さい(^_^ゞ)。

No.3615 - 2009/06/14(Sun) 22:40:36

Re: 日和佐シーカヤックツーリング / かがわのお
 道路で鹿がウロウロ、猿?がオールナイトで大騒ぎのサファリパークのようなところでキャンプして、
翌朝、海で洞窟探険、まさにアドベンチャー気分満載でした。O林さん、ありがとうございました。

皆さんがツーリングに出てから、相当沖まで海水浴しました。海亀にもイルカにも会えませんでした。
でも、結構大きな魚がいました。
帰ってから、天ぷらをしたアウトドア鍋を組み立てしました。
次回はそれでオーブン料理作りましょう。
皆さん、ありがとうございました。

No.3616 - 2009/06/15(Mon) 15:37:53

Re: 日和佐シーカヤックツーリング / ふぁ
うらやましいなあ
チャンスがあれば息子と一緒に連れっててもらいたいなあ。

No.3617 - 2009/06/15(Mon) 21:46:30
全1248件 [ ページ : << 1 ... 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 ... 125 >> ]