[ 掲示板に戻る ]

記事No.11055に関するスレッドです

春休みの思い出と課題 / しまっ
子どもたちの春休みも今日で終わり。
明日から学年も一つ上がっての新学期です。

春休みの楽しかった出来事の話をしていると、下の子がなぜかシクシクと泣きだしました。
どうやら高知でお兄ちゃんにだけシーバスが釣れて、自分には釣れなかったのが実は相当悔しかったらしい・・・
今度は自分にも釣らせろとのご注文です。

そんなん言われても、相手は魚だし、そんなに思いどおりには釣れないし、おとーさん困ったヨ

GWあたりは安戸池でも連れて行くかね。
でも釣れるとは限らんし・・・

なんか家族サービスフィッシングで小学生でも楽しめる良いネタないですか?
(高速代下がったので県外でも構いません)

No.11055 - 2009/04/05(Sun) 22:13:03

Re: 春休みの思い出と課題 / さわっ
蒜山に有る塩釜遊魚センターとかどうですか?
釣り堀なんでカワメやニジマスが入れ食いで小学生でも楽勝かと。
イワナとアマゴには苦戦しますが・・・。

No.11058 - 2009/04/06(Mon) 02:52:27

Re: 春休みの思い出と課題 / さわっ
塩釜養魚センターの間違いでした。
知ってたらスイマセン。

No.11059 - 2009/04/06(Mon) 03:11:19

Re: 春休みの思い出と課題 / 池内
ミミズつけてウキ釣りしたらバスなら一撃です

南予の松野町にあるお魚館なら水族館、釣り堀、ペンギンが楽しめますよ

No.11061 - 2009/04/06(Mon) 10:43:26

Re: 春休みの思い出と課題 / 愛媛県産アナハゼ
シーロード八幡浜はいかがでしょうか?
海上釣堀で確実にマダイやアジが釣れます(笑)
高速のインターからも30分で行けます!

No.11062 - 2009/04/06(Mon) 11:34:15

Re: 春休みの思い出と課題 / 池内
バーニングするけ?
No.11063 - 2009/04/06(Mon) 18:21:06

Re: 春休みの思い出と課題 / しまっ
さわっさん、池内さん、アナハゼさん
情報ありがとうございます。
やっぱり子どもに釣らせるとなると釣り堀系が無難なようですね

No.11065 - 2009/04/06(Mon) 22:22:03

Re: 春休みの思い出と課題 / レオン
船酔いしないなら、船もアリです( ̄ー ̄)少し経費がかかりますが
No.11068 - 2009/04/07(Tue) 07:36:35

Re: 春休みの思い出と課題 / しまっ
下の子はフェリーでも酔ってました
船は無理っぽいです

No.11069 - 2009/04/07(Tue) 22:50:27

Re: 春休みの思い出と課題 / ももこ
釣行記も読ませていただきました。^^
お子さん二人ともホント可愛いわね〜♪♪
娘さん、きっと頑張りやさんなのね。
次はきっとその願いがお魚さんを連れてきてくれる・・・といいね。(^^;)

とりあえず、UFOキャッチャーに連れていくとか?^^

No.11074 - 2009/04/11(Sat) 14:17:41

Re: 春休みの思い出と課題 / しまっ
とりあえず潮干狩りでお茶を濁してきました(^^;
No.11078 - 2009/04/11(Sat) 22:19:47