[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

2007年元旦 / ふぁ
あけましておめでとうございます。
皆様、今年もよろしくお願いします。
年賀状書きそびれまして。

No.1493 - 2007/01/01(Mon) 08:04:57

Re: 2007年元旦 / U原
今から書け(^^)

皆様今年もよろしくお願いします。

初漕ぎは…

No.1494 - 2007/01/01(Mon) 16:53:44

Re: 2007年元旦 / アニラピ
おめでとうございます。
今年もヨロシクです。

No.1495 - 2007/01/01(Mon) 17:08:29

Re: 2007年元旦 / ふぁ
おっしゃるとおり、さきほど書いて、部長宅のポストに入れてまいりました。
No.1496 - 2007/01/01(Mon) 20:06:21

Re: 2007年元旦 / O林 [四国]
カヌー部の皆様全員に年賀状を
なかなか出せないので、BBSにて失礼します。

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

No.1498 - 2007/01/02(Tue) 00:23:28

Re: 2007年元旦 / N野
皆さん ごんごん飲んでますか?

今年もよろしくお願いします。

No.1500 - 2007/01/02(Tue) 16:27:57

Re: 2007年元旦 / A部
皆様今年も宜しくお願いします。

今年はもっと遊びたい!しかし今日から仕事です。

No.1501 - 2007/01/03(Wed) 00:15:49
雪こいし / ふぁ
この前の日曜クリスマスの日に、腹部長とふたりきりで久万スキー場に行ってきました。
カップルでサンタの格好をすればリフトがただになるのでしたが、腹部長が入る衣装も無く、女性もおらず・・

で、明日また腹部長と、ひー副部長がふたりっきりで?

あ、あのまぼろしのスキー場プラーナがまた営業してます。しかも、いま、四国一コースが長い状態になってますね!!小田に雪が無いから。

で、山にも雪が無く、バックカントリーごっこも出来ません状態で、悲しい。雪ふれーーー!!

スノボスキーに興味ない人には全く関係ない話でした。

No.1491 - 2006/12/29(Fri) 23:45:57

Re: 雪こいし / ふぁ
あ、プラーナのHPやっと見つけました。HPもなかなか見つからず、まぼろしです。やる気ないのか余裕なのか。
http://www.plana-s.jp/index.html

No.1492 - 2006/12/29(Fri) 23:51:06
漕ぎ納めツーリング / O林
2006年漕ぎ納めツーリングを12月24日に行います。
北西の風が吹くことを考えて
コースは横波半島の久通漁港から東向きに宇佐大橋の下、
もしくは竜地区の海水浴場まで漕ぐ予定です。
距離は20Kmを超えると思います。
漕ぐ自信がない方は、途中の池ノ浦から合流するか、
池ノ浦まででもOKです。
参加希望の方は9時に宇佐大橋の下に集合してください。
天候によっては中止なる場合があります。
その時は、前日の掲示板にてお知らせします。

No.1481 - 2006/12/18(Mon) 14:08:55

Re: 漕ぎ納めツーリング / O林
すみません。
日曜日の予定が多少変更になるかもしれません。
ケータイへメールしている方には
土曜日にまた連絡します。

O林、I井氏、ぶちさんの3人組は
キャンプ道具を積んで前日より漕ぐ予定です。

No.1486 - 2006/12/21(Thu) 15:52:00

Re: 漕ぎ納めツーリング / O林
イブの漕ぎ納めツーリングは中止になりました。
次回、漕ぎ初めツーリングにぜひご参加ください。

No.1487 - 2006/12/23(Sat) 22:59:41

Re: 漕ぎ納めツーリング / I井
>> O林、I井氏、ぶちさんの3人組は
>> キャンプ道具を積んで前日より漕ぐ予定です。

>> イブの漕ぎ納めツーリングは中止になりました。

原因は私です!

ご迷惑をおかけしました。
これに懲りずにまた遊んで下さい(^^).

No.1488 - 2006/12/24(Sun) 00:32:09

Re: 漕ぎ納めツーリング / ぶち
どんとまいんど♪でおます♪
来シーズンに向かって、補修を頑張ってみてくだされ♪

私も今回準備した荷物が多すぎて積み込めず、反省する事しかり、次回からもっと考えねば・・・でした。

最初はタープやテーブル・イスまで持って行こうと考えてたけど案外載らんもんやね♪

勉強になりました・・・ナハハ♪

時期を見て再アタックですネ♪

No.1489 - 2006/12/25(Mon) 19:50:09

Re: 漕ぎ納めツーリング / I井
>> 最初はタープやテーブル・イスまで持って行こうと考えてたけど

それはちょっと(^^)。

>> 時期を見て再アタックですネ♪

是非よろしくです!

No.1490 - 2006/12/25(Mon) 23:50:11
やった(^^♪ / U原
50,000を踏んだ!
No.1484 - 2006/12/19(Tue) 12:23:25

Re: やった(^^♪ / S村チチ
おめでとう!
8時で60番目
いっぱいみゅうがやねえ・・・私も見ております。

No.1485 - 2006/12/19(Tue) 22:17:10
牡蠣焼きかまくら / U原
家族でデリカに定員一杯乗って牡蠣の食い放題に行ってきた。馬にも乗った。

運転手を雇わな帰れんなるが(飲まにゃえいろが!)2500円は安いと思う。
【高速と燃料代は考えてない】

まだシーズン初めで殻の割りに身が小さいが、2月になったらこじゃんと太るきまた行こうと思う。

ついでに志度湾をシーカヤックツーリングってか(^^)

No.1479 - 2006/12/17(Sun) 18:22:43

Re: 牡蠣焼きかまくら / O林
場所は広島県になるのでしょうか?
遠征に行ってもコンビニ弁当が多いので、
食べる楽しみがあるとさらに楽しいそうです。

No.1480 - 2006/12/18(Mon) 13:55:44

Re: 牡蠣焼きかまくら / ぶち
ココ↓

http://www.mapion.co.jp/c/f?nl=34/19/25.841&el=134/10/00.586&scl=10000&uc=1&grp=MapionBB&coco=,&icon=mark_loc,,,,,

No.1482 - 2006/12/18(Mon) 17:32:08

Re: 牡蠣焼きかまくら / U原
香川県の志度インターから10分

何軒も同じ名前で並んであるき、予約は要注意!

No.1483 - 2006/12/19(Tue) 08:25:26
あらまっ! / ぶち
ASIMOクン!・・・レレッ!!

http://video.google.com/videoplay?docid=-6947118853654187245&q=label%3A%22tt%40%22

No.1475 - 2006/12/12(Tue) 00:35:46

Re: あらまっ! / N野
> ASIMOクン!・・・レレッ!!

アシモつれたのかな?   

            ・・・スイマセン(TдT)

No.1477 - 2006/12/13(Wed) 17:13:23

Re: あらまっ! / ぶち
ウマッ!♪

98点!♪

No.1478 - 2006/12/13(Wed) 23:28:20
この曲は? / ぶち
曲名がわかる人いる??

エンジン音で演奏してます。
お茶目なドライバー♪
http://videos.streetfire.net/search/f1/0/49b722c1-3c21-4b86-ae0e-984f005e05f3.htm

No.1470 - 2006/12/05(Tue) 13:28:50
久々に / O林
久々に海に出ます。ご一緒しませんか?
12月3日(日)午前10時30分に
中土佐町の小鎌田に集合です。

No.1463 - 2006/12/01(Fri) 20:20:12

Re: 久々に / A部
クリスマス準備のため行けません。
また宜しくお願いします。

No.1466 - 2006/12/02(Sat) 20:57:37

Re: 久々に / O林
無事終了お疲れさまでした。
心配していた波の影響はありませんでしたが、
行く手を阻む季節風が吹いていました。

撤収作業中にシットオンカヤックを
カートップした南国市の方に声をかけられました。
まだ艇は届いてないそうですが、
これからシーカヤックをはじめるとのことでした。
ぜひご一緒したいと思いますので
お気軽にBBSへ書き込みしてください。

次回は2006年漕ぎ納めツーリングを計画中です。
ぜひご参加ください。

No.1467 - 2006/12/03(Sun) 18:31:51

Re: 久々に / ぶち
お疲れ様でした。

ゴ〜ル間際の向い風、短い距離でしたがホント〜にイイ運動になりました。
今夜はグッスリ眠れそう♪♪

しかし透明度の高さには驚きますネ♪
ドライがあればロール練習したくなりそうデス。

来年度は海のお仲間が増えそう。楽しみです♪

No.1468 - 2006/12/03(Sun) 19:25:39

Re: 久々に / I井
久々にツーリング出来ました。
開放感と透明度の高さにちょっとだけストレス解消したかも?

また行きましょう!

No.1469 - 2006/12/03(Sun) 23:25:45
久万スキー場オープン / ふぁ
井川につづいて、ついに久万がオープンしましたね。
k村副部長ことHすけさんはきっと滑りに行ったんでしょうねえ。
不自由な私は、まだワックスもかけてません。ものおきでボードがくさっているかも。

そういえば、R子さんが今年から「スキーを始めるのでよろしく。」といってましたが、いきましょうね!!
といううわけで、Hすけさん、段取ってさそってね。

ちなみに、小田ゲレンデが、12/20オープンで、3日間リフト、駐車場半額とのこと。12/21に行きたいのですが誰か行きませんか?

No.1464 - 2006/12/02(Sat) 09:30:18

Re: 久万スキー場オープン / kむら
1日久万オープン、記録保持者のk田君と元部員のk瀬さんと行ってきました。うひょうー幅が、せ、せまい、そして恐ろしいほどの人口密度、なんとか場外転落はなかったものの1本滑っただけでぜえぜえ、はあはあ。体弱ってきたあ。

段取ってといわれてもR子さんの休みを聞いてくれんと企画しようがないぞよ。個人的なことはメールでね。

オダオープン時はよっぽど雪が降らんと初心者コースしか滑れんと思うけど。

No.1465 - 2006/12/02(Sat) 20:49:11
ツーリングのお知らせ / 腹部長
先月、雨で中止になった元幽霊部員主催の足摺ツーリングが12月3日にあります。土佐インターチェンジ入口のスリーエフに9時半集合です。元幽霊部員はフォルツァです。残念ながら、私は参加出来ません。

No.1461 - 2006/11/30(Thu) 20:47:11

Re: ツーリングのお知らせ / U原
行けんき
No.1462 - 2006/12/01(Fri) 08:12:00
全1248件 [ ページ : << 1 ... 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 ... 125 >> ]