[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

障害者カヌー教室 / kむらH
本日無事に合計三回の教室終わりました。

参加者の感想で(楽しかった)と言ってくれるだけでやって良かったと改めて思いました。

暑いなかサポートで参加してくれた部員と元部員の皆さんありがとうございました。


No.3262 - 2008/09/13(Sat) 20:00:47
JanJan記事 / N川 [ Mail ]
関連で、『カミサマトンボに人だかり!』というのを書きました。障害者カヌー教室の記事は、また別枠で書くつもりです。

http://www.news.janjan.jp/area/0809/0809086636/1.php

No.3258 - 2008/09/10(Wed) 12:26:17
大歩危 / あいうえ
平日ですが明日どなたか大歩危行きませんか?

豊永に艇を置いて岩原に10時半に集合です。先日お世話になったBクラブの方とです。

No.3257 - 2008/09/07(Sun) 17:15:30
障害者カヌー教室 / N川 [ Mail ]
30日過ぎたので、返信ができなくなってました。


連絡が遅くなりましたが、6日と13日に参加したいと思います。もし可能なら、JanJanの記事にしたいと思っていますが、いかがでしょうか?


取材許可の有無にかかわらず、参加します。 

No.3250 - 2008/09/02(Tue) 18:45:07

Re: 障害者カヌー教室 / kむらH
ぜひ記事にしてください。
そして彼等彼女等の楽しそうな写真もお願いします。

No.3251 - 2008/09/02(Tue) 20:29:22

Re: 障害者カヌー教室 / I井
7日行きます、、、雨が降ったらごめんなさいです(^^)。
なるべく6日も行くようにしますが、こちらはちょっと?です。

No.3252 - 2008/09/02(Tue) 22:07:21

Re: 障害者カヌー教室 / Y崎
6日と7日参加します。例年どうり楽しく、みんなで川遊びをやりましょう。
No.3253 - 2008/09/02(Tue) 22:45:07

Re: 障害者カヌー教室 / あいうえ
6・7とも夜勤なので、起きれたら7に参加させていただきます☆
No.3254 - 2008/09/04(Thu) 07:51:10

Re: 障害者カヌー教室 / U原
ご苦労さまです。

あの場所だけは、たぶん一生行けないので、御協力できません。悪しからず。

No.3255 - 2008/09/04(Thu) 12:27:39

Re: 障害者カヌー教室 / O林
本日ドタ行きします。
No.3256 - 2008/09/06(Sat) 09:29:02
31日 / あいうえ
大歩危にいきませんか?
No.3235 - 2008/08/18(Mon) 17:57:14

Re: 31日 / A部
大歩危に連れてって!
No.3236 - 2008/08/18(Mon) 19:10:44

Re: 31日 / あいうえ
豊永9時集合
岩原までのショートコースです☆

No.3242 - 2008/08/27(Wed) 20:16:21

Re: 31日 / あいうえ
Bクラブの方々がご一緒してくれるとのことです。顔合わせも兼ね10時にモンベル大歩危に集合です。コースは真ん中までらしいので、岩原まで一緒にと伝えてます。
No.3243 - 2008/08/29(Fri) 17:44:24

Re: 31日 / A部
 大歩危モンベルまで行くと時間がかかるし、カヤックの積み替えが大変なので、9:30 豊永集合で岩原に車を回送して豊永に戻っても、我々が少し早いくらいではないでしょうか?

 Bクラブの方々との合流は豊永にしてもらえませんでしょうか?

No.3244 - 2008/08/29(Fri) 21:46:05

Re: 31日 / あいうえ
豊永に11時半くらいになりそうとのことなので、10時に豊永でお願いします。。
No.3245 - 2008/08/29(Fri) 22:24:41

Re: 31日 / あいうえ
皆様お疲れ様でした。
20人?くらいの大艦隊でとても楽しかったです。。またお願いします。m(_ _)m

Bクラブの方より、いつでも声をかけて下さいとのことでした☆

No.3246 - 2008/08/31(Sun) 19:02:20

Re: 31日 / kむらH
お疲れ様でした
久々の大歩危ショートコース、お手軽かと思いきや、三段の瀬は強烈でしたね。
漕ぐのも久々やったもんでびびりっぱなしでした。
一方、女性陣は上手くなりましたねえ。私らもがんばらねば。

また行きましょう。

No.3247 - 2008/08/31(Sun) 21:21:57

Re: 31日 / A部
お疲れ様でした!
三段の瀬やっぱりやられました!しかしあの瀬で起きたので良し!
私などビビリながら下ってたのに女性陣は最近通っているだけあって平気な顔でした・・。

また、・・。 

Bクラブの方お世話になりました。チームHさんもまた宜しく!

No.3248 - 2008/08/31(Sun) 21:46:02

Re: 31日 / あいうえ
チームH田から
N尾
吉野川はやっぱり凄いです。色々なアクロバットを見ること、やることができ
ました。水泳部員脱却を目指しこれからもがんばります。

N町
大歩危は初めてでかなり不安でしたが、皆さんの助言や助けにより、何とか下る事ができ、かなり良い経験になりました!「三段」や「岩原の瀬」では一瞬
のうちに呑み込まれたり、吹っ飛ばされたりして、ほとんど記憶は無いですが、吉野川の凄さを知りました。近いうちに、流水ロールを成功させて、大歩危のロングに挑みたいと思います!

No.3249 - 2008/09/01(Mon) 19:29:17
29日 / あいうえ
Bクラブの方と寺家で地味に練習予定です。
時間はまだ未定ですが、一緒にいかがですか?

No.3241 - 2008/08/25(Mon) 11:50:07
お願い / あいうえ
皆様のアドレスと電話番号を失ってしまいました。。。。
すみませんが、私の携帯までお願いします。。。。

No.3239 - 2008/08/20(Wed) 09:08:28

Re: お願い / 腹部長
やってしまいましたか!
送ります。

No.3240 - 2008/08/21(Thu) 16:57:57
吉野川 / あ
明日(17日・日曜)、吉野川のどっか(寺家パンか山崎ダムから下流)行きます。
集合は10時に大豊スーパーです。
あいうえさんが来ます。

ドタ来る歓迎(^^♪

No.3230 - 2008/08/16(Sat) 10:13:30

Re: 吉野川 / あいうえ
宜しくお願いしますm(_ _)m
No.3231 - 2008/08/16(Sat) 21:54:37

Re: 吉野川 / あ
お疲れさまでした。
写真、非公開でUPしました。

No.3237 - 2008/08/18(Mon) 20:07:32
第5回仁淀川国際水切り大会開催 / 仁淀のかっぱ [四国]
8/17 午後1時〜4時30分頃まで 

いの町 加田キャンプ場にて 男性・女性・子供の

3部門で水切りの美しさ・飛距離・回数の総合評価にて

順位を競い合う 【トーナメント方式】

   NPO仁淀川お宝探偵団 
 http://www.otakara-niyodo.gr.jp

^^写真は 第三回開催時のものです。あしからず
 午後からの 降水が心配だぁ~ どしゃぶりだと

水切り (;一_一) 波紋が・・・・・わかるだろうか
            心配だ?

No.3232 - 2008/08/17(Sun) 09:51:21

Re: 第5回仁淀川国際水切り大会開催 / 腹部長
水切り大会はどうでしたか?天気は?
新潟に来てますが、涼しいです。夜は、寒い。毎日、雨ですが…。今日は、やっと晴れて、暑くなりそうなので、海で泳ぐ予定です。

No.3233 - 2008/08/18(Mon) 00:54:30

Re: 第5回仁淀川国際水切り大会開催 / U原
カッパでTVに出ちょったやんか(^^)
No.3234 - 2008/08/18(Mon) 08:31:14
9日仁淀川 / あ
9日(土)、会社のN山と仁淀川に行きます。
集合は9時にくらうどです。

参加できる方はいませんか?

No.3206 - 2008/08/05(Tue) 21:47:40

Re: 9日仁淀川 / S村ちち
行きます。
No.3207 - 2008/08/06(Wed) 08:01:14

Re: 9日仁淀川 / U原
火遊び、いや、水遊びの邪魔せぬよう覗きに行こうカナ(p_-)
No.3211 - 2008/08/06(Wed) 12:28:40

Re: 9日仁淀川 / ふぁ
コースは?
休みなので、くらうどから下流へ下るならスターンズバックカントリーに上の子を乗せての参加したいなあ。
家庭の瀬により無理かもしれませんが。

No.3213 - 2008/08/07(Thu) 00:09:00

Re: 9日仁淀川 / あ
集まったメンバーで決めればいいですが、個人的には横畠→片岡沈下橋あたりを考えています。
No.3215 - 2008/08/07(Thu) 08:11:59

Re: 9日仁淀川 / ふぁ
たしかにこのコースが一番たのしいですね。
先日私が行ったコースですよね。適当に小さな落ち込みの瀬があるのは仁淀下流域ではここぐらいか。
しかし、越知まわりのほうが半分近い時間で行けるように思います。先日、30分くらいで行けたように思います。
伊野大橋下で集合が適当かと。
まだ行けるかどうかわかりませんが。グモは貸せますヨ
キングピンもOK!

No.3216 - 2008/08/07(Thu) 21:15:37

Re: 9日仁淀川 / あ
ありがとうございます。
でも、変更すると色々調整が要るので、集合は9時くらうどにします。

>まだ行けるかどうかわかりませんが。
行けるかどうか分からないなら、貸せるかどうかも分からないのでは?

No.3219 - 2008/08/07(Thu) 23:22:38

Re: 9日仁淀川 / ふぁ
どっちにしろ休みなので貸せますが、キングピンは車に乗らないので家に取りにきてもらわんといきません。
No.3220 - 2008/08/08(Fri) 07:29:35

Re: 9日仁淀川 / ふぁ
いけそうです。準備に時間がかかるので、現地に直接まいりますが、皆さんがつくのは9:30ごろでしょうか?
本村のキャンプ場に居ればよいでしょうか?

No.3222 - 2008/08/08(Fri) 22:39:08

Re: 9日仁淀川 / あ
ふぁさん
リョーカイです。
9時30分には絶対着けないので、ゆっくり待っててください。m(__)m

No.3223 - 2008/08/08(Fri) 23:05:17

Re: 9日仁淀川 / ふぁ
今日はお疲れ様でした。

久しぶりのN嬢の登場もあり、なかなか楽しかったです。

が、後半向かい風のせいかバックカントリーが漕いでも漕いでも進まず、苦労しました。
ボトムの岩擦り対策のビニールシートは、前回よりこすったはずなのに傷が無く成功でした。が、
なんか、前回より進みが悪くなったような気がします。
抵抗になっているのか、途中ではずしたら解ったかも。

やはり、予想どうりグモテックよりトロ場ではかなり厳しい。
せくしいN嬢にトロ場でひっぱて〜と云われたが・・・
無視無視しらんふり状態でした。

到着地の沈下橋での飛び込み、5歳の息子にはかなりのトピックスだったらしく、いつものスーパーのレジのおば様にも報告していました。

アニラピさんはあれから、寒風山上り口へぶちさんとのキャンプに行きました。タフ  というか家族は?

No.3224 - 2008/08/09(Sat) 21:24:14

Re: 9日仁淀川 / あ
お疲れさまでした。

幼児虐待、大丈夫でしたか?
その後、家族で大問題になったのでは?

>というか家族は?
嫁、子供が実家に帰ったのです(^^)v
今日は笹ヶ峰に登ってきました。
遊びすぎて、ちょっと限界を超えた感じです。

No.3227 - 2008/08/10(Sun) 20:07:21

Re: 9日仁淀川 / ふぁ
あにらぴさんの予想どうり口止めしきれず、報告されてしまい、責められました。高さ何メートル?深さは?など・・・
No.3228 - 2008/08/10(Sun) 23:33:13

Re: 9日仁淀川 / S村ちち
お疲れでした。
責められました。?でも、子供は楽しそうでしたね。
他には、メガネは?

No.3229 - 2008/08/11(Mon) 13:08:28
全1248件 [ ページ : << 1 ... 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 ... 125 >> ]