[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

お久しぶりです。 / さとか [ Home ]
まゆみさんこんにちは!いつも新作を楽しみにしています。
ところで今回のあじろ,亀甲網代というのですね。先日お店でまさにそのあじろのかごを発見し,見よう見まねで作ったのですが↓…よくわかりませんでした(爆)。ははは…(^^;)
そのお店においてあったカゴはこんなかんじで立体になっていたんですよ。底から立ち上がる部分がどうなっていたのかはすっかり記憶の彼方にいってしまいました。あぁけちらずに買って分解すればよかった…(;´Д`) 。

No.534 - 2006/09/11(Mon) 14:48:12

でこちらは / さとか [ Home ]
丸あじろのバッグです。
あじろ編みってひと目でも違ったら模様が狂うので気が抜けませんが,その優柔不断で厳格なところが結構好きです(笑)。
もう,しばらく,面倒くさいあじろはやりたくないというのが正直なところですが(^^;)。

No.535 - 2006/09/11(Mon) 14:53:38

Re: お久しぶりです。 / まゆみ [ Home ] [ Mail ]
さとかさん、こんにちは。おひさしぶりです。

いつもながら、すてきな作品ですね。特に丸あじろのバッグは、伝統工芸品のような見事な作品ですね。あじろは根気のいる作業で、その上、紐に厚みがあるので細かい模様を編みこんでいくのは、さぞ大変だったこととお察しします。本当に頭がさがります。

私の新作を見てくださってありがとうございます。亀甲網代(鉄線)を私はまだ平面でしか作ったことがないのですが、立体にするには、何か工夫が要りそうですね。模様に規則性があるので作りやすそうに見えるのですが、組んでいくうちに頭が混乱してきて、パズルをしているような気分になります。
さとかさんなら、きっとすぐにできてしまうかもしれませんね。

No.536 - 2006/09/12(Tue) 00:16:27

Re: お久しぶりです。 / さとか [ Home ]
ありがとうございます(^^)。
この丸あじろで根気を使い果たしちゃったみたいで,今は特に何も作らずポ〜っとしています(^^;)。

しかし本当に紙ひもって厚いですよね。あともう0.7ミリ薄かったらこのあじろも爪がはがれそうになることもないし,他にもずいぶん作品に幅が広がるような気がするのですが。

亀甲足代=鉄線足代なのですね!鉄線足代は聞いたことがあります!(^0^)
鉄線の花に似ているから…だったような気がしますが,手元に文献がないので定かではないです…(^^;)。
組んでゆくうちにパズルをしているような感覚…ですか。ひえ〜(^^;)。
花の真ん中部分に1ミリの厚さがある紙ひもを,あれだけ寄せて作るのだけでも相当な力技なんじゃないかと思っているのですが。……あぁでもやっぱり作ってみないと話になりませんね(笑)。いつか機会があったらチャレンジしてみようと思います!(^0^)

No.542 - 2006/09/13(Wed) 08:20:13
裁断の仕方 / み
はじめまして。先生の本を読み、初めてかごを作ることができました。次は
バッグを作りたいと思います。お聞きしたいのは、長い(300センチ以上)寸法のバンドをどうやってはかるのかということです。今回はメジャーで測ったのですが、300センチまでのしかないし、くるくる丸まって、まっすぐ測れません。こんな苦労してるのは私だけ?裁断さえ出来たら楽しく編めそうなのですが、裁断が面倒臭そうで二の足を踏んでいます。机にメジャーを貼るというのも書いてありましたが、長いものはどうされているのでしょう?

No.539 - 2006/09/12(Tue) 13:31:09

Re: 裁断の仕方 / まゆみ [ Home ] [ Mail ]
こんにちは。はじめまして。
私の本を見てくださって、ありがとうございます。

長い編み紐を測るのは、確かにめんどうですね。私は150cmのメジャーを使っています。端を洗濯ばさみでとめ、紐に沿わせるようにして測り、150cm測ったら目印に洗濯バサミを紐につけておき、そこからまた150cm測っては目印の洗濯ばさみをつけるといことをくりかえします。机にメジャーを貼っておくのもよいと思いますが、測った位置がわからなくならないように、洗濯バサミなどで目印をしながら測るとよいと思います。
バッグもぜひ作ってみてください。

No.541 - 2006/09/12(Tue) 14:45:43
先生の作品で・・・ / kayo
「バッグ・かご・小もの」の本の中で、10・お出かけバッグを作りかけなのですが
写真のような編み目にならなくて、、、作り方の8で前と後のとばし編みとありますが、前はどこからを基準に編んでますか?教えて下さい。

No.537 - 2006/09/12(Tue) 10:49:53

Re: 先生の作品で・・・ / まゆみ [ Home ] [ Mail ]
こんにちは。
書き込みしてくださり、ありがとうございます。
本では少しわかりにくいですが、とばし編みの編みひもは、バッグの左側で、2本のさしひもの間から?Hひもがでるように(左側のさし紐の裏で)?Gひも2本につないで編んでください。中央たて紐のところが裏目になります。22段編んだら、さし紐の左隣の?@紐の裏側で?Iひもを2本つないで追いかけ編みをしてください。8ページの11番の写真のようになります。10番の写真では竹ボタンをつける際に反対側の面につけてしまったので、紛らわしくなってしまったかもしれません。

No.540 - 2006/09/12(Tue) 13:54:23
おはようございます♪ / sora
先生、先日は、パンかごの作り方、教えていただいてありがとうございました(=^^=)

先日、さっそく、作ってみました。
大変、恐縮ながら、写真を載せさせてもらいました。
どうですかね?先生の作品に近づいたでしょうか(^-^ )
まだまだ、始めたばかりですが、もっと作ってうまくなりたいです!
子供がいるのですが、はまりすぎて、最近、少し育児放棄ぎみ( ̄ー ̄)
子育ても、エコも頑張りまーす♪

No.528 - 2006/09/08(Fri) 06:44:13

Re: おはようございます♪ / まゆみ [ Home ] [ Mail ]
こんにちは。
パンかご、完成したんですね。写真を見せてくださり、ありがとうございます。きれいな形に出来上がっていて、さすがですね。
小さなお子さんがいらっしゃって、お忙しいと思いますが、育児の合間に新作ができたら、また見せてください。

No.531 - 2006/09/08(Fri) 21:48:55

返信ありがとうございます! / sora
先生にほめていただいて、うれしいです(=^^=)
さすがだなんて!とんでもない!籐芸をやっていたとは言っても、高校の授業で、ですからね。ほとんど、ぐるぐる編んでいただけなので、引き返し編みなど、初めての体験で、形を整えるのに、苦労しました(^-^ )
ここのところ、ほぼ毎日新作が生まれていますが、お気に入りの一点ができましたら、載せさせてもらいますね♪
昨日編んだ、かごの蓋を今日、編んでみたら、入らなかったらと思って大きめに作ったら、大きすぎたようです...( ̄ー ̄)
また、お邪魔しま〜す♪

No.533 - 2006/09/08(Fri) 23:11:08
お散歩 / 奥田 [ Mail ]
こんにちは、幾分涼しくなりましたね。
いろいろと、参考書探しますが出会いませんので、
模索しながら作ってます。未完成ですが中間報告です。
せめて、六頭身ぐらいでもと思いながら・・・・・・

No.530 - 2006/09/08(Fri) 13:51:55

Re: お散歩 / まゆみ [ Home ] [ Mail ]
こんにちは。
とっても素敵な作品ですね。愛犬とお散歩しているほのぼのとした感じが伝ってきます。ご自分で独自に工夫して作られたんですか、すごいですね。
かわいい写真を見せてくださって、ありがとうごいざいました。

No.532 - 2006/09/08(Fri) 22:23:31
ありがとうございます / mippuru
お忙しい中、親切に教えていただいてとっても嬉しかったです♪
この方法で、次の作品にチャレンジしたいと思いますo(^O^*=*^O^)o
お花もあまった紐で作れるんですね♪作ってみます!!

ありがとうございましたm(_ _)mペコリ

No.529 - 2006/09/08(Fri) 09:54:45
オリジナル作品♪で久々にお邪魔します! / 石畳のん♪
先生、皆様ご無沙汰していました。<(_ _)>

持病の腰痛が悪化してしまった為、数ヶ月間エコを休んでいましたが
最近少しずつ復活しています。キッカケは、「エココレクション3」の
“一次審査通過”でした。(作品はこちらでも以前掲載させていただいた
持ち手とリボンを付けた小さなバスケットで「ファースト・バスケット」と
名付けました。残念ながら“二次審査通過”はなりませんでしたが・・・)

最近、そのバスケットのデザインを応用した「買物カゴ」を作りましたので
紹介させていただきます。写真では見えませんが、底の部分の角を無くす為
ちょっと工夫を試みました。(中々思うようには行きませんでしたが・・・)

先生始め、皆様のアドバイスをいただけると幸いです。それでは。(^_^)/~

No.516 - 2006/09/06(Wed) 19:36:34

Re: オリジナル作品♪で久々にお邪魔します! / まゆみ [ Home ] [ Mail ]
のんさん、こんにちは。お久しぶりです。
腰痛がはやく完治するといいですね。おだいじになさってください。エココレ3の1次通過おめでとうございます。よかったですね。
オリジナルバッグの写真を見せてくださってありがとうございます。シンプルな形で使いやすそうなバッグですね。編み目の切り替えがバランスよく為されていて、縁取りのリボンや持ち手の赤がよく映えて、とっても素敵です。のんさんにお似合いのチャーミングなバッグですね。秋の夜長に、ぜひまた新作を作って見せてください。腰痛を悪化させないように気をつけながら製作を楽しんでくださいね。

No.517 - 2006/09/07(Thu) 00:15:39

早速返信恐縮です♪ / 石畳のん♪
先生、お忙しいのに早速ありがとうございます。<(_ _)>
『エココレ3』は一生の思い出になりそうです。(*^。^*)
一年と少し前に「エコクラフト」に出会ったばかりなのに
先生のお陰で夢の様な経験をさせていただきました。今後も
“シンプル&チャーミング”をテーマに??細々と頑張って
行ければ、と思います。先生もどうぞお身体を呉々も大切に
益々ご活躍下さい。(「サンキュ別冊」GETしました!)

No.518 - 2006/09/07(Thu) 01:06:06

Re: オリジナル作品♪で久々にお邪魔します! / mama
石畳のんさん
可愛くて、ステキなバックですね。 のんさんらしい作品で、オレンジの色使いとリボンがとても、グットですヨ。
 今度、eメールでもお話がしたいなぁ〜 と思いつつ・・・・・・?
アドレスここに書いたらダメですかぁ〜 ?のんさん教えて下さい

No.519 - 2006/09/07(Thu) 09:20:34

Re: オリジナル作品♪で久々にお邪魔します! / 石畳のん♪
mamaさんへ
嬉しいお返事をありがとうございました。(*^。^*) 私も
mamaさんとメールでもお話出来れば尚嬉しいで〜す!だけど
掲示板にアドレスを載せるのは勇気が要りますよね。そこで
まゆみ先生に厚かましいお願いをしてしまいました。それは
『先生宛にmamaさんがメールを送って下されば、私のアドレスを
先生からmamaさんにお知らせしていただける』ということです。
優しい先生のお言葉に甘える形になりますが、お時間あったら
是非そうして下さい。メールを楽しみにしています。では。(^_^)/~

No.527 - 2006/09/08(Fri) 00:57:54
こんばんは / アプミン
まゆみさん、こんばんは。ご無沙汰しています(^^)
朝夕は涼しくなって過ごしやすくなりましたね〜。
新作、拝見しました。「亀甲網代」というんですね☆
あじろ編みって、いろいろなパターンがあるんですね〜
まだやったことはないんですが、いつかチャレンジしたいです。

「エココレ3」は残念ながら一次通過止まりでした。
今回はそれでもラッキーだと思って、本の発売を楽しみに待っています。
(o^-^o) ウフッ

No.525 - 2006/09/07(Thu) 21:01:48

Re: こんばんは / まゆみ [ Home ] [ Mail ]
アプミンさん、こんにちは。おひさしぶりです。

エココレ3、1次通過おめでとうございます。本で見せていただけるのを楽しみにしています。
アプミンさんのクラフト日和、読ませていただきました。私もアプミンさんと同じで、エコクラフトと出会って、生活が大きく変わりました。

「亀甲網代」は「鉄線」ともよばれています。複雑なので根気が要りますが、頭の体操になります。配色の紐の配置で違った模様になるところがおもしろいと思います。

No.526 - 2006/09/08(Fri) 00:01:14
教えて下さい / まな
こんにちは!
お聞きしたいのですが、バッグを作るときに追いかけ編みで横に広げながら編んでいくのがうまくできなくてストーンとまっすぐにしか仕上がりません。うまく編んでいく方法などありましたら教えて下さい。

No.520 - 2006/09/07(Thu) 10:23:42

Re: 教えて下さい / まゆみ [ Home ] [ Mail ]
こんにちは。
ご質問にお答えします。
バッグなどを作るとき、口に向かって広がるように編みたい場合は、底を組んで立ち上げたときに、紐の先端が外側を向くように少し反らせておきます。紐の巻きぐせを利用するとよいと思います。編み始めるときには、たての紐をわずかに外側に倒し気味にして編んでみてください。編み紐を引き過ぎないように気をつけて編みます。特に編み始めから初期の段階が肝心で、初期の段階できつく編んでしまうと、途中から広げようとしてもうまく広がっていきません。編み上がったバッグの口を少し潰すといっそう横に広がります。いくつか作品を作ってみると手加減がわかってくると思いますのでやってみてください。

No.522 - 2006/09/07(Thu) 17:45:35

Re: 教えて下さい / まな
有り難うございます。
早くまゆみ先生のように、きれいに作れるようになりたいです。
エコ歴まだまだ三ヶ月、、、頑張ります。

No.524 - 2006/09/07(Thu) 19:50:30
はじめまして・・・ / しがっち
お友達に習ってエコクラフトをはじめ、すっかりはまってしまいました。
まゆみ先生のエコクラフトのかご、の本、今片っ端から作っています!!
そんななか、どうしてもうまく行かずアドバイスが欲しくなりメールしました。ピクニックバスケットです。どうやっても蓋と本体が合わないのです。
まず1回目、本体を作り、蓋を作り合わせたところ、どうも小さい様子。
3本編みを1周しただけでも大きいんです。つまりは徳利のように、口が段々窄まってしまったのでした。納得いかなかったので、本体のボンドをはがし
本体の側面を編みなおすことにしました。だいぶうまく出来上がり、蓋のふち飾りなどを完成させ、合わせて見ると、やっぱりなんかずれるんです。
1つの角にぴったりと合わせると他の角が小指1本分ぐらい本体とふたが
ずれちゃうんです。  きっと私の本体の編み方が雑だからだろう・・・
という理由だとは思うんです・・・自分で使う分には良いのですが、今度出産する友達に赤ちゃんグッズをしまうかごとして、プレゼントを考えて作っているので、何とかもう少し上手に作りたいのです。下のレスを読んで縦横の紐は
巻き癖をなくすためにアイロンをかけるとよい、というのを早速実行しますが、他にもキレイに作るコツなどがありましたら、是非教えてください。お願いします。

No.521 - 2006/09/07(Thu) 17:31:21

Re: はじめまして・・・ / まゆみ [ Home ] [ Mail ]
こんにちは、はじめまして。

私の本を見てくださり、いろいろと作ってくださってありがとうございます。
とても嬉しいです。

ピクニックバスケットの蓋と本体がずれて隙間ができてしまうということですが、蓋と本体の大きさはほぼ合っているのに、蓋をつけるとずれてしまう場合、その原因として思いつくことを2点書いてみますね。

 ・ 蓋と本体を結合する部分で本体のたて紐と蓋の差し込み紐の位置と間隔がきちんと合っていないのに無理に蓋をつけるとずれることがありますで、気をつけてください。

 ・ 本体の口が水平になっていないと隙間ができる場合もあります。本体を編み上げたら、縁をつける前に編み目が浮き上がっているところがないか確認し、かごの深さがどこを測っても同じになるように整えてから縁を貼ってください。

出産のお祝いにお友達にプレゼントされるんですね。きっと喜んでいただけると思います。きれいに仕上がるように頑張ってくださいね。

No.523 - 2006/09/07(Thu) 19:33:46
全581件 [ ページ : << 1 ... 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 ... 59 >> ]