[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

JanJan写真のクリック / N川
 5月20日、「高知:仁淀川カヌー教室(ボランティア)の心意気」が、「日本インターネット新聞 JanJan 」に掲載されましたが、6枚の小さな写真も写真画面をクリックすると拡大されます。

http://www.news.janjan.jp/area/0805/0805197364/1.php

No.2867 - 2008/05/22(Thu) 05:52:18

Re: JanJan写真のクリック / U原
ご苦労様ですm(__)m
これで我が部も一層有名に…!?

お勧め?のモンゴル、雄大ですね。朝青龍もいなくてGood(^^)

花はひょっとして「芥子」の花では?

No.2871 - 2008/05/23(Fri) 12:40:34

Re: JanJan写真のクリック / N川
 JanJanは、日本のインターネット新聞では最大手で、日に30万アクセスあるらしいです。政治ネタが多い中で、自然ネタは、目立っているのかもしれません。

 U原さんに「モンゴル」と言われても、わけのわからない人が多いと思います。最近、「グレートジャーニーの関野吉晴」が来高し、その関連記事を3本書いたのです。

 関心のある方は、下のアドレスをクリックしてみてください。ご参考まで。

 http://www.news.janjan.jp/culture/0805/0805147036/1.php

No.2872 - 2008/05/23(Fri) 14:43:01
5/24黒瀬 / I井
、、、でキャンプする予定です。
相変わらず何も準備しません(^^)ので参加される方は各自、夕食と翌日の朝食をご持参下さい。

なお天候によっては中止します。
前日にやるかやらないかUPします。

No.2862 - 2008/05/21(Wed) 21:48:27

Re: 5/24黒瀬 / 腹部長
参加します。O井さんはどうでしょうか?もし参加されるなら、猪肉が有るので、猪鍋をお願いしたいのですが…。
No.2863 - 2008/05/21(Wed) 23:14:54

Re: 5/24黒瀬 / 広報担当
土曜日は〜18:00の仕事なので、参加できそうにありません m(_ _)m
No.2864 - 2008/05/21(Wed) 23:25:46

Re: 5/24黒瀬 / ケイ
行きますー(^^)
中止にならないことを願ってます♪

No.2866 - 2008/05/22(Thu) 01:42:00

Re: 5/24黒瀬 / 香川の○井
 猪鍋ですか。圧力鍋と私の出番ですね。
しかし、す、すみません。
吉野川のイベントがありますので参加出来ません。
日頃お世話になっているのに誠にすみません。
お互いに雨が心配ですねぇ。

No.2868 - 2008/05/22(Thu) 11:06:31

Re: 5/24黒瀬 / 腹部長
O井さん、了解しました。猪鍋は、次回にお願いします。
天気も雨?日曜日は雲?

No.2869 - 2008/05/22(Thu) 20:40:53

Re: 5/24黒瀬 / I井
降水確率70%、、、それでも午前中に上がればいいんですが、、、。

一応、明日の夜まで判断は待ってみますがどうも中止っぽいですね。

No.2870 - 2008/05/22(Thu) 22:21:14
第8回シーカヤックフェスタinえひめ / I井
5/31〜6/1開催、申込締切5/27です。
詳細について以下のリンク参照願います。

http://plaza.rakuten.co.jp/komaps/diary/200804250000/

No.2861 - 2008/05/21(Wed) 21:42:20
JanJan記事 / N川 [四国]
 5月20日午前11時半から24時間、「高知:仁淀川カヌー教室(ボランティア)の心意気」が、「日本インターネット新聞 JanJan 」に掲載されます。北村さん、梅原さん、松本さんが登場します。写真は9枚使いました。写真が主体です。
http://www.news.janjan.jp/area/0805/0805197364/1.php

 24時間経過したら、1週間は、「1週間の記事」から捜せます。それ以降は、「記事を検索する、成川順、日付順に検索する」をクリックすれば、捜せます。

 川下りも取材予定です。よろしくお願いします。

No.2858 - 2008/05/20(Tue) 05:53:17
カヌー教室初日 / 腹部長
教室参加者の皆さん、お疲れ様でした。風がちょっと寒かったですが、楽しめましたか?そうめんも食べましたか?
来週は、いよいよ川下りです。打ち上げもあります。

No.2852 - 2008/05/18(Sun) 21:32:21

Re: カヌー教室初日 / ケイ
お疲れさまでした。
来週は参加します(^^)

No.2853 - 2008/05/19(Mon) 00:53:07

Re: カヌー教室初日 / m本チッチ&サリ=
初心者教室参加者の皆さん、体はいかがですか?
ちょっと、寒かったけど風邪を引きませんでしたか?
とても優秀でびっくりしました。
講師の先生のお陰?
来週も頑張っておいで下さい。
部員一同喜んでお待ちしています。

No.2854 - 2008/05/19(Mon) 10:21:09

Re: カヌー教室初日 / T田
初めての参加でしたが、充分楽しめました。
仁淀川の美しさにびっくり!
とてもハードながら楽しかったですよ。
休憩もほとんどないほど、教えていただいて充実のスクールでした。
無料の教室なのであまり期待していなかったので、感激でした。
カヌーが下半身もあんなに使うスポーツだとは思いませんでした。来週の川下りもとても楽しみです。

No.2855 - 2008/05/19(Mon) 20:04:50

Re: カヌー教室初日 / T田
補足です。
受講料=無料と書きましたが、もちろん保険料千円はちゃんと支払いましたよ。(笑)

No.2856 - 2008/05/19(Mon) 20:17:06

Re: カヌー教室初日 / ふぁ
次回も参加できません。仕事です。すいません。
そしてみんながうらやましいっす。いきたいなあ川下り
ケイさんにも会いたいなあ。

あ、仁淀川カヌー開きのDVDですが、中間頃のテロップに間違いがありました。
岩藤とありますが、新種じゃありませんで、
岩→岸 藤→つつじ です。

ご存知M浦さんの日記に書いてあるのをみて岸つつじというのかと思いつつ、ビール片手に編集中、映像も紫っぽかったためなぜか勝手に作ってました。
謹んで訂正申し上げます。
でも友人は「ほー岩藤というのかと思った」そーです。

No.2857 - 2008/05/20(Tue) 03:34:07
申込書 / T田
おはようございます。本日の教室の申込書をダウンロードしようとしたら、インク切れでできません。できれば、現地で書ければいいですが・・。申込用紙はありますか。よろしく御願いします。
No.2849 - 2008/05/18(Sun) 07:18:19

Re: 申込書 / 腹部長
了解しました。
天気も、上等ですね。楽しく、遊べそうですね。

No.2850 - 2008/05/18(Sun) 07:44:14

Re: 申込書 / T田
ありがとうございます。
これで安心です。
初めてですが、とても楽しみにしています。

No.2851 - 2008/05/18(Sun) 08:25:25
カヌー教室の集合時間 / 腹部長
部員の方は、当日、朝9時半に、土佐和紙工芸村第二駐車場に集合して下さい。
初日は10名以上、二日目は15名以上の部員が必要と思います。皆さん、参加して下さい。

No.2842 - 2008/05/16(Fri) 13:03:46

Re: カヌー教室の集合時間 / 腹部長
17日の夜、O井さんが黒瀬でキャンプするそうです。
18日の昼は、工芸村の下の川原でそうめんパーティーの予定との事です。みんなで、食べましょう。

No.2843 - 2008/05/16(Fri) 22:20:36

Re: カヌー教室の集合時間 / N野
本日、保険はかけました。
参加者の皆さん
安心して(?)沈してください

No.2844 - 2008/05/16(Fri) 22:53:50

Re: カヌー教室の集合時間 / 香川の○井
 昨年のカヌー教室落第生の○井です。
スタッフ〜の皆さんご苦労様です。
腹部長様案内の通り炊き出し担当で参加します。
黒瀬から、そうめん持って下ります。
沈して本当の流しそうめんにならないように
注意して下ります。
す、すみませんが、腹部長殿、水缶だけ、お手数ですが
持っていって下さい。

No.2845 - 2008/05/17(Sat) 10:22:13

Re: カヌー教室の集合時間 / 腹部長
水缶、了解です。
本当の流しそうめんも食べてみたい…。

No.2846 - 2008/05/17(Sat) 11:14:03

Re: カヌー教室の集合時間 / I井
帰宅しました。が、、、体調悪い。
明日行けないかも。

行けない場合は連絡します。

No.2847 - 2008/05/17(Sat) 22:54:19

Re: カヌー教室の集合時間 / 腹部長
這ってでも来て下さい!
O井さんが、部員も教室参加者の皆さんも、そうめんを食べて下さい、と言ってました。

No.2848 - 2008/05/17(Sat) 23:54:38
カヌー教室 / 腹部長
今日、二人、申し込みがありました。たぶん、N〇Kの放送を見たのだと思います。12日にも、放送して貰えるそうです。
しかし、まだ10人しか申し込みがありません。部員の方は、友人知人を誘って下さい。

No.2826 - 2008/05/09(Fri) 21:53:20

Re: カヌー教室 / 広報担当
 再び12日(月)AM11:40からのNHK総合TV「こうち情報BOX」の中で告知放送の予定です。放送は11:50頃だと思います。

 U原部長!今度は見てくださいね! しかし、部長が見ても・・・ f^_^;

No.2827 - 2008/05/10(Sat) 09:50:02

Re: 当日要員 / N野
参加者が増えるといいですね

当日の要員ですが、何人の部員が参加出来るのでしょう?

僕は18日は出張で参加出来ませんが、25日の川下りには行きます。

No.2828 - 2008/05/10(Sat) 10:25:37

Re: カヌー教室 / I上O
サイクリングで知り合った女性が25日参加希望です。
No.2829 - 2008/05/10(Sat) 14:21:13

Re: カヌー教室 / U原
打ち合わせが必要と…

締め切り日前やが15日(木)の夕方はどう?

保険は16日中やないと、土日は申し込みできんと思うき

No.2830 - 2008/05/12(Mon) 08:22:34

Re: カヌー教室 / I上O
本日申し込みしたそうです。彼女の友達も申し込むかも・・とのことです。
No.2831 - 2008/05/12(Mon) 15:02:21

Re: カヌー教室 / 腹部長
打ち合わせを15日にやりましょうか?場所は、天王コミュニティーセンター?時間はどうしましょう?
No.2832 - 2008/05/12(Mon) 17:56:09

Re: 保険 / N野
> 保険は16日中やないと、土日は申し込みできんと思うき

保険の事、忘れてました・・・
15日に参加者名簿とお金を用意してくれたら
16日に保険を掛けるようにします。

No.2833 - 2008/05/12(Mon) 22:40:17

Re: カヌー教室 / U原
打ち合わせ

天王コミセンで15日(木)7時では?
場所確保よろしく

またしてもTVは、えぇ見らざった…

No.2834 - 2008/05/13(Tue) 08:27:55

Re: カヌー教室 / 腹部長
15日の午後7時から、天王コミュニティーセンターの和室が、確保出来ました。お忙しいとは思いますが、役員の方はご出席お願いします。
公民館での受付は、15日の午前中で終了とします。友人で、それ以降に申し込みがあれば、保険の前なら(15日の夜まで?)大丈夫だと思います。

No.2835 - 2008/05/13(Tue) 10:48:41

Re: カヌー教室 / I井
教室当日、講師のH光さんはOKの様です、今日確認とれました。
(なお、はっきりはしない様ですが知人が1名参加するとかしないとか、、、だそうです)。

保険代はメール等でお教え下さい、お持ちします。
15日多分大丈夫だと思います。

No.2836 - 2008/05/13(Tue) 15:07:11

Re: カヌー教室 / m本チッチ&サリ=
打ち合わせ出席します。
No.2837 - 2008/05/13(Tue) 17:02:12

Re: カヌー教室 / A部
18日(日)、25日(日)とも参加できる予定です。部員の集合時間、場所等周知願います。
No.2840 - 2008/05/15(Thu) 13:01:11

Re: カヌー教室 / アニラピ
両日、参加します(^_^)v
No.2841 - 2008/05/16(Fri) 06:14:12
19日のバイト / 腹部長
工芸村のN尾さんから、19日の月曜日に午前中、アルバイトで手伝って欲しい、とのことです。高校生がいっぱいらしいです。
可能な方は、書き込むか、直接、連絡して下さい。

No.2839 - 2008/05/14(Wed) 11:06:14
4・5日の工芸村 / 腹部長
4・5日と工芸村のカヌースクールが、一緒に下ってくれる人を募集してます。凄い人数の予約が入っているようです。
No.2816 - 2008/05/03(Sat) 12:23:42

Re: 4・5日の工芸村 / M浦 [ Mail ]
 そうなんです。今日は腹部長が一緒に下ってくれてたいへん助かりました。6日も、お客さんの数は7名ですが、片岡から下る予定ですので、一緒に下ってくれる方、大歓迎です(^.^)
No.2817 - 2008/05/03(Sat) 19:21:45

Re: 4・5日の工芸村 / 腹部長
明日、仁淀川カヌースクールの片岡沈下橋〜工芸村の川下りにおじゃまします。黒瀬のキャンプ場の所が下れないなら、黒瀬から下るとのことです。
Hスケ副部長も参加予定です。暇な方は一緒に下りませんか?9時半迄に、工芸村を出発したいとのことです。

No.2822 - 2008/05/05(Mon) 19:52:00

Re: 4・5日の工芸村 / 腹部長
Hスケ副部長、W辺一家のダッキー二艇とカヌースクールの参加者の皆さんと下って来ました。W辺一家は、仁淀川橋まで!下って行きました。I井さんが、黒瀬から遅れて漕ぎ始めましたが、八天大橋まで!!下るとのことで、昼食時に話しをしただけでした。
No.2823 - 2008/05/06(Tue) 22:05:05

Re: 4・5日の工芸村 / I井
早くこのスレッド見ていれば一緒に下ったのですが、、、。

黒瀬〜八天大橋間は思いの外遠く、疲れました。

No.2824 - 2008/05/06(Tue) 23:41:41
全1248件 [ ページ : << 1 ... 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 ... 125 >> ]