11485
ジェンマ BBS
ジェンマが好きな人はアシアトを!
★
右に傾く / 勘八
引用
皆さんこんにちは
やっと僕のジェンマ125もまともに走るようになりました
ポコさんにやってもらったサスも好調でフルブレーキが踏ん張れるようになり恐怖がなくなりました。
さて疑問なんですが
走行にはさほど問題にはならないのですが
走っている最中両手を離すと極端に右側に傾きます。
センタースタンドを立てるとハンドルはサスの関係か右側に傾きますが走行中も傾くものなのでしょうか??
しちゃいけませんが鼻がかゆいときにかけません(笑
それとも組み付けが悪いのでしょうか??
教えてください。
追伸管理人様
長らくお借りしているマニュアルお返しします。
よろしくお願いします。
No.1286 2009/04/20(Mon)
☆
Re: 右に傾く / 勘八
引用
自己レスすみません
右では無く左でした
走ってる最中にパッと両手を離すと
転倒するぐらいの勢いで左側に傾きます
まっすぐ走らないってのは本来あり得ない気がするのですが
皆さんのジェンマはどうですか??
No.1287 2009/04/21(Tue)
☆
Re: 右に傾く / ぽこ
引用
ホイル左右逆では?ナットの形状でわかります またはブレーキドラムで それか フロント2本のシャフトをよく観察ください
No.1288 2009/04/21(Tue)
☆
Re: 右に傾く / 勘八
引用
ぽこさんこんばんは☆
サス絶好調です!硬くなるのかな?と思っていたけど意外に乗りやすい柔らかめ。
ブレーキもじわっと確実に踏ん張って効きます。
さて、確かに前輪周りを分解清掃しました。
そういえば前はならなかったような??
明日時間があれば見てみます!
No.1289 2009/04/22(Wed)
☆
Re: 右に傾く / 勘八
引用
ぽこさんへ
フロントホイ−ルはこんな感じなんですが、自分では異常がわかりません。これは正常でしょうか???
No.1292 2009/04/28(Tue)
☆
Re: 右に傾く / ぽこ
引用
うーん よくやる逆付けではないようです?正面からよーく見て または紐などで前から後ろまでホイルが直線か見てみては?どこがゆがみかわかります。前からよく見ることが近道です と ワイヤーなどがハンドルを引っ張ってないかですね がんばってください
No.1293 2009/04/29(Wed)
★
(No Subject) / おいも
引用
お願いです。
どなたかジェンマ50のサービスガイド
コピーさせていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.1290 2009/04/22(Wed)
☆
Re: / おいも
引用
オークションにて無事入手できました。
ありがとうございました。
No.1291 2009/04/26(Sun)
★
はじめまして(*^_^*) / ジャック
引用
初めまして。静岡市でジェンマ125にとりつかれましたジャックと申します。。
これからゆっくり直して乗ろうと思うのですが、どなたかサービスマニュアル&パーツリストをコピーさせていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
No.1285 2009/04/19(Sun)
★
はじめまして(*^_^*) / ジャック
引用
初めまして。静岡市でジェンマ125にとりつかれましたジャックと申します。。
これから直していくのですが、どなたかサービスマニュアル&パーツリストをコピーさせていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
No.1284 2009/04/19(Sun)
★
お初なのですが・・ / TANN
引用
どなたか経験ありますでしょうか?
白の125に乗っていますが、最近、時速60kmくらいから減速すると、必ず排気管から(だと思う)結構でかい音で「シュパーン」と音が出るようになりました。
ちょっとずつ、アクセルを開けながら減速していくと音は出ないのですが、なかなか止まらないので危なくって。。
キャブレータの調整なのだと思うのですが、どのような状態になっているのでしょうか?これは。
No.1283 2009/04/18(Sat)
★
ジェンマクエスト50の / ジェンマ初心者
引用
ジェンマクエスト50に流用出来る社外マフラーってありますか?
No.1282 2009/04/17(Fri)
★
どなたか… / aki
引用
2007年2月にこちらに書かせていただいたakiです。
お一人の方と話をしましたが、遠方であるため差し上げることが出来ませんでした。カバーは掛けておきましたが、ボロボロであり確実に動かないと思います。
取りに来てくださる方であれば。取説もあげるつもりだったんですが。
No.1277 2009/04/11(Sat)
☆
Re: どなたか… / aki
引用
取説です。
No.1278 2009/04/11(Sat)
☆
Re: どなたか… / びっと
引用
↓のびっとです。
現在、再生中なのですが、色々問題ありです・・・
どちらですか?
当方、栃木です。
No.1280 2009/04/16(Thu)
☆
Re: どなたか… / おいも
引用
はじめまして!現在白ジェンマ50を再生中の大阪のおいもと申します。
お近くなら取りに伺いますし、遠方でしたら戸口まで業者が伺う便を手配いたします。
取り説ともども頂戴できませんでしょうか?
メールよろしくお願いいたします。
No.1281 2009/04/17(Fri)
★
はじめまして / びっと
引用
海岸ボーズさんよりジェンマ125を譲り請けた”びっと”と申します。
今後、じっくり直していきますので、皆様ご指導よろしくお願いします。
早速ですが、どなたかサービスマニュアル&パーツリストをコピーさせていただけませんか?
ちなみに、ホンダ ポートカブ・HM CRE125・ホンダ ドリーム125・スズキ SX125R等マニアックな物ばかり集めています。
No.1275 2009/04/05(Sun)
☆
Re: はじめまして / びっと
引用
写真です。
No.1276 2009/04/05(Sun)
★
(No Subject) / とんくも
引用
ついに長い間計画を練っていたシート交換をしました。
ベスパPX用の社外です。シートヒンジを細工して取り付ける以外はジェンマ用の社外品のようにピッタリつきました。
ベスパ用なら形も豊富ですので自分の好みのシートが新品ふかふかで装着できます。
No.1269 2009/03/18(Wed)
☆
Re: / とんくも
引用
自己満足ですみませんが、明るいところでとったのでせっかくだし載せます(^^;
No.1273 2009/03/26(Thu)
☆
Re: / とんくも
引用
前からです。
No.1274 2009/03/26(Thu)
★
教えてください / おいも
引用
最近シート無しのジェンマ50を手に入れ旧車オーナーデビューをたくらんでおります。
オークション等で探しても、なかなかパーツとしてジェンマ50のシートは出てきません。
どこかでお譲りいただくことはできないでしょうか?
また、オークションでボロボロのジェンマ80のシートは見つけましたが、ジェンマ50にポン付けできますでしょうか?
お知恵拝借願います。
No.1254 2009/02/22(Sun)
☆
Re: 教えてください / おいも
引用
どなたかジェンマ50、もしくは80のシートを譲っていただけないでしょうか?ポコさんにもお願いしておりますが、もしこの掲示板をご覧の方でゆずってもいいよという方おられましたら、ポコさんか私にご連絡をお願いします。
No.1271 2009/03/20(Fri)
★
キャブレター / きんぎょ
引用
はじめまして、ヒトツキ前不動ジェンマ125白
レストアしまして、チョイノリ楽しんでおります。でも
急に調子悪くなりました。 プラグすぐにかぶるのでせが、メインジェット140ついてます。純正は何番でしょうか?またダイヤフラム横の マイナスねじのエアスクリュウは締め込みからどれくらい戻すのでしょうか?
No.1263 2009/03/17(Tue)
☆
Re: キャブレター / とんくも
引用
こんばんは。初めまして。早速ですが、純正のメインジェットはおそらく110番です。年式によって異なるかもしれませんが、140番ではちょっと濃いような気も致します。
No.1268 2009/03/18(Wed)
☆
Re: キャブレター / きんぎょ
引用
とんくもさん
解答ありがとうございます。ついていたメインジェツトケイヒン製でしたので、ミクニ製125番つけかえましたら、すこぶる調子よくなりました。どうも ありがとうございました。 書き込みの不手際お許しください。
No.1270 2009/03/18(Wed)
★
ぽこさんありがとうございます! / やまお
引用
今回のサスOH本当にありがとうございました。お忙しい中早い対応をして頂き重ねて感謝です。サスの固さはピッタリで本当にフルブレーキできます。通常の走行も固くなく柔らか過ぎずで、安心して走る事ができます。例えるならパーフェクトジオングです(^−^)/
本当にありがとうございました。
No.1267 2009/03/17(Tue)
★
(No Subject) / きんぎょ
引用
何度もすいません。ニードルジェツトのクリップの段を薄い目に変更したいのですが、外し方を教えてください。 それとフロントサスも抜けてガチン・ガツンと鳴ります。ご助言 お願いします。
No.1266 2009/03/17(Tue)
★
チョイノリ / きんぎょ
引用
復活うれしくて、ジェンマ125では、走りすぎました。無理しました。ジェンマちゃん
ごめんなさい。
No.1264 2009/03/17(Tue)
☆
Re: チョイノリ / きんぎょ
引用
> 復活うれしくて、ジェンマ125では、走りすぎました。無理しました。ジェンマちゃん
> ごめんなさい。
No.1265 2009/03/17(Tue)
★
写真2 / 海岸ボーズ
引用
写真その2です。
No.1261 2009/03/15(Sun)
☆
その3 / 海岸ボーズ
引用
写真その3です。
No.1262 2009/03/15(Sun)
★
譲ります / 海岸ボーズ
引用
こんにちは!
前にも書きましたが、事故車です。
フレームの曲がりはありません。
フロント部分のカウル破損と、ハンドルがやや右に傾いています(普通に走れるくらいですが・・・)
他、擦り傷はあります。
予備パーツとして、CDI・コイル・負圧コック・後輪ホイールとタイヤ。そしてホイールカバー前後(結構きれいです)。キーは純正が2本あります。
写真の状態でも走れます。もし同色があればフロントカウルの交換とハンドルの交換でOKでしょう。
運送費のご負担だけでお願いします。当方神奈川県茅ケ崎市です。
気になる点などどしどしご質問下さい。
よろしくお願いします!
No.1259 2009/03/15(Sun)
☆
Re: 譲ります / 海岸ボーズ
引用
その2
No.1260 2009/03/15(Sun)
★
はじめまして。 / ぴゅんぴゅん丸
引用
はじめまして。
この度、クエスト90乗りになる予定のぴゅんぴゅん丸と言います。
一応、改造目的で購入しようと思っているのですが、車種が古いという事も有り諸元等が手元になく辺りに乗っている方も居ない為、どのようなフィーリングかも分りません。
この間までハイ-Rに乗っていましたが、あのような加速感はありませんよね。。。
キャブレター口径は何φぐらいのものが着いていますか?
ウィーリーマシンに変化出来る物なのでしょうか?
多車種からの互換パーツなどありますか?
どなたかその手の改造にチャレンジされた方がいらっしゃいましたら是非ともご教授頂けませんでしょうか?
初めてのコメントで長々と申し訳ありませんでした。
よろしくお願い致します。
No.1258 2009/03/10(Tue)
★
譲ります / 海岸ボーズ
引用
皆さん、こんにちは!
先月末、駐車中のジェンマに車が突っ込み結果的に、廃車処理扱いとなりました。
状態は、フロントフェンダー〜足元が割れて再生不能、ハンドルがやや斜めに曲がっている状態です。その他すり傷などありますが、フレームやフロントフォークの曲がりはありません。エンジンは絶好調です。バッテリーはMFに3ヶ月ほど前に交換。オイルはヒロコーで使い込むごとに調子良くなってます。 メーターは2万キロ超。
後日写真アップします。
他車種に変更の為、どなたか再生又は部品取りしてくださる方がおりましたら、お譲りします。でもフェンダーとハンドルの交換だけですむことなので、部品取りはもったいないかな〜。
他、予備のCDI、負圧コック、タイヤなどお付けします。
当方神奈川県茅ケ崎市です。
このBBSの皆様には大変お世話になりました。
これからも良きジェンマライフを送ってください!
No.1249 2009/02/14(Sat)
☆
Re: 譲ります / トージ
引用
またまた常連の方が去られるのですね。ホント寂しい限りです。遠方なので私は無理ですが、良い方に引き取られればいいですね。
ついでに海岸ボーズさんに質問です。
(1)MFバッテリーのメーカーと品番を教えて頂けませんか?私も将来、MF化を検討しており、後学のため。
(2)広島高潤のオイルを入れたインプレッションを、是非書き残しておいて下さい!
No.1253 2009/02/18(Wed)
☆
Re: 譲ります / 海岸ボーズ
引用
トージさん、皆さんこんんちは。
resが大変遅くなりました。
1)MFは「シーマリン」という茨城の業者です。ここの7LBSを付けました。中国製です。ただ、+-端子が逆なので少々手間取ります。以前にも別の大型スクーターにつけておりましたが、とりあえずの問題は発生しておりませんでした。が、取り付けに関しては個人の判断で。
2)広島高潤のオイルを使用して、不満を言う人はいないと思われます。即効性については車体によっても変ってくると思いますが、とにかく使い込むほど調子が良くなる、というのが実感です。始動性、アイドリング、吹け上がり、伸び、メカノイズといったことに関して何回も入れ替えているうちにそれは感じてきました。(あくまでも感じです)私が使用していたのは、KZクラッシック15W/40です。もう他のメーカーには替えられません。
No.1255 2009/03/05(Thu)
☆
Re: 譲ります / トージ
引用
海岸ボーズさんレスありがとうございます!
ヒロコー評判いいですね。機会があれば試してみたいです。
No.1257 2009/03/08(Sun)
★
(No Subject) / やまお
引用
●ぽこさんへ/やまお
はじめまして!昨年念願の青ジェンマを手に入れました。が!しかし!やはり例によってご多分に洩れずフロントサスがスカスカです。腰痛の上、お仕事ご多忙の中すみませんがオーバーホールをお願いしたいのですが・・・・。
No.1251 2009/02/14(Sat)
☆
Re: / ぽこ
引用
問題ないです。どうぞ パソコン壊れでしばらく見てなかったです。急ぎはりビルト品 基本的には修理OHですそれでは
No.1256 2009/03/08(Sun)
★
教えて頂けますか / ウェーブちゃん
引用
いつも良いアドバイスを参考にさせて頂いています。
少し暖かくなり久々にエンジン始動。何とか走り出したのですが、上下にゆするとエンジンストップ。信号で急に止るとエンジンストップ。でもセルですぐエンジン始動。
どなたかこの症状わかる方いませんか
No.1250 2009/02/14(Sat)
☆
Re: 教えて頂けますか / ウェーブちゃん
引用
追伸 スピードも60Kmしか出ません。それ以上は息つきを起こしたようになり、ボボッボボッとなってしまいます。
No.1252 2009/02/15(Sun)
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
299/300件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
>>
|
過去ログ
|
画像リスト
]