11485
ジェンマ BBS
ジェンマが好きな人はアシアトを!
★
赤ジェン外装あげます / トージ
引用
どなたか125赤の外装が必要な方おられますか。
とはいっても、シート下、フロントカウルの中央部分?、ライトカバー(下)の3点のみですが・・・割れ欠けも一部ありますが補修すれば使えそうです。送料のみ負担して頂ければタダで差し上げます(発送の際は、簡易包装でご容赦ください)。赤ジェンを目指していたわけでもないのに、知らない間に増えてしまい・・・。ご希望の方は当BBSに書き込みのうえメールください。
No.1085 2008/07/20(Sun)
★
(No Subject) / ばいきんミン
引用
タイヤです。
No.1084 2008/07/19(Sat)
★
ボディのモール? / ばいきんミン
引用
おはようございます。
どなたかボディのモールをお安く譲ってくれませんか?
たまにオークションで見かけるのですが、高くて(\5000位)手が出ません。
あと、ブレーキランプはフットペダルを踏んだ時も点灯しますか?
点灯しない場合、ブレーキセンサー?を交換すればいいのでしょうか?
また最近、兄キが乗っているLMLからタイヤをもらってジェンマに着けたのですがこれがかなりカッコイイです。今度画像upします。
No.1074 2008/07/17(Thu)
☆
Re: ボディのモール? / トージ
引用
3か月ほど前に調べた時は、まだボディモールのメーカー在庫ありましたよ(すみません、価格は忘れました)。ご参考まで。
No.1075 2008/07/17(Thu)
☆
Re: ボディのモール? / nishi
引用
はじめまして。
中古購入ですと、送料が高くなってしまいますね。
純正の銀色部分にこだわらなければの話ですが、
大型ホームセンターに売っている[溝ゴム]が流用できますよ。ただし、両面テープも使わないと、外れてきます。
参考にでも装着画像をご覧ください。(愛車ではなく、売却した車両です)
No.1077 2008/07/18(Fri)
☆
Re: ボディのモール? / 堺
引用
こんばんわ。堺の幸改め「堺」です。
ブレーキランプは点灯しますよ。
ちなみに私も同じく点灯しませんでしたが、ばいく屋で
玉替えたら復活しました。
一方のフィラメントが切れてただけでしたわ・・・(笑) 以上
No.1081 2008/07/19(Sat)
☆
Re: ボディのモール? / ばいきんミン
引用
おはようございます。
モールとブレーキランプは是非参考にさせてもらいます。
No.1083 2008/07/19(Sat)
★
こんにちわ / 堺
引用
nishiさん、皆さん、こんにちわ。
nishiさん先日はありがとうございました。nishiさんの白ジェンマに試乗させていた頂き少々ショックを受けました。自分以外の車両を体験することはイイ事ですね。問題箇所が具体的にわかりました。
先ず、私の2サイクルかと思うくらいの甲高い排気音ですが、お借りしたマニュアルを参考にカムチェーンアジャスターを調整し、何とか成功?したのか4サイクルの音に戻り、また驚くほど静かになりました。次に譲っていただいたZOILのフラッシングオイルも試しました。チェーン調整と同時に行ったので定かではありませんが、30Kmと50Km時に発生していましたモタツキは大きく改善したようです。 マイナーさんもフラッシングをオススメします。きっと真っ黒のが出てきますよ〜。
nishiさんまたマニュアルお返しに参じます。助かりました。ありがとう。
No.1072 2008/07/15(Tue)
☆
Re: こんにちわ / nishi
引用
堺さん、先日は暑いところをお疲れ様でした。
お名前変更ですね?
さて、調子が上がったようで、おめでとうございます。
ジェンマ談義楽しめました。
お近くの方いらっしゃいましたら、お越しいただけますと、軽整備などお手伝いさせていただきます。
当方は大阪市住吉区です。
手放そうと思っているのに、しばらく延期になりそうな(笑)
No.1073 2008/07/15(Tue)
☆
Re: こんにちわ / トージ
引用
あれ、お2人は大阪の方なのですか。当方吹田市在住です。近くの方がおられたとは驚きです。ローカルネタですみません。
No.1076 2008/07/17(Thu)
☆
Re: こんにちわ / nishi
引用
トージさん、はじめまして。
機会ございましたら、お会いできるといいですね。
No.1078 2008/07/18(Fri)
☆
Re: こんにちわ / 堺
引用
あれ?なんで判ったんですか〜?
No.1082 2008/07/19(Sat)
★
(No Subject) / ぽこ 1台処分します 涙
引用
腰痛の為1台売ります。よかったらオークション見てください。たにもフュージョンキャノピーも泣く泣く処分です。腰痛なんか嫌いだ ポコ
No.1042 2008/06/22(Sun)
☆
Re: / トージ
引用
凄い!オールペンのイエローとは。しかもWシート、純正風防、そして謎のフロントキャリア!Fサスもこれは一体・・?!貴重な車両だなあ。良い方に落札される事を祈っております。
No.1047 2008/06/22(Sun)
☆
Re: / ぽこ 1台処分します 涙
引用
そうそう フロントキャリヤはオリジナルです。相談いただければ製作できます。料金は製作時間プラスビールです。だいたい3時間×1500円プラス オリオンビール うまいよねこれ 参考までに リヤキャリヤも希望あればどうぞ 急ぎは無理です。
No.1050 2008/06/23(Mon)
☆
Re: / ぽこ 1台処分します 涙
引用
オリジナル?ワンオフか なんか説明ヘンだな希望の大きさ形で作れます。このほうがわかるか それでは
No.1051 2008/06/23(Mon)
☆
Re: / トージ
引用
ぽこサンこんばんは。以前サスOHでお世話になりました。お陰様で私の125も完成しました(→少し下の書き込みにURLあり)。面白いフロントキャリアですねー。新聞配達が出来そうです(笑)。
ところで、キャリア話のついでに質問です。近くセパレートからWシートに換装予定なのですが、日常使いにリヤボックス装着は必須だと思ってます。ただ、取付ベースになる純正リヤキャリアはとっくに欠品だし、ポン付けで流用できそうな品もなさそうです。過去ログを見ると、グラブバーがあれば自作延長できそうな気がしますが、それすらもなく・・・。どなたか良いお知恵をお授け下さい〜。
No.1052 2008/06/23(Mon)
☆
Re: / ぽこ
引用
ジェンマキャノピーを製作したとき、リヤ部の取り付けの金具をいかにするか悩みました。3次元空間て結構難しいんですよこれが ちなみにWシートとシングルじゃタンクの給油口からリヤの荷台取り付けまで別物です。換装には結構部品交換必要です。確かシートロックも別じゃなかったかな?ま ワンオフならどんなんでもできますが リヤサイドにつくキャリヤもいいと思います ちなみに前につけたキャリヤはシュラフとテント用で腰痛無ければツーリングするためのキャリヤだったのですが。もちろん新聞配達にも?いいかも
No.1053 2008/06/24(Tue)
☆
Re: / nishi
引用
こんばんわ。その節はお世話になりました。
ジェンマは黄色だったのですね。私のNinjaも黄色です。
すみません、また2本ほどFサスのO/H依頼があると思いますが、よろしくお願いします。
No.1055 2008/06/24(Tue)
☆
Re: / こまま♂
引用
こんばんは。
フロントサスを譲っていただけることになりましたので、近いうちにOHをしていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1057 2008/06/25(Wed)
☆
Re: / ぽこ
引用
サスの修理 ぼちぼち やっています。お困りでしたらどうぞ 急ぎは無理です。画像のような特注製作もできますが こんなもんは不要かふつう?まどうぞ バイク入札ないので出品やめようかな
No.1058 2008/06/26(Thu)
☆
Re: / こまま♂
引用
ありがとうございます。
急ぎませんので、よろしくお願いします。ぽこさんのジェンマですから入札ありますよ。ちなみに私も検討中なくらいですから…
No.1059 2008/06/26(Thu)
☆
Re: / ジエンマ21
引用
ぽこさん、はじめまして。
私もnishiさんにFサスを譲っていただける事になりました。
同じく急ぎませんのでO/Hよろしくおねがい致します。
ぽこさんのジェンマ同県内なら間違いなく入札してますね・・・
No.1060 2008/06/28(Sat)
☆
Re: / こまま♂
引用
無事落札されたみたいですね。
No.1062 2008/06/30(Mon)
☆
Re: / ハマ
引用
こんばんわ!ハマです
ぽこさん、先日はFサスありがとうございました。絶好調に走っております。ここ最近メインがニンジャよりジェンマに変わりつつあり、荷物がつめない不便さが感じられております。フロント&リアでお願いできないでしょうか?その場合お幾らくらいにオリオン何本で良いでしょうか?急ぎませんのでよろしくお願いいたします
No.1080 2008/07/18(Fri)
★
動きました / とし
引用
先輩方々のご意見を参考に、全バラにして テスター
当ててみました、レギュレーターの三相のうち一相
(白青)がショートしていました。
せっかくなので、全ての電装チェックしましたが問題はありませんでした(多少誤差ありましたけど)。
ハーネスは、バッテリーマイナス〜E/Gとメインハーネスをバイパスしている線がむき出し(たぶん本当は被覆されているが、私のはむき出し、気付いていたがマイナスなのでそのまま)とフレームを金属のバンドで止めている所が溶けていました。
参考にして頂ければと思い書かせていただきました。
ぽこさん、nishiさん、快くマニュアルを
貸していただいた、ハマさんありがとうございました。
ハマさんちのジェンマ君を見て、私もロングシート
仕様にしようと思い、シート地オーダーしました。
完成しましたら見てやってください。
No.1065 2008/07/06(Sun)
☆
Re: 動きました / ハマ
引用
としさん!
大分ご無沙汰、返信遅くなり申し訳ありませんでした。諸事情でパソ前から遠のいてました。あ!ありがたくモノホンのビール頂かせていただきました!後ケースまで入れていただきありがとうございました。
動いて何よりでした。今度競争しましょう!笑
最近は毎週 ニケツで海に山に明後日は花火大会にとフル活動ですジェンマ君は、オイルもニンジャの残りのモチュール入れ(然程変わりませんでしたが)並々で走ってます。今度見せてくださいね!お近くですから見に行きますよ! 復活おめでとうございます
No.1079 2008/07/18(Fri)
★
はじめまして。 / マイナー
引用
こんばんは。初めての書き込みです。
現在修理中のジェンマ125について質問なのですが、1速から変速しないとゆう症状で困っています。
時々思い出したように3速に上がることもあるのですが、本当に時々です・・・。
原因として考えられることは何でしょうか?
何年も不動だったので、変速機が渋っているのでしょうか?
アドバイスを頂けたら幸いです・・・。
No.1068 2008/07/11(Fri)
☆
Re: はじめまして。 / ぽこ 1台処分します 涙
引用
こんにちは まずはオイル交換をお勧めします。フラシイングオイルで内部を洗浄して フェルターもきれいにして。10番あたりのオイルで動かしてみてください。もし分解するのであればテクニックがいるのと部品入手ができるかがポイントです。まずはオイル交換では?マニュアルお貸しできます。が今は昨日ジェンマ乗りにお貸ししたばかりなのでしばしお待ちを
No.1069 2008/07/13(Sun)
☆
Re: はじめまして。 / ぽこ 1台処分します 涙
引用
フラッシングオイルかな 洗浄オイルです。200ccぐらいで数百円では?
No.1070 2008/07/13(Sun)
☆
Re: はじめまして。 / nishi
引用
マイナーさん、はじめまして。
フラッシングオイルでしたら、ZOIL製がちょうど1Lで、924円です。
No.1071 2008/07/13(Sun)
★
ひとりごと / トージ
引用
ついに新型ジェンマが発表されましたね。
全くの別物ですが、名前の復活には何だか感慨深いものがあります。新旧ジェンマ両方持っている、なんてオーナーも現れるのかな。新ジェンマの情報を探してこのBBSにたどり着く人も多かったりして。
新ジェンマは恐らく売れると個人的には思っていますが、ついでに旧ジェンマも注目を集めることに・・・はならないか(笑)
No.1066 2008/07/08(Tue)
★
(No Subject) / ぽこ
引用
ごめんなさい バイクの発送で忙しく見てなかったです
kounopoko@yahoo.co.jp
メールください。50CCは少々加工するので 500円高く3500円で 送料込みです。郵パック500 エクスパック500か 500円のふくろに2本入ります。これで送ったり送ってもらったりしてます。急ぎは無理です。今週はフィージョンやモンキー送るので・・来週はジェンマです涙 でもいい人でよかった。
No.1064 2008/07/03(Thu)
★
ぽこさんへ / ジェンモ
引用
こんばんは、久々の書き込みです。
私の青の125は依然快調に走っております。
しかし最近125ばかりかわいがって、50のカスタムの方は、フロントサスの底付きを理由に家で留守番ばかりさせていたのですが、最近スネてしまってエンジンがかからなくなってしまいました。。。
そこでFサスをオーバーホールして頂き復活させたいのですが、お時間ございますでしょうか?
またおいくらほどかかるのでしょうか?
当方福岡市からなのですが、発送にても良い方法などございましたら教えて頂けると助かります。
よろしくおねがいします。
また、最近このBBSにてかなりのベテランの方々がジェンマから降りられたと聞き目を疑うばかりです。
また良い車両を見つけて復活する時が来ることを心より望んでおります。
No.1063 2008/07/02(Wed)
★
はじめまして。 / 肉田
引用
先日ジェンマクエスト90をヤフオクでゲットしました。
普段はBMWのK75SSという750ccに乗っており、気軽な足が欲しくて、なんとなくオシャレ・かつ安いというところに惹かれ、特に下調べもせず購入。
引き取りで現物を見て、思っていたよりもはるかに渋くてジェントル?なルックスにビックリしてしまいました(笑)
そして「ジェンマ クエスト 90」などでググっているうちにここに辿り着きました。
バイクの構造・メンテに関しては知識が乏しい為、助言を頂きたくお邪魔しました。
皆様よろしくお願いします。
私の買ったジェンマ君、現状では80kmちょっと手前まで出ました。
エンジンはセル一発、ブレーキの効きもまぁまぁなところ。
みなさんが言っておられるフロントショックも、気にならない…という事は、問題ないのかな?といった感じ。
ただ、リアブレーキのレバーが自力ではほとんど戻りません。
「握って戻して」の繰り返しでだましだまし乗っております。
あと、低速時にフロントブレーキが鳴きます。
以上の箇所が気になります。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、優しくアドバイスよろしくお願いいたします。
(ちなみに購入後にサービスマニュアルもゲットしました)
No.1061 2008/06/28(Sat)
★
(No Subject) / とし
引用
はじめまして 初めて書き込みさせていただきます。
うちのジェンマ君、信号待ちでいきなり、止まってしまい、電源がこなくなってしまいました、ヒューズが飛んでいたので入れ替えると入れた瞬間飛んでしまいます、このような現象になられた、オーナーさんいらっしゃいませんか?
分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
ハマさんに、せっかくスタータリレー譲っていただき取り替えてみましたが、ダメでした、良い報告が出来ればと思いましたが・・・
PS 早めにマニュアルお返しいたしますのでしばらくお待ちください。
No.1045 2008/06/22(Sun)
☆
Re: / ぽこ 1台処分します 涙
引用
キーを入れてヒューズ飛びますか?キーをいれずに飛びますか?テスターを入れてみてください 配線のショート(経年変化)もしくは接触が確率高そうです。テスターでの測定が近道です。
No.1046 2008/06/22(Sun)
☆
Re: / とし
引用
ぽこ さん ありがとうございます
キー入れずに飛びます、やはり配線ですかね?テスター
であたってみます。
No.1048 2008/06/22(Sun)
☆
Re: / nishi
引用
としさん、はじめまして。
私の場合は、エンジンがかかった瞬間にヒューズ切れが何度かありました。(2台で発生)
どちらも、オリジナルより大型や小型のバッテリーですので、これが原因かと思ってます。
現状は7.5Aのヒューズに交換して安定中。
キーオンで切れるなら、ぽこさんのおっしゃるように、どこか配線ですね。
No.1054 2008/06/24(Tue)
☆
残念でしたね / ハマ
引用
としさん
残念な結果でしたね!お役に立てれば部品も喜んだのですが。マニュアルは急がなくても平気ですよ。がんばってください。僕も電装系だと思います。配線図お役に立ちますかね 笑
No.1056 2008/06/24(Tue)
★
(No Subject) / ジェンマ3兄弟
引用
こんにちは
○フオクに、ジェンマ125のフロントサス有りましたよ!!
しかも100円売り切りで!!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d83900286
探してる人は、必見かも。。。
No.1037 2008/06/16(Mon)
☆
Re: / nishi
引用
ジェンマ3兄弟さん、はじめまして。
有意義な情報をありがとうございます。
TO 皆様
O/Hベースの中古でしたら、自宅に2本あったはずですので、着払い送料のみで差し上げます。
ご希望の方いらっしゃいましたら、メールアドレスご記入の上で返信書き込みお願いします。
No.1039 2008/06/18(Wed)
☆
Re: / ジエンマ21
引用
> O/Hベースの中古でしたら、自宅に2本あったはずですので、着払い送料のみで差し上げます。
これはとても有難い!
まだ、間に合いましたら是非譲って下さい。
よろしくおねがいします。
No.1040 2008/06/20(Fri)
☆
Re: / こまま♂
引用
> O/Hベースの中古でしたら、自宅に2本あったはずですので、着払い送料のみで差し上げます。
こんばんは。
書き込みの方法がわからず焦ってしまいました。まだ、間に合いますでしょうか?通勤に使用しているため、取り外すことが出来ずにいたもので、譲っていただけると助かるのですが…
No.1049 2008/06/23(Mon)
★
(No Subject) / ぽこ 1台処分します 涙
引用
いかん 添付わすれた。
No.1044 2008/06/22(Sun)
★
(No Subject) / ぽこ 1台処分します 涙
引用
画像です。見てやってください
No.1043 2008/06/22(Sun)
★
(No Subject) / ヒコ
引用
お久しぶりです、ヒコです。じつはジェンマを降りましたので、ぽこさんにOHしていただいたフロントショックを必要な方に差し上げます。オークションに出品しようかと思いましたがぽこさんに失礼なのでこちらに書き込みました。他に使えそうなパーツはオークションに出すつもりですが何か要るのがあればお知らせ下さい。レギュレーター、ジェベルCDI、燃料タンクなどあります。こちらは安価にてお譲りいたします。
さてジェンマを降りた理由ですが、マフラーからのオイルスモークがひどくなっていたので新品のピストンを取り寄せてOHしようと思ったのですがメーカーが旧車のピストンを出さない事に決めたそうで・・・。理由はCO2対策のようです。スズキの旧車はほとんどが2サイクルですが、2サイクルは4サイクルの6倍のCO2を出すそうなので・・・。ジェンマ125は4サイクルですが一車種だけ例外とはいかなかった様です。残念。
ジェンマが家に来て約3年、通勤で3万km走りました。管理人さん、ぽこさん、皆さんお世話になりました。ありがとうございました。
No.1024 2008/06/05(Thu)
☆
はじめまして / ようすけ
引用
いつもこのBBSは覗いていました。
ジェンマ125の白に乗り出して1年くらいになる者です。
フロントはお約束のフルボトム状態でしたが、宿命
だと思って乗っています。
まだあるようでしたらぜひとも譲っていただきたく思い
書き込みました。
"差し上げます"とありましたがタダとは思っていません。
よければご連絡頂けますでしょうか。
No.1025 2008/06/05(Thu)
☆
Re: / トージ
引用
手放されたのですか。またお一人、ベテランの方が去られて、本当に寂しい限りです。残ったジェンマーでBBSを盛り上げなければ・・・。
ところでヒコさん、燃料タンクはWシート用ですか?もしそうであれば、お譲り頂きたいのですが・・・。
No.1026 2008/06/05(Thu)
☆
Re: / ヒコ
引用
トージさん、こんばんは。すみません残念ですがシートはセパレートシートです。
No.1027 2008/06/05(Thu)
☆
Re: / トージ
引用
ヒコさん早速のお返事ありがとうございました。了解です!
No.1028 2008/06/05(Thu)
☆
Re: (No Subject) / 三台目
引用
そうですか、残念ですが…
自分も3万Kぐらいでエンジンが逝った経験があります。
結局、車体はボロいがエンジンはまともなヤツを買ってきてユニットごと交換(2コ1)しました。
No.1029 2008/06/07(Sat)
☆
Re: / AP5
引用
ヒコさん、お久ぶりです元気ですか?掲示板に現れないので、心配してましたよ、
そーなのですか、ジェンマーから降りましたか…本当に残念です。
通勤の足は、別のものを買われたのですか?
復活を祈ります。。
No.1030 2008/06/07(Sat)
☆
Re: / ヒコ
引用
AP5さんお久しぶりです。すみませんねー,fujiwaraさんと3人で集まれたら良いなーと思っていたのですが実現出来ませんでした。今はリトルカブの80ccボアアップで通勤しています。燃費はジェンマよりさらに良くてリッター55kmぐらい走ります。AP5さんは負けずにジェンマーを続けてください。それでは!
No.1031 2008/06/09(Mon)
☆
Re: / AP5
引用
了解しました〜
また見かけたら声を掛けてください
私はまだまだ、ジェンマーしますよ!!
では
No.1032 2008/06/13(Fri)
☆
Re: / 海岸ボーズ
引用
ヒコさん、こんばんは!
ヒコさんのコメントは、いわばトラブルシューティングのようで大変参考になりました。
時々は覗いて、コメントくださいね!
では!!
No.1033 2008/06/13(Fri)
☆
Re: / nero
引用
はじめまして。つい最近ジェンマ125を買いました。レストアベース車なので各所ボロボロです。燃料タンクはまだお持ちですか?使用可能であれば譲っていただきたいのですが・・・。フロントサスは・・、もうないですよね?これからも修理に追われる日々だとおもいますんで、よろしければご連絡ください。
No.1034 2008/06/14(Sat)
☆
Re: / ヒコ
引用
海岸ボーズさん、こんばんは。ジェンマ降りてもこのBBSは見させていただきます。がんばって乗り続けて下さい。nishiさんもお願いします!
No.1035 2008/06/14(Sat)
☆
Re: / nishi
引用
ヒコさん、お久しぶりです。
登場回数が減ったと思ってたら... 残念です。
貴殿のトラブルへのアドバイスが大きな支えでした(笑)
私のほうは、1か月に30kmくらいしか乗らないので、そろそろ手放そうかと思ってます。
それでは、またの登場をお待ちしてます。
No.1038 2008/06/18(Wed)
☆
Re: / @管理人
引用
ジェンマにお乗りの皆様、ご無沙汰しております
ここしばらく管理していなかった管理人ですが、びっくりです
エ〜〜、ホントですか・・・?とPCの前で独り言です
ヒコさんがジェンマを降りる日がくるとは夢にも思っていませんでした(笑)
とかく当BBSにとってヒコさんの御教授はたいへん心強いものでした・・
偶然某オークションで逢ったり(笑)こちらこそ本当にお世話になりました
残念ではありますが、また気が向いたときにでもお立ち寄りください
まさか、次なるジェンマ〜の御意見番nishiさんも降りるですか!
No.1041 2008/06/21(Sat)
★
(No Subject) / トージ
引用
こんばんは。
当BBSに残された先人たちのお知恵を借りながら、
小生の白125も本日、ようやく完成しました。
作業日記をブログに記しておりましたので、
ご笑覧下さい。
http://cubc100.exblog.jp/
さあ乗るぞ!と言いたい所ですが時間がない・・・。
No.1036 2008/06/16(Mon)
★
ありがとうございます。 / 堺の幸(コウ)
引用
船長さんありがとうございます。エアーフィルターは新しい物に交換し、プラグもイリジュウムに交換しました。が、、番手は意識せず、8を入れてました。早速買いに走ります。キャブばかりに気持ちが行っていました。
No.1023 2008/06/02(Mon)
★
皆様はじめまして。 / 堺の幸(コウ)
引用
はじめまして。堺の幸と申します。この度赤ジェンマ125を手に入れてしまいました。こちらのBBS4月頃から拝見しておりましたが、激安中古屋でボロを発見、思わず衝動買いした次第です。危ない世界に足を入れた気も若干しますが、今のフェンダーとカウル1体式の早いスクーターにはどうも魅力を感じなくて・・
ところで私の「愛車」、外観はそこそこ磨き倒しましたが、予想以上に加速しません、また以前のページで80km以下だとどこか問題ありと有りましたが、限界70kmです。
アイドルは安定していますが高速域が伸びません。どこを最初に考えるべきでしょうか?プラグは黒でススありました。せめて80kmぐらいはスムーズに行きたいのですが・・お知恵お借りできませんか?マンション暮らしで
整備スペースも又腕も無いのですが・・
No.1021 2008/05/29(Thu)
☆
Re: 皆様はじめまして。 / 船長
引用
先ずはエヤーフィルターの掃除とプラグの番手の確認からでどうでしょう?
お金掛かりませんしね。
No.1022 2008/06/01(Sun)
★
(No Subject) / こまま♂
引用
今週になって、各部の接点不良が続発中です。そろそろ本格的にばらして整備が必要かなと思案中です。
ばらすならフロントサスのOHをお願いしようかと思うのですが、どのように連絡をとったら良いものか全くわからず、途方にくれております。
申し送れましたが、ミクシーに車両の写真を載せております。暇な方、覗いて見て下さい。
No.1020 2008/05/25(Sun)
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
299/300件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
>>
|
過去ログ
|
画像リスト
]