[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

3/1総会・参加 / inonot.t
何年ぶりでしょうか?^^

楽しみにしております 仁淀のかっぱ参加

No.2715 - 2008/02/28(Thu) 14:41:28

Re: 3/1総会・参加 / 腹部長
久しぶりの総会参加ですね。四年位前に葉山でやった時以来?
4月20日に、工芸村が、カヌー開きをやるそうです。

No.2716 - 2008/02/28(Thu) 19:15:04

Re: 3/1総会・参加 / I井
今更ですが、頭数に入っているでしょうか?
参加します。

No.2717 - 2008/02/28(Thu) 22:57:49

Re: 3/1総会・参加 / 腹部長
大丈夫です。M本さんと話ししてて、来んはずないよね、来るよね、ということで、人数に入ってます。
No.2718 - 2008/02/28(Thu) 23:51:03

Re: 3/1総会・参加 / I井
すいません。明日よろしくです。
No.2720 - 2008/02/29(Fri) 08:40:02

Re: 3/1総会・参加 / inonot.t
> 。四年位前に葉山でやった時以来?>

葉山も参加できず(>_<)・・・東へ西へ 安心タクシー

帰る人おらんかよ^^でしたね 

No.2725 - 2008/03/01(Sat) 12:40:24
今日発送しました! / I井 [ Mail ]
総会の案内、本日発送しました。
2〜3日(営業日)しても届かなかったら連絡下さい。

No.2699 - 2008/02/08(Fri) 22:15:16

Re: 今日発送しました! / 腹部長
早くも、4名より葉書が来ました。総会終了後、懇親会で飲みましょう。
ケイさんも、出席?

No.2705 - 2008/02/13(Wed) 10:57:51

Re: 今日発送しました! / ケイ
いい子にしてたので届きました!(笑)
でも残念ながら総会日は大事なイベントの仕事があるので当日は片付けやらで遅くなりそうです。
参加できそうもありません。

無理して車飛ばしても9時は過ぎそうなので・・・
私の分まで盛り上がってください^^

No.2706 - 2008/02/14(Thu) 02:43:00

Re: 今日発送しました! / 腹部長
残念です。滑りに行きましょう。
ふぁさんが、インフルエンザでダウンしているようです。皆さん、励ましのメールを送ってやって下さい。

No.2707 - 2008/02/14(Thu) 13:04:51

Re: 今日発送しました! / 腹部長
総会の返事のハガキを出してない人は、至急、出して下さい。「そうかい」なんて、言わずにね…。BBSに書き込んでもオーケー〇場です。
No.2710 - 2008/02/22(Fri) 11:28:21

Re: 今日発送しました! / ふぁ
すいません総会欠席させていただきます。
勤務がちょうどきびしくて。

部はもちろんおらせてください。迷惑かもしれませんが。
部費はまたI井さんに直接おわたししにまいります。

明日月曜日ですが、おやすみの方いませんか¥?
天気がいいので大川嶺へスノーシューで散歩しにいきたいんですが。もう一個スノーシューありますよう。

No.2711 - 2008/02/24(Sun) 19:36:29

Re: 今日発送しました! / m本チッチ&サリー
28日に、店に人数を知らせたいと思います。
腹部長さま、m本まで連絡ください。

No.2712 - 2008/02/26(Tue) 10:57:23

Re: 今日発送しました! / 腹部長
まだ、10名位返事が来てませんが、今のところ、11名です。ハガキを出してない方は、至急、出して下さい。
No.2713 - 2008/02/26(Tue) 14:42:08

Re: 今日発送しました! / 腹部長
総会の出席者は、現在、12名が確定です。N野さん、副部長じゃないK村さん夫妻が△です。K村さん夫妻は、遅れて出席になりそうな感じです。
No.2714 - 2008/02/28(Thu) 14:31:23
みほちゃん! / 腹部長
何年か前に、天狗高原〜ボニー牧場へツーリングに行った時の、ハーレー改のお姉さんが、MJバイクに出てました。このページの二人だけ、年齢を書いて無かったのは、な〜ぜ〜?
4月になったら、うどんツーリングに行きましょう。

No.2708 - 2008/02/19(Tue) 19:45:46

Re: みほちゃん! / 腹部長
みほちゃんから、メールがきました。
「あの写真は、イカンよね。連れはベッピンに写っちゅうに…。何枚も写真撮ったのに。」

No.2709 - 2008/02/22(Fri) 11:09:47
滑りに・・・ / U原
2月11日(月)
美川スキー場へ行く予定。
この日は美川カーニバルで、1日券が千円引きの2,500円やと。
ほんで例年は餅ばいもあった(^^♪

朝8時頃に天王を出発予定やきね。

No.2698 - 2008/02/08(Fri) 19:30:41

Re: 滑りに・・・ / ふぁ
本日プラーナへ子供と行ってきました。
この連休中学生までなら日券1000円でした。(入場料別幼児入場ただ)
しかし一日降られてしまいました。雪でよかったけど。
あさってはいい天気になるでしょう。うらましい。

腹部長明日行けなくなりすいません。ちなみに
プラーナはコースはいまいち飽きそうですが子供には良い斜度です。うちのちびも一日で滑られるようになりました。
さらに子供づれには安くて親切で客が少なくて設備きれいトイレ温水温風出て、レストランコースに近くてきれい。最高です。本日土曜なのに車40数台大丈夫か?!

あ、美川ですねえ。そのうえの大川嶺がバックカントリーゴッコに良い感じになりましたね。ケイさん。

No.2700 - 2008/02/10(Sun) 00:14:19

Re: 滑りに・・・ / I井
今朝、八天大橋まで部長の車の4〜5台後ろにいました、、、
信号で左右に別れました♪

分かりました?

No.2701 - 2008/02/11(Mon) 23:35:02

Re: 滑りに・・・ / U原
↑んにゃ、気がつかざった…

美川はガラ空きやった
雪質も近年になくGood
なんとスノボよりスキーが多く、10年前?位にトリップした感じ

アニラピ父娘と遭遇(娘同士が偶然接触)しました(^^)

No.2702 - 2008/02/12(Tue) 08:24:07

Re: 滑りに・・・ / 腹部長
美川は、ガラガラでしたか!!混むと思って、子供と井川へ行きました。途中、ガチガチのアイスバーンで渋滞。しかし、アテーサ4WD+スタッドレスは普通に発進。ボローバード、なかなかです。
No.2703 - 2008/02/12(Tue) 12:40:08

Re: 滑りに・・・ / アニラピ
お疲れさまでした。

お互いケガもなく、よかったです。

確かにスキー多かったですね。

No.2704 - 2008/02/12(Tue) 22:13:52
総会のお知らせ / I井
【日時】 3/1(土)PM6:30〜
【場所】 秘密
【会費】 不明

2月の中旬までには、
総会の案内・出欠確認及び来年度の部員の存続確認を送る予定です。

とりあえず3/1総会です、まずはお知らせを(^^)。

No.2685 - 2008/01/29(Tue) 21:11:22

Re: 総会のお知らせ / 腹部長
総会の日時が決まりました。土・日の休みを取りにくい人も、なんとか調整して、出席して下さい。
カッパさん、ふぁさん、早よう決まったき、出て来れる?

No.2686 - 2008/01/30(Wed) 16:57:40

Re: 総会のお知らせ / I井
場所決まりました!

【場所】高知市鴨部高町 ウィズミー です。
(以前 忘年会をやったお店です)。

案内には地図と連絡先電話番号入れて発送します。
今しばらくお待ち下さい(^^)。

No.2687 - 2008/01/30(Wed) 22:42:31

Re: 総会のお知らせ / ふぁ
早々の決定ありがとうございます。
ちと無理かもしれませんが調整してみます。

No.2688 - 2008/01/31(Thu) 09:51:20

Re: 総会のお知らせ / U原
行くで(*^^)v
No.2689 - 2008/02/01(Fri) 08:15:14

Re: 総会のお知らせ / m本チッチ&サリー
行くで(*^^)v
No.2695 - 2008/02/02(Sat) 16:27:38

Re: 総会のお知らせ / S村ちち
行くでー
と言ったももの少し微妙な休みの日数。
たぶん、行くでー

No.2697 - 2008/02/07(Thu) 19:01:20
中土佐町シーカヤック / N野
今日は中土佐町からのシーカヤックツーリング
参加したI井さん、M本夫妻、遠くから参加のケイさん
お疲れ様でした。

天気もまずまずで、楽しめましたね

また 遊びましょう

No.2681 - 2008/01/27(Sun) 20:24:13

Re: 中土佐町シーカヤック / I井
お疲れさまでした、復路ちょっとしんどかったですね。
頬が少し赤い、日焼けしたのかしら、、、(^^)。

また行きましょう!

No.2682 - 2008/01/27(Sun) 23:22:33

Re: 中土佐町シーカヤック / ぶち
・・・今日は雨・・・

タイミング・バッチシ!でしたね。
M本さんとこが「晴れ夫婦」なんでしょうかネ。
あとは雨に降られたキャンプ・メンバーだし。

・・・とマァ、くだらんことを思ってみたりして・・・

No.2683 - 2008/01/28(Mon) 11:09:49

Re: 中土佐町シーカヤック / ケイ
2回目シーカヤック
ありがとうございました!
焚き火は夜のキャンプだけのもの?と思いきや
冬の昼間の焚き火も暖かくてヨカッタですね。
また大海へ旅立ちたいものです(笑)
お世話になりました♪

No.2684 - 2008/01/29(Tue) 03:17:07
i上oさん 全国紙デビュー / A部
全国紙 日本農業新聞1月19日(土)の別紙YOUの1面の記事 写真もフルカラーの18Cm×24Cmの1面を殆どしめるもの でも どっちが i上oさん? 以下記事の一部

高知県から観光に訪れたi上oさん(2?)は「昼と夜で樹氷の表情が全然違う。形もさまざまで見ていて飽きない」と幻想的な世界を楽しんだ。

No.2675 - 2008/01/22(Tue) 17:52:08

Re: i上oさん 全国紙デビュー / i上O
右です・・。カメラマンのリクエストに応えて、携帯もってます(^-^)
年齢もっと若くいっとけばよかったかなぁ。。
正面写真は、カメラマンの力量不足のため載せられませんでした、というメールがきました・・どういう意味だろう(-_-#)

No.2676 - 2008/01/22(Tue) 22:03:30

Re: i上oさん 全国紙デビュー / U原
よく調べたねえ

そんな新聞あることさえ知らざった

JA関係?
昔「家の光」とかの本?を農家で見たような…

No.2677 - 2008/01/24(Thu) 12:31:08

Re: i上oさん 全国紙デビュー / I上O
新聞は、JAにあります(^^;;
蔵王満喫してきました〜(^-^)

No.2678 - 2008/01/24(Thu) 19:41:15

Re: i上oさん 全国紙デビュー / 腹部長
蔵王満喫ですか!良いですね。
射的しました?むちゃくちゃ熱い共同浴場に入りましたか?横倉の壁は?

No.2679 - 2008/01/24(Thu) 21:18:57

Re: i上oさん 全国紙デビュー / I上O
満喫・・訂正します。
蔵王住人に尋ねたところ、射的は夏じいちゃんが屋根をガムテープで直している姿をみたのが最後で、生きているかもわからないそうです(・・?。

浴場は素通りしました(・_・)。
横倉の壁はどうみても、90度なので滑ったふりをした写真を撮りました。m(_ _)m
とっても自己満な蔵王でした〜('-'*)

No.2680 - 2008/01/27(Sun) 14:31:25
役員会 / 腹部長
2月に総会がありますので、その前に役員会をやりたいと思います。
1月29日、午後7時半から、天王コミュニティーセンターです。忙しいとは思いますが、役員の方はご出席お願いします。

No.2671 - 2008/01/21(Mon) 10:38:16

Re: 役員会 / U原
は〜い(^^)
No.2672 - 2008/01/21(Mon) 12:32:34

Re: 役員会 / m本チッチ&サリー
は〜い
No.2674 - 2008/01/21(Mon) 13:50:45
耐寒キャンプ / N野
仕切り直しの耐寒キャンプ
1月19日(土)に黒瀬でやりませんか?

参加できる方は書き込み、よろしくお願いします。

今のところ
あにらぴさん、ケイさん、I井さん、N野

香川のO井さんも来てくれたら、うれしいなぁ

No.2645 - 2008/01/07(Mon) 08:20:48

Re: 耐寒キャンプ / 香川のO井
 は〜い、は^い、キャンプ遊びに混ぜて下さい。
焼き牡蠣に腹部長殿のしし肉あればボタン鍋などで
豪勢にやりましょう。

ボタン鍋はすき焼き風に煮込みたいと思いますので
腹部長殿、下ごしらえはいりません。
で、すき焼き鍋、カセットコンロをお持ちの方は
お願いします。(出来れば2個ずつあればベスト)
用意できない場合はご連絡下さい。
フライパンで代用します。

お米を食べたい方がいらっしゃれば
各自1〜2合御用意お願いします。
しし肉以外、例によって晩飯、朝飯のメイン食材は
よろしければ私が御用意させて頂きます。

楽しくやりましょう。
それでは、今年もよろしくお願い致します。

No.2647 - 2008/01/08(Tue) 12:24:10

Re: 耐寒キャンプ / A部
参加しまーす(^^)/ 師匠が来るので・・。

当日は17:30ごろまでには行けると思います。

仕事のため、次の日の山(しんど!)、川(寒や!)、海(怖!)は参加できません。

No.2648 - 2008/01/08(Tue) 20:27:57

Re: 耐寒キャンプ / 腹部長
19日は、残念ですが、参加できません。黒瀬へ行く途中に、誰か、猪肉を持って行ってくれませんか。
No.2654 - 2008/01/12(Sat) 15:34:27

Re: 耐寒キャンプ / 香川のO井
 なんと、腹部長殿は参加出来ないのですか。残念。
参加出来るものと思ってのボタン鍋の書き込み、
はしゃぎすぎ、誠に失礼しました。

 皆様、腹部長殿に大感謝しつつボタン鍋?を食べて
オオイに楽しみましょう。

No.2655 - 2008/01/13(Sun) 12:46:46

Re: 耐寒キャンプ / ケイ
週末、早く仕事が終われそうです(今のところ)
6時くらいに黒瀬に着きたい!
たまには最初から参加したいものです(笑)
牡丹鍋に期待大!!

No.2656 - 2008/01/18(Fri) 00:13:08

Re: 耐寒キャンプ / 腹部長
猪肉の量がありますので、参加人数を教えて下さい。

No.2657 - 2008/01/18(Fri) 18:58:14

Re: 耐寒キャンプ / A部
卓上用カセットコンロとフライパン 各1持参出来ます。

あと、米2合と飲み物を持って行けばいいでしょうか?

No.2658 - 2008/01/18(Fri) 20:36:49

Re: 耐寒キャンプ / N野
明日、山へ行った後にすき焼き鍋とコンロ持って行きます

I井さん、猪肉よろしくお願いします。
(腹部長、ありがとう)
ぶちさん、炉端大将よろしくね

No.2659 - 2008/01/18(Fri) 22:55:30

Re: 耐寒キャンプ / I井
腹部長から猪肉預かりました。
寒い中わざわざ自宅まで届けてくれました、こちらから行かなければいけないのに恐縮です、ありがとう御座いました。

忘れずに持って行かなきゃ(^^)。

腹部長からの伝言
「第二弾をやりましょう!」との事でした!

No.2660 - 2008/01/18(Fri) 23:17:27

Re: 耐寒キャンプ / ぶち
炉端大将・ラジャ!
レモンも持っていきます♪

No.2661 - 2008/01/18(Fri) 23:21:10

Re: 耐寒キャンプ / 腹部長
良い天気ですね。明日は、雪?これこれ、耐寒キャンプ!!雪かきして下さい。
私は、残念ながら、参加できません。ぬくぬくと工芸村で、新年会です。
猪肉まだあるので、第二弾をお願いします。

No.2662 - 2008/01/19(Sat) 13:37:22

Re: 耐寒キャンプ / A部
腹部長 様 猪肉ご馳走になります m(._.)m
No.2663 - 2008/01/19(Sat) 14:58:54

Re: 耐寒キャンプ / N野
参加した皆さん お疲れ様でした。

豪華な食事を堪能しましたね
O井さんありがとう
ケイさんも遠くからご苦労様

又、来年もやりましょう

No.2664 - 2008/01/20(Sun) 17:08:36

Re: 耐寒キャンプ / A部
腹部長、猪肉ご馳走になりました。旨かったです。

O井さん、ご指導ありがとうございました。おかげさまで牡丹鍋すき焼き風マスターです。

皆さん仕事のため撤収完了前に引き上げて申し訳ありませんでした。また、宜しくお願いします。

No.2666 - 2008/01/20(Sun) 18:35:56

Re: 耐寒キャンプ / ぶち
○井さん・腹部長、ごちそう様でした。

6時頃のニュースで大豊〜川之江間、積雪のため通行止め・・・って言ってたけど、香川勢は無事にご帰宅できましたか?

No.2667 - 2008/01/20(Sun) 19:02:03

Re: 耐寒キャンプ / ケイ
「雨降って腹たまる」

雨が降ったおかげで、夜飯、朝飯、昼飯と食べ三昧!
とってものんびり楽しめました。
牡丹鍋も牡蠣も贅沢で美味しかったです。
腹部長、○井さんありがとう!

またキャンプ誘ってください♪

No.2668 - 2008/01/20(Sun) 21:00:27

Re: 耐寒キャンプ / I井
お疲れさまでした。

しつこい(^^)ですが、O井さん・腹部長御馳走さまでした。

夜はスクリーンテント無しでも過ごせる位の寒さでした。耐寒キャンプとは言えず?
、、、第二弾待ってます!

No.2669 - 2008/01/20(Sun) 22:33:05

Re: 耐寒キャンプ / 香川のO井
 ぶちさんの心配通り、ノーマルタイヤの私は
帰宅するのに約4時間かかってしまいました。
途中、雪の中タイヤが空転、
本当に耐寒キャンプ第二弾をしなければ
いけないのかなぁ・・・と思いつつ
時速20キロで何とか帰りました。

耐寒キャンプ参加の皆さんお疲れさまでした。
腹部長しし肉ありがとうございました。
又、外遊びに混ぜて下さい。

No.2670 - 2008/01/21(Mon) 09:55:55

Re: 耐寒キャンプ / ぶち
>O井さん
大変でしたね。
事故も無く、無事に帰られて良かったです。

何処かでスタックしてないかと気になってました。

No.2673 - 2008/01/21(Mon) 13:20:18
BE-PAL2月号 / I井
111ページはもしかして、、、。
No.2649 - 2008/01/09(Wed) 23:15:32

Re: BE-PAL2月号 / A部
確かにこれは、11/12 のスクープ「もみじ氷」

高知の新たな名物を全国に発信 ! ブラボー N野さん (^^)/

No.2650 - 2008/01/10(Thu) 10:48:17

Re: BE-PAL2月号 / ぶち
めずらしい写真ですごくキレイ♪
UPしてみたけど・・・よろしかったのかな?

No.2652 - 2008/01/10(Thu) 13:24:44

Re: BE-PAL2月号 / N野
I井さんの書き込みを見て、BE-PAL買いました

投稿した写真が載ってましたね(ちっちゃいですが…)

昨年の9月号に載った黒尊のアユカケ以来です

白黒ではあの綺麗さが伝わらないのが残念ですが

教えてくれて、ありがとう
(BE-PALからはな〜んにも連絡ないんですよね、これが…)

No.2653 - 2008/01/10(Thu) 22:00:48
全1248件 [ ページ : << 1 ... 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 ... 125 >> ]