78302

電脳スタビライザー「パドック」Mark3

 ここは矢的八十郎の個人サロンと、「帰ってきたウルトラマンFCスタビライザー」のメンバーズサロンを兼ねた掲示板です。

 掲示板開設を特撮ファン仲間中心にお知らせしたため、特撮系の話題が中心になっていますが、特撮やSFの話題だけではなく、時事ネタや教育の話題など幅広く扱っていきたいと思います。

 本ページに立ち寄られた方は、どうかお気軽にご発言をお願いします。

 なお、ホームページのゲートを通らず、直接この掲示板に来られた方は掲示板メニューの[HOME]をクリックして掲示板ゲートに戻り、投稿ルールに同意されてからご利用ください。

それでは楽しくやりましょう。

(2012/12/09追記)管理人は、最近まとまった文章を書き込む余裕がなく、日常の発言をツイッターに頼っています。最新の発言は以下をご覧ください。
【ツイッターアドレス】http://twitter.com/H_YAMATO
【ツイログ】http://twilog.org/H_YAMATO

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
Cシティ報告 / ペッパー刑事 [九州] [ Mail ]
昨日、夜行バスで帰還しました。
久々の遠征でしたが結果は惨敗でした。もう少しはいけるか!と期待してましたが。本場のコミケと比べると桁違いに参加者が少なく、その分の集客率も落ちます。バス代の回収程度でした。陳列方法やディスプレイなど今後の課題を残しました。
 久しぶりの大阪で、普段は見ない風景や雑踏など見聞を広めました?サントリーミュージアムで「名探偵コナン」のアイマックスシアター(3D映画)は楽しめました。
 また、11年ぶりに宝塚の手塚記念館も訪れ、アトムたちと再会しました。前回は震災前でしたが、宝塚も開発が進んで都会になってました?ロッテリアは健在。

No.301 - 2005/08/23(Tue) 02:56:39

Re: Cシティ報告 / 矢的八十郎 [関東] [ Home ] [ Mail ]
>ペッパー刑事さん

 急な委託でお世話様でしたm(__)m

 コミケでの売れ行きは固定のお客様で頭打ちという気がしていたので、試しというつもりでしたが、お気遣いすみません。

 また、事前宣伝等を考えつつ全国進出(?)を考えたいので、機会がありましたらよろしくお願いします。

No.326 - 2005/09/18(Sun) 14:25:24
食玩の「食」を語ろう! / しろいるか
食玩…といえば、どこを見ても当たり前のように(当たり前だが^^;)
「おまけのおもちゃ」の事だけが語り合われている。
しかし、あれは「あくまでもお菓子のおまけ」ではないのか?
食玩の真の主役は本来、ラムネ、キャンディ、ガム、チョコレート、チップスその他ではないのか?
(少なくとも何も知らない「昔風の大人」の目から見ればそうである^^;)
食玩グルメというジャンルはその存在すら許されないのか?
勇者たちよ!今こそ食玩の「食」の部分を語ろうではないか!

……………………って、ぶちあげて
誰も相手にしてくれなかったらどうしよう(^_^;)。
とりあえず「一応、あんなものでも口の中に入れてみる」位はする方
感想よろしくねー。

No.269 - 2005/07/23(Sat) 22:09:35

Re: 食玩の「食」を語ろう! / しろいるか
とりあえず…
「チョコエッグ」と「キンダーサプライズ」ってどっちが
味的には上?

No.270 - 2005/07/23(Sat) 22:15:12

Re: 食玩の「食」を語ろう! / 矢的八十郎 [関東] [ Home ] [ Mail ]
とりあえず、ラムネ類はたまに食べています。
疲れているときに、糖分を含んだ清涼感はそれなりに助けになります。ただし、ラムネ菓子入りの食玩は山のように種類があるし、個性を主張しにくい味なので、「どれが」という特定は難しいですね。

ただ、いつだったかクロレラ入りラムネなんて代物を食べたことがありますが、あれは不味いシロモノでした。何についていたんだったかな…?

No.271 - 2005/07/23(Sat) 22:45:07

クロレラ迷彩色^^; / しろいるか
> ただ、いつだったかクロレラ入りラムネなんて代物を食べたことがありますが、
>あれは不味いシロモノでした。何についていたんだったかな…?

クロレラ入りというのは「迷彩色仕様」のやつですね^^;。
およそ食物の概念を超えたあの外見は、食という行為に対する挑戦と敵意の姿勢すら感じます(笑)。
同人誌即売会会場であれを「ハイ(^O^)/差し入れです」と配って回っている方と前に遭遇したことが
ありましたが…いきなり机の上に大量の「アレ」を置かれたサークルの側は
「これはもしかして…新手の喧嘩の売り方の作法なのか?」と茫然自失しておりましたげな((+_+))。

No.272 - 2005/07/24(Sun) 00:43:44

365TEDDY / しろいるか
明治製菓から出ていた「365TEDDY」のマーブルチョコは
素直に美味しいものでした。

観察してみると「食物パートもそれなりの量がある」タイプは
基本的に口中破壊兵器である確率が低くなる感じですね。

No.273 - 2005/07/24(Sun) 00:53:05

食玩は役立つ・その1 / 満富幸男
そりゃあ食玩の「食」のほうを基準に購入する人は極めて少数だと思うけど、「食」が思わず役立つ時もあるんですね。昨年ウルトラマンのワンダーエッグが発売になった時、ゾフィーが欲しくて買いまくったんですよ。そうしたらチョコが溜まってしまって…仕方なく会社の冷蔵庫に入れておいたんですよ…つづく
No.275 - 2005/07/24(Sun) 21:43:51

食玩は役立つ・その2 / 満富幸男
ある日、仕事の伝票整理していて、どうにも口が淋しかったのでお茶でも飲もうと思って冷蔵庫開けたら、溜まってたワンダーエッグのチョコがあったのを思い出して、摘まんだらハマってしまって…成分の為か頭も冴えてきて…それ以来、しばらくワンダーエッグが手放せない日々が続きました…つづく
No.276 - 2005/07/24(Sun) 21:52:44

食玩は役立つ・その3 / 満富幸男
それからというもの、行く先々のコンビ二、スーパーでウルトラマンのワンダーエッグを探すのに苦労しましたよ!人気商品なんで、すぐ売り切れちゃって…どんな商品形態になっても「やっぱりウルトラマンは強いや!」byオサム君って感じですね。ちなみに最初に買った時に出たのが帰マン、ゾフィーはとうとう出ずじまいでした…嗚呼…
No.277 - 2005/07/24(Sun) 22:02:45

「不思議ですねぇ」byゴトウ隊員 / 満富幸男
B社の食玩に入ってるラムネ菓子がありますよね。一頃は粒状タイプのものだったのが、今はタブレット状になってますけど、僕は組み立て式の「玩」を扱う時は大抵口にします。知らず知らずのうちに3〜4ヶ食べていて、たまに「足んねぇなぁ」と思う時があるんです。これこそ理想的な食玩の姿…かなぁ?
No.280 - 2005/07/26(Tue) 19:05:02

Re: 食玩の「食」を語ろう! / しろいるか
>満富幸男 さん

まとめレス失礼いたします^^;。

> そりゃあ食玩の「食」のほうを基準に購入する人は極めて少数だと思うけど、

食玩ブーム初期の頃の経済番組(雑誌記事だったかも^^;)からの受け売り記憶モードですが
「食」部分もそれなりに重視する企画は「食玩初心者向け」として
トライしている部分があったのだそうです。
マーケットとしてまだ未開拓の女性達を引っ張り込みたい。
女性の方が男性よりも「食べ物とされているものを捨てる行為に対し、精神的ハードルが高い。
それが食玩購入自体へのハードルにもなっていないか?」と。
で、「食パートのコスト高くなっても、ラムネやガム以外で美味しいものを付けてみよう」になったと。
あ、「食べ物を捨てる」という表現は、そのものズバリじゃなくて、もっとムニャムニャとした暗喩になって
いましたけれどね(苦笑)。マスコミ相手に企業広報が言ってはまずいことってありますから^^;。

>たまに「足んねぇなぁ」と思う時があるんです。

それも「食」の感覚的に重要な要素かもしれませんね。

No.281 - 2005/07/29(Fri) 02:08:49

食玩は奥深い! / 満富幸男
しろいるかさん、貴重な情報いただき恐縮です。一頃食玩なんて幼児向けかマニアのものみたいな扱いをされていましたが、今や市民権を得て文化になりつつありますね。やはり食玩である以上、「食」もきちんとしてないといけないし、ターゲットが多岐に渡ってる以上、これからは「食」に力を入れた商品が出てくるかもしれませんね。ただ美味しいだけじゃなく、材料が良いとか、地方の特産物が使われてるとか。コストの問題は別ですが…
No.282 - 2005/07/29(Fri) 11:56:25

Re: 食玩の「食」を語ろう! / 矢的八十郎 [関東] [ Home ] [ Mail ]
遅レスです。

食玩の「食」の元祖といえば、やはり「仮面ライダースナック」でしょう。

個人的には言われるほどにはまずくなかったと思いますが、やはり甘口であるため「後を引かない」というのが致命傷でした。
聞いた話で信憑性は「?」ですが、ライダースナックはジャガイモベースの「かっぱえびせん」に対して当時珍しかったサツマイモベースのスナックだったそうです。味が良くないことは会社側でも気づいていたようですが、原料をおさえてしまったあとだったため、通常のかっぱえびせんに切り替えるわけにもいかなかったとのことで、事実とすれば菓子開発担当者やサツマイモ生産者の心中は忸怩たるものだったのではないかと想像します。

結局、同社の「ウルトラマンAスナック」や「バロム1スナック」は通常のかっぱえびせんでしたが、カルビーが「おさつスナック」で雪辱を果たすのは後年の話になります。

近年復刻された「ライダースナック」の中身が通常のポテトチップスだったのは正解でした。

No.323 - 2005/09/17(Sat) 16:32:15

もう一度… / 満富幸男
ライダースナックも一部の地域では限定で「かっぱえびせん」だった時期もあったようですね。でも僕はあの中途半端な甘さが好きでした。あれをポリポリつまみながらライダーごっこするのが定番でしたよ。昭和47年の今頃があの商品の絶好調の時期でしたね。先日、久しぶりに手持ちのライダーカードを紐といて眺めたばかりなので…いやぁ懐かしいなぁ。もう一度、あの甘さを体験してみたいですね!
No.324 - 2005/09/18(Sun) 00:17:52

ちなみに… / 満富幸男
矢的さんがおっしゃったカルビーのライダー以外のスナックは『ウルトラマンA』と『変身忍者嵐』、それに『マジンガーZ』です。『超人バロム.1』は別メーカーですね。あの頃は他メーカーも含めて、ちょっとしたスナックブームでもありました。それにしてもカルビーの『エース』と『嵐』ってどうなんでしょうねぇ…『嵐』は『ライダー』の兄弟番組だから理解できるけど『エース』は『嵐』の裏番組であり、『ライダー』にとっては最大のライバルじゃないですか。ブームの渦中とはいえ節操ないなぁ…今だから言える事ですけど。
No.325 - 2005/09/18(Sun) 02:28:43
本日の不定期チャット(定例化はしませぬ) / 矢的八十郎 [関東] [ Home ] [ Mail ]
11時頃から居座っています。
http://homepage1.nifty.com/H-YAMATO/gate2.htm

暫定テーマは「宇宙少年ソランのペンダントは反陽子弾の夢を見るか?」(深い意味なし)

No.322 - 2005/09/16(Fri) 22:43:04
本日のチャット / 矢的八十郎 [関東] [ Home ] [ Mail ]
雑談目的で23時頃からいます。誰も来なかったら寝ます。

http://www.finito-jp.com/chat/members/h-yamato/ichat.cgi

No.321 - 2005/09/10(Sat) 22:48:17
DNAふろく / 新伴仙司 [東海]
 『ウルトラマンDNA』の4号が出版されました。今回のふろくは特典DVDではなく、『怪獣大絵巻』のポスターでした。出典は『帰ってきたウルトラマン』の頃、発行された『ウルトラ怪獣ジャンボスコープ』からですが、実はこれ91年発行の『テレビくん』や、『別冊テレビくん・ウルトラ兄弟大百科』などで何度も使い回されているんですね(この二つは小生が持ってるから間違いない、他にもあるかも知れないけど)。
 当時小生は『ジャンボスコープ』を購入し、隅から隅まで呼んでいました。この夏ソノシートが発見され、森次浩二の爽やかな解説で、「海も空も怪獣がいっぱいだ〜」なんてのをダビングしたばっかりで、その意味でも驚いてしまいました。
 よく見るとセブンとジャックのみ出現しており、未だ初代ウルトラマンとジャックは別物という認識がなかったのかも知れません。

 小生としてはジャンボスコープは見飽きたので、裏側記事の採録をして欲しいなぁ。当時素人同然だった小生は、その記事で初めて地底戦車『ベルシダー』の存在を意識したのです。

No.313 - 2005/09/04(Sun) 19:39:12

今でもあれを見ると… / 満富幸男
ワクワクしますよー。帰マン世代にとっては必須アイテムですね。おっしゃる通り、裏面も再録してほしいですねぇ。帰マンの解説など、企画書記載の設定に基づいて書かれてあったり、科特隊〜MATのメカイラストも総括的にマイナーなものも紹介されていたり、充実した内容で今でも充分楽しめますよ、これ。まぁ、完全復刻の再版は難しいでしょうから、せめて完全再録してくれないですかね。ソノシートはCDにしてね。おっと、完全再録の際には付録の怪獣足形シールも忘れずに(これが大事)!
No.314 - 2005/09/05(Mon) 10:31:31
緊急のお知らせ(コミックシティ委託) / 矢的八十郎 [関東] [ Home ] [ Mail ]
来る8月20日のコミックシティ関西11において、スタビライザーの協力者であるペッパー刑事さんの太陽愚連隊(「太陽にほえろ!」の老舗サークル)が出店し、スタビライザーの会誌も若干委託しております。

場所はインテックス大阪6号館Aゾーンの「き−51b」です。

久々に遠方での出品になるスタビライザーの会誌もさることながら、太陽愚連隊様の「原昌之in太陽にほえろ!」は刑事ドラマファン必見の絶品で、今回の新刊「澤村誠in太陽にほえろ!」も充分期待できると思います。

関西地区の方は、お時間がありましたらぜひお出かけください。

No.299 - 2005/08/18(Thu) 14:29:15
夏コミケのお知らせ / 矢的八十郎 [関東] [ Home ] [ Mail ]
夏のコミックマーケットでスタビライザーのスペースは、13日西地区る−15aです。

副会誌は今、最後の修羅場です(苦笑)

では、会場でお会いしましょう。

No.290 - 2005/08/11(Thu) 22:52:35

夏コミケ / 黒鮫建武隊 [関東] [ Home ]
修羅場お疲れ様です、黒鮫です。

私は今夏は14日(三日目)しか行かないので、お会いできず残念ですが、頑張って下さい。
なお、明日13日は東京湾華火大会も予定されていますので、交通機関に影響があると思われます。
どうかお気をつけて。

それでは〜。

No.292 - 2005/08/12(Fri) 20:12:52

夏コミケご報告 / 矢的八十郎 [関東] [ Home ] [ Mail ]
ピンチの中で完成した新刊は50部の売れ行きで、夕刻に上野のパセラで行った打ち上げ会も12名の参加で和やかに盛り上がりました。

反省は多々ありますが、今回はうまくいった方でしょう\(^o^)/

皆様、お疲れ様でした。

御参加いただいた方、事前申し込みのあった方には、このお盆休みのうちに新刊を発送いたします。

No.293 - 2005/08/14(Sun) 13:00:57

Re: 夏コミケのお知らせ / 矢的八十郎 [外国] [ Home ] [ Mail ]
>黒鮫さん

 わざわざのご連絡いたみいります。また、原稿御参加ありがとうございました。

 本日3日目のコミケにも興味をひかれるものはあるのですが、疲労と筋肉痛のため諦めていました。今は、自宅で休養中で、落ち着いたら今日は「サクラ大戦V」のラチェット攻略に専念します。(←バカ)

 花火大会とぶつかるのは不安でしたが、参加者の皆さんも心得ていたのか、有明からの撤収は今までになくスムーズに行きました。

 お会いできないのは残念でしたが、また次の機会に。

追伸:本日のコミケのお目当ては、やはり「あれ」ですか?

No.295 - 2005/08/14(Sun) 13:09:38

夏コミケお疲れ様でした。 / 黒鮫建武隊 [関東] [ Home ]
どーも、黒鮫です。
夏コミ及びオフ会、お疲れさまでした。

ところで矢的さん、
「コミケは三日目に行く」というのに対して、
「お目当ては『あれ』ですか?」では、あらぬ誤解を招くじゃないですか(^^ゞ

断っておきますけど、私は

全 年 齢 対 象 ・ 健 全 本

しか買いませんから〜。

そりゃまあ、「あれ」には違いありませんけどね。
詳しくお知りになりたい方は[Home]をクリッk… < 知りたい人なんか居ません。
まー、何だ。“妹が12人いる「あれ」”ですよ(^^)

それでは〜。

No.296 - 2005/08/16(Tue) 18:24:24

夏コミケレポート / 矢的八十郎 [ Home ] [ Mail ]
夏コミケのレポートですが、長くなるのでココログの方にUPしました。
補足やツッコミ、よろしくお願いします。

http://h-yamato.cocolog-nifty.com/y8stat/2005/08/post_2129.html

No.297 - 2005/08/17(Wed) 11:46:41

みっかめ / しろいるか
>黒鮫さん

> 「コミケは三日目に行く」というのに対して、
> 「お目当ては『あれ』ですか?」では、あらぬ誤解を

「ほえ?コミケ三日目というのには、何か特殊な記号性が存在するのか?」
…………………
とりあえず、ワカラナイコトは調べてみる主義のいるかです。ぐぐるっちぐぐるっち。

はぁ ^^;
ひぃ (ーー;)
ふぅ (*_*;
へぇ (@_@;)
ほぉ (・・?

そ、そうか…黒鮫さんって、そーゆーひとだったんだ。
クイズです。ぐぐりの地平でしろいるかは一体何を見たのでせう?

No.298 - 2005/08/17(Wed) 23:09:04
新刊の紹介 / 矢的八十郎 [ Home ] [ Mail ]
新刊の宣伝です

帰ってきたウルトラマン私設FCスタビライザー副会誌

RETURN EX 2005年夏の号
B5版コピー36P

内容:タロウDVD速報、最近の帰マングッズ紹介
ウルトラマンネクサス&マックス感想文集
スターウルフ小特集 他

ご興味のある方はメールあるいはmixiメッセージでご連絡ください。

No.294 - 2005/08/14(Sun) 13:02:14
セフレがいない方々へ / セフレ案内所 [ Home ] [ Mail ]
「セックスが気持ちがいいからセフレがほしい!何が悪い!?」
まったくその通りで御座います。そういった
「セックス目当て」の多くの女性様と男性様にご利用頂いております。
ご覧になっているあなたも参加してみてはいかがですか?
http://tinyurl.com/dpmjj

No.283 - 2005/08/08(Mon) 16:27:31

素朴な疑問 / 矢的八十郎 [地球外] [ Home ] [ Mail ]
以前いらした御婦人方のお友達かと思いましたが、ホスト等を拝見した限りではそうでもないようですね。

奥手でストイックな管理人としては素朴な疑問なんですが、
セフレってのはどの作品の第何話に登場した怪獣ですか?

 

No.284 - 2005/08/08(Mon) 20:59:56

甘美なお誘い(笑) / しろいるか
すぐに食べないと、しぼんじゃうんですよね。
1分と最大の大きさは持たないんですよね^^;

……って、それは「スフレ」(笑)。
美味しいの食べたーい!

No.285 - 2005/08/09(Tue) 17:19:24

しっとりつるつる / しろいるか
新しくなって、しっとり感アップなんですよね。
よりやさしくなったそうですね。

……って、それは「ソフレ」(笑)
立秋過ぎると入浴剤もリニューアルと新製品のラッシュです!

No.286 - 2005/08/09(Tue) 17:24:47

品質保証 / しろいるか
やっぱり中身の安心感って大切ですよね。
コストの安さも魅力ですよね。

……って、それは「ちふれ」(笑)
私は洗い流せるタイプのクレンジングクリームが特にお気に入り!

No.287 - 2005/08/09(Tue) 17:30:20

そこらじゅうにある? / しろいるか
物を売るのは大変ですよね。
なんか、そこらじゅうにある気もするんですけれど^^;

……って、それは「ビブレ」(笑)。
ビブレ(VIVRE)は、マイカルグループの系列店。
そろそろ苦しくなってきた(苦笑)。

No.288 - 2005/08/09(Tue) 17:40:21

地震源Xを倒せ / 不穏文士
地震源Xことギラドラスを操り、地球の内部からウルトニウムを盗み出そうとする宇宙人。

……って、それは「シャプレー」。
やっとウルトラに絡めたネタを出せました(笑)。

No.289 - 2005/08/11(Thu) 19:44:40
【運営】発言削除のお知らせ / 矢的八十郎 [関東] [ Home ] [ Mail ]
 昨日、23:55に投稿されたNo.278の御発言については、第三者の方への誹謗中傷が含まれていると判断し、掲示板オーナーの権限で削除させていただきました。

 お知らせまで。

No.279 - 2005/07/25(Mon) 00:12:40
ネクサス予告編 / 新伴仙司 [東海]
死に神の使い、お前の正体は何だ!
謎の黒幕を追って、ウルトラマンネクサスが生きてきた。
人間にとって正義とは、思いやりとは?
誰だ!誰だ!誰だ!
独りぼっちのウルトラマンネクサスの“死”を弔う者は、一体誰なのだ…。

No.267 - 2005/07/19(Tue) 22:43:04

何だとお思いでしょうが / 新伴仙司 [東海]
 突然なんだとお思いでしょうが、『ウルトラマンネクサス』にぴったりのような気がして、発作的にアップしてしまいました。
 元ネタは、誰でもお判りでしょうが、『ウルトラマンレオ・恐怖の円盤生物シリーズ』で何度か使用された予告編です。嵯川さんの妥協を許さぬ鋭い声が本当に心に突き刺さってくるように感じられ、名予告編だと思います。

 で、思うのは同じく不快で精神的に来る点が多々ある作品でありながら、小生的に『ネクサス』は駄目で『レオ』はOKなのか、もっと深く考察すべきなのかなぁ、ということなのでした(T∩T)。

No.268 - 2005/07/19(Tue) 22:52:35
7月17日日曜日 / 満富幸男
1966年の今日、『ウルトラマン』第1話がオンエアされました。当時の記憶はないけれどビデオもしくはDVDで疑似体験し、少しでも当時を感じ取りたいと思います。矢的さんをはじめ、みなさんはどうでしょうね?
No.265 - 2005/07/17(Sun) 20:05:42

Re: 7月17日日曜日 / 矢的八十郎 [ Home ] [ Mail ]
>満富さん

 さきほどSF大会から帰還しました。
 この掲示板の書き込みは、僕の携帯へ即時転送される仕組みになっていますが、満富さんの書き込みはちょうどSF大会後のカラオケの最中でしたので、即「ウルトラマンのうた」を入力して39周年を祝うことができました。
 カラオケの映像は、16話の対バルタン星人編でした。

 ありがとうございましたm(__)m

No.266 - 2005/07/17(Sun) 23:11:10
ちょっと聞いてよぉ・・・ / サクラ [ Home ] [ Mail ]
サクラ的にはもっとかっこいいじゃに系とかの待ちうけほしかったのにぃ・・・でも男の人ってこんな待ち受けとかがいいのかなぁ?なんならサクラの写メ待ち受けにする?http://snipurl.com/g9hi
No.259 - 2005/07/15(Fri) 11:44:00

あんたって。。。 PART2 / しろいるか
下にいる、なおみちゃんのお友達よねぇ^^;

だったら、ちょっと聞いてよ!
なおみったらねぇ……


このスパムも掲示板山の賑わいということで
ネタとして利用許可をさきほど家主様から得ました(笑)。
「対なおみモード」同様に
ご用心のため、URLのクリックとメール送信はしない方が賢明だと思います。
では、サクラちゃんにいろいろ突っ込んで楽しみたい暇人な方はお願いします(^O^)/。

No.262 - 2005/07/15(Fri) 23:46:04

Re: ちょっと聞いてよぉ・・・ / しろいるか
「じゃに」で画像検索するとな、
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4774604747.html
こんなんが出てくるのじゃに(笑)。

たべものしかけえほん

にんじんにんじゃにんざえもん
ISBN:4774604747
1冊 19×20cm
教育画劇 (2000-06-15出版)

〜どろんどろん〜さあさあいっしょに、ひみつのじゅもんをとなえるでござるよ。
「ににんにんげんきもりもりやさいさい!」

No.263 - 2005/07/15(Fri) 23:59:17

聞いてるよぉ・・・ / 満富幸男
気に入った待ち受けが見つかるまで、一生かかってでも探しなよ!
No.264 - 2005/07/16(Sat) 22:52:02
HAMACON2 / prankster [関東]
SF大会が間近ですね(2005年7月16(土)〜17日(日))。テーマは「ヴェルヌが見た夢」です。行きたいが暇(と金)が欠乏(T_T)。

ところで矢的先生はシュレディンガー音頭踊れますか?<企画にあるとか。
#「ぷさいにふぁい!ぷさいにふぁい!‥」耳に蘇るヘタレな歌:-)

No.257 - 2005/07/15(Fri) 09:24:03

Re: HAMACON2 / prankster [関東]
事故^H^H自己レス。

>シュレディンガー音頭
具具ってみたらありました。Schrodinger Dance Page。どれほどヘタレかはこちらのgifアニメと音声ファイルでご確認ください。

No.260 - 2005/07/15(Fri) 14:39:29

おっとっと / しろいるか
>どれほどヘタレかはこちらのgifアニメと音声ファイルでご確認ください。

笑った拍子に手がすべって右下の
「MSNミュージックからCDを購入」
のところクリックしてしまったじゃんかよぉー(笑)
ぷさいにはいっ(^O^)/

No.261 - 2005/07/15(Fri) 17:22:14
私って。。。 / なおみ [ Home ] [ Mail ]
ここで男漁りしてるのだけど・・・もっと刺激が欲しいのあなたは私を満足させてくれますか?待ってるからメールしてほしいな・・・浮気しないで私を見つけてね。http://tinyurl.com/8zs5h
No.253 - 2005/07/14(Thu) 11:16:36

イッツ、ショー・タイム!(意味不明) / 矢的八十郎 [ Home ] [ Mail ]
またスパムのようですね。

ご用心のため、URLのクリックとメール送信はしない方が賢明だと思います。

ただし、それだけではつまらないので、しばらく「なおみさん」の御発言をこのままにしておきますから、「なおみさん」宛に面白いメッセージがあったらお願いします。

とりあえず、「ここ」で「男漁り」をするあたりが只者ではないという気がしますが(^_^;)

No.254 - 2005/07/14(Thu) 20:48:26

頑張って漁ってね! / 満富幸男
大漁ってわけにはいかないだろうけど一人くらいは相手してくれるかもよー。俺的には間に合ってるのでノーサンキューですがね。特撮ファンはあんたが考えてるほど女に餓えていないと思うけどな、俺は…
No.255 - 2005/07/14(Thu) 21:16:37

あんたって。。。 / しろいるか
こーゆーの全部、徹頭徹尾、書いてあること本気にするたちでしょう(笑)?

AERA 2005年7月18日号

http://opendoors.asahi.com/data/detail/6813.shtml

萌えバブル キター(。A。)ーーッ!!


こんなところにも来たというのか^^;来なくていいのに。
追伸 私の書き込みのURLはクリックしても大丈夫です(笑)。

No.256 - 2005/07/14(Thu) 22:02:18

Re: 私って。。。 / prankster [関東]
>もっと刺激が欲しいのあなたは私を満足させてくれますか?
モチロン! 「もうやめてぇッ!」て悲鳴を上げるくらい満足させてさしあげますとも。

フィルムマラソン1週間ぶっ通しできるくらい未見のLD、DVDがあります。一緒に観ましょう。もちろん、感想はスタビに投稿していただきます:-)
#シュレジンガー音頭指導も可。

No.258 - 2005/07/15(Fri) 11:30:57
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> | 過去ログ | 画像リスト ]