[ 掲示板に戻る ]

記事No.12265に関するスレッドです

岡本梅林公園 / まみる [近畿]
長い間調子が悪かったけど出かけられないほどでもないのに積極的に楽しむ気分にならなかったこの1年。
でもそんなことではいけないですよね〜
ということで、出不精が身についてしまった体と心に鞭打って(笑)出かけてきました。
と言ってもね、家から歩いて行ける梅林公園です(^^ゞ

いくつか載せますね。

これは小梅という品種です。

No.12261 - 2015/02/25(Wed) 20:49:21

Re: 岡本梅林公園 / まみる [近畿]
意気込んで行ったけど半分くらいしか咲いてなくて。
梅は開花時期が長くて助かるんだけど、一斉に開花というわけにいかないので桜に比べて寂しさもあるかな?

これは道知辺(みちしるべ)という品種。

No.12262 - 2015/02/25(Wed) 20:51:43

Re: 岡本梅林公園 / まみる [近畿]
初めて一眼を持って写しに行った時より下手になった気がします。
というのも、カメラを持って踏ん張って構えてても体がぐらぐらするのです。
カメラの小さなモニターでは確認できないので取り込んでからがっかりすることが多くて。
ピントはオートにしてるのに、押すときに揺れてるのでしょうね(-_-;)

これは白滝枝垂れ。
この品種が一番多かったかな。

No.12263 - 2015/02/25(Wed) 20:55:06

Re: 岡本梅林公園 / まみる [近畿]
これは↑にUPした道知辺の筋入りというもの。
どう見ても筋入りとは思えないんだけど…

No.12264 - 2015/02/25(Wed) 20:56:32

Re: 岡本梅林公園 / まみる [近畿]
これも道知辺です。
No.12265 - 2015/02/25(Wed) 20:57:11

Re: 岡本梅林公園 / まみる [近畿]
白梅とこの色が一番好きかな?
優しく淡いピンクです。

No.12266 - 2015/02/25(Wed) 20:58:08

Re: 岡本梅林公園 / まみる [近畿]
あ、↑の品種を書くのを忘れたわ。
旭鶴というものです。

これも色はよく似てて隣にあったのですが、名札がなくて。
旭鶴は八重というのでこれは違いますね。

No.12267 - 2015/02/25(Wed) 21:00:24

Re: 岡本梅林公園 / まみる [近畿]
またまた、白滝枝垂です。
しらたき というのか しろたきか、しらたき のほうが風情がありますよね。

No.12268 - 2015/02/25(Wed) 21:01:56

Re: 岡本梅林公園 / まみる [近畿]
これは大盃とか。
確かに梅の花びらは盃のようですよね。

No.12269 - 2015/02/25(Wed) 21:03:20

Re: 岡本梅林公園 / まみる [近畿]
これも名前はわかりません。

一時、荒廃がひどくて閉鎖されるかも?と思う時期もありましたが、数年前から整備されてきれいになってきました。
白滝枝垂も増えて広さも少し大きくなりました。

でも今日残念なことにいいカメラを持ったおばさんが柵の中に堂々と入って写してました。
余程マナー違反だと言おうかと思ったんだけど小心者で(^^ゞ
睨みつけることしかできなかったわ(笑)
人間だって足の上に乗られたら痛いでしょうにね。

No.12270 - 2015/02/25(Wed) 21:08:58