[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

6月1日 / u原
初心者教室のリターンマッチします
参加可能な部員はサポートとして12時に工芸村集合願います
あいのさと付近からの川下り予定です

No.2894 - 2008/05/25(Sun) 21:14:16

Re: 6月1日 / s本
今日 約束しました。
よろしくお願いします。

No.2895 - 2008/05/25(Sun) 21:44:07

Re: 6月1日 / U原
↑飲みながら入力したパスワードを忘れたため補足の自己レスです(ーー;)

本日の新阪急での「反省会」で新入部員4人がリターンマッチに参加します。

予備艇を持っている部員は協力願います。
艇他道具一式レンタル希望です。
※昼食は集合までに済ませておいてください。

増水や天候不順の場合で中止若しくは延期の場合は前日中に書き込みますので、当日朝までに確認願います。


他、6月1日はK村講師が全日本サーキット阿土大会に出場します。
応援の方は朝から本山町の阿土の瀬で小旗等創意工夫した応援をしちゃってください(^^)v

参照↓
http://www3.inforyoma.or.jp/kakisupo/jpc-m-yoko.htm

No.2897 - 2008/05/25(Sun) 22:18:45

Re: 6月1日 / k-yan
日曜日は有難う御座いました。
久しぶりに皆さんとお目にかかれて楽しく過ごさせて頂きました。

二日目に一緒に参加させて頂いた○上君(ロールの練習を一生懸命していた彼)が入部希望で、日曜日の川下りにも参加を希望しています。
皆さん是非、可愛がってあげてください。
宜しくお願いします。

No.2899 - 2008/05/26(Mon) 21:00:28

Re: 6月1日 / N川
U原さん、リターンマッチに参戦します。

昨日は、カヌーの練習の後は、『ベアテの贈りもの』の上映会に行きました。

それから、『かぐや姫はどこかな?』を書きました。日高村の金明孟宗竹の話です。ご参考まで。

http://www.news.janjan.jp/area/0805/0805257873/1.php

No.2900 - 2008/05/26(Mon) 22:33:11

Re: 6月1日 / Y崎
昨日は、カヌー教室お疲れ様でした。6月1日参加します。予備艇一式を持って行きます。
No.2901 - 2008/05/26(Mon) 23:00:29

Re: 6月1日 / ふぁ
私も参加できそうです。

しかし、また金曜まで雨の予報。
仁淀増水となれば、中止でしょうか?それとも・・・
鏡川?アドの大会の横をこそこそすりぬけのジゲパン?

No.2906 - 2008/05/28(Wed) 13:46:04

Re: 6月1日 / 十川秀樹 [四国] [ Mail ]
前回の初心者教室で艇の販売も兼ねて
川下りの参加を表明していた、十川です。
今回も、例の艇を持参で参加したいと思います。
何とぞ宜しくお願いします。

この艇です。

No.2910 - 2008/05/29(Thu) 21:58:00

Re: 6月1日 / 腹部長
十川さん、一緒に下りましょう。
金曜の夜からの雨がたいしたことなければ、ちょうど良い〜やや多めの水量?濁りはまだある?

No.2911 - 2008/05/29(Thu) 22:37:19

Re: 6月1日 / U原
予備艇の確認 

U原1 腹部長1 ヒースケ1 Y?ア1 合計4ですか?

万一不足したら洒落にならんし、O上君も参加とあるので、1艇不足しそうやが…

まず、私と書込みのあるY?アはOKとして、腹部長も参加するとあるきたぶん大丈Vやろが…

こりゃヒースケ! いっつも覗くだけじゃイカンぞ!!
ちゃんと書き込め!!!

他に予備艇と道具一式を持ち込み参加できる部員はおらんろうか?

No.2915 - 2008/05/30(Fri) 18:55:39

Re: 6月1日 / kむらH
予備艇ですが自分のダンサーはパドル、ライジャケ、スプレーはありますがヘルメットがありません。

それともう一艇、k田君のダンサー、パドルしかありませんが持っていけます。

No.2916 - 2008/05/30(Fri) 19:17:20

Re: 6月1日 / 腹部長
Y村君から、プロゾーンを道具一式付きで借りたので、持って行きますが、M本さんから借りているダンサーのヘルメットとパドルがありません。
みんなが持ち寄れば、なんとかなりそう?K田のパドルがあれば、あとはヘルメットだけ?

No.2917 - 2008/05/30(Fri) 19:35:51

Re: 6月1日 / N野
予備艇にスリーDを持っていこうと思いますが、新人向きでは無いかな?(後はライジャケ有)
No.2918 - 2008/05/30(Fri) 19:37:48

Re: 6月1日 / I上お
仕事なので参加できませんが、前日にどなたかにお渡しできれば一式使っていただいていいですが。。
No.2919 - 2008/05/30(Fri) 20:04:37

Re: 6月1日 / U原
道具の確認
持主  艇  パドル PFD スプレー メット
U原  EZE   ○  ○   ○   ○
Y崎  ダンサー  ○  ○   ○   ○
ヒー ダンサー  ○  ○   ○   ×
K田  ダンサー  ○  ×   ×   ×
腹  ダンサー  ×  ○   ○   ×
腹  プロゾ   ○  ○   ○   ○
N野  3D   ×  ○   ×   ×
合計  7    5   6    5   3

合ってる?
全部持ってきてもろうて、最悪メットは○芸村で借りるか…

ふぁが来るなら、グニャテックで間に合う?!

※当日は鮎取りの解禁日やったことを忘れちょった(-_-;)
トラブルの無いようにしてよ!

No.2925 - 2008/05/31(Sat) 11:56:35

Re: 6月1日 / ふぁ
ヘルメットは昔Y崎さんらと共同購入の預かり物が一個ありますよ。
Y崎さんちにはさらにいくつかあるはずです。腐ってなかったら。
明日行きたいけど、いかるかどうかはは嫁の気分しだいかな。とほほ

No.2926 - 2008/05/31(Sat) 13:56:48

Re: 6月1日 / 松本サリ=
一人参加します。
足りない物があれば、教えてください。

No.2927 - 2008/05/31(Sat) 16:24:46

Re: 6月1日 / 腹部長
PFDは二つ有ると思っていたら、一つは子供用でした!
M本さん、PFDを一つとヘルメットを二つお願いします。
これで、五名分の道具が揃うと思います。プロゾーンも持って行きますが、新入部員にはダンサーが良い?

No.2928 - 2008/05/31(Sat) 17:36:41

Re: 明日 / N野

明日は艇を持っていない新人さんは何人くるのかな?

S本さん、○上さん、M石さん、I川さんの4人???

ダンサー4艇+1艇予備でOKかな

No.2930 - 2008/05/31(Sat) 18:49:51

Re: 6月1日 / 腹部長
No.2917で、『K田君のパドルがあれば…』としなければいけないところを、『君』が抜けてました。
K田君、すいませんでした。

No.2941 - 2008/06/01(Sun) 01:27:53
5月31日(土) 仁淀川報告 / A部
5月31日(土) 仁淀川報告

 横畑→黒瀬をやりました。参加者はあにらぴさん、I井さん、o崎さん、a部でした。出廷時には雨も上がり、水の濁りが少しあるものの上々コンディションだったと思います。

 o崎さんのロール、カヤック用カメラアタッチメントのテストと収穫の多いツーリングでした。

 参加の皆様、お疲れ様でした。

No.2929 - 2008/05/31(Sat) 18:15:32

Re: 5月31日(土) 仁淀川報告 / U原
ありがとうです(^^)v

明日は絶好!

心配は鮎取り対策か…

No.2931 - 2008/05/31(Sat) 19:19:37

Re: 5月31日(土) 仁淀川報告 / あ
お疲れさまでした。

写真、例の場所に非公開でUPしました。

o崎さん、ロールおめでとうございます。
スゴイですね
ヽ(^-^ヽ)♪オメ♪ヾ(^‐^)ゞ♪オメ♪(/ ^-^)/

No.2933 - 2008/05/31(Sat) 20:55:07

Re: 5月31日(土) 仁淀川報告 / ふぁ
明日は予定どうりですね。

ところで、カヤック用カメラアタッチメントに興味があります。どんなもんでしょう???

No.2935 - 2008/05/31(Sat) 22:29:32

Re: 5月31日(土) 仁淀川報告 / A部
カヤックの前方にカメラを取り付けるためのアタッチメントです。取りあえず私のT−1とSpark専用です。

今日はSONYのHDVを取り付けてみました。前後撮影できますが、今日はSparkに後向きに取り付けて撮影したo崎さんのパドリングの表情が最高でした。(フォトアルバムのロール練習の背後に小さく写っています)

No.2936 - 2008/05/31(Sat) 22:44:19

Re: 5月31日(土) 仁淀川報告 / I井
お疲れさまでした!

O崎さんのロール成功には驚きました。
本人のやる気+指導が良かったと(^^)。

このコース意外と長かった、疲れた!
A部さんDVD化よろしくです。

また遊びましょう♪

No.2939 - 2008/06/01(Sun) 00:12:40

Re: 5月31日(土) 仁淀川報告 / 腹部長
O崎さん、早くもロール成功ですか!!凄い!!俺の三年はなんだかな〜、という感じです。
横畠〜黒瀬は長いです。去年の秋に、S村さん、Hスケさん達と下って、鎌井田放水口からで良かった、と思いました。

No.2940 - 2008/06/01(Sun) 01:21:03
アド / ふぁ
ところで、明日仁淀ツーリング以外に・・・
アドの大会観戦、うまい方のK村氏(といっても片方も私よりうまいんですが)の応援の方は?

No.2937 - 2008/05/31(Sat) 22:47:30
スポーツ安全保険 / N野
昨日、今年度2回目
カヌー初心者教室の卒業生5人を含む、12人の保険をかけました。 本日から発効します。

これで合計35人です。

みなさん、ゴンゴン遊んでください

No.2924 - 2008/05/31(Sat) 10:37:13
5月31日(土) / A部
初心者教室のリターンマッチします(かぶってますが、土曜日です)
AM10時に工芸村集合願、片岡→あいの里(暫定)

現在の参加予定、あにらぴさん、O崎さん、A部です

No.2908 - 2008/05/28(Wed) 22:18:04

Re: 5月31日(土) / あ
あにらぴです。
行きます。(^^♪

No.2909 - 2008/05/29(Thu) 20:06:22

Re: 5月31日(土) / 腹部長
あいの里到着は、一時半頃ですか?ドライブがてら、行こうかと…。
No.2912 - 2008/05/29(Thu) 22:41:40

Re: 5月31日(土) / U原
行けませんが、翌日の参考のために、川下り終わってから川の状況を携帯に、誰かメールしていただきたいですが…
No.2913 - 2008/05/30(Fri) 12:35:52

Re: 5月31日(土) / 腹部長
昼休みに見てきました。水量はOK、濁りは、茶色ではないですがまだあります。
明日の昼まで雨の予報ですが、土日は大丈夫かな?

No.2914 - 2008/05/30(Fri) 14:41:16

Re: 5月31日(土) / I井
もしかしたら参加できるかも?

なんで、もしよければ、中止やらコースの変更やらあれば書込みお願いします。
参加出来る場合、朝、出る前に確認します。

時間に集合場所にいなければ無視して下さい(^^)。

No.2920 - 2008/05/30(Fri) 20:48:52

Re: 5月31日(土) / A部
予定通り10時に工芸村集合しましょう!

腹部長、到着予定は分かりません m(_ _)m

No.2921 - 2008/05/31(Sat) 06:40:36

Re: 5月31日(土) / A部
あら、雨が降ってきたが、

あにらぴさん「雨が降っても予定通り遊べる季節・・」と言っていたので取りあえず工芸村まで行きます。上がるやろ、10時には!

No.2922 - 2008/05/31(Sat) 07:59:23

Re: 5月31日(土) / 腹部長
了解しました。あいの里には行きません。
雨漏り★レガシィを取りに行きます。

No.2923 - 2008/05/31(Sat) 08:06:11
6月1日■2008フリースタイルカヤック・四国本山オープン大会■ / 広報担当
6月1日(日)吉野川アドウェーブで■2008フリースタイルカヤック・四国本山オープン大会■があります。我が部のK村氏が出場します。TV取材も入る予定です。四国で年に一回の全国大会です、観戦に行きましょう!
No.2896 - 2008/05/25(Sun) 22:12:35
今日のカヌー教室 / 腹部長
増水の為、本日のカヌー教室は、練習だけとします。
集合場所と時間は予定通りです。

No.2888 - 2008/05/25(Sun) 07:12:40

Re: 今日のカヌー教室 / 十川秀樹 [四国] [ Mail ]
十川です。
教室の件は了解しました。
増水で残念ですが、私の方も急用もあり、
今回は、断念します。
またの機会に参加させて頂ければと思います。
また、艇に興味を持たれた方は、ご相談に応じたいと思います。それでは失礼します。

No.2889 - 2008/05/25(Sun) 07:17:14

Re: 今日のカヌー教室 / U原
八田堰も水が汚い…
中止も考えましたが、雨も上がるとの天気予報であり、工芸村前の7時の実況調査では、一部水の綺麗な部分もあるとの情報により、期待に答えて練習のみ開催とします。

体調が思わしくない方や少し不安のある方は、不参加でもやむを得ませんので、無理だけはしないようにお願いします。

参加される方は濡れても寒くならないよう、ナイロン系の上着の着用をお薦めします。

※茶色の仁淀川水を飲むと正露丸が要るカモ(^^)

No.2890 - 2008/05/25(Sun) 07:32:55

Re: 今日のカヌー教室 / T田
午後からは暑くなりそうですね。

きょうも楽しく頑張ります。
皆さんよろしくご指導御願いします。

No.2892 - 2008/05/25(Sun) 08:07:47

Re: 今日のカヌー教室 / matsumura
練習だけで、残念です。基礎を、覚えたいと思います。
No.2893 - 2008/05/25(Sun) 08:24:04
(No Subject) / T田
昨夜から雨がきつく降ってましたから、増水の夢を見てしまいました。(笑)
川下りできないのは残念ですが、
中止覚悟でしたから、カヌーに乗れるだけラッキーです。
きょうも楽しく頑張ります。
皆さんよろしくご指導御願いします。

No.2891 - 2008/05/25(Sun) 07:41:36
25日に / 十川秀樹 [四国] [ Mail ]
初めまして。失礼致します。
私、高知市に住む、十川(そがわ)と申します。
仁淀川カヌースクールの三浦さんにお世話になっており、過日も仁淀川の川開きで、カヌークラブの方々には
ご一緒させて頂きました。
実は、訳あって所有のカヌーを手放さざるを得なくなり
ご希望の方に安価でお売りしたいと思っております。
艇は、いわゆるレクリエーションカヌーになる。ダガーのブラックウォーター10.5で、色は、オレンジ系のマーブル状の模様です。使用回数は少なく状態は悪くないと思います。パドルもお付けします。
で、クラブの方にご迷惑でなければ、25日のカヌー教室に艇を持参するので、実際に見て頂いて商談したいと考えております。クラブの方、ご迷惑でしょうか?
教室の川下り後ででもとは考えているのですが・・・。

No.2865 - 2008/05/22(Thu) 00:03:37

Re: 25日に / 腹部長
初めまして。
25日、時間があるようでしたら、一緒に川下りをしませんか?10時に土佐和紙工芸村か、11時にあいの里に集合です。
川下りが、終わるのは、3〜4時頃です。土佐和紙工芸村に来て下さい。


No.2873 - 2008/05/23(Fri) 18:58:10

Re: 25日に / 通行人
これですね。
http://www.dagger.com/blackwater-105

No.2874 - 2008/05/23(Fri) 20:14:12

Re: 25日に / 十川秀樹 [四国] [ Mail ]
腹部長様
初めまして。ありがとうございます。
よろしいんですか?ご迷惑でなければ、では、その売りに出したい艇持参で川下りに参加させて頂ければと思います。
ただ、後は天候が問題ですね。

No.2875 - 2008/05/23(Fri) 21:29:22

Re: 25日に / 広報担当
これですね! 実写を載せてくれればいいのですが。
No.2877 - 2008/05/23(Fri) 22:45:10

Re: 25日に / 腹部長
25日、お待ちしてます。
たぶん、川下りは出来ると思いますが、中止かどうかは、いの町カヌー部のホームページを見て下さい。朝7時半までに、書き込む予定です。

No.2879 - 2008/05/24(Sat) 00:24:18

Re: 25日に / 十川秀樹 [四国] [ Mail ]
ありがとうございます。
10時の土佐和紙工芸村か11時のあいの里のいずれかになるかは判りませんが、参加させて頂きます。
で、実艇はこちらです。これで行きます。

No.2882 - 2008/05/24(Sat) 07:59:48

十川さんへ^^ / 仁淀のかっぱ [四国]
カヌーを手放す 寂しさ ・・・仁淀川
また 帰って来て下さい^^

一日〜の〜んびり 仁淀川

(勝手な 妄想でした)

No.2885 - 2008/05/24(Sat) 20:46:29
キャンプは中止 / I井
残念ですが明日24日のキャンプは中止します。
完全に雨男になってしまいました、、、(;_;)

No.2876 - 2008/05/23(Fri) 22:35:06

Re: キャンプは中止 / 腹部長
中止、仕方ないですね。日曜日は、午前中で雨が止む?
No.2878 - 2008/05/23(Fri) 23:40:20

Re: キャンプは中止 / ケイ
雨が降らない日にまたキャンプしましょう(^^)ノ
No.2880 - 2008/05/24(Sat) 00:28:16

Re: キャンプは中止 / 腹部長
ケイさん、お久しぶりです!
キャンプは残念ですが、明日は川下りに来るんですね。10時に土佐和紙工芸村か11時にあいの里です。
R194は、片側交互通行で通行可となりました。

No.2881 - 2008/05/24(Sat) 07:57:48
全1248件 [ ページ : << 1 ... 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 ... 125 >> ]