21650

まゆみのエコクラフト 掲示板

名前とコメントは入力必須項目です。その他、この掲示板の使い方については下の「ヘルプ」をご覧下さい。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
はじめまして☆ / えみつき [ Mail ]
まゆみさん、はじめまして、えみつきと申します。
エコクラフトに関してはは全くの初心者です(#^.^#)最近、初めて小さなトートバックを作りました。1歳4ヶ月の息子が寝静まった合間とかに出来るエコクラフトバック作りに最近出会えて本当に嬉しいです♪
私の住んでる和光市は子育て支援が厚く、ママが楽しめる講座などが充実していて、そこでエコクラフトでカゴバックを作ろうという講座に参加して、エコクラフトに出会いました!それ以来、エコクラフトに夢中です(*^o^*)編み方などまだ難しいものは分かりませんが、少しずつ身につけていこうと思います☆

P.S
ナチュラルが好きっていう本購入しました!本が届くのが待ち遠しいです♪

No.1863 - 2011/06/22(Wed) 23:27:02

Re: はじめまして☆ / まゆみ [ Mail ]
こんにちは、はじめまして。

私のHPを見てくださって、ありがとうございます。
子育ての合間に、エコクラフトを楽しんでおられるんですね。
エコクラフトは、特別な道具もいらず、気楽に始められるところがいいですよね。
いろいろな編み方を覚えると、ますます楽しくなると思いますので、挑戦してみてくださいね。
お仲間も増えるといいですね。
本のご注文、ありがとうございました。

No.1864 - 2011/06/23(Thu) 08:23:43
虹のハートに祈りを込めて♪ / 石畳のん♪ [ Home ]
まゆみ先生、みなさま、ご無沙汰しておりました。

余震・原発と不安な日々が続いていますが・・・私も
少しずつでも気持ちを高めて 明るい日の復活を願い
一日一日を大切に生きねば、と改めて感じています。

そんな中で、虹ハートを始め色んなハートに今の熱い思いと
祈りを込めて、ストラップを作ってみました♪(●^o^●)
“美しい虹のもとで、日本が再び逞しく輝きますように!”

P.S.
マイブログ「マイベストペース」は未だ
休止状態で申し訳ありません。<(_ _)>

No.1860 - 2011/05/22(Sun) 18:25:02

Re: 虹のハートに祈りを込めて♪ / まゆみ [ Home ] [ Mail ]
のんさん、こんにちは。おひさしぶりです。

新作のストラップ、かわいらしいですね。
色使いもきれいで、温かみと力強さが感じられます。虹とハートに込められた、のんさんの思いが伝わってきます。
のんさんが、おっしゃるように不安を乗り越え、復興を願いながら1日1日を精一杯生きなければいけませんね。新緑の木々のように、みすみすしく、たくましく。

No.1861 - 2011/05/22(Sun) 23:17:51

Re: 虹のハートに祈りを込めて♪ / 石畳のん♪ [ Home ]
まゆみ先生、こんばんは♪(*^。^*)
お忙しい中、早速お返事を頂き恐縮です。
嬉しいお言葉の数々♪もありがとうございました!

『新緑』…確かに凄い生命力を感じますぅ。(* ̄。 ̄*)ウットリ
今年は、いつにも増し緑も鮮やかで、花々の数も多目みたい?で。
自然の厳しさを思い知らされましたが、優しさにも救われますネ♪

No.1862 - 2011/05/23(Mon) 00:07:16
(No Subject) / shima
こんばんは。

キューブとキーホルダーがっすごくかわいいです♪
作り方が載っている本はありますか?
作り方が教えてもらえないでしょうか?
見ながら挑戦しましたが、出来ないまま。。。。><;

よろしくお願いします。

No.1857 - 2011/05/16(Mon) 22:18:44

Re: / まゆみ [ Home ] [ Mail ]
こんばんは。

サイコロ形のものは、高宮紀子さんの「大好きなかごを編む」という本にウリハダカエデを使ったものが載っていますが、私は別の方法で作っています。
あいにく作りかたを言葉では説明しずらくてできませんが。

No.1858 - 2011/05/16(Mon) 23:17:51

Re: / shima
こんばんは。

ありがとうございます。
早速、本を購入して挑戦します。
まゆみさんの作ったものも本に掲載されると
うれしいです。
いつもありがとうございます。
<(__)>

No.1859 - 2011/05/20(Fri) 18:56:42
(No Subject) / まりあね
はじめまして。まりあねといいます。
今更ながらゴールデンウィークにおしゃれ工房2008年7月号のバスケットを編もうと紙バンドを通販で購入しました。今回が初めての紙バンド手芸です。
さあ作ろうと紙バンドを裁とうとしたことろいきなりつまずいてしまいました。2本幅と8本幅を無駄なく裁とうとするとp56の裁ち方図に書いてあるとおりに2本幅?F440センチ?H600センチ・・・と2本幅はつなげて裁つと8本幅をその残りの部分でうまく切れるようにおもうのですがそれだと1回に2本幅に裁つ紙バンドの長さが長すぎて1人では上手く長さを図れずまたバンドを裁つことも難しいです。?Fだけ?Hだけとしてもやはり4m40cm、6mとかなり長いのでうまくできません。長いバンドを裁つときはどのようにすればよいのでしょうか?
はじめての投稿が質問で申し訳ないのですがよろしくお願いします。

No.1854 - 2011/05/07(Sat) 15:01:55

Re: / まゆみ [ Home ] [ Mail ]
こんにちは、はじめまして。

おしゃれ工房7月号に掲載のバッグについて、裁ち方のコツを書いてみます。
まず、ひも端から72cmのところでカットしてから、?Aひもの10本幅4本を作ります。2本幅72cmは余りです。
次に8本幅と4本幅に分け、長く裂いておきます。4本幅のほうのひもをメジャーで440cm測ってカットします。これを半分に裂いて2本幅にして?Fひも2本を作ります。
8本幅のほうから?@ひも、?Bひもを各寸法にカットして作ります。
裂いたところが足りなくなったら、また裂きます。?Hひもも同様に4本幅で600cmと500cmにカットしてから半分に裂いて2本幅2本にします。
長いひもを裁つときは、150cmのメジャーなら150cmごとに、200cmのメジャーなら200cmごとに目印の洗濯バサミをつけておくと、計り間違いが防げると思います。
そのほかの番号のひもも同様にして裁ってみてください。

また何かご質問がありましたら、書き込みをしてくださいね。

No.1855 - 2011/05/07(Sat) 21:02:41

Re: / まりあね
こんばんは。早速のご回答ありがとうございます。
とてもわかりやすく丁寧に教えていただき感激です。一度に裂こう長さをカットしようとしたから上手くできなかったのですね。一度裂いて足らなくなったらまた裂く、使うメジャーにあわせて洗濯バサミでしるしをつけておく、これなら私でも上手くできそうです。

上手くできずカット作業を中断していたのですが今すぐにでも再開したいです。このままバックを編む前に挫折してしまうの・・・?と不安に思っていたところまさか直接作家の先生に教えていただけるなんて夢のようです。
本当にありがとうございました。

No.1856 - 2011/05/07(Sat) 22:57:20
(No Subject) / さとか [ Home ]
まゆみさんこんにちは。ご無沙汰しています。
今回の震災では関東もかなり大きい地震で大変だったようですが,まゆみさんは大丈夫でしたか?

新作のバッグ,拝見しました。
お花のコサージュ付きバッグ…すっごくカワイイです(^^)。
娘に作ってあげようかなって思いました。

添付のバッグは再生の祈りを込めて…アオギリをイメージして作りました。

No.1852 - 2011/04/29(Fri) 17:06:42

Re: / まゆみ [ Home ] [ Mail ]
さとかさん、こんにちは。お久しぶりです。

今回の地震では、私の所もこれまでに経験したことのない強い揺れで、怖い思いをしましたが、幸い被害はありませんでした。

さとかさんの新作バッグなんてみごとなんでしょう!
あじろ編みでこんな風に葉っぱが表現できるんですね。感動しました。
さとかさんの独創性にはいつもいつも驚かされます。
構想からバッグの完成まで、さぞ大変だったこととお察しします。

アオギリにまつわるエピソードも興味深く読ませていただきました。
被災地の皆さんの苦境に光が差し込みますように、私も心よりお祈りいたします。

No.1853 - 2011/04/29(Fri) 22:42:29
(No Subject) / メルル
初めまして。
作品集を見て、フォトフレームが可愛くって作ってみたいと思います。
作り方の載った書籍がありましたら、ご紹介ください。

よろしくお願いします。

No.1849 - 2011/04/26(Tue) 11:35:28

Re: / まゆみ [ Home ] [ Mail ]
こんにちは。はじめまして。

フォトフレームについてですが、フォトフレーム(あじさい)とフォトフレーム(ばら)は本には載せていませんが、花のフォトフレームは「和風エコクラフト手芸」(ブティック社)という本に載せています。
この本は、現在品薄で入手しづらいかもしれませんが、今後、改訂版が出るようです。

No.1850 - 2011/04/26(Tue) 21:35:46

Re: / メルル
ありがとうございました。
 
早速探してみたいと思います。

No.1851 - 2011/04/27(Wed) 10:33:03
(No Subject) / きまぐれ
こんばんは
また質問です
「エコクラフトを楽しむ手作りのバッグとかご」
P5 籐持ち手風のバッグを作りました
が、持ち手を編むと、目が詰まってきてなかなかきれいな丸になりません

コツなどありましたら教えてください

よろしくお願いします

No.1846 - 2011/04/09(Sat) 23:16:07

Re: / まゆみ [ Home ] [ Mail ]
こんにちは。

籐持ち手風のバッグを作られたんですね。
持ち手の輪がきれいな丸にならないとのことですが、引き返し編みで輪の下半分を編む際に、編みひもを引きすぎると外側の輪と内側の輪が引っ張られて間隔が狭くなってしまいます。
編み進めるほどにその影響が大きくなって歪んだ輪になってしまいますので、編みひもを引きすぎず、左半分と右半分の輪の間隔が対象になっているか常に注意を払い、きれいな輪にすることを念頭に置いて、ゆっくり丁寧に手加減して編んでみてくださいね。

No.1847 - 2011/04/10(Sun) 09:53:45

Re: / きまぐれ
こんにちは
返信ありがとうございます
また頑張ってみます

実際に作品を作ってみると、荒関先生のすごさを感じます

少しでも荒関先生に近づけるよう頑張ります!!

No.1848 - 2011/04/12(Tue) 13:00:41
(No Subject) / きまぐれ
最近エコクラフトに出合い、ちょこちょこと作ってます
今日、出来上がったかごに、初めてニスを塗りました
が・・・
ムラになってしまいました
塗り方のコツ等ありましたら教えてください

そして、ムラになった作品の修正方法もご存知でしたら教えてください

よろしくお願いします

No.1843 - 2011/04/03(Sun) 16:13:27

Re: / まゆみ [ Home ] [ Mail ]
こんにちは。

ニスをぬったらムラになってしまったのは残念でしたね。
素材とニスとの相性がよくなかったんでしょうか。
ムラになったところを修正するのは難しいと思います。

ニスは水性透明アクリルニスが扱いやすいと思います。
刷毛でぬるタイプとスプレータイプがありますが、バッグなど大きめの作品には、スプレータイプが便利です。
刷毛でぬる場合は、刷毛にたっぷりニスをつけて塗ると、編み目にニスが溜まって汚くなることがありますので、刷毛についた余分なニスはしごいて落とし、薄めにニスを塗り、適宜、重ね塗りすると良いと思います。

No.1844 - 2011/04/03(Sun) 21:43:05

Re: / きまぐれ
こんにちは
早速返信ありがとうございました
参考になりました

今「エコクラフトを楽しむバッグ かご 小物」

を見て、表紙のバッグを制作中です

まゆみ先生の、シンプルで品のある作品、大好きです

これからも、まゆみ先生の、素敵な作品、本を楽しみにしています

No.1845 - 2011/04/05(Tue) 23:47:03
先日は返信ありがとうございました。 / きのこ [ Mail ]
石畳編みのコマが流れてしまい悩んでいましたが私の引き絞める方向が右側が強かったみたいで隙間無くコマをしっかり押さえ、きちんと左側を引っ張る様に編むとゆがみが無くなりました。石畳編み・・・奥が深いです。
部屋が作品だらけですがこれからも作り続けて行きたいです。
最近では6歳の娘も追いかけ編みが出来るようになりました(゜Д゜)

No.1841 - 2011/03/09(Wed) 19:21:37

Re: 先日は返信ありがとうございました。 / まゆみ [ Home ] [ Mail ]
ご報告、ありがとうございました。
ゆがみなくコマを作るコツをつかまれたようで、良かったですね。
6歳のお嬢さんも興味を持たれて、もう追いかけ編みをマスターされたんですね。すごいですね。お嬢さんと楽しい時間を共有できるって素適なことですね。

No.1842 - 2011/03/09(Wed) 22:31:01
よろい網の たてひもの本数 / シルキー
はじめまして。エコクラフト歴まだ1年未満の若輩者です。
でも、エコクラフトの魅力に取りつかれて、引っ越し作業をしなければならないのに現実逃避ばかりしています。

最近「よろい網」のバッグを作りました。
よろい網が面白くて、いろんな作品でも「よろい網」で作りたいと思っているのですが、いざやってみると3色の色がばらばらになってしまうんです。
今回のこの作品のように3色使って色がきれいに並ぶには、縦ひもは「何本でなければならない」というような“法則”があるのでしょうか?

どうか、ご指導よろしくお願いいたします。

No.1838 - 2011/03/08(Tue) 22:49:56

Re: よろい網の たてひもの本数 / まゆみ [ Home ] [ Mail ]
こんにちは、はじめまして。

よろい編のたて紐の本数についてお答えします。
3色で編んで縦じま模様にするには、たての紐の総数が3の倍数になっている必要があります。
たての紐の総数が3の倍数になるようにして、編んでください。

写真を見せてくださってありがとうございます。
形よくきれいに編まれていますね。仕上げに霧吹きをして乾かすとかたくなって、歪みにくくなります。やってみてください。

No.1839 - 2011/03/09(Wed) 00:20:38

Re: よろい網の たてひもの本数 / シルキー
ありがとうございます。
3の倍数ですね。
でも、それでうまくいかないときもあったのです。それは編み方がどこかで間違っていたということなんでしょうかね。
もう一度チャレンジしてみます。

霧吹きをかけて乾かす・・・水をかけるんですか?
うちに、写真とは違うものですが、子供に蹴飛ばされて歪んでしまった作品があるんですよね。それも水をかけて整えて乾かすと治るのかな〜

まだニスを塗っていないので今度買う予定です♪

No.1840 - 2011/03/09(Wed) 01:43:18
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 ... 30 >> | 過去ログ | 画像リスト ]