|
皆さん、こんにちは。 今日は改造ネタをひとつ。 でも、あまりお勧めできる改造ではありませんが・・・
ジェンマも20数年経っているので、プラグコードの劣化が心配です。そこで、交換するついでに、ティラーの端切れがあったので、それに交換しました。
大変だったのは、コード一体型のクリーム色のコイルなので、削って中に入っているコードを取り出さなければいけなかった事です(もし壊れるといけない方法なので詳細は省略します)。 しかも、コード差込はスクリュー芯ではなく、針芯なので、うまく繋げられるかどうか・・・コードを差込み、ボンドを充填し、テープで巻いて固定。 プラグキャップは今のものを使用し、完成。 写真→なんとなく、パワーが出そうな感じでしょ???
早速、走ってみましたが、う〜ん、なにも変化なさそうです。実は、コード交換前と抵抗値は変わらずなんです。 でも、大変自己満足感充実ではありました。 |

No.993 2008/04/14(Mon)
|
|