[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

お知らせ / U原
高知市カヌー教室が今年はWWCのボランティア開催になりました(某○の町と同じや)

6月3日(日) 時間は聞いてない…
寺家→パン屋のツーリングに手弁当参加者を募集しているようです。

皆さん手伝い(邪魔)しに行っちゃってくらはい。

No.1738 - 2007/05/10(Thu) 18:47:26

Re: お知らせ / U原
↑掘り出した(^^)

上記予定の寺家→パン屋が阿土での大会を避けて、
帰全山公園→パン屋に変更。

集合は帰全山公園(本山のモンベルの次の信号を右折。橋を渡った所)に9時半です。

多くの部員の手伝いを求められました。

我が部の教室は沈脱者がいなかったので、よそのクラブを応援?しよう!

主催者のWWC某氏曰く「他人の不幸は蜜の味」のようです(^^♪

No.1802 - 2007/05/28(Mon) 09:31:42

Re: お知らせ / O林
O林とI井さんも参加予定です。
前の日から行って帰全山公園でキャンプしようかと思っています。
ご一緒にいかがでしょうか?

No.1814 - 2007/05/30(Wed) 23:32:59

Re: お知らせ / O林
O林の都合が悪くなりました。
教室に参加できません。
キャンプも中止です。

No.1818 - 2007/06/01(Fri) 11:01:43

Re: お知らせ / 腹部長
明日、参加します。他に参加者は?
No.1822 - 2007/06/02(Sat) 22:17:12

Re: お知らせ / A部
行こうと思っています、天気大丈夫かな。
No.1823 - 2007/06/02(Sat) 23:16:00
バイクツーリング / 腹部長
10日に今治方面にツーリングに行きます。ホンダの試乗会→重松飯店の焼豚卵飯→鈍川温泉の予定です。朝7:30に旧吾北村の道の駅633美の里に集合です。ちょっと早いですが。
No.1820 - 2007/06/01(Fri) 15:04:04
(No Subject) / 井上 [ Mail ]
艇は松本さんにお借りしています。が、芝さんのがないのでどなたかお願いします。。
平日部隊ステキですねえ〜:)ぜひぜひ結成しましょう♪・・してください。。。

No.1816 - 2007/05/31(Thu) 19:43:52

Re: (No Subject) / Y崎
久しぶりの新入部員嬉しいですね。艇が無いと言う事ですが、クラブ員は艇を複数所有している人が多いので、川へ行く時は、同行する人が準備してくれるので、心配ないと思います。僕も使ってない艇があるので、いつでもお貸しできます。元祖平日部隊としては、平日部隊の復活を応援しています。
No.1817 - 2007/05/31(Thu) 21:59:10

Re: (No Subject) / 腹部長
お二人に、中古艇の情報です。元部員の女性が、艇と用具一式を売りたいそうです。女性同士ならサイズも大丈夫?考えてみて下さい。平日部隊が木曜日になったら、その時に持って行きます。BBSに書き込んで下さい。
No.1819 - 2007/06/01(Fri) 14:53:05
ポカラでお買い物 / 腹部長
ポカラが閉店するとのことで、PFDを買いに行きましたが、腹!が合わず、断念。かわりに、セミドライを買いました。明日で閉店だそうです。モンベル高知店が、北本町?に出来るようです。
No.1807 - 2007/05/30(Wed) 14:45:50

Re: ポカラでお買い物 / U原
引越しじゃない?
No.1808 - 2007/05/30(Wed) 18:40:39

Re: ポカラでお買い物 / 腹部長
モンベル高知店の店長になるという噂を聞きました。17年間ありがとうございました、の張り紙も店内にあったし。
No.1810 - 2007/05/30(Wed) 18:56:52

Re: ポカラでお買い物 / Y崎
カヌー教室お疲れ様でした。ポカラは北本町の焼き肉屋の向かいに7月1日に移転?オープンするそうです。モンベルが、どうとか言ってたような・・・昨日、ポカラで聞いて来ました。話しが変わって3日のWWCの川下りに参加します。
No.1812 - 2007/05/30(Wed) 22:25:47

Re: ポカラでお買い物 / ふぁ
ポカラ閉店ですか。
思えば、開店当時バイクツーリングのためのシュラフ買いに行ってまけてもらい、十何年前か、初めて槍穂高縦走のため、どんな服がいるのかも知らず、はじめて速乾服の存在を教えてもらったり、カヌーもポカラでグニャテックを買ったのが始まりで、いのカヌー部の存在もタクさんに教えてもらったりであっというまに17年たってたんですねえ。お世話になりました。皆歳がいったはずです。

新しいポカラ?モンベル高知店?発展を期待します。
タクさんがこのBBSを見てるかしらないけど。

No.1815 - 2007/05/30(Wed) 23:46:11
(No Subject) / 井上 [ Mail ]
5月20日にカヌー教室に友達2名と参加させていただき、入部させていただいた井上です。まだ何も手続きをしていませんが・・・と、一緒に参加した芝さんも入部したいそうです。

以前松本さんご夫婦に教えていただいたはずでしたが、ひさしぶりのカヤックは、初心者同様思ったように進まず、魚雷といわれてしまいました。。。
それでも、天気に恵まれ楽しい一日でした☆指導してくださった皆様ありがとうございました。

仕事のシフトがバラバラで、平日休みの日が多いですが、できるだけ参加していきたいです。
6月は24日の日曜日が休みなので、川下りできたらなあと芝さんと願っています☆彡

No.1804 - 2007/05/29(Tue) 20:37:59

Re: (No Subject) / 腹部長
入部、有難うございます。お二人とも、手続きはまだでも、部長のオーケーさえでれば、部員です。本当かな?部長、お願いします。24日は、私は用事の為、参加出来ませんが、誰かが計画してくれるでしょう、きっと。
No.1805 - 2007/05/29(Tue) 21:44:47

Re: (No Subject) / inonot.t [地球外]
仕事のシフトがバラバラで、平日休みの日が多いです が、できるだけ参加していきたいです。

平日部隊もあります^^の〜んびりと川下りしましょう。
  

No.1806 - 2007/05/29(Tue) 23:02:31

Re: (No Subject) / U原
入部はもちろん大歓迎です。

保険加入のため入部申込書と3千円の会費の入金は忘れずに(^^)

24日希望との事ですが、お二人は艇はお持ちですか?
それともM本氏のテポドン号を借りる話でも…

No.1809 - 2007/05/30(Wed) 18:45:09

Re: (No Subject) / アニラピ
井上さん、いらっしゃい。

艇、無ければ自分の貸します(^。^)

No.1811 - 2007/05/30(Wed) 22:11:41

Re: (No Subject) / A部
井上さん、芝さん、いらっしゃーい。

うちにも余った艇あります、いつでもどうぞ!
自分も平日休みになるので、平日部隊結成しましょう!

No.1813 - 2007/05/30(Wed) 23:18:09
カヌー教室 その4無事終了 / I井
参加者のみなさん・部員のみなさん、お疲れ様でした。

2日共に天気にも恵まれ、色々と不手際ありましたが全員が怪我もなく無事終了し、なによりです♪

さて新入部員は・・・?
5/27日現在 女性1名は確定、男性2名がほぼ確定か?

No.1800 - 2007/05/27(Sun) 21:59:24

Re: カヌー教室 その4無事終了 / 腹部長
お疲れ様でした。ビアガーデンも沈する人もなく?無事終了しました。今日の件については、I井さんの責任どうのこうのはないと思います。
No.1801 - 2007/05/27(Sun) 22:56:42

Re: カヌー教室 その4無事終了 / U原
のおぷろぶれむ! 大成功や!!

お疲れ様でした!!!

No.1803 - 2007/05/28(Mon) 09:33:11
カヌー教室 その3 / U原
提案

日曜の集合時、部員は9時に工芸村から川下りの上陸予定地に、前もって何台か車を回送しておくのはどう?
んで、教室参加者が揃ったら、一気に川下り出発地点へ行って、午前中は基礎の復習。昼飯食って突撃!

追伸
家に帰ったらデリカが傾いちゅう…
20日川原で?左前輪内側のサイドウォールが1センチ程バーストしちょった。
8分山以上やに…ミシュラン1本だけ注文した。トホホ(>_<)

No.1786 - 2007/05/23(Wed) 18:06:08

Re: カヌー教室 その3 / ふぁ
ビアガーデンはどのようになってますでしょう?
No.1787 - 2007/05/23(Wed) 19:37:35

Re: カヌー教室 その3 / 腹部長
腹痛、腹痛にタイヤバーストとついてませんね!
ビアガーデンは、27日の18:30より新阪急ホテルの予定です。ビアガーデンのみもオーケーです。当日、川下りに来れない教室参加者、部員の方もぜひ、出席して下さい。

No.1788 - 2007/05/23(Wed) 20:11:17

Re: カヌー教室 その3 / U原
↑そーなんよ
日曜の22時に病院行って点滴しよった。
食あたりか思うたが、同じ物食った腹部長はピンピンやし。

重いタイヤを交換して、久しぶりに使った油圧ジャッキが車体に食いついて除かんなって…スペアタイヤも着けたらエアが無くてパンク状態でやり直し(T_T)
力入れすぎたろか?

ビアガーデンは行こうぜ!

No.1789 - 2007/05/24(Thu) 08:26:02

Re: カヌー教室 その3 / アニラピ
ビアガーデン行きます。
カヌー教室も行きます。

No.1790 - 2007/05/24(Thu) 20:32:54

Re: カヌー教室 その3 / 腹部長
タイヤバースト!朝、工芸村まで自転車で行った帰り、パンという音が。リアタイヤがバーストしてました。腹痛は大丈夫でしたが、バーストは同じでした。
No.1791 - 2007/05/24(Thu) 20:41:59

Re: カヌー教室 その3 / I井
写真UPしました。

http://photos.yahoo.co.jp/ino_canoe

公開用と非公開を作ってます。
さしあたり今は全て非公開にUPしてます。

27日、教室行きます。ビアガーデンは×です。

No.1794 - 2007/05/24(Thu) 23:07:53

Re: カヌー教室 その3 / I井
> 公開用と非公開を作ってます。
> さしあたり今は全て非公開にUPしてます。

うそです(^^)、公開用は作っていません。
アニラピさん作成の公開用と兼用でお願いします。

No.1795 - 2007/05/24(Thu) 23:10:11

Re: カヌー教室 その3 / U原
腹部長のバーストは一人で乗っても二人分の負荷のせいやない(^^)
No.1796 - 2007/05/25(Fri) 08:18:20

Re: カヌー教室 その3 / M浦 [ Home ] [ Mail ]
 書き込み遅くなりましたが、明日は僕も長尾さんも普通にくらうどに出勤しますので、軽トラを使って艇の搬送、撤収などお手伝いしたいと思います。
 ただ、スクール本編には参加せず、陸上でのサポートだけにさせていただきます。

No.1798 - 2007/05/26(Sat) 19:15:13

Re: カヌー教室 その3 / 腹部長
有難うございます。よろしくお願いします。夕方、バイクで川に行きましたが、水は、もっと濁っているかと思ったら、結構綺麗でしたね。
No.1799 - 2007/05/26(Sat) 20:04:51
ビアガーデン?k / 腹部長
カヌー教室の打ち上げを新阪急ホテルのビアガーデンでやります。27日の18:30開始で一人3,600円です。いの町カヌー部で予約してますので、ビアガーデンに入っていて下さい。ビアガーデンだけの参加もオーケーですので、当日川下りに参加できない教室参加者、部員も是非参加して下さい。直接新阪急に来て下さい。
No.1797 - 2007/05/25(Fri) 18:38:33
カヌー教室 お疲れ様でした。 / N野
快晴のもと、初心者カヌー教室一日目、日差しが強くてちょっと疲れましたが、みんなケガも無く、無事に終わってよかったですね

講師のK村さんを始め、皆さんお疲れ様でした。


参加者の皆さんもなかなかスジがいいので、次回の仁淀川下りが楽しみですね

No.1779 - 2007/05/20(Sun) 18:48:49

Re: カヌー教室 お疲れ様でした。 / アニラピ
お疲れさまでした。

今日は色々教えたもらってよかったです。
K村さん、どうもありがとうございました。

ちなみに自分は赤黒S6です。

No.1780 - 2007/05/20(Sun) 20:22:56

Re: カヌー教室 お疲れ様でした。 / k-yan
今日はご指導を頂き有難う御座いました。

全く経験がなく不安でしたが、想像以上に楽しく次回が今から楽しみです。

今日、三人目のK村です。

No.1781 - 2007/05/20(Sun) 20:59:18

Re: カヌー教室 お疲れ様でした。 / ふぁ
みなさまお疲れ様でした。
親子でちょこっとおじゃまのグニャテックふぁです。
生徒のみなさんなかなかうまくて感心しました。
さすが全日本選手の指導が入るとちがいますね!!

うちのチビも河童様の御指導によりイダを2匹釣り上げました。イダはてんぷらにされチビの胃袋へ。キャッチアンドストマックです。うまかったそうですがほんとかいなあ。

No.1782 - 2007/05/20(Sun) 21:53:05

Re: カヌー教室 お疲れ様でした。 / I井
お疲れさまでした。

天気は良かったのですが風が強かったですね。
水も綺麗だし、周りの新緑も綺麗で気分がよかったです。来週もよろしくです♪

No.1783 - 2007/05/20(Sun) 23:32:24

Re: カヌー教室 お疲れ様でした。 / アニラピ
写真UPしました。

http://photos.yahoo.co.jp/ino_canoe

公開用と非公開を作ってます。
顔の分かる奴は非公開にUPしてます。

生徒さんはIDとパスワードを知り合いのクラブ員から聞くか、次回教えるようにしたらどうでしょう?

No.1784 - 2007/05/21(Mon) 08:40:07

Re: カヌー教室 お疲れ様でした。 / 腹部長
お疲れ様でした。風が冷たかったですね。来週はいよいよ川下りです。来れないって言っていた人も何とか来て下さい。打ち上げのビアガーデンもあるし。俺の場合はこっちがメイン?打ち上げだけもオーケーです。その場合は、誰か部員に連絡して下さい。
No.1785 - 2007/05/21(Mon) 10:48:16
提案 / U原
27日の川下りの後、打ち上げせん?

教室参加者にも、20日の帰りに聞いてみては?

No.1771 - 2007/05/17(Thu) 08:16:11

Re: 提案 / チッチ&サリー
いいですね。
No.1772 - 2007/05/17(Thu) 11:46:06

Re: 提案 / 腹部長
賛成!ビアガーデンはどうでしょう?
No.1773 - 2007/05/17(Thu) 17:40:52

Re: 提案 / U原
↑ビアガーデンいいですね

日曜ならガラ空きや!

※腹部長を置き去りにせんように(^^)

No.1774 - 2007/05/17(Thu) 19:02:00

Re: 提案 / 腹部長
どうぞ、お願いします。放置プレイは止めて下さい。それに、ビアガーデンなら、追加料金払わんで良いろうし…。

No.1775 - 2007/05/18(Fri) 17:53:18

Re: 提案 / ふぁ
それだけ参加できます。
No.1776 - 2007/05/19(Sat) 21:49:24

Re: 提案 / N野
保険のほうも参加者15名+αでかけました。

明日の天気も大丈夫みたいですので
カヌー教室を参加者と一緒に愉しみましょう

No.1778 - 2007/05/19(Sat) 23:46:38
全1248件 [ ページ : << 1 ... 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 ... 125 >> ]