[
掲示板に戻る
]
記事No.7335に関するスレッドです
★
メンテナンス
/ ぱる爺
引用
ドラグの音が消えました。
心地よいチリィチリィチリィーと言う音が消えました。
楽しく有りません、何処をどうメンテすれば戻りますか?
手先は器用な方なので分解、清掃で戻るなら試してみたいので教えて頂けると嬉しいです。
ちなみにリールはシマノバイオマスターです。
よろしこ!!
No.7333 - 2007/09/17(Mon) 22:29:21
☆
Re: メンテナンス
/ しまっ
引用
ドラグ音はスプール内側にあるこの部品(画像参照)がスプール軸の歯車に弾かれて鳴る仕組みなので、この部品の異常だと思いますが、ちいさな部品だしバネもあるのでコレの脱落だとすれば元通りに組み付けるのは難しそうですね。
画像は正常な状態の05バイオマスター2500のスプール内側の写真ですが参考になりますでしょうか?
No.7334 - 2007/09/17(Mon) 23:00:54
☆
Re: メンテナンス
/ しまっ
引用
ちなみにこの部品(名前は知らない)はパーツリストを見てもそれらしいのは載っていませんでした。
No.7335 - 2007/09/17(Mon) 23:08:21
☆
Re: メンテナンス
/ ぱる爺
引用
やっぱりそいつでしたか?別に部品の脱落はしていませんし?オイルも注しているんですが?
もっとデカイのを掛けろって事ですね。
丁寧な解説有難う御座います。感謝感激です。
No.7341 - 2007/09/18(Tue) 17:40:08
☆
Re: メンテナンス
/ 池内
引用
スプリングが外れてるのですかね?
無くても影響はないかな(;^_^A
No.7342 - 2007/09/18(Tue) 18:08:58
☆
Re: メンテナンス
/ つかぽん
引用
自分のバイオ4000もシャロースプールに入れ替えたりしてて気が付いたら鳴らなくなってました。
逆回転は鳴るけどね(笑)
多分、スプール交換しないとダメっぽいです
No.7353 - 2007/09/19(Wed) 17:16:45
☆
Re: メンテナンス
/ ぱる爺
引用
ちまちまとメンテの話してたら。驚愕の122cmなんじゃそりゃ・・・・???
って感じ!!
No.7354 - 2007/09/19(Wed) 18:39:12