|
やる気になるとフロントキャリヤ自作できます。 前のカバー 駐車灯ののところをはずし 裏に 穴あけするしるしがある(ちゃんとマークがある)のでそこに 8ミリぐらいの穴を3個あけ(勇気がいるもししくじったらと・・でもあける) 車体のねじ穴が外から見れるようになったら元に戻しスペーサー40ミリぐらい入れるとボルト固定できる様になるので後は かっこいい箱やキャリヤをつけるだけです。これで君も立派な 新聞配達員です。できない方は相談ください ただし腰痛のときと 最近入手したメッサーのレストアしてるときはだめです。 |
No.1088 2008/07/23(Wed)
|
|
こんばんは。ポコさん、サスのOHありがとうございました。ガックンと底着きしていたフロントがまるでうそのように快調です。 ありがとうございました。 |
No.1091 2008/07/26(Sat)
|
|
|
いやいや 困ったらまたどうぞ それで 穴の位置は、画像の丸い凹みがドリル位置で3箇所あります。ここに穴あければ前にかご等を取り付けできます。スペーサーを入れて完了です。かなり重いものもいけます。それから 持っていても仕方がないので もう一台オークションにジェンマ出します。3300キロ実走行整備中のものです。よかったらどうぞ さすもOHして渡します。腰痛なんか嫌いだ。 |

No.1092 2008/07/27(Sun)
|
|
|
画像がでかすぎた 要するに ボルト穴位置に丁度真上にドリルで開けてくれと凹みがあります。 |
No.1093 2008/07/27(Sun)
|
|
|