[
掲示板に戻る
]
記事No.8210に関するスレッドです
★
(No Subject)
/ ぱる爺
引用
そうそう、ガムさんがやっちゃった?
らしい?朝から嫌がらせメールが(爆祝)
No.8207 - 2007/12/30(Sun) 09:45:56
☆
Re: (No Subject)
/ しまっ
引用
悔しいのでその件についてはスルーしときましょ(笑)
そのうち本人が出てきて顛末を語るかもしれませんが、僕はもう聞きたくありません。
でも写真は見たいかな。
No.8208 - 2007/12/30(Sun) 12:37:39
☆
Re:
/ ガム
引用
運は最後までためこまないとね(笑)
残すイベントは寒中水泳のみ・・・・
No.8210 - 2007/12/30(Sun) 15:30:12
☆
Re: (No Subject)
/ 愛丸
引用
なんすか…
このデブシーバス…
((((;゚Д゚)))ガクブル
竿折れて…
更に
ホゲリに傷ついておいらにトドメさす…
大物捕獲電話ありがとうございました。
(´Д⊂グスン
とにかく
おめでとうございます。
極上の〆になりましたね。
ヾ(´I`*)ノ
No.8211 - 2007/12/30(Sun) 15:43:26
☆
祝!宇宙記録
/ しまっ
引用
西暦2007年
ガムと名乗るその男はシーバスGP年間チャンピオンに輝き、第1回1dayシーバスGPをも制し、香川県内での90UPも達成し、そして今回メーターを遙かに超えるシーバスを手中に収めた。
この偉業に対し、私は心からの讃辞を惜しまない。
本当におめでとう。
今まさに彼は釣り人生における絶頂期を迎えているだ。
という事は・・・
後は堕ちて行くだけだな
No.8212 - 2007/12/30(Sun) 17:48:00
☆
Re:
/ 愛媛県産アナハゼ
引用
ガムさん、メーターオーバーおめでとうございます。
一生ものの大物ですね。これで気持ちよく新年を迎えられるのではないでしょうか(笑)
ところで、ガムさんはてっきり「CRAZY"COOL"HUNTER 」のメンバーだと思っていたんですが、実は宇宙軍のメンバーだったんですね。
上のブツ持ち写真の素晴らしいメイクも納得できました(爆)
No.8214 - 2007/12/30(Sun) 20:45:36
☆
Re:
/ トントコ
引用
ガムさんおめでとうございます。
今年の大活躍を締めくくるド迫力の魚ですね。
寒中水泳ガンバッテくださいね、やっぱりフンドシ一丁ですか?
No.8215 - 2007/12/30(Sun) 21:59:04
☆
(No Subject)
/ 川上
引用
ガムさんおめでとうございます^^
でかっ!
凄いですね!!
次は僕も!!っていう気持ちだけが強くなってます^^;
No.8216 - 2007/12/31(Mon) 01:48:19
☆
(No Subject)
/ つかぽん
引用
おお、ガムさんらしいと言う話を聞いていましたが本当だったんですね。
おめでとうございます。
あとは極太アカメを釣るしかない!
No.8217 - 2007/12/31(Mon) 08:16:13
☆
(No Subject)
/ いとやん
引用
これが噂のメーターオーバーですね。
でかい( ̄ー ̄)ノ
おめでとうございます。
No.8218 - 2007/12/31(Mon) 09:35:55
☆
Re:
/ あかひれ
引用
ガムさんおめでとう御座います。お見事と言うか流石です。
No.8219 - 2007/12/31(Mon) 15:36:02
☆
Re: (No Subject)
/ ガム
引用
皆さんありがとうございますm(__)m
年末最後に素晴らしい魚に出会う事ができました。
日が達につれ自分が釣った魚の価値を実感してきました。
釣った時の状況を少々
川の流れにルアーを同化させユウ字効果の頂点でジャーク。後にコン!と小さなバイトがありましたのですかさずあわせを叩きこむとロッドからかなりごつそうな魚の重量感が伝わりましたので聞く事をせずロッドパワーをフルに使い浮かせに入りました。すると凄い重量感でしたが徐々にですが魚が浮くのが解りましたので速いピッチのポンピングで寄せ&浮かせに入りました。
が、シーバスが反転!2.2キロに設定したドラグをいとも簡単に引き出す暴力的な突っ込み!(しびれた〜)
バッドの粘り&足腰の柔軟で吸収しなんとか阻止。
休む間もなく浮かせ&寄せにかかると表層に姿を表す!と同時に目の前で超豪快なエラあらい!(正直ビビった)ロッド角度を変えずただ耐えるだけでした。
そんな感じで4回ほどドラグがうなるシーンがありましたが柔軟に対応しシーバスも力尽きましたのでランディング体勢に入りました。
しかし70枠の網では入りません。役に立たない網は捨てタイミングを見計らって護岸に寄せボガでランディング。
やっと息ができました(笑)
ヒットルアーはメケメケ。テールフックはスプリットリングごとぶっ飛びフロントフックの1本は伸ばされてました。
111.5センチ11キロでした。
写真はハマさんとこ見てください。
No.8220 - 2007/12/31(Mon) 22:18:47
☆
Re: (No Subject)
/ 愛丸
引用
うわぁ〜ん
寒いよぉ〜
鼻水垂れてきたよぉ〜
心が折れそうだよぉ〜
でも頑張る(`・ω・´)
No.8221 - 2007/12/31(Mon) 22:21:43