| 
| 
 
|  | 初めましてこんにちは! ジェンマ125に乗ろうと苦戦中のナッシュビルと申します。ただいまジェンマをレストア中なんですが、5年程放置してあったものをキャブ洗浄・イリジウムプラグ交換・CDI交換・エアクリ掃除を経てなんとかエンジンがかかるところまでこぎつけました。
 ところがエンジンがかかってもすぐ止まってしまいます。チョークをひいてすぐにエンジンはかかりますが、プスンと止まってしまいます。
 キャブに関してはあまり詳しくはありませんので、前回の状態をメモしておきながら洗浄→組み立てをしましたので問題ないと思います…自信がなくなってきました。
 気になるところといえばマフラーが錆びていて少し穴が開いています。(もちろんウルサイです。)
 この部分をなんとかすればいいんでしょうか?
 うーん正直困っています。
 アドバイスいただけると大変嬉しいのですが…
 
 宜しくお願いします。
 |  
 No.569 2006/11/13(Mon)  
 
|  | 
 
|  | ナッシュビルさん、初めまして。 症状からするとキャブの可能性が強いですね。キャブの中のガソリンの通路がどこか詰まっている可能性が大ですね。あとガソリンタンクからキャブまでの燃料の流れも要チェックです。過去ログを参考にしてもう少しやってみてください。エンジンがかかるところまで出来ているので、もう少しのはずです。
 |  
 No.572 2006/11/15(Wed)  |  
 
|  | 
 
|  | ありがとうございます。 了解しました。なんとか頑張ってみます。
 もー少しなんですよね〜
 あーこのもどかしさ…
 |  
 No.573 2006/11/15(Wed)  |  |  |