毎日毎日アツイ日々が続きますが、スズムシたちのご機嫌は如何でしょうか? ボチボチ初鳴きのお便りが届き出しているようですねぇ・・・。
鈴虫坊のスズムシたちは、まだ大半が 「 4令〜5令 」 です。 鳴き出すにはもう少し時間が必要なようです!
今日、飼育ケースに入れてある温度計を見ると、「 35℃ 」 タッチ寸前!!! アブナイ! アブナイ! 何か日中の温度対策を考えないと・・・・・。
ちなみに、我が家には夏の快適生活の友 「 エアコン 」 は無く、気温は全くの自然任せ(?)です! 日中、窓を開けていれば、家の中を自然風が通り抜けるし、 夜になると、20℃台前半まで室温は下がるので、あまり必要ない!と言う事もあります。 ま! 究極の ”エコ生活 ” と言う事で・・・・・。
ただ、飼育ケースの中は風が通らないので、温度が上がってしまいますねぇ。 暫くは、フタの上に水を入れて凍らせたペットボトルでも置いて冷気を漂わせてあげましょう。
下の写真は先日、暑さ逃れを兼ね、行ってきた「ひまわり畑」です。 沢山咲いていてきれいでしたねぇ・・・。
100円の入場料を払ったら「ひまわりの種」をくれました。 説明書きには今から植えると ”2ヶ月後には花が咲く! ” とあったので、 早速植えて、育ってきたら葉っぱをスズムシたちにあげようと思っております。
” 早く芽を出せ ヒマワリのタネ! ” ( 字余り!・・・ )
![]() |
No.4330 - 2010/08/02(Mon) 21:35:39
|