[ 掲示板に戻る ]

記事No.7489に関するスレッドです

踏んだり蹴ったり踏まれたり! / ぱる爺
デジカメ殉職。

ウェーダー左足浸水。

ニーブーツ右足浸水。(長靴か?)

夕方道草釣行、考える事同じトントコさんが??
ウェーダー履いて臨戦態勢。私は濁りを打ちたくて河口寄りに入ります。
トントコさんはカーブ寄りから打ち始め。

気が付くと、何かぶら下げたトントコさんが歩いてくる?何それ?

釣っちゃいました(トントコ)でけー(ぱる爺)

・・cm物持ち写真取らされました(激泣)。
どんだけ〜〜6センス有るの?

詳細は、トントコレポートで、お楽しみ下さい。
今も浸かってるかも?お待ち下さい。

踏んだり蹴ったり踏まれたり!ぱる爺レポートでした。

No.7487 - 2007/10/09(Tue) 20:34:15

Re: 踏んだり蹴ったり踏まれたり! / トントコ
しまっさん

1日経ちましたが腰のお加減いかがでしょうか?
次回ランカーに備えてお大事にしてください。

心配しつつも(心がこもってない)夕方より浸かりに行ってきました。
準備を整えているとばる爺さん到着。遠慮して(笑)前から気になっていた、まだ入った事の無いカーブから先で始める。

東港ほぼ全域が見渡せ、ロケーションは最高。打ちながら20m程歩いたところでコツコツ、なんかきた?掛かった、いきなりジャンプ、シーバスや!2回目ジャンプ、でかっ!最後の突っ込みをかわして取り込んだのが、釣りてーっと思っていた70UPでした。

ドキドキしながら岸

No.7488 - 2007/10/09(Tue) 23:05:10

Re: 踏んだり蹴ったり踏まれたり! / トントコ
途中で投稿になってしまいました。スンマセン。

岸へ這い上がると、遠くにばる爺さんの姿。
こないだ見せられたしかえしに、見せに行きました。

物持ち写真まで撮っていただき有難うございました。
この次は俺が撮らせていただきます!

なれないレポートでした(汗)

No.7489 - 2007/10/09(Tue) 23:19:53

Re: 踏んだり蹴ったり踏まれたり! / つかぽん
トントコさん、良いの釣りましたね。
でも、画像見るときにみんな90度首が曲がってるはずです(核爆

No.7490 - 2007/10/10(Wed) 03:15:59

Re: 踏んだり蹴ったり踏まれたり! / 池内
シマさん腰は大丈夫ですか( ̄ー ̄)?

ぱる爺さん
なかなか体をはったネタですね(逃げ〜)
やはりウェーダーはネオプレンが長持ちします

No.7491 - 2007/10/10(Wed) 09:29:11

Re: 踏んだり蹴ったり踏まれたり! / ガム
トントコさん 


ナイスなレポートでした(笑)僕も初めて釣った70Up嬉しかったな。 


この調子で80Up釣って下さい。 


しまっさん 


重症のようですね。 
しばらく真夜中にウロウロしないでお家で安静にしといてください(笑)



No.7493 - 2007/10/10(Wed) 10:10:20

Re: 踏んだり蹴ったり踏まれたり! / 池内
宇宙軍の驚異の科学力で画期的なギックリ腰治療法を調べてきました

武田鉄○が演じるプロゴルファーが同様の症状に苦しんでいましたが荒波に揉まれて治りました( ̄ー ̄)

ちょっと荒治療ですがいい感じに綾増水していると思うので試す価値ありです


No.7494 - 2007/10/10(Wed) 12:01:28

Re: 踏んだり蹴ったり踏まれたり! / 池内
効果には個人差があります自己責任でお願いします


No.7495 - 2007/10/10(Wed) 12:03:17

Re: 踏んだり蹴ったり踏まれたり! / しまっ
>ぱる爺さん
ナイスネタ(笑)

>トントコさん
70upおめでとうございます。
喜びが伝わるレポートありがとうございました。
抜いたぞと思ってたらアッサリ抜き返されたやないのコンチクショー
ナイスなブツ持ち写真に見入ってたら腰だけでなく首まで痛くなりました(笑)

腰が治ったらまた抜き返せるようにがんばります。

No.7497 - 2007/10/10(Wed) 12:51:01

Re: 踏んだり蹴ったり踏まれたり! / 愛丸
トントコさん70upおめでとうございますヾ(´I`*)ノ
昨日の雨で期待をよせて堰に行きましたが水落ちてなく撃沈です。(´Д⊂グスン
今から市内河川爆撃してきます。ヽ(゚∀゚)ノ

No.7498 - 2007/10/10(Wed) 17:50:44

Re: 踏んだり蹴ったり踏まれたり! / トントコ
みなさん

イタイ(笑)レポート読んでいただいて有難うございました。

私も8月の末に胸部が痛くなりまして、ばる爺さんにレントゲンを撮ってもらいました。
撮影時間より、シーバスの画像見せてもらってる時間のほうが長かったですね。

あれが魔界の入り口だったのかも。



  

No.7500 - 2007/10/10(Wed) 21:17:25