[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

オープンウオータースイム会場 / O林
I上さんへ
オープンウオータースイムの会場は。
徳島県阿南市北の脇ロングビーチです。
お金は掛かりますが、
徳島道を通って来た方が早いと思います。
お気を付けて起こしください。

No.2169 - 2007/08/24(Fri) 14:23:41
26日工芸村&花火大会 / 腹部長
26日に、工芸村前でチャポチャポ→午後から川下りの予定です?。午前9時半に工芸村集合です。
夜は、8時から、いの町花火大会です??大国様の前の、堤防を降りた公園のいつもの所で、見る予定です。場所は、朝から確保予定なので、早めに来て、?kやりましょう?。場所が分からなかったら、堤防から?・して下さい。

No.2168 - 2007/08/24(Fri) 03:53:19
ジゲパン吉野川 / N野
あにらぴさん、A部さん、ふぁさん、ケイさん
吉野川下りお疲れ様でした。

前から気になっていたパン屋前のツリーハウスも快適でしたね

今度はキャンプに使わせてもらいましょう(?)



※本日、香川のケイさんの部費を預かりました。
もし、その他に加入希望の方がいましたら、8月24日(金)までにカヌークラブの口座に部費3000円を振り込んで下さいね。
さ来週(27,28日くらい)に専用の用紙を記入し、銀行で保険加入の手続きをします。

今年度5回目です。 結構これが大変です。
よろしくお願いします。

No.2151 - 2007/08/19(Sun) 20:20:06

Re: ジゲパン吉野川 / アニラピ
>今年度5回目です。 結構これが大変です。
いやはや。お疲れさまです。

というかダウンリバーもお疲れさまでした。

ツリーハウスで酒飲みたいですね。(^_^)v

No.2153 - 2007/08/19(Sun) 20:40:40

Re: ジゲパン吉野川 / A部
お疲れさまでした。

本日の収穫はツリーハウスですね。吉野川支部にしましょう!(以前は四万十支部があったような?)今度は看板立ててきましょう!M本さん作って!

No.2154 - 2007/08/19(Sun) 21:03:08

Re: ジゲパン吉野川 / ふぁ
イヤー楽しかった。皆様お疲れ様でした。

小歩危の無茶な事故のおかげで突然、仁淀川と分裂行事になりとても残念でした。
ま、両場所とも楽しめたようでよかったですけど。次はみんなで下りましょう。

で、今回例の不思議ツリーハウスのオーナーおじさんとお会いでき、なんと「おーオラが許可したきおまんらあいつでも使え。炭と肉持ってきてこのコンロでバーベキューもしたらえい。」と使用許可がおりました。
しかしビールでご機嫌だっただけに、ほんとかなあ?
もうひとり共同オーナーがいるらしいし・・

No.2162 - 2007/08/22(Wed) 00:57:31
オープンウオータースイム / HP担当者(O林)
25日に開催されるオーピンウオータースイムにサポートで参加予定ですが、
サポートが必要な6kmコースヘの参加者が少なく
高知から2名だけ参加すればいいことになりました。
今回は、ぶちさんとO林の二名で参加してきます。
尚、26日は牟岐町周辺の海をリーリングする予定です。
参加希望の方は連絡ください。
今のところ、しばさんとI上さんが参加予定となっています。

No.2161 - 2007/08/22(Wed) 00:51:00
仁淀川!!! / しば [四国]
最高に優雅な夏の景色!!!

友達の谷さんも、大満足のようでした!!!
なにより、怖がりの彼女が、心底楽しめたことがウレシイ!!!

艇を貸していただいてありがとうございました。。。
たくさんのサポートもありがとうございました。。。

感謝です!

No.2150 - 2007/08/19(Sun) 19:24:28

Re: 仁淀川!!! / Y崎
チッチ&サリーさん、ぶちさん、腹部長さん、Sばさん、Tにさん、N波君、S元君、皆さんお疲れ様でした。天気にもほぼ恵まれて、のんびりと楽しく川下りが出来ました。また、川へ行きましょう。
No.2152 - 2007/08/19(Sun) 20:24:51

Re: 仁淀川!!! / S元
今日の仁淀川、M本さん夫妻、ぶちさん、腹部長さん、Y崎さん、しばさん、谷さん、N波さんお疲れ様でした!
S元は、日頃の疲労が疲れているのと、上手にパドリングが出来ない事もあり長いスランプに陥っており、皆さんにご迷惑をおかけしたかと思います…
でも、今日も川下り楽しかったですよ♪また、ご一緒したいです!
23日(木)に仁淀川クラウド前にてチャポチャポする予定にしています。

No.2155 - 2007/08/19(Sun) 22:14:01

Re: 仁淀川!!! / 腹部長
お友達も楽しめたようで、良かったです?。同窓会、8時から草刈り、カヌーと疲れて、9時前に??でした。まだ、三人やってみたい人がいるそうですね。次回は、その人達も誘って下さい。
No.2156 - 2007/08/20(Mon) 04:10:13

Re: 仁淀川!!! / m本チッチ&サリー
お疲れ様でした。
チッチも楽しかったです。
土佐市の大綱祭りで、綱引きをしてから
川下りは、日に日に体が痛くなります。
又行きましょう。

A部さん、看板は考えておきます。

No.2157 - 2007/08/21(Tue) 10:56:34

Re: 仁淀川!!! / A部
M本さん、看板!宜しくお願いします。
No.2160 - 2007/08/21(Tue) 23:52:02
8月19日 / N野
しばさんの書き込みとダブってますが、8月19日(日)N野、あにらぴさん+初心者の方1名で吉野川(寺家〜パン屋)やります。
※集合時間などは又書き込みます。

都合のつく方は一緒に下りましょう♪

No.2122 - 2007/08/10(Fri) 08:20:01

Re: 8月19日 / 腹部長
一緒に下らせて下さい。
この後、深夜に新潟遠征に出発です。魚野川を漕いで来ます?Iというのは、嘘です。嫁さんの実家に行ってきます?。


No.2123 - 2007/08/10(Fri) 20:35:48

Re: 8月19日 / しば [四国]
19日、よろしくお願いします!
艇の貸し出しも、ありがとうございます!!
吉野川、、、緊張するなああ。。。

9月の四万十、参加したいです!
一応、希望をだしましたが、、、休みが取れたら参加させてくださいね!!!

No.2124 - 2007/08/10(Fri) 22:31:33

Re: 8月19日 / S元

19日、S元、N波も参加させていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。特にS元は過去吉野川で2回程流されているので、今回も沈脱必死かと思いますので、そのときは皆さん助けてください…!

No.2128 - 2007/08/13(Mon) 17:18:12

Re: 8月19日 / N野
皆さん 19日はよろしくお願いします。

集合は10時、本山警察署前のカキモトスポーツの駐車場でヨロシク♪

天王から行く人がいたら連絡下さい。
一緒に行きましょう

No.2129 - 2007/08/13(Mon) 18:09:45

Re: 8月19日 / 腹部長
吉野川で事故が有ったようなので、しばさん、しばさんの友達、Y崎さん、腹部長は、仁淀川でチャポチャポ→できれば川下りにします。N野さん、アニラピさん、すいません。
No.2130 - 2007/08/13(Mon) 20:30:33

Re: 8月19日 / アニラピ
記事読みました。
亡くなった方のご冥福はお祈り致しますが・・・
小歩危に浮き袋で挑むのは、やはりCENSORED行為では。
しかもロープでカヌーと繋いでいたとか。

でも自分に関係ないとは思いたくないものです。

No.2131 - 2007/08/13(Mon) 21:14:33

Re: 8月19日 / N野
了解です。
又 遊びましょう


※吉野川の事故とは徳島の山城町の事故の事でしょうか?
最近、仁淀川、四万十川でも水難事故が相次いでますね
お互い充分に気をつけましょう

No.2132 - 2007/08/13(Mon) 21:18:29

Re: 8月19日 / S元
19日、S元とN波は吉野川に参加を予定していましたが、吉野川での川下りには少し自身が無いのと、夕方より用事が出来てしまったので自宅から近い仁淀川の方に参加さしていただきたいと思います。申し訳ございません…
No.2143 - 2007/08/17(Fri) 20:51:17

Re: 8月19日 / N野
S元さん、N波さん 全然OKです。
夏はまだまだ長いです。
あわてないで、じっくり練習してください。

No.2148 - 2007/08/18(Sat) 17:06:40

Re: 8月19日 / A部
行きます(^^)/

カキスポのPって、カキスポの東側?

No.2149 - 2007/08/18(Sat) 21:49:38
城後さんメッケ!♪ / ぶち
春野海岸に打ち揚げられたカヤッカー発見!・・・なんてネッ♪

「Shikoku Expedition 2007」で四国一周中の城後氏です。

写真をアルバムにUPしました(携帯TELカメラですので画像は・・・・・)

写真
http://photos.yahoo.co.jp/ino_canoe

城後氏 HP
http://windandwave.hp.infoseek.co.jp/ 

No.2139 - 2007/08/15(Wed) 03:48:51

Re: 城後さんメッケ!♪ / O林
何かとご苦労さまでした。
写真にはありませんでしたが、
ぶちさんオススメのナイトスポットへも
ご案内したのでしょうか?
高知を満喫されたようで良かったです。

No.2140 - 2007/08/15(Wed) 11:10:38

Re: 城後さんメッケ!♪ / A部
あそこに載せるんだったら、ぶちさんも撮とっけば良かった。ゴメンナサイ!
No.2142 - 2007/08/15(Wed) 12:59:21

Re: 城後さんメッケ!♪ / jogo
ぶちさん、A部さん、高知ではお世話になりました。
 そして、ご馳走様でした。
 現在僕は、伊座利という小さな漁村にいます。ゴールの東かがわまで残り100km、楽しみながら進んでいきます。

 管理人さんへ

 僕のブログと伊野カヌークラブのHPをリンクさせてもらいました。事後承諾で申し訳ないです。

No.2144 - 2007/08/18(Sat) 05:17:23

Re: 城後さんメッケ!♪ / HP担当者(O林)
遅れも取り戻せたようですね。
順調で何よりです。
残りわずかですね、お気を付けて
こちらからもリンクさせて頂きます。

No.2145 - 2007/08/18(Sat) 09:48:40

Re: 城後さんメッケ!♪ / A部 [ Mail ]
もう少しですね。頑張ってください!
No.2147 - 2007/08/18(Sat) 10:46:14
17日(金)吉野川行きませんか? / A部 [ Mail ]
8月17日(金)吉野川(寺家→パン屋)行きます。
一人で行きます。
でも一人だと寂しいので誰か行きませんか?
(アニラピさんパクリました、少し変わってるけど!)

吉野川、仁淀川、四万十川、水難事故が相次いるとの事、充分に気をつけて遊びたいと思います。
事故に遭われた方のご冥福をお祈り致します。

8月20日(月)、27日(月)の平日が休みです。平日隊の方誘ってください。

19日(日)吉野川 家庭が許せば参加します。

No.2136 - 2007/08/13(Mon) 22:56:38

Re: 17日(金)吉野川行きませんか? / ふぁ
すいません操作ミス。こちらを上にします。
事故の件言葉が少々乱暴でした。
気の毒な奥さんのご冥福を祈りたいと思います。

No.2138 - 2007/08/13(Mon) 23:31:18

Re: 17日(金)吉野川行きませんか? / A部 [ Mail ]
やっぱり一人で行ってきました。平日にも関わらず寺家のスラロームコースには沢山の人が練習していました。

アドでは数回トライしてきましたが、関東からの方々を含め沢山の上級者が遊んでいました。地元のレベルの低さを印象づけたかもしれません。

思っていたより、トロ場が多かったのですが一人で黙々と漕ぐとかなり早く上がってしまいました。一日遊ぶためにはかなりアドで頑張る必要があるようです。

鮎取りの人が居ないのはいいですね。

No.2146 - 2007/08/18(Sat) 10:42:49
吉野川事故 / ふぁ
浮輪が邪魔し女性水死 吉野川、カヌーに固定

 13日午前10時5分ごろ、徳島県三好市山城町下川の吉野川で川下りをしていた3人乗りのカヌーが転覆。固定された浮輪に邪魔され脱出できなかった岐阜県多治見市中町、理学療法士槙原美香さん(29)が水死した。一緒に乗っていた夫(30)と夫の父親(60)は岸まで泳ぎ無事だった。

 三好署の調べでは、現場は吉野川で有数の急流域。3人は転覆地点の約3キロ上流から出発した。夫と父親は救命胴衣を着ていたが美香さんは着ておらず、2人に挟まれてロープでカヌーに固定された浮輪に腰を通した状態で座っていたという。

 発見時、美香さんは破れた浮輪を着けたままカヌー近くの水中に沈んでいた。同署は夫らから美香さんが救命胴衣を着なかった経緯など事情を聴いている。

なんと、小歩危でこんなとんでもない事故が起こってます。事情によっては、殺人行為と思います。
我々にとっても腹立たしい事故だと思いますがどうでしょう。

No.2134 - 2007/08/13(Mon) 22:17:12

Re: 吉野川事故 / ふぁ
ちなみに、こんどの日曜に予定していたジゲパン吉野川中流上部と事故の小歩危、吉野川中流下部とは全く別物の川です。
事故のあった部位は当クラブの上位数名しか下ったことのない日本有数の(雪解け以外では日本一の)超激流でであります。沈脱臼ありのとんでもないところ!!
こんな知識のない馬鹿野郎が下っただけでも驚きです。

No.2135 - 2007/08/13(Mon) 22:30:07

Re: 吉野川事故 / ふぁ
> ちなみに、こんどの日曜に予定していたジゲパン吉野川中流上部と事故の小歩危、吉野川中流下部とは全く別物の川です。
> 事故のあった部位は当クラブの上位数名しか下ったことのない日本有数の(雪解け以外では日本一の)超激流でであります。沈脱臼ありのとんでもないところ!

No.2137 - 2007/08/13(Mon) 23:27:18
(No Subject) / しば [四国]
日曜日を楽しみにしていただけに、今日の吉野川の事故はショックでした。
とくに、カヌーに行ってみたいと興味を持ち始めた友達にしたら、、、
仁淀川に変更していただいてありがとうございます!!!
行って、楽しみたいと思っているようですが、かなり水に対して、緊張気味。。。
よろしくお願いします!!!

No.2133 - 2007/08/13(Mon) 22:11:10
全1248件 [ ページ : << 1 ... 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 ... 125 >> ]