| 
| 
 
|  | こんばんは お初の書き込みですが、以前にジェンマ125を購入し、レストア最中なのですがどうやらCDIがあやしいと踏んでいるのですが、現在でもメーカー入手可能なのでしょうか?また金額もわかればおしえていただけませんでしょうか?
 皆さんのなかでたしか他車両流用されておられた記憶がありますがどなたか教えていただけませんか?
 よろしくお願いします。
 |  
 No.1185 2008/10/23(Thu)  
 
|  | 
 
|  | NGTさん、はじめまして。 実際のところは知りませんが、[メーカー欠品]と、かなり前にこの掲示板に書き込みがありました。
 
 代用品としては、同じスズキのジェベル125や200用(同じ部品かも?)が使えます。 私は200用を付けてます。
 
 過去ログを見返していただくと、何回か出ていたので、探してみてください。
 |  
 No.1186 2008/10/24(Fri)  |  
 
|  | 
 
|  | 補足ですが、このページの一番下の「記事検索」をクリックし、「CDI」で検索すればOKです。まさに諸先輩方の汗と涙の結晶、貴重な情報の宝庫です。 |  
 No.1189 2008/10/24(Fri)  |  
 
|  | 
 
|  | nishiさん、トージさんありがとうございます。 過去ログを参考にしてみます。
 
 ただジェベル200のCDIも前期、後期用の二種類のCDIがあるようなのですがどちらのCDIでも同じなのでしょうか?
 |  
 No.1190 2008/10/24(Fri)  |  
 
|  | 
 
|  | ジェベルCDIはこちらのタイプを流用できます。 コネクタの2P側だけを改造すればOK!です。
 |   
 No.1192 2008/10/26(Sun)  |  
 
|  | 
 
|  | ジェンノスケさん、ありがとうございます。 本日SBSにて確認しましたらジェンマ125のCDIは在庫確認できました。ただ値段が税込2万円をこえていました。
 ジェベルについても1万7千円と高額ですね。。。
 |  
 No.1193 2008/10/26(Sun)  |  
 
|  | 
 
|  | どんな状況でCDIを疑っているのでしょうか? 私も以前CDIを疑っていろいろやりましたがCDIがはっきりと
 悪いという状態は確認できませんでした。
 ただ近くのバイク屋整備者がスズキの技術者からジェンマ125のCDIは
 パンクする場合があるとの昔に聞いたことがあると言っていました。
 
 もし試して見たいならジェベルのCDI(ジェンマ用に改造済み)をお貸ししましょうか?
 |  
 No.1194 2008/10/26(Sun)  |  
 
|  | 
 
|  | ジェンノスケさんへ 
 当方の車両はアイドリングが安定せず、走り出しても回転がおちるような感じになり停止してしまいます。火花はとんでいましたので当初キャブを疑いOHしたのですが改善せず、とうとうエンジンもかからなくなってしまいました。こちらの過去ログより、CDIがあやしいと判断したのですが。。。
 現在知人がジェベルにのっているので形状があえばかしてもらう段取りなのですが、違えばお言葉にあまえてもよろしいでしょうか?当方大阪なんですが。
 よろしくお願いします。
 |  
 No.1195 2008/10/27(Mon)  |  
 
|  | 
 
|  | 皆様こんにちは! CDIについてなのですが、過去のログにも書かれていましたが、当方の車両も信号待ち等でエンストしてしまう症状がありました。最高速は80Kほどまで伸びます。
 そこでCDIを交換すると改善されるとの事で部品取り車から外し取り付けてみましたが全く同じ症状で改善されませんでした。
 二つの部品が全く同じ状態に故障しているとも考えらず再度キャブを全バラしましたが良くなりませんでした。
 もう1台調子の良いジェンマがあるのでこいつと交換してみて結果を見たいとは思ってます。
 CDIが高価な物なので買ったはいいが治らなかったでは悲しくなるのではと思い書き込んでみました(^^;)
 古いバイクで皆さん苦労されてますね(笑)
 
 ところで、皆さんバッテリーは何をお使いですか?
 最近ネット通販でYELLというメーカーの物を買いました。今のところ異常はなさそうですが国産メーカーの半額以下の値段の魅力に負けました(笑)
 もし以前からお使いの方がおられましたらお話聞きたいですね。
 |  
 No.1196 2008/10/29(Wed)  |  
 
|  | 
 
|  | NGTさんへ CDIよろしかったらどうぞ!
 流行のエクスパックが何かで送りましょうか?
 送料だけはよろしく。直メ下さい。
 |  
 No.1197 2008/10/29(Wed)  |  |  |