[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

2008年トレッキング始め / N野
皆さん
あけましておめでとうございます


明日、山行きます(スキーではありません)
行き先は集合してから決めます。
(平家平、寒風山…?)
8時 くらうど 又は
9時 道の駅さめうら 集合です。
時間と体力のある方は一緒に行きましょう

N野、あにらぴ、M本

No.2635 - 2008/01/02(Wed) 14:12:15

Re: 2008年トレッキング始め / N野
寒風山、天気は最高でした。
樹氷も綺麗で
空気が澄んでいるのか天狗塚、三嶺あたりまで見渡せました♪

M本さん、あにらぴさん
又、行きましょう

No.2637 - 2008/01/03(Thu) 18:02:17

Re: 2008年トレッキング始め / N野
雪、深かったデス
No.2638 - 2008/01/03(Thu) 18:07:52

Re: 2008年トレッキング始め / アニラピ
お疲れさまでした。
写真、例の場所に非公開でUPしました。
N野さんの撮った分も宜しくお願いしますm(__)m

しかし、よかったですね。

No.2639 - 2008/01/03(Thu) 20:58:33

Re: 2008年トレッキング始め / ケイ
ステキな雪山歩きですねー
私もこんな道歩いてみたいです!
また企画してください♪
(羨ましすぎ〜〜)

No.2643 - 2008/01/06(Sun) 03:22:28

Re: 2008年トレッキング始め / ふぁ
本日子供をつれて寒風山上り口まで雪遊びにいきましたが・・
日影以外はほとんど雪が解けていて、山頂から降りてきた人たちも「登山道以外は雪も樹氷もなーんにも無い」とがっかりされていました。

1月3日までやったそーです。
アニラピさん、N野さんラッキーでしたね!!
天王から見える鷹バガ森は真っ白いんですがねえ・・

No.2644 - 2008/01/06(Sun) 19:15:22

Re: 2008年トレッキング始め / N野
遅くなりましたが
写真、例の場所に非公開でUPしました

No.2646 - 2008/01/07(Mon) 22:10:38
明けましておめでとうございます / A部
カヌー部の皆様

明けましておめでとうございます

今年も宜しくお願いします

No.2631 - 2008/01/01(Tue) 00:53:37

Re: 明けましておめでとうございます / S村ちち
明けまして
おめでとう
ございます。
今年も楽しくみんなで泳ぎましょう。

No.2632 - 2008/01/01(Tue) 08:47:23

Re: 明けましておめでとうございます / m本チッチ&サリー
賀正
体力も気力も限界を感じつつ、
それなりに頑張るぞ!

No.2633 - 2008/01/01(Tue) 10:30:05

Re: 明けましておめでとうございます / ふぁ
明けまして
おめでとうございます。
今年も川山水雪よろしくおねがいいたします。
海も連れてってくださいまし。
皆様楽しいお正月をおむかえのことでしょう。
今から夕方まで冬眠いたします。おやすみなさいまし。

No.2634 - 2008/01/01(Tue) 11:23:29

Re: 明けましておめでとうございます / ケイ
明けましておめでとうございます。
今年はロールできるように頑張ります!
よろしくお願いします♪

No.2642 - 2008/01/06(Sun) 03:20:25
耐寒キャンプ / アニラピ
恒例?耐寒キャンプやりませんか? (^^♪
耐寒キャンプはやっぱ1月第一土曜!!
1月5日にやりたいと思います。
場所は黒瀬を予定しています。

参加できる方、宜しくお願いしますm(__)m

No.2614 - 2007/12/21(Fri) 22:09:21

Re: 耐寒キャンプ / ケイ
5日は参加できそうにない〜〜(涙)
翌週の日曜日にしてもらえないでしょうか・・・(願)

No.2615 - 2007/12/22(Sat) 00:14:35

Re: 耐寒キャンプ / ケイ
翌週の土曜日でした、、。すいません。。
No.2616 - 2007/12/22(Sat) 01:14:38

Re: 耐寒キャンプ / アニラピ
ケイさん、12夜〜13午前中は自分の都合が悪いのです。
m(T-T)m ゴメンネ

でも、キャンプやるなら誰か居るんじゃないでしょうか?

No.2617 - 2007/12/22(Sat) 16:09:54

Re: 耐寒キャンプ / 腹部長
私も12日か19日が良いですが…。みんなの都合を聞いていたら、きまらないので、5日でも良いです。
No.2618 - 2007/12/22(Sat) 19:28:49

Re: 耐寒キャンプ / ケイ
参加したかったので無理をいいました(TT)スイマセン。
5日では参加できませんが、また遊んでください♪

No.2620 - 2007/12/23(Sun) 00:53:10

Re: 耐寒キャンプ / N野
5日行きますよ
寒いけど、頑張って(?)飲みましょう

12日は腹部長とケイさん主催で場所を変えて開催して下さい♪
そちらにも是非行きたいと思います

No.2621 - 2007/12/24(Mon) 21:56:12

Re: 耐寒キャンプ / アニラピ
予定通りやります。

参加できる方は、鍋やるので自分で食べる分の鍋材料と酒を持参して下さい。

自分は午後4時くらいには黒瀬に行く予定です。

まっ、まったりやりましょう(^^♪

No.2640 - 2008/01/03(Thu) 22:03:16

Re: 耐寒キャンプ / アニラピ
諸般の事情により中止となりました。
(。>_<。)

No.2641 - 2008/01/04(Fri) 20:05:25
1月9日(水) / ふぁ
にスキースノボー行きたいですが。
一人はさびしいが、どなたか休みじゃないでしょうか。

1.2Kmのアイディアルコースがオープンしたらしいのでオダスキー場に行きたいんですよね。
ミドルキッカーもオープンらしい。
跳ぶぞ!!しりで・・・
よろしくおねがいします。

No.2636 - 2008/01/03(Thu) 00:35:14
よいお年を・・・ / ぶち
皆様のおかげで楽しく遊ばせていただいた一年でした。
来年もよろしくお願い致します。

No.2627 - 2007/12/31(Mon) 14:58:07

Re: よいお年を・・・ / A部
こちらこそ、皆様、来年も宜しくお願いします。
No.2629 - 2007/12/31(Mon) 22:04:58

Re: よいお年を・・・ / ケイ
今年はクラブのみんなによくしてもらい
よく誘ってもらったおかげで楽しく遊ばしてもらいました。
ありがとうございました。
恒例のご挨拶でしめを。

また来年も遊びましょう!

No.2630 - 2007/12/31(Mon) 23:32:02
年末スキースノボ / ふぁ
年末29土曜か30日曜 ちかくへスノボー行きませんか?
愛媛エリア希望

12月17日月曜もだれかいませんかねえ
久万へちびっと行きたいなと
なお明日Hすけ副部長らは井川へいくそうな。

No.2605 - 2007/12/12(Wed) 13:10:01

Re: 年末スキースノボ / 腹部長
30日はどうですか。
No.2606 - 2007/12/12(Wed) 15:56:10

Re: 年末スキースノボ / ケイ
30日井川へ登ろうかと思います!
29日は寒波がきそうなので初滑りできそうです。
もう長く滑ってないのでちょっと不安・・(笑)
がんばります!^^

No.2622 - 2007/12/27(Thu) 01:18:02

Re: 年末スキースノボ / 腹部長
待望の、この冬一番の寒気が来ますね!
Hすけ副部長、ふぁさん、元部員のK瀬さんが参加予定です。ケイさんの華麗な滑りを見せて下さい。

No.2623 - 2007/12/27(Thu) 02:12:42

Re: 年末スキースノボ / ケイ
私は今シーズン初滑り行ってきました!
予報どうりの寒波で道は雪が積もり到着に遅れて
すいませんでした。
それにしてもみなさん上手なのでビックリしました。
次回はバックカントリーをしたいと希望してきたので
また企画してくれることを期待しています(笑)

今日はお世話になりました。また滑りに行きましょう♪

No.2624 - 2007/12/30(Sun) 20:09:14

Re: 年末スキースノボ / ケイ
ふぁさんの華麗?加齢?(爆)な滑りですー!
No.2625 - 2007/12/30(Sun) 20:15:10

Re: 年末スキースノボ / 腹部長
凄い雪で、寒かったですね。でも、ケイさんの華麗な滑りも見れたし、楽しかったです。また、行きましょう。
九州、楽しんで来て下さい。

No.2626 - 2007/12/31(Mon) 12:40:15

Re: 一家離散年末年始 / ふぁ
加齢!?
次はバックカントリーごっこに行きたいですね。
今年はけいさんのおかげで楽しい思い出がたくさんできました。ありがとうです。
クラブの皆様お世話になりました。一年間ありがとございました。
みなさま今頃酒を飲みながら楽しくのんびりすごされていることでしょう。
わたしは今から仮眠、夜中出勤。であります。
ヘタコイターおっぱっぴー。これあきました?
よいお年を!!

No.2628 - 2007/12/31(Mon) 20:04:24
23日滑りに… / 腹部長
行きませんか?参加者は、今のところ、Hすけ副部長と私です。場所は、未定です。井川?
I上さん、ケイさん、カヤック、山の予定がないならどうですか。

No.2609 - 2007/12/17(Mon) 21:46:59

Re: 23日滑りに… / ケイ
23は予定が入りました・・。
また誘ってください^^

No.2610 - 2007/12/19(Wed) 01:59:58

Re: 23日滑りに… / I上
Nと参加希望です。 Nの予備のボード一式ないでしょうか?どなたか貸していただければ、ありがたいですが。
No.2611 - 2007/12/20(Thu) 10:47:10

Re: 23日滑りに… / 腹部長
残念ながら、Hすけ副部長は予備のボード一式は無いそうです。最後の手段は、レンタルですね。
No.2612 - 2007/12/20(Thu) 12:39:06

Re: 23日滑りに… / 腹部長
6時半にサンピアの駐車場に集合です。温泉に入る予定ですので、その準備もしておいて下さい。
No.2613 - 2007/12/21(Fri) 20:49:35

Re: 23日滑りに… / 腹部長
23日は雪が良くなさそうなので、24日にします。
No.2619 - 2007/12/22(Sat) 23:06:00
イブ / I上
23・24日休みなので、シーカヤックツーリングに行きたいです。山でもいいです。。クリスマスで忙しいと思いますが、どなたか行けませんか<(_ _)>?
No.2607 - 2007/12/13(Thu) 14:00:36

Re: イブ / ケイ
23・24は休みです!
どこに行くか?何をするか次第で検討しまーす♪^^

No.2608 - 2007/12/13(Thu) 22:42:45
日曜のんびり・ツア〜 / ぶち
カレーは・・・辛かった♪
・・・ですね!Hスケさん♪♪

お疲れ様でした♪。

ホ〜コクは沢山の写真を撮ってたN野さんとI井さんにおまかせして寝ます♪

No.2600 - 2007/12/09(Sun) 22:06:45

Re: 日曜のんびり・ツア〜 / I井
漕いだ皆さん&お見送りの5名さま、お疲れ様でした。

私的には大変意味のある一日となりました。
ひきこもってないで外に出て遊ぶ事が必要だと改めて思いました。

無事、餃子は食べる事出来たのでしょうか?

写真は間引きしてから、後日、例の場所にUPします。

また遊びましょう♪

No.2601 - 2007/12/09(Sun) 23:07:18

Re: 日曜のんびり・ツア〜 / ケイ
シーカヤックありがとうございました。
初めての経験でしたが、景色に感動しました。
怖い、怖いと何度も言ってすいません^^:

見送りに来てくれたみなさんへ>
一緒にランチタイムに話せて楽しかったです!
あにらぴさんの子供には、なかなかなつかれず苦戦しました。ココナッツプティングで手なずけました!(笑)

海もいいなーと感じた一日でした。
また誘ってください♪
いろいろお世話になりありがとうございました。

No.2602 - 2007/12/10(Mon) 02:11:03

Re: 日曜のんびり・ツア〜 / ぶち
ギョ〜ザ・ツアーはアエナク沈脱!
・・・だって屋台が出てないンだもの、ガックシ!!

*****日曜日だから???*****

No.2603 - 2007/12/10(Mon) 08:20:49

Re: 日曜のんびり・ツア〜 / ぶち
I上さん・N野さん失礼しました。

前トピが長くて、書き込みに気づかず新しく立ち上げてしまいました。

No.2604 - 2007/12/11(Tue) 00:23:04
日曜のんびり・ツア〜 / ぶち
9日の予定で〜す♪

*集合場所・・・・・YASU道の駅クラブ(ヤシィ・パークの東隣)
*集合時間・・・・・AM9:00頃(多少の遅刻は可♪)
http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi6724649071206115518

*道の駅クラブとヤシィ・パーク管理事務所の使用許可を頂いております。
*ヤシィパーク1Fのシャワールーム(午後から・有料)も使わせて頂けるそうです。

***当日は大学生のヨット練習がありますのでスロープ使用等に於いて邪魔にならないようにご配慮願います。


天候は良好、波も殆んど無いと思われます。水も澄んでいると思いますのでノンビリとテーブル珊瑚群生の鑑賞をいたしましょう。
**漁船の航路(港の出入り口)を横断しますので、こちらもご注意願います。

*服装は川と同様、寒くないように。
*ライジャケ・スプレー・パドルは一応お持ち下さい。
*昼食はヤシィパークにレストラン&店がありますのでそちらで。
*パドリング中の飲み物は用意して来て下さい。

No.2582 - 2007/12/06(Thu) 12:23:09

Re: 日曜のんびり・ツア〜 / ケイ
わかりました!
準備して行きます!
当日はよろしくお願いします。

No.2583 - 2007/12/06(Thu) 16:15:14

Re: 日曜のんびり・ツア〜 / ぶち
ケイさん>ラジャ!♪

御用とお急ぎで無い方は昼飯でも一緒にど〜ですか?
Nのさん・Sむらさん・Mもとさん・・・お時間があればゼヒ!たまには乗ってあげないと♪

No.2584 - 2007/12/06(Thu) 17:48:03

Re: 日曜のんびり・ツア〜 / ぶち
注意事項の追加です。
よろしくお願い致します。

*駐車料金1台¥400お願い致します。
*スロープ及びヨット駐艇場へは車の乗り入れ禁止です。
*艇の洗浄は艇庫前の水道を使ってください。

現在の参加者は・・・I上・ケイ・I井・ぶちです。
香川のI石&友人のお二人は未定です。

No.2585 - 2007/12/06(Thu) 23:26:48

Re: 日曜のんびり・ツア〜 / ケイ
ぜひ!Nのさん・Sむらさん・Mもとさんもお顔みせてください♪
期待しています^^

No.2586 - 2007/12/07(Fri) 02:05:08

Re: 日曜のんびり・ツア〜 / N野
行きますよ

よろしくお願いします。

No.2587 - 2007/12/07(Fri) 07:50:58

Re: 日曜のんびり・ツア〜 / ケイ
N野さん>
わーい!楽しみですね♪
日曜日は天気がいいみたいですよ。
日頃の行いがようから?(誰がでしょうー?)笑

No.2588 - 2007/12/07(Fri) 20:48:47

Re: 日曜のんびり・ツア〜 / ふぁ
息子をのせて参加できるような艇をお借りできる方法はないもんでしょうか?
休みですが子守が・・・

No.2589 - 2007/12/07(Fri) 21:37:47

Re: 日曜のんびり・ツア〜 / ぶち
ふぁさん>
ヤシィはそのようなご希望もあろうかと思い選びました。
そして使用許可を求める際にシットオン借用の申し入れもしたのですが、当日は海の駅クラブ担当者2名共に県外出張とのことで、担当者不在につき貸出しには対応出来ないとのことでした。

ご希望に副えず申し訳ないです。

No.2590 - 2007/12/07(Fri) 22:21:39

Re: 日曜のんびり・ツア〜 / ふぁ
ぶちさんありがとうございます。
ということは、明日はむりでも来年このような機会があれば借りられるわけですね。
春あたたかくなってからまた企画おねがいします。

No.2591 - 2007/12/07(Fri) 22:26:25

Re: 日曜のんびり・ツア〜 / ケイ
ふぁさん>
残念(泣)
久しぶりに?お会いしたかったのにぃ・・・。
ふぁさんの楽しい?トークを聞きたかった(号泣)
また一緒に遊びましょう♪

No.2592 - 2007/12/08(Sat) 00:04:51

Re: 日曜のんびり・ツア〜 / 腹部長
昼食上陸地点と、予定時刻を教えて下さい。暇が出来たら、行こうかな、と思ってます。
ふぁさんへ
防波堤の中なら、グモテックでも大丈夫?

No.2593 - 2007/12/08(Sat) 15:42:49

Re: 日曜のんびり・ツア〜 / ふぁ
夏場ならグモで挑戦しますが、今はちょっとねえ。
私もケイさんにお会いしたいので昼行ってみたいけど、行けるかどうか**トホホホ

No.2594 - 2007/12/08(Sat) 17:21:50

Re: 日曜のんびり・ツア〜 / ケイ
腹部長>
忙しくても暇、作ってきてください!(笑)
お待ちしてます♪

ふぁさん>
家庭の瀬を乗り越えられるとサンタが来るかも?(笑)
期待してお待ちしてます♪

No.2597 - 2007/12/08(Sat) 23:55:53

Re: 日曜のんびり・ツア〜 / I上
2回目のシーカヤックはやや余裕があり、楽しむことができました。海も澄んでいて珊瑚礁もきれいに見え最高でした。また、ぜひお願いします。
No.2598 - 2007/12/09(Sun) 21:07:52

Re: 日曜のんびり・ツア〜 / N野
皆さん お疲れ様でした
久々の海でしたが楽しめました
珊瑚も綺麗でしたね
また遊んでください

No.2599 - 2007/12/09(Sun) 21:48:30
全1248件 [ ページ : << 1 ... 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 ... 125 >> ]