[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

カヌー部スポーツ傷害保険追加 / N野
本日、新人のK村さん、I上さん、ベテラン(?)のY村さん、N尾さん、M浦さんのスポーツ傷害保険をかけてきました
明日から発効します。

これで前回の26名に5名を加えて、31名となりました。

皆さん、これから本格的にカヌーシーズン突入ですね♪

保険あるけど、ケガしない程度にゴンゴン遊んでください。

No.1909 - 2007/06/22(Fri) 22:32:01
艇のカバー / ぶち
チッチ&サリー 様

コクピットカバーの件、住所はこちらです。

http://www.caca-zan.com/

*コクピットカバーの他にカヤック全カバー・ハッチ用ネオプレーンインナーカバー・デッキバック・用具収納用メッシュバッグ等、オーダーで作成してくれます。

http://tebukuro.livedoor.biz/archives/cat_10000670.html

http://tebukuro.livedoor.biz/archives/cat_10000669.html



ご希望の方は下記までどうぞ。

caca-zan高知県総代理店 BUCHI商店
・・・・・・・・・は冗談です♪(直接メール願います)

No.1894 - 2007/06/21(Thu) 22:37:24

Re: 艇のカバー / チッチ&サリー
19日直接行って、作ってもらいました。
ネオプレーンのコクピットカバーを2枚作りました。
ありがとう。
ついでに美濃田の淵で、キャンプをして帰ってきました。

No.1902 - 2007/06/22(Fri) 09:08:58

Re: 艇のカバー / ナット [ Home ]
チッチ&サリーさん
どうもわざわざ高知よりお越し頂きありがとうございました。
また、お土産もありがとうございました。

No.1904 - 2007/06/22(Fri) 12:44:50

Re: 艇のカバー / ぶち
アララッ!ハヤッ!
もう行ってきちゃったの!
すごいフットワークですね♪

No.1905 - 2007/06/22(Fri) 18:36:33
24日の吉野川 新人さんの艇 / I井
気になっていたので、たまたま別件のついでに確認したところk-yanさんの艇一式の借りる段取りが出来ていないみたいです。

--->芝さん、井上さんは大丈夫でしょうか?

どなたかレンタルできないでしょうか?
(私も2艇ありますが、浮力体・パドル・スカート等の予備がありません)。

No.1887 - 2007/06/21(Thu) 08:38:32

Re: 24日の吉野川 新人さんの艇 / チッチ&サリー
井上さんは、一式大丈夫だと思います。
芝さんの分は、艇・ライフジャケット・パドル・スカート等ありますが、だれか取りに来てください。

No.1888 - 2007/06/21(Thu) 12:16:33

Re: 24日の吉野川 新人さんの艇 / k-yan
艇がないようですので、今回は諦める事にします。
皆さん有難うございます。

私は、土曜日曜祝日とお休みですので、ご都合の宜しい時に声をかけて頂ければ嬉しく思います。

新人向けの講習なども是非開催してくださいね。

No.1891 - 2007/06/21(Thu) 19:42:36

Re: 24日の吉野川 新人さんの艇 / O林
k-yanさん、諦める必要はありません。
艇はあります。段取りが遅いだけです。
問題ないので準備しておいてください。

No.1893 - 2007/06/21(Thu) 21:43:02
24日 / 井上
24日はどうしたらいいでしょうか?
私はお借りしている艇と一式ありますが、芝さんの分がないです。。
天気予報は雨のようですね・・・
         

No.1890 - 2007/06/21(Thu) 18:42:46

Re: 24日 / O林
芝さんの分は僕が取りに行きます。
基本的には雨でも下りますよね?
中止か決行かについては、また書き込みがあると思います。

No.1892 - 2007/06/21(Thu) 21:39:59
障害者カヌー教室について / kむらH
部員の皆さん意見ありがとうございました。

部のほうでやるようにしますとm田氏に伝えました。

この教室は県と高知市の共催です。

内容も例年どうりでm田氏のかわりに講師と助手をやるというものです。艇の準備は必要ありません。wwcと大学生のサポートも要請するとのこと。部のほうで6人は必要です。

日時  9月1日、2日、8日、9日(予備日)の3回
    午後1時半から3時半

場所  八天大橋の下流

まだ2ヶ月以上先ですが参加できる方、僕のほうへ連絡ください。

No.1871 - 2007/06/13(Wed) 23:24:00

Re: 障害者カヌー教室について / Y崎
全日程に参加出来ないかもしれませんが、休みの希望を出してみます。最終日は川下りをやりますか?
No.1872 - 2007/06/13(Wed) 23:37:08

Re: 障害者カヌー教室について / 腹部長
日曜は参加出来ます。土曜も両方参加出来るよう、調整してみます。
No.1873 - 2007/06/14(Thu) 06:07:55

Re: 障害者カヌー教室について / inonot.t [地球外]
3日間は無理ですが9/1・9/8のいずれか 参加します。
仁淀のかっぱ^^

No.1874 - 2007/06/14(Thu) 16:40:53

Re: 障害者カヌー教室について / チッチ&サリー
行く予定をしておきます。
No.1889 - 2007/06/21(Thu) 12:21:45
さらに2名の新入部員が、、、 / I井 [ Mail ]
カヌー教室の際、熱心にロール練習していた男性2名が入部しました!
(部費の振込みお願いします、Y崎さんが振込み先御存知かな?、不明なら私までメール下さい)。

先だっての女性3名に続き計5名、さらにもう1名可能性ありか?

教室の効果があらわれました、楽しくみんなで遊びましょう。

No.1881 - 2007/06/18(Mon) 21:56:22

Re: さらに2名の新入部員が、、、 / Y崎
振込先が、わかっているので→男性2名には連絡しておきます ('◇')ゞ
No.1882 - 2007/06/18(Mon) 22:05:43

Re: さらに2名の新入部員が、、、 / 腹部長
5名にさらに1名か??條?しいですね?I教室やったかいがありますね、I井さん?h

No.1884 - 2007/06/19(Tue) 14:21:20

Re: さらに2名の新入部員が、、、 / I井 [ Mail ]
みなさんのおかげです!
また来年もがんばりましょう♪

No.1885 - 2007/06/19(Tue) 23:06:11

Re: さらに2名の新入部員が、、、 / inonot.t
inoカヌークラブ \(~o~)/
 続々の^^ 新入部員さん うれしいな”
  皆さん これからも よろしくお願いします。

 

No.1886 - 2007/06/20(Wed) 14:28:10
24日 / 井上 [ Mail ]
24日は芝・井上も参加させてもらっていいでしょうか?
No.1878 - 2007/06/18(Mon) 18:45:40

Re: 24日 / 腹部長
どうぞ、参加して下さい。というか、お二人とkーyanさんの三人が主役です。私も行きたいのですが、残念ながら行けません。


No.1879 - 2007/06/18(Mon) 19:31:59

Re: 24日 / I井 [ Mail ]
3名さん(+一部の古参部員)の保険加入の手続きを22日までに予定しています。

芝さんの振込みがまだとなっていますが、24日当日に持参可でしょうか? 可ならば先に保険加入しておきますので連絡下さい。連絡ない場合、加入はまた後日となります(^^)。

No.1880 - 2007/06/18(Mon) 21:49:17

Re: 24日 / 井上
芝さんに再度伝えるようにします。
No.1883 - 2007/06/19(Tue) 09:45:09
昨日、絹島で / ぶち
「徳島☆秘密探検隊」の隊員さんと出会いました。

リンクさせて欲しいと仰ってましたが、私にはヨクワカランのでヨロシクです、管理人さん。

HP
http://again.main.jp/mt/mtb/weblog/

No.1877 - 2007/06/18(Mon) 11:31:39
松葉川温泉ツーリング / 腹部長
17日に松葉川温泉ツーリングを予定してます。土佐IC前のスリーエフに九時半集合です。
No.1869 - 2007/06/12(Tue) 10:47:07

Re: 松葉川温泉ツーリング / 腹部長
雨の為、本日のツーリングは中止です。
No.1876 - 2007/06/17(Sun) 07:49:07
サポートメンバー募集中! / O林
少し先の日程なので、また改めて告知しますが、
サポートを依頼されたイベントについて
概要がアップされていたので、お知らせします。
http://www.ananows.com/
サポートが必要なのは、6kmチャレンジクラスです。
参加のスイマー2名とカヤッカー1名が1チームとなり、一緒にゴールを目指します。
※カヤッカーの役割はスイマーへのサポートですので順位には直接関係しません。ぜひお気軽にご参加ください。
特に参加費用はかかりませんが、夜の打ち上げ代を
少し負担していただきたいとのことでした。

No.1875 - 2007/06/16(Sat) 12:33:50
全1248件 [ ページ : << 1 ... 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 ... 125 >> ]