[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

新入部員登竜門その1 / U原
午後からなら自分はOKなんですが、6月15日(日)寺家→パン屋せん?

勿論新入部員も参加フリー(^^)v
スリルは当然仁淀川以上で楽しめます!

集合は正午に本山警察署前のカキモトスポーツで。

新入部員は道具の問題があるき、早いもの勝ちの恐れあり。早々のレスを!

参加できる古参部員はレスに予備の艇・パドル・ライジャケ・メットの数を入れてよ。

No.2977 - 2008/06/08(Sun) 18:28:14

Re: 新入部員登竜門その1 / M石 [ Mail ]
了解しました。
初心者カヌー教室一年生ですが…行けそうです!
誰か、道具一式レンタルしてもらえば参加します!

No.2979 - 2008/06/08(Sun) 22:09:49

Re: 新入部員登竜門その1 / U原
↑M石さん一番乗り認定!

自分のEZY一式お貸しします。

No.2981 - 2008/06/09(Mon) 08:19:58

Re: 新入部員登竜門その1 / ケイ
参加します!
今年初のダウンリバーです。
頑張って瀬を乗り越えたい♪(^^)v

No.2983 - 2008/06/09(Mon) 20:52:17

Re: 新入部員登竜門その1 / M石 [ Mail ]
こんばんは、u原部長おかわりないですか?
さて、カヌー道具一式レンタルですが、大人の話をしましょう!
レンタル料タダというのもどうかな?と思う今日この頃です!
カヌー道具一式レンタルですが…アサヒビールスーパーなんとか缶ビール350cc6本で承諾してもらえばいいのになぁと思う今日この頃です。
ただし、飲酒運転撲滅の為当日は、生ヌル〜イビールで手渡す!というのは面白いと考えています。いかがなものでしょうか?

No.2985 - 2008/06/09(Mon) 22:22:54

Re: 新入部員登竜門その1 / U原
↑商売は考えてないので…

笑顔で「ありがとう」でもいいかと(^^♪

わざわざ他所から借りてきて貸してくれる場合は、少しの気持ちもいるかもしれませんが…役員会で検討しましょう。

※現在の内規で「自宅もしくは集合場所から往復乗せてもらった場合は1000円。高速利用は1500円程度ガソリン代として運転手さんに渡す」ってのはあります。

No.2986 - 2008/06/10(Tue) 08:24:06

Re: 新入部員登竜門その1 / 腹部長
参加します。でも、午前中は用事があるので、帰全山公園の下で、二時頃待ってます。アドでグルグル遊んで、下って来て下さい。
No.2992 - 2008/06/11(Wed) 13:11:02

Re: 新入部員登竜門その1 / U原
> アドでグルグル遊んで、下って来て下さい。


りょーかい
ケイさん頼むきアドでは泳がんとってよ(^^)/

No.2993 - 2008/06/13(Fri) 12:27:12

Re: 新入部員登竜門その1 / I井
参加します。

準備できるものは艇1とライフジャケット(Lサイズ)1になります。
必要であれば持って行きます。

No.2994 - 2008/06/13(Fri) 23:22:14

Re: 新入部員登竜門その1 / U原
今のところ予備艇の必要者は1名なので、Myカヤックだけで足りそうです。

新規参加の書き込みがあれば持ってきて下さい。

No.2995 - 2008/06/14(Sat) 08:27:32

拾ってください。 / 香川の○井
 14日夜から帰全山公園でキャンプしています。
15日昼はソーメンパーティの用意をしていきます。
何方か拾ってください。

No.2996 - 2008/06/14(Sat) 09:53:15

Re: 新入部員登竜門その1 / 腹部長
二時前には、帰全山公園に着くと思います。一緒に下りましょう。
No.2997 - 2008/06/14(Sat) 12:48:01

Re: 新入部員登竜門その1 / U原
↑本隊は2時頃帰全山到着予定やき、腹部長に、ほどこしちゃってつかあさい(^^)

残っちょったらご相伴にお預かりしま〜す

No.2998 - 2008/06/14(Sat) 12:52:07

Re: 新入部員登竜門その1 / O林
ドタ行きです。参加します。
No.2999 - 2008/06/15(Sun) 09:48:08

Re: 新入部員登竜門その1 / ケイ
お疲れさまでした。
期待を裏切り沈脱なしで下れました。
今日はダムの放流がなかったから!という声も
聞こえますが、聞こえないふりして、、
私が成長したと言ってください。(笑)
ロール課題は残されますが(^^;)

またよろしくお願いしまーす

No.3000 - 2008/06/15(Sun) 21:02:38
仁淀川・川下り・JanJan記事 / N川
『高知:仁淀川ダウンリバー(カヌー)』 が本日掲載されています。写真は9枚送ったのですが、3枚しか採用されていません。それから、要約文も変ですが、それは編集部の仕事です。下のアドレスから入ってください。http://www.news.janjan.jp/area/0806/0806089039/1.php
No.2987 - 2008/06/10(Tue) 12:11:30

Re: 仁淀川・川下り・JanJan記事 / k-yan
楽しく拝見しました。大変な思いをしながらの写真撮影を有難うございます。自分達の楽しい川下りの様子が、このような記事になるとまた一段と嬉しいですね。勿論、「記事が気に入ったら・・・」もクリックしました。ランキング1位になるといいな・・・
No.2989 - 2008/06/10(Tue) 22:13:59

ランキング / N川
私の場合、自然関連の記事が多いのですが、JanJanは、政治評論が幅を利かせていて、ランキング1位などとても望めません。通常、自然関連の記事は、ベスト5に来ることもないです。しかし、自然関連でも、地球温暖化のように政治とかかわりの深い記事は、上位に来ることがあります。

私も政治評論を書くと、ランキング1位になることがあります。その場合は、きわどい話になるので、ペンネームを使っています。

守備範囲は広いので、何かおもしろい話があったら、また教えてください。

No.2990 - 2008/06/11(Wed) 06:27:50

Re: 仁淀川・川下り・JanJan記事 / U原
拝見しました。
ちょっと恥ずかしいような…

もちろんランクリはポチしましたよ(^_^)v

No.2991 - 2008/06/11(Wed) 08:14:22
カヌー教室 / yosuke [四国]
先日は、お世話になりました。打ち上げには、参加できず申し訳ありません。今入部を、検討中です。カヌーを持っていないので、心配です。借りる事もできると、聞きましたので、あいているときにでも参加できると、ありがたいです。
No.2959 - 2008/06/04(Wed) 20:19:11

Re: カヌー教室 / Y崎
入部、大歓迎です。道具の事は心配しなくても大丈夫です。複数艇を所有している部員が、かなりいるので安心して入部して下さい。
No.2960 - 2008/06/04(Wed) 23:04:09

Re: カヌー教室 / yosuke [四国] [ Mail ]
お世話様です。
今検討中です。
faxで連絡する所を、教えていただけませんか?入金の所は、書いてありました。

No.2965 - 2008/06/05(Thu) 21:03:16

Re: カヌー教室 / Y崎
FAXの連絡先と言うのは、入部の申し込み先と言う事でしょうか?個人情報になるので、この場には書き込み難いです。部員の中に知り合いは、いませんか?
No.2967 - 2008/06/05(Thu) 22:53:24

Re: カヌー教室 / yosuke [四国] [ Mail ]
そうですね。個人情報なんです。入部の申し込みさきです。知り合いはいないので、メールでも良いのですが、BBSの管理人さんメールをいただければ幸です。この前の教室ならば、あの場所で、コンタクトできれば可能です。
No.2971 - 2008/06/06(Fri) 15:56:45

Re: カヌー教室 / O林
メールしましたので、ご確認ください。
No.2973 - 2008/06/06(Fri) 23:33:23

Re: カヌー教室 / yosuke [四国] [ Mail ]
ありがとうございます。連絡が取れました。
No.2974 - 2008/06/07(Sat) 09:48:18

Re: カヌー教室 / 腹部長
今、入部申込書が届きました。
No.2982 - 2008/06/09(Mon) 16:51:11
ありがとうございました / 十川秀樹 [四国] [ Mail ]
先日は、お世話になりました。
懸案のカヤックの売却ですが、部員様にご紹介を頂いた方と無事話がまとまり、艇+パドル+ライジャケ2着で、
折り合いがつきました。
ありがとうございました。
私自身は、まだ同型艇を所有しておりますので、あのような巨艦と腕前でもご迷惑でなければ、イベント等参加させて頂ければと思います。
ありがとうございました。

No.2968 - 2008/06/06(Fri) 00:20:20

Re: ありがとうございました / 腹部長
艇が売れて、良かったですね。
また、一緒に楽しみましょう。

No.2972 - 2008/06/06(Fri) 23:19:26
ホタル(人間?)キャンプ / アニラピ
今年もやりましょう。

1000匹→100匹→10匹と来てるので、今年は1匹です。

6月7日(土)にやります。
予定はこんな感じで・・・
09:00 天王のサンプラ集合
11:00 交流センター着(三島→交流センターダウンリバー)
15:00 交流センター発
16:30 キャンプ地着

行ける方は連絡下さいm(__)m

No.2838 - 2008/05/13(Tue) 21:21:40

Re: ホタル(人間?)キャンプ / アニラピ
参加は今の所、N野さん、香川のO井さん、I井さん(キャンプのみ?)、K村H助さん(前向きに検討中?)です。
No.2860 - 2008/05/20(Tue) 22:11:46

Re: ホタル(人間?)キャンプ / N野
今年も懲りずに行きましょう

今年は蛍の当り年!
1万匹の蛍が乱舞する(願望)清流黒尊川の川原でキャンプを楽しみましょう

チャンをいくつか持っていきます
酒の肴に手長エビも取りましょう

No.2898 - 2008/05/26(Mon) 09:17:43

Re: ホタル(人間?)キャンプ / アニラピ
お願いします。

時間、1時間前倒ししました。
16時30分、キャンプ地到着予定です。
早めに着いて、ゆっくりビールでもやりましょう。

No.2904 - 2008/05/27(Tue) 20:57:15

Re: ホタル(人間?)キャンプ / 香川の○井
 手長エビ唐揚げ用の天ぷらセット持って駆けつけようと思ったのですが、用事が出来てしまい参加できません。ご免なさい。

天気も良さそうだし
蛍一万匹の乱舞を楽しんできて下さい。
 
先日、腹部長と吉野川のツリーハウスで
バーベキューの話で盛り上がりました。
どなたかツリーハウスの(ご主人さんなど)様子
解る方いらっしゃいませんか?

No.2961 - 2008/06/05(Thu) 09:52:27

Re: ホタル(人間?)キャンプ / A部
ある程度、分かります。
No.2962 - 2008/06/05(Thu) 10:14:42

Re: ホタル(人間?)キャンプ / 香川の○井
 こんにちは、A部さん。
6月28日か29日のご都合はどんなですか?
手土産持ってツリーハウスの使用許可をもらい
早速バーベキューを実行したいのですが?

まずければ、7月第一、三、日曜が絡む週末で
ご都合つかないでしょうか。
ご検討ください。

No.2963 - 2008/06/05(Thu) 15:36:59

Re: ホタル(人間?)キャンプ / A部 [ Mail ]
O井さん
個人情報が含まれる内容なので、お手数ですが、メール連絡をお願いします。

No.2964 - 2008/06/05(Thu) 16:49:46

Re: ホタル(人間?)キャンプ / I井
15:00までに交流センターに行きます。
夕食等は各自用意ですか?

No.2966 - 2008/06/05(Thu) 22:39:40

Re: ホタル(人間?)キャンプ / あ
> 15:00までに交流センターに行きます。
N野さんにも連絡しましたが、カヤックは未定(自分一人で行くかも知れませんが)なので現地集合でお願いします。

> 夕食等は各自用意ですか?
お願いします。
各自、飲みたいものと食べたいものを持参して下さい。

No.2970 - 2008/06/06(Fri) 06:31:04
忘れ物 / U原
1日に誤って某市に撤収されたベージュ色のカッパを回収しました。

どうしましょう…って言うより誰の?

No.2902 - 2008/05/27(Tue) 12:37:10

Re: 忘れ物 / T田
U原様
申し訳ありません。
それは私のものです。
ちょっと某市のテントのそばに置いたばっかりに持って行かれました。
貴カヌークラブの部室前の干し竿にでも引っ掛けて置いて下さい。
このサイトで確認後取りに参ります。
急ぎませんので、いつでもついでの時で結構です。
お手数をおかけしますが、よろしく御願いします。

体験教室はとても楽しく充実の2日間でした。
部長さん、インストラクター、部員の皆さんまことにありがとうございました。




体験教室は大変楽しかったです。

No.2903 - 2008/05/27(Tue) 19:23:09

Re: 忘れ物 / U原
見つかってよかったです(^^♪

では、6月1日(日)の川下りの日に、工芸村の艇庫前に「T田様」としてぶら下げておいていいでしょうか?

万一川下りが中止になれば、後日となりますが…

No.2905 - 2008/05/28(Wed) 08:22:53

Re: 忘れ物 / T田
それでお願いします。
このサイトを確認して、取りに行きたいと思います。
もしその日行けなくても、その週のうちには行きますので、そのままぶら下げて置いて下さい。
お手数をおかけします。

No.2907 - 2008/05/28(Wed) 19:19:19

Re: 忘れ物 / T田
U原様
本日カッパを受け取りました。
お手数をおかけいたしました。
ありがとうございました。

できるなら来年も体験教室に参加したいと思います。
そして仁淀川の川下りを体験したいと熱望しております。

No.2958 - 2008/06/04(Wed) 18:50:51
仁淀川リベンジダウンリバー / N野
皆さん お疲れ様でした。
結局、新人含めて19人の大所帯のダウンリバーでした。

爆沈もありましたが
みんなケガも無くて良かった・・・

又、遊びましょう

No.2945 - 2008/06/01(Sun) 20:31:00

Re: 仁淀川 / ふぁ
お疲れ様でした。
水量が多めで良く流れて楽でしたね。
うちのグニャテックとセビラーの差を見せ付けられました。ま、仁淀ならグニャでノープロブレムですけどね。

初心者教室に出席できずすいませんで、新入部員の方に
今日始めてお会いしましたが・・・
今年もすてきな若い女性も男性も入ってくれて、いのカヌークラブもまた高齢化が免れました。
よかったよかった。
Kーyan様、息子の守りとアイスクリームありがとうございました。
「食べてない味のがでうれしかった」とのことです。

家庭の事情で飲み会行けずすいません。

No.2946 - 2008/06/01(Sun) 21:40:56

Re: 仁淀川リベンジダウンリバー / O林
お疲れさまでした。
K-yanさんに撮影していただきました本日の写真を
非公開でアップしています。
まだ閲覧方法を知らない新入部員の方は
各部員までお訪ねください。
IDとパスワードが必要です。

No.2947 - 2008/06/01(Sun) 23:48:24

Re: 仁淀川リベンジダウンリバー / 腹部長
19名と久しぶりの大人数での川下り、楽しかったです。
反省会も、男4人で盛り上がりました。撃沈のO上君も、反省会で入部しました!

No.2948 - 2008/06/02(Mon) 12:05:41

Re: 仁淀川リベンジダウンリバー / オーウェン(O上)
皆さん、昨日お疲れ様でした。

昨日は、橋下で撃沈して皆さんの期待に応えれてたと思います。(ご心配かけてすみませんでしたm(__)m)
侵入部員から正式に新入部員になりましたので、皆さんこれからもよろしくお願いしますo(^-^)o

No.2949 - 2008/06/02(Mon) 12:49:09

Re: 仁淀川リベンジダウンリバー / U原
O君の橋脚激突とIさんのホールでの轟沈。
とりあえず忘年会ネタは2つできたと(^^)

次はコケル前から動画を!

No.2952 - 2008/06/02(Mon) 18:10:36

Re: 仁淀川リベンジダウンリバー / 香川の○井
 すみません、橋脚激突、貼り付き、沈脱友達は、
ここにもいます。
仲間に入れて下さい。

No.2955 - 2008/06/03(Tue) 20:26:27

Re: 仁淀川リベンジダウンリバー / U原
>  すみません、橋脚激突、貼り付き、沈脱友達は、
> ここにもいます。
> 仲間に入れて下さい。

認識不足でしたm(__)m
仲間入り認定します。

No.2957 - 2008/06/04(Wed) 08:21:06
スポーツ安全保険 / N野
新人のO上さんも本日加入したので
そろそろ3回目の保険手続きをしたいですが
先日の川下りの参加者のS元さん、N波さんを含めて、部員継続の手続きをしていない人が7人ほどいます。

是非、部費の振込みをお願いします。

一定、人数が揃ったら今月中に保険手続きをしますので、よろしくお願いします。

No.2956 - 2008/06/03(Tue) 22:12:29
部員の方へ / 腹部長
明日のカヌー教室の受講者は、18名です。川下りをするので、出来るだけ多くの部員にお手伝いをお願いします。工芸村に9時半に集合して下さい。
川下りの時には、雨も上がっている?

No.2883 - 2008/05/24(Sat) 15:54:51

Re: 部員の方へ / 香川の○井
 インストラクターの皆様、楽しい川下りで
是非、カヌー好き、カヌー仲間を増やして下さい。

 ところで、又、勝手なお願いなのですが、
先日、O林さんの車にパドルを忘れました。
私は来週末に加田キャンプ集団のキャンプに
参加します。(予定)
腹部長殿、又は、どなた様か、
週末、加田に遊びにいらっしゃるのなら
誠に申し訳ありませんが、パドルをO林さんから
預かって貰えないでしょうか?
O林さん、お手数お掛けしますが、
よろしくお願いします。

No.2884 - 2008/05/24(Sat) 19:22:30

Re: 部員の方へ / 腹部長
O井さん、了解しました。加田のキャンプ場に持って行きます。
No.2886 - 2008/05/24(Sat) 20:51:57

Re: 部員の方へ / O林
O井さん、了解しました。腹部長さんにお渡ししておきます。
腹部長さん、お手数をおかけします。

No.2887 - 2008/05/24(Sat) 21:46:22

Re: 部員の方へ / 香川の○井
 腹部長、0林さん、パドルありがとうございました。そして、皆々様お世話になりました。
仁淀川を腹いっぱい味わう川下りでした。

No.2950 - 2008/06/02(Mon) 13:50:55

Re: 部員の方へ / 腹部長
出発地点が変更になり、ご迷惑をかけました。
吉野川の寺家〜パン屋でツリーハウスでバーベキューをやりたいですね。

No.2951 - 2008/06/02(Mon) 14:21:38

Re: 部員の方へ / 香川の○井
 大人数で楽しい川下りでした。
ありがとうございます。

 ツリーハウスのご主人とお知り合いなられた方、
様子を教えて下さい。

 リバーツーリング終えて、ツリーハウスから
川を見降ろしながらバーベキューでビール
もう最高です。

腹部長、高級讃岐牛引き連れて駆けつけます。
是非、近いうちに実現しましょう。

No.2954 - 2008/06/03(Tue) 20:22:11
6月1日(日)その2 / U原
仁淀川下りを予定どおり決行します(^^)v

工芸村第2駐車場へ、12時までに集合願います。食事は済ませておいてください。
水分補給の茶等を持参願います。

道具はふぁがメット持ってきてくれたし、M本氏もスペアを持ってきてくれるので、なんとかなりそうです。

初参加者はビアガーデンでは4人やったき、♂2♀3の5人になると思います。

鮎取りの迷惑にならないよう、楽しみましょう!

No.2932 - 2008/05/31(Sat) 19:30:27

Re: 6月1日(日)その2 / O林
急遽参加します。
足がないようなのでO上君と、
参加できるようになったK-yanさんも一緒に乗せて行きます。
K-yanの装備の方は一式あるので大丈夫です。
艇は久々にインフレータブルで下る予定です。
出艇場所はあいの里で変更ないでしょうか?

No.2938 - 2008/05/31(Sat) 23:56:57

Re: 6月1日(日)その2 / 腹部長
あいの里にドライブがてら来てます。水量はOKでだいぶ、澄んで来てます。しかし、釣り人が既に、何人かいます。
No.2942 - 2008/06/01(Sun) 06:58:54

Re: 6月1日(日)その2 / U原
早朝の一斉清掃で昨日仁淀川下ったN野氏の提案で、水量が多いので黒瀬まで行って確認して、問題なければStart!

鮎取り多くて不安なら、あいのさとへ戻ってStartでいこうかと話しました

No.2943 - 2008/06/01(Sun) 08:20:54

Re: 6月1日(日)その2 / ふぁ
今日一斉清掃日やったがや!!
忘れちょって近所へ出て行けません。

No.2944 - 2008/06/01(Sun) 10:58:34
全1248件 [ ページ : << 1 ... 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 ... 125 >> ]