[
掲示板に戻る
]
記事No.8285に関するスレッドです
★
ランカー狙い
/ ぱる爺
引用
アカメやM越爆釣おめでとうございます。
ぱる爺もあやかろうと行ってきました。
ランカー狙い。入って見ると対岸にトントコさん!!
ラインがクロスするのでトントコさんが移動してくれて、叩きます、去年釣れた96をめざし。
同じ潮同じ時間やっぱり来ました。ランカー強い引きグイグイラインを出す重み。
きたぁー今年初ランカー
チヌでした52.5cm2.3kg記録更新。
ima gene130マコイワシやっぱランカーハンターでした。
No.8285 - 2008/01/09(Wed) 21:57:36
☆
Re: ランカー狙い
/ 愛丸
引用
(゚ロ゚)ギョェ
年無しサイズって奴ですか...
おめでとうございます...ヾ(´I `*)ノ
No.8286 - 2008/01/09(Wed) 23:42:21
☆
Re: ランカー狙い
/ しまっ
引用
うおっ、チヌでかっ!
余裕で宇宙記録ですね
No.8289 - 2008/01/09(Wed) 23:58:27
☆
Re: ランカー狙い
/ ガム
引用
おはようございます。
50越えるとでかいですね(*´∀`*)おめでとうございます。
今年はネタ色にそまりそうですね(逃げ〜)
No.8290 - 2008/01/10(Thu) 05:28:59
☆
Re: ランカー狙い
/ あかひれ
引用
今のチヌは食べても美味しいです。オイラの地元でもフカセ釣りでは釣れているみたいです。ルアーで狙って釣れるかな?
No.8291 - 2008/01/10(Thu) 11:43:41
☆
Re: ランカー狙い
/ ぱる爺
引用
皆さん有難うございます。
宇宙軍記録申請中です??
平気でルアー食って来ます狙って面白いターゲットだと感じています、今はですが!!必死にMリグして捕れたのは1枚きりでミノーで捕ったのは5枚ミノーに食って来るのはデカイです。良く引くし楽しいですよ。
メソッドはトントコさんが書いてくれるかな??
完全に狙って釣ってますから!!赤金は必須!!
SASUKE95SSなんかが良いみたいです。
何度もバイトしてくるので注意ください。
でも早くエントリーがしたい。シーバス何処だ??
No.8292 - 2008/01/10(Thu) 19:58:17
☆
Re: ランカー狙い
/ しまっ
引用
宇宙軍メンバーリストにぱる爺さんの名前入れて宇宙記録にしましょうか?
宇宙軍舞鶴支部という事で(笑)
もしよろしければ宇宙軍幹部の方々(誰だ?)にお伺いをたててみますが?
No.8293 - 2008/01/10(Thu) 21:30:22
☆
Re: ランカー狙い
/ トントコ
引用
うらやましーっ。
私は魚種を問わずまだ今年一匹も釣れてません(泣)
宇宙軍の皆さん(師匠も宇宙軍入隊?)凄すぎ。
メソッド書ける程チヌ釣ってませんし!
シャローでしか釣ったことないのですが、トゥイッチ多用のスローが効くような気がします。
最初のバイトで乗らなくても少し引いてステイさせると食いついて来る事があります。
いろんなミノーに来ますが、フックサイズが大きいとフッキングし難いかも(#6以下が良いかな?)
?ばかりですが、なにしろ数釣って無いんで(汗)
狙いはシーバスなんですが、2兎を追う者は1兎も獲ずでしょうか?
No.8294 - 2008/01/11(Fri) 01:14:19
☆
Re: ランカー狙い
/ ガム
引用
チヌ特有の追いぐいですね。Mリグ使えませんか?根掛かりするような物がないのであればMリグ面白いかも!?
後ジグヘッドにワームも有効です。
No.8295 - 2008/01/11(Fri) 05:27:26
☆
Re: ランカー狙い
/ トントコ
引用
ホームでMリグ使ってる方も見ましたが、結果は出て無いようでした(Mリグでシーバス釣られてましたが)
ここ限定かもしれませんが、ばる爺さんによるとシーバス用のミノーの方がバイト多いらしいです。
ジグヘッド+ワームは何度かやってみましたが、カキ殻と海草の連発ですぐにくじけてしまいました(汗)
通るポイントを探して粘ってみても良いかなと思ってます。
シーバスにも有効でしょうか?
No.8296 - 2008/01/13(Sun) 00:01:05
☆
Re: ランカー狙い
/ しまっ
引用
チヌはいろんなものを食べるので、場所や季節や状況によっていろんな釣り方がありそうですね。
僕はチヌはそれほど釣ってませんが、イワシが居る時はデイでクルクルの表層早巻きにヒットしてきた事もあるし、夜のサーフでバイブを底でリフト&フォールさせてたら釣れた事もありました。
まだまだ未知のメソッドがこれから開発される可能性があるような気がします。
でも昼間のドシャローでポッパーにアタックしてくるのは不思議でした。
No.8298 - 2008/01/13(Sun) 10:16:44