[ 掲示板に戻る ]

記事No.2944に関するスレッドです

(No Subject) / 和沙 [初心者]
はじめまして。お邪魔いたします。

8月8日にうちの母が鈴虫を持って帰ってきて、早速情報探しをして、ここに
たどり着きました。
大変参考になり助かっております♪

B5用紙サイズのケースに10匹ほどいます。
止まり木が少ないと思ったのでホームセンターにあった鈴虫用木炭を買って
立てかけてみると、次から次へと脱皮していきました〜
最近では彼らの合唱が響いており和んでおります。

ところで・・・いろいろ参考にさせていただいているのですが、
粉ダニ?についてお聞きしたく思い書き込みさせていただきました。

こちらのサイトに載っている白い粒で動いているのを、うちのケースで
かなり確認しています。そのせいで皆止まり木にいるのでしょうか?
数日立ちますが、鈴虫がやられたことは今はないです。
こちらに載っている悲惨な鈴虫の写真(多くのダニが群がる鈴虫の体)
のように、オレンジ色のダニでない限り、問題ではないのでしょうか???

白いダニもたまに土ごと取り出して処分していますが・・・
白いのもやはり問題なのでしょうか???
ご教授頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

No.2942 - 2006/08/15(Tue) 14:58:14

Re: (No Subject) / 上田 忠雄  [関東] [ Mail ]
スズムシの身体の色は保護色で黒く夜行性です。その為暗い場所や黒い場所を好み止まり場や住処にします。
もう一つスズムシの習性で上へ上へと上がるので立てかけた炭の上に登り逆さまになり昼間は身体を休めます。
粉ダニは薄ピンク色でタンパク質に群がり餌のかすや死骸に取り付きます。
スズムシを飼育していると色々な小虫が発生しますがその都度取り除けば安全です。
これから先に経験すると思いますが死んだスズムシのお腹に粉ダニが発生するのを経験すると思います。梅雨時の粉ダニは特に危険ですがこの時期は空気も乾いているので粉ダニの発生も少なくなりますよ。
最後にスズムシは交尾するとメスは産卵に2ヶ月を掛けて生涯を終わらせます。またオスは交尾後は急激に衰え1ヶ月程度しか生きられません。
止まり木に止まれなくなったスズムシは弱っているので気を付けて観察して下さいね。
画像の左はオスで右がメスです。スズムシの羽化は神秘的で大好きです。

No.2944 - 2006/08/15(Tue) 20:33:16

Re: (No Subject) / 和沙
上田様
ご返答ありがとうございます〜

粉ダニの方は地道にダニの塊とか、多そうな場所の土は取り出したりして対応
してみますー。鈴虫の卵の有無に気をつけながら・・・。
こちらのサイトのギャラリーのようなダニの惨事だけは極力しないように
心がけます・・・。
現在は競い合うようにして、オスが鳴いておりまする♪
一匹だけ空振りみたいな感じで、鈴の音色が無いのがいますが・・・
懸命に競い合ってます。
今朝見たら、数匹いた小さ目のメスが脱皮して羽化しておりました〜♪
羽化したての羽ってすごいやわらかそうで、綺麗ですよね〜
今後はお腹パンパンになることを期待しております

No.2964 - 2006/08/17(Thu) 20:17:04