| 
| 
 
|  | はじめまして。以前よりこちらを拝見させていただいておりましたが、念願かなって ジェンマ125 のオーナーになりました。福岡のピザです。よろしくお願いいたします。 
 家に届けていただいた後、ブースターケーブルにてエンジン始動しますが、アクセルを戻すとエンストしてしまいます。(アイドリングしません)
 キャブレターのセッティングなのでしょうか?
 当方オイル交換くらいしかしたことのない素人ですので、どなたか原因のわかる方居られましたらアドバイスお願いいたします。☆ピザ
 |  
 No.1222 2008/12/14(Sun)  
 
|  | 
 
|  | アイドリングは写真のスプリングの付いているネジで調節するのでしょうか?現状どちらに回せばよいでしょうか? |   
 No.1223 2008/12/14(Sun)  |  
 
|  | 
 
|  | 自分で書いてしまってすいません。 過去のBBSを見てみると、スロージェットにつながる横穴の詰まりが原因ではないか?との事ですが、素人にはイメージすらできません…
 キャブレターの清掃をしてみたいのですが、やはり一人では不安です^^;
 |  
 No.1224 2008/12/15(Mon)  |  
 
|  | 
 
|  | ピザさん初めまして。画像ではキャブが社外品に交換されているように見えます。BBSに書き込まれている戻し回転数などは、恐らく純正が前提だと思うので、セッティングの参考にならないかもしれません。 キャブの分解・清掃程度なら初心者でも可能だと個人的には思いますが、不調の原因がキャブかどうか断定できないため、自信がなければまずショップに依頼されてはいかがでしょうか。アドバイスにならず、すみません。
 |  
 No.1225 2008/12/15(Mon)  |  
 
|  | 
 
|  | トージさん ありがとうございます。 キャブは社外品なんですね。一つ前に進めます。
 調べて分解・清掃にチャレンジしてみます。
 BBSを読ませていただくと、CDIやレギュレターの不具合など原因は様々なようですね。
 せっかくの機会ですので、一つ一つ勉強させていただきます。
 とりあえず、中高回転で回している間は、問題なさそうなのでアイドリングの調整の仕方を調べてみます。
 また何かありましたらよろしくお願いします。☆ピザ
 |  
 No.1226 2008/12/15(Mon)  |  |  |