[ 掲示板に戻る ]

記事No.8916に関するスレッドです

プラ / しまっ
明日の夜(若潮)から1dayのプラに入る予定です。
今回のメインスポットは、当然先々週よく釣れた川なので、プラでもそこを中心に状況を見ていく予定です。
これから潮も大きくなってくるし、明日あたりからは雨の予報なので結構期待大です♪
しかし土曜日の夜には雨の影響も消えて、プラで釣れて本番でホゲリといういつものパターンに陥る可能性はもっと大です。
本番に向けてどういうプラをするのか悩みどころですね。

1day参戦者のみなさん、本番に向けての作戦は考えてますか?

No.8909 - 2008/04/15(Tue) 20:18:10

Re: プラ / はむはむ
自分は行き当たりバッタリでいつも通りの釣りですね。
力むと空回りする質なので。

No.8911 - 2008/04/15(Tue) 23:38:43

Re: プラ / 池内
新たに編み出したギルメソッドで外道は任せろ
No.8913 - 2008/04/16(Wed) 09:37:21

Re: プラ / つなかん
藁をも掴む思いで「瀬戸内ポイントガイド」購入してみました(爆)

参考までに載ってるとこ、行って見ようとおもってみます!

後ろ指刺されそうです(笑)

No.8915 - 2008/04/16(Wed) 18:46:46

Re: プラ / しまっ
>はむはむさん
力むと空回りですか。仲間ですね(笑)
でも1day当日は掲示板をチラ見しながら釣りしてると、ついつい力んでしまいます。

>池内さん
それは棄権宣言と受け止めていいのかな?
池で釣った魚は1dayシーバスGPの外道とは言ませんぜ。

>つなかんさん
新規ポイント開拓ですか?
それは結構冒険かもしれませんが、いいポイント見つかるといいですね。


僕は今日プラ行ってきましたが、66cmが1本釣れました。
プラでは釣れるのだよ・・・、プラでは・・・
これで本番の魚からはまた一歩遠ざかったような気がするのは気のせいでしょうか?(笑)

他にも足下でピックアップ際に反転食らったり、ショートバイトがあったり、ポッパーにもドボッと出たり、良型のバラシもあったりで、結構楽しめましたがシーバスにルアー食わすのって中々難しいです。

No.8916 - 2008/04/16(Wed) 22:53:22

Re: プラ / やすくん
1day参加しま〜す!

「しまっさん」を見習って、ルアーにチョコット手を加えてみました!

釣れる気満々なのですが・・・!(--)!

No.8917 - 2008/04/17(Thu) 00:25:46

小細工 / しまっ
ほうほう、どんな小細工ルアーを作ったのですか?
ナイショ?

僕も小細工ルアー大好きです♪

X−80SWなんか新品のリップ折りまくりです(爆)
トゥイッチすれば水面直下のレンジをヒョコヒョコ動き、間をとればスローシンキングなので惰性で漂いながらゆっくり沈んでくれます。

シャイナーSL−14のリップ折り鉛シール貼り(もちろん新品を加工)はサヨリベイトの時にいい感じで釣れました。
震えない直線的な動きと、ジャークした時の足の長いダート、それに水平姿勢でのスローフォールがサヨリベイトという状況に有効だったと思ってます。

先日作ったNyoroNyoro糸巻きあしゅら腹も釣れましたが、いつの間にかケツが割れて使用不能になりました。まぁ正直色はどうでもいいんですが、ボディーに巻いた糸が発する微細波動が効くのだと勝手に思い込んでます(笑)

また何か作ろっと♪

No.8918 - 2008/04/17(Thu) 01:33:21

Re: プラ / げんきまん
この間ハマさんが面白い改造?ルアー使ってましたよ。
すっごい動きでした。詳しくは僕かハマさんのブログで。艶かしい動きで釣ってました。お試しあれ〜。

No.8919 - 2008/04/17(Thu) 12:22:48

Re: プラ / しまっ
本日のプラはお仕事&強風のため断念しました。
これで明日は釣れるかな(笑)

明日も風強い予報ですが、風の強い日は苦手です。

No.8924 - 2008/04/18(Fri) 22:36:51