[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

日本海遠征予定 / O林
O林とI井さんとで日本海に遠征に行ってきます。
明日、鳥取県へ出発。
初日は遊覧船にてフィールドを確認!
2日目は浦富海岸から出艇、兵庫県の浜崎県民サンビーチを目指して漕ぎます。
その日はサンビーチでキャンプをし、
3日目に浦富海岸まで漕いで戻る予定です。
片道約15キロ、はじめての日本海を満喫してきます。
皆さんも良いゴールデンウイークを!

No.1717 - 2007/05/02(Wed) 15:05:55

Re: 日本海遠征予定 / O林
無事に帰還しました。
地元で漕ぐのが嫌になるくらい
すばらしいフィールドでした。
大満足の日本海遠征でした。

No.1720 - 2007/05/05(Sat) 22:21:49

Re: 日本海遠征予定 / ぶち
ご両人ともお疲れ様でした。
無事にご帰還、オメデトウございます。

充実した休暇を楽しまれた様ですね。
お手隙の折にでも遠征報告をお願いします。

No.1721 - 2007/05/05(Sat) 22:51:01

Re: 日本海遠征予定 / I井
5/3 風強く漕がず。
5/4 往復30km漕ぐ。
5/5 往復20km漕ぐ。

大満足、日本海堪能!

No.1722 - 2007/05/06(Sun) 00:46:50

Re: 日本海遠征予定 / チッチ&サリー
一度行きたいと思っていた所でした。
話を聞かせてください。

No.1723 - 2007/05/06(Sun) 08:59:44

Re: 日本海遠征予定 / N野
ほー 思い切り漕ぎましたね

いつか、連れていってください。

No.1726 - 2007/05/06(Sun) 09:56:54

Re: 日本海遠征予定 / O林
ぜひ次回はご一緒しましょう!
No.1727 - 2007/05/06(Sun) 10:59:21

Re: 日本海遠征予定 / A部
うらやましーい !行ってみたーい!漕いでないぞ最近!

当方は又家族で九州に行ってました。(ついに子供に見放され、家内と二人で(T_T) )

No.1728 - 2007/05/06(Sun) 22:21:33
ゴールデンウイークにカヌーの予定 / ふぁ
はありませんか?
私、一応5月4日予定なしの休みとってみましたが、どなたかいっしょに仁淀か四万十川をのんびり下ってくれませんか?

5月5日は旧本川、木の香のあめご釣祭りへ行こうかと。
これもどなたかいかが?

No.1691 - 2007/04/17(Tue) 22:51:55

Re: ゴールデンウイークにカヌーの予定 / 腹部長
4日に、M浦さんのスクールと一緒に仁淀川を下ります。参加者はいませんか?9時に工芸村に集合です。たぶん、柳瀬から下って、午後は1時に工芸村を再出発すると思いますので、午後からだけの人もどうですか。



No.1718 - 2007/05/03(Thu) 15:03:24
カヌー教室の段取りは? / I井
5/20、5/27カヌー教室の予定となっていますが、段取りはどうしましょう?

事前に決めていた事を記載します。
【日時】 5/20、5/27 am10:00〜pm15:00
【場所】 仁淀川(工芸村前) 5/27は午後から川下り
【募集】 18才以上の男・女で2日共に参加出来る方 10名程度
【費用】 ?
【申込方法】 ?
【その他】 昼食・飲み物等は各自で用意
       濡れてもいい服装で参加して下さい

No.1708 - 2007/04/25(Wed) 23:03:14

Re: カヌー教室の段取りは? / 腹部長
もう一回、最後(にしたい)の集まりをしましょう。いつにしましょう。明日?1日?2日?7日以降?場所はこの前のの所で?


No.1709 - 2007/04/27(Fri) 00:40:10

Re: カヌー教室の段取りは? / U原
> 【日時】 5/20、5/27 am10:00〜pm15:00
> 【場所】 仁淀川(工芸村前) 5/27は午後から川下り
> 【募集】 18才以上で2日共に参加出来る方 10名程度
> 【費用】 1000円くらいか?!
> 【申込方法】 いの町公民館気付で伊野カヌークラブ宛にして締切後に腹部長が取りに行くのは?(誰かのメルアド公開の必要もない。但し公民館に要相談)
> 【その他】 昼食・飲み物等は各自で用意
>        濡れてもいい服装で参加して下さい

では?
早急に傷害保険の相談(金額と加入方法)を損保会社にした上でないと集まっても…保険担当N野氏の出番だべ

早くしないと募集が間に合わんなる

No.1710 - 2007/04/27(Fri) 19:11:03

Re: カヌー教室の段取りは? / N野
木、金と千葉に出張でした。

火曜日に保険会社と話をします。

No.1711 - 2007/04/27(Fri) 20:09:03

Re: カヌー教室の段取りは? / N野
行事参加者損害保険ですが、本日損害保険会社より見積りが届きました。
開催日数:2日、延べ参加人数40人(参加者10人+クラブ員10人×2日の計算)
死亡・後遺障害 500万円
入院 3000円、通院2000円の条件で合計保険料10,920円
です。
保障金額が少し低いように感じるので、もう少し金額をアップさせた場合の見積りも依頼するようにします。
参考にして下さい。

No.1712 - 2007/05/01(Tue) 19:29:21

Re: カヌー教室の段取りは? / 腹部長
公民館にカヌー教室の案内を貼ってもらい、参加者の申込みもしてもらえるようになりました。来週に集まりますか?
No.1713 - 2007/05/01(Tue) 19:46:58

Re: カヌー教室の段取りは? / I井
>> 延べ参加人数40人(参加者10人+クラブ員10人×2日の計算)

部員の保険は、既に加入済みでは?

>> 来週に集まりますか?

6日以降ならいつでも可です。

No.1714 - 2007/05/01(Tue) 22:13:14

Re: カヌー教室の段取りは? / N野
> 部員の保険は、既に加入済みでは?

そーですね
保険料÷2でOKです。

No.1715 - 2007/05/02(Wed) 08:27:49

Re: カヌー教室の段取りは? / U原
↑なら、艇に若干のゆとりもあるようやき15人×2日=30人分で保険かけては?
勿論部員の分は不要です。

集まるなら7日の晩は無理です。6日は一応OK。

No.1716 - 2007/05/02(Wed) 10:01:19
カヌー開き&キャンプ / N野
参加した皆さん、お疲れ様でした。

重戦車さんにご挨拶をしてから黒瀬でのキャンプ。
雨も降らなくて良かったですね。

仁淀川下りも大勢で楽しかった
午後の初心者教室の対応もご苦労様でした。

また遊びましょう

No.1702 - 2007/04/22(Sun) 18:50:42

Re: カヌー開き&キャンプ / O林
手羽先やホッケ、ピーマンの丸焼きなど
おいしかったです。ご馳走さまでした。
今回は何も準備してなかったので、食べてばかりでした。
すみません。

No.1703 - 2007/04/22(Sun) 19:06:11

Re: カヌー開き&キャンプ / アニラピ
お疲れ様でした。

やっぱピーマンは丸焼きでしょう。
そりゃ肉が詰まってる方がいいけど・・・

また遊んでください。

No.1704 - 2007/04/22(Sun) 19:27:49

Re: カヌー開き&キャンプ / M浦 [ Home ] [ Mail ]
 今日のカヌー開き、大勢参加していただいて本当にありがとうございました〜!おかげさまで、なんとかギリギリ天気にも恵まれ、またほぼ初心者の一般参加者を大勢連れてのツアーも不安なくやれました。あれだけの数のカヌーで川面を占領するのは快感でした。
 とはいえ、やはり僕も今日1日緊張してて、みなさんお1人お1人にお礼を言えないままになってしまいました。改めて、伊野カヌークラブの皆さん、ありがとうございましたー!

No.1705 - 2007/04/22(Sun) 21:57:52

Re: カヌー開き&キャンプ / I井
>> やっぱピーマンは丸焼きでしょう。

豪快でよかったです、肉の詰まっていない丸焼きは初めてでした(^^)。

またご一緒しましょう♪

No.1706 - 2007/04/22(Sun) 22:33:17

Re: カヌー開き&キャンプ / ^^重戦車^^ [四国] [ Home ] [ Mail ]
川開き!おつかれさまでした^^。

そのお忙しい中、ご訪問ありがとうございました。

仁淀川なら「加田DEナイト」も無事に終了出来ました。

次回、御クラブイベント開催時には、

是非、この重戦車も参加させて下さいo(≧▽≦)o

今後とも宜しくお願いしますo(*^▽^*)o♪

(写真は某○井さん入浴シーンです^^;)

No.1707 - 2007/04/24(Tue) 00:14:27
4/22(日)カヌー開きやります! / M浦 [ Home ] [ Mail ]
 仁淀川カヌースクールのM浦です。今年も「カヌー開き」やります!ぜひご参加くださいませ〜!

 4/22(日)参加費1000円(風呂付き)です。
 8:30 くらうど集合・受付
 9:00 安全祈願祭(艇のお祓いをします)
   終了後、柳瀬へ移動
11:00 柳瀬よりツーリング開始
12:30 くらうど付近で上陸
   車の回収後、各自昼食・お風呂へ
(午後はくらうど前の川原で初心者向け体験教室開催)

 本格シーズン突入前に愛艇のお祓いをして、ショートツーリングを楽しみませんか?
 当日ドタ来るも大丈夫ですが、艇を運ぶ段取りのためにメールでご一報いただけると幸いですm(__)m

No.1660 - 2007/04/01(Sun) 17:03:43

Re: 4/22(日)カヌー開きやります! / U原
わが部の公式行事(?!)として総会で勝手に決定しちょりました(~o~)
お世話になるつもりです。

ところで、素人の女性(体格は痩せ型ではない『セクハラ言われるろうか…』)が下りたがっちゅうがですが、曲がらん艇は借れんでしょうか?

No.1661 - 2007/04/01(Sun) 18:13:36

Re: 4/22(日)カヌー開きやります! / M浦 [ Home ] [ Mail ]
 ありがとうございます。「曲がらん艇」はスパーキーという初心者向けの船が5艇あるので、これを使っていただけると思います。ご心配なく(^.^)
No.1662 - 2007/04/03(Tue) 13:30:47

Re: 4/22(日)カヌー開きやります! / U原
> 「曲がらん艇」はスパーキーという初心者向けの船・・・1艇お借りしま〜す。

ありがとうございます。

No.1664 - 2007/04/04(Wed) 08:14:56

Re: 4/22(日)カヌー開きやります! / U原
M浦 様

すみません…
予約した1名がどたキャンとなりました…

お騒がせしましたm(__)m

No.1665 - 2007/04/05(Thu) 08:21:29

Re: 4/22(日)カヌー開きやります! / 腹部長
午後の初心者体験教室について、教えて下さい。料金は?
No.1667 - 2007/04/06(Fri) 11:43:48

Re: 4/22(日)カヌー開きやります! / M浦 [ Home ] [ Mail ]
 午後は13:30から3時ころまで、くらうど前の川原でスパーキーを使って初心者体験教室(500円)をやります。昨年は2名しか来なかったので、今年もあまりたくさんの参加は想定していません。お客さんが飽きるまで乗せてあげようと思ってます。
No.1668 - 2007/04/06(Fri) 22:08:43

Re: 4/22(日)カヌー開きやります! / 香川のO井
 以前、カッパさん御一同が、川下りの時に
お邪魔した、加田キャンプ場のキャンプ集団が
20、21、22日と加田キャンプ場で
盛大に焚き火をやりながらキャンプ宴会します。

 「伊野カヌークラブご一同様大歓迎です。
温泉用意してお待ちしています。」
と、キャンプ隊長がおっしゃっていました。
川開きの前日から遊びたい人、又、遊べる人は、
是非、加田キャンプ場で焚き火宴会をやりましょう!
私、O井も焚き火宴会の翌日、焚き火集団を誘って
カヌー開きに参加します。

No.1673 - 2007/04/09(Mon) 13:19:23

Re: 4/22(日)カヌー開きやります! / 腹部長
20日の焚き火キャンプに参加させて下さい。他のカヌー部の人は21日かな?カヌー開きも参加します。
No.1674 - 2007/04/10(Tue) 22:07:26

Re: 4/22(日)カヌー開きやります! / 腹部長
かっぱさんからの連絡で到着が深夜になるとのことなので、20日はキャンプ場へは行きません。残念!21日は行けるかどうか?
No.1675 - 2007/04/12(Thu) 22:27:52

Re: 4/22(日)カヌー開きやります! / 仁淀のかっぱ
腹部長の補足です

キャンパーに連絡を入れたところ、腹部長の事 心配していました。何故か 書き込みを見て (^_^;) 20日の焚き火キャンプに参加・・・
【本題】
加田キャンプ場へは 20日の晩 おそらく日付が変わる前後の時間帯に行くとの事(仕事を終えてから積み込み設営)なので 20日は深夜になるでしょうとの事。
よって 4/20はおそらく誰もいないかな (・_・;)
 〜って 言よったでぇ〜 腹部長(^O^)/

///////////////////////////////////////////////
怖いこと 誰ちゃあ おらんとこで 野営するところやった。   終
       

No.1676 - 2007/04/13(Fri) 00:10:01

Re: 4/22(日)カヌー開きやります! / 香川のO井
 す、す、すみません、腹部長殿。
「焚き火隊長が加田キャンプ場に20日から入ります」
と言っていたので書き込みました。
設営準備だけだったのですねぇ。
すみませんが、一人でキャンプして下さい。

No.1682 - 2007/04/16(Mon) 09:29:31

Re: 4/22(日)カヌー開きやります! / ^^重戦車^^ [四国] [ Home ] [ Mail ]
おはようございます(o^o^o)

仁淀川なら「加田DEナイト」!

今月も21日サタデーナイトをメインに

20日深夜到着・21日早朝設営からはじまります!

今回はメインメンバーの寿行事とかさなり、

若干規模縮小ですが、

勢いだけはいつも通りですo(≧▽≦)o

カッパさん、○井さん含め、

伊野カヌークラブの皆さんのご参加を

心よりお待ち申し上げておりますo(*^▽^*)o♪。

No.1694 - 2007/04/19(Thu) 10:50:26

Re: 4/22(日)カヌー開きやります! / M浦 [ Home ] [ Mail ]
 明日はお天気あまり良くないですが、増水の危険はないはずなので、雨天決行です。どうぞよろしくお願いしま〜す!
 今夕の「公園通りのウイークエンド」に出て宣伝してんですが観てもらえましたか〜?

No.1701 - 2007/04/21(Sat) 19:33:23
ほるツァー(仮称)ご案内 / U原
幽霊部員のY下氏主催(愛車フォルツァの駄洒落)

4月29日(日)8時ころ集合 集合場所未定

行き先は「さぬきうどん」

参加条件
126cc以上の2輪車及び3輪車
4輪車は要応談(リヤカー不可)

No.1680 - 2007/04/13(Fri) 18:55:28

Re: ほるツァー(仮称)ご案内 / 腹部長
行きます。BAJAの自賠責に入りました。メットも買いました。日曜のツーリングは楽しかったようですね。

No.1681 - 2007/04/14(Sat) 10:19:28

Re: ほるツァー(仮称)ご案内 / U原
1名(ある意味2人分の重みやな)ゲット〜(^^♪

そーです。楽しかった。
DS250(22ps)が坂道は無理やけど、平地ならForzaに勝てる事が証明された!

次は100psで行く。

No.1683 - 2007/04/16(Mon) 12:47:35

Re: ほるツァー(仮称)ご案内 / 腹部長
タイヤも注文しました。ゴムはオカ〇〇ということで、Mラン・〇〇モトにしました(体型もシンボルキャラクターに似いちゅうし)。でも、今の名前は日本Mラン?鰍ノなってました。

No.1695 - 2007/04/20(Fri) 01:02:39

Re: ほるツァー(仮称)ご案内 / U原
俺のSギアのタイヤも仏蘭西三ツ星社製

亜米利加では合弁会社?!の岡本理研をスペル読みでライケンと呼んで丈夫いゴムと定評あるようやね、実際ラフトも造りゆうし。
日本では超薄いのに破れにくい衛生用品しか知らん人が多いんじゃない?

朝から下ネタで失礼しました(^^)

No.1696 - 2007/04/20(Fri) 08:27:19

Re: ほるツァー(仮称)ご案内 / 腹部長
道の駅大杉に、朝8時に集合になりました。長田うどん→日の出製麺所→あと1〜2軒、とY氏と考えました。K村副部長は行きませんか?

No.1697 - 2007/04/20(Fri) 18:03:31

Re: ほるツァー(仮称)ご案内 / A部
 29日は何とか休めそうなので参加したーい(^^)/

 しかし単車のバッテリーに老朽化による容量不足が、押し掛けの協力を依頼する場合があります。宜しくお願いします。

 22日は仕事のため参加できません m(_ _)m

No.1698 - 2007/04/20(Fri) 22:13:20

Re: ほるツァー(仮称)ご案内 / 腹部長
押します。押します。しかし、腹が一杯になると、押すのがシンドクなります。
No.1699 - 2007/04/21(Sat) 01:18:29

Re: ほるツァー(仮称)ご案内 / U原
押しがけ対策の一句
ボロ車、エンジン停止は、坂の上(^^)

キーONで降りながら勢いついたところでギア2速でクラッチ繋いで・・・ぶぅぉ〜ん

AT車しか知らん人には理解できんろうねぇ

但しかかるまではハンドル重くブレーキもスカスカで、こじゃんと怖かった

P.S ヒーとファーは行かんがやろか?

No.1700 - 2007/04/21(Sat) 10:06:35
鈴鹿地震情報 / HERO
M田隊長の安否を御心配の方達へ
【大丈V!
地震は震度5ということでしたが、体感的に揺れは少なく感じました。店の商品が、いくつか棚から落ちて転がってましたが心配はありません。家も問題なしですよ。】
との事です。

No.1684 - 2007/04/16(Mon) 19:37:40

Re: 鈴鹿地震情報 / U原
よかった、良かった(^^)
No.1685 - 2007/04/17(Tue) 10:58:55

Re: 鈴鹿地震情報 / 隊長@鈴鹿
御心配おかけしました。
転勤するたび地震に遭遇するようです。

日本全国どこに居ても地震に遭う可能性はあるようですので、みんなも気をつけてください。
せめてベット周りだけには家具を置かないようにしましょう。

No.1688 - 2007/04/17(Tue) 22:20:45

Re: 鈴鹿地震情報 / ふぁ
ご無事でなにより。鈴鹿でもありましたか!?

最近またあちこちで地震がありますねえ。
確かに家具の下敷きはみじめですね。
嫁にはいつも敷かれてますが。
高知もやばい地域なの日ごろの準備がたいせつですねえ。

No.1692 - 2007/04/17(Tue) 23:00:03

Re: 鈴鹿地震情報 / アニラピ
隊長、ごぶさたしています。

また、帰ってきたら連絡下さい。
連れてって下さい。m(__)m

No.1693 - 2007/04/18(Wed) 21:40:48
渓流釣り / ふぁ
先日、腹部長と大豊の山ん中へつりにいきました。
わたし3匹最大15.5cm。腹部長初めてなのになんと5匹最大なんと18cm!!やられたー。
おもしろいっすよ。

No.1686 - 2007/04/17(Tue) 16:54:12

Re: 渓流釣り / 腹部長
完璧なビギナーズラックです。自然の中に居ると、気持ちが良いですね。かっぱさんも行きたいと言ってました。
No.1687 - 2007/04/17(Tue) 20:07:59

Re: 渓流釣り / ふぁ
下が腹部長の18cm
No.1689 - 2007/04/17(Tue) 22:29:53

Re: 渓流釣り / ふぁ
これは、先月行った時遭遇したモモンガ。
やこうせいのためか、腰が抜けたのかしばらく動きませんでした。

No.1690 - 2007/04/17(Tue) 22:43:59
洗濯もの / inonot.t
松山某所で撮影しました。
No.1678 - 2007/04/13(Fri) 00:40:10

Re: 洗濯もの / O林
洗濯物の取り込みは電力会社にお願いすることになるのでしょうか?
No.1679 - 2007/04/13(Fri) 11:50:51
誰じぁ〜 こんなこと / inonot.t
★ 究極の物干し? / O林 引用

残念ながら干す瞬間を見ることはできませんでした

No.1677 - 2007/04/13(Fri) 00:29:56
全1248件 [ ページ : << 1 ... 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 ... 125 >> ]